トップページgamesrpg
1001コメント298KB

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:49:47ID:LiQzeOYD
2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆通常版       6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
 ・サウンドトラックCD
 ・オリジナル懐中時計
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/


2ちゃんねる関連スレ
【ボルトナイフ】ベルウィックサーガ攻略20【最強】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1119849066/
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/

ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/

【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。

前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119615716/
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:18:34ID:hhqDtU3e
2番のQ&Aだけどさ、山狩り先にやってもルミエール出来たよ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:19:12ID:GOm9+ZXE
糞ゲーの臭いがプンプンするぜw
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:19:17ID:hhqDtU3e
2番じゃないや>>2
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:22:41ID:3cXrCZxL
>>328
さすがに出なさそうだな…
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:23:16ID:3cXrCZxL
と思ったら出るのね。失敬
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:13:05ID:Lb9ZznPh
五章でレオンが槍30になりCCだ
とかおもたら盾が全然足りねえ 最初に持ってた盾壊れてから持たせて姉や
ああ長い道のりだ アベルの方が早いかもしれんね
ところで将軍の盾どうやって取るの 不能にゃならねえよあんなの
ガインガインいって攻撃とどかねえ 五回ぐらい殴ると盾壊れるし 
うが
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:15:07ID:J5/Dpz8W
つ[ブリザード]
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:17:54ID:Xa1IFXKu
つ[短剣]
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:25:08ID:QHmSMy32
つ「ダウド→気合い→抜け道→粉砕→ウマー」
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:26:17ID:cWvX0tdZ
3章でカオスを倒せた人いますか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:27:39ID:J5/Dpz8W
例のエロゲと絵を比べてみようと公式行ったら更新されてんのな。
スタッフまでウォロー先生とか言ってるのにワロスw
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:29:30ID:iG0b6Scf
用心棒=先生はお約束ってことで
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:36:09ID:D9gY3uGb
公式、先週からどっかまた更新されてるっけ?
見つけきれない…

五章ライアーク、アイギナ出しそびれて
当て身通らねえぇぇぇえどうしようどうしよう思いながら
ハープーンで獲った。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:43:56ID:cVsrfn0w
ふはははははは!
ついにねんがんのボルトナイフをてにいれたぞ!!

セネはうまくつかいこなせなかった。  orz
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:46:36ID:/UySDJ3s
公式は毎金曜に更新じゃないだろうか?
新しいキャラのイラスト追加して欲しいな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:47:54ID:Aj4mfURi
とりあえず、お約束だけに
>342
ころ(ry
0345俺も流れに乗って2005/06/29(水) 23:52:49ID:iG0b6Scf
     ,、ijノ ''''''''' ''''弋
    <         ≧
    ≦ W   ト    フ
     ヽ.| `リソ '´不.ノ
      { i`t;;;:i t:;イ.| }、      ねんがんのゴーゼワロスをほかくしたぞ!
     /`t  〈|_,.  jイ、\
 > ´/: ::ト ニ ‐ /|/,イ
Y´   |: : :/< ̄`…'´ / ヽ、
f二⌒ヽ::/   }    /: : : : : :> ,.‐-、
   ヽレ \/  ,  ': : :/ヽ: : : : /   \
     t /  /: : : , ' /ノ : :/  : :  
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:53:26ID:WAAmgnD3
>>345
おめ!これから思う存分鑑賞するといいさ!
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:56:22ID:Tq9PDx5v
ゴーゼワロスを普通に身代金に替えた俺は間違ってる?(´・ω・`)
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:57:07ID:iG0b6Scf
>>346
おう!じっくり堪能するぜ

>>347
俺なんて1週目は殺しちゃったよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:57:10ID:WAAmgnD3
>>347
・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:05:30ID:DsqXbDYw
>>347
ゴーゼワロス「うはは、やっと戻れたぜワロスw」
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:06:56ID:kAGF0q6v
>>347
ゴーゼワロスの祟りフラグ発生。
背後に気をつけろよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:09:16ID:Pe4c2Feq
>>351
祟り‥
ひょっとしてイストバルがスコーピオンでCC出来なかったのは‥‥(´・ω・`)
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:09:22ID:x67I15O7
神剣ヴァギナ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:19:02ID:5ofMxgVk
森田和明氏…広田氏よりに絵を変えてる気がする
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:20:27ID:Sl646KeZ
BSは布石で本命のTSの続編があると思ってたら廉価版出すのな
今更あれ買う人いるのかねぇ、中古で余ってるだろうにorz
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:32:50ID:1g886Q79
>>355
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/l50
ここでは微妙に盛り上がってるようだぞ・・・
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:37:43ID:AqBNs+fu
10章の見果てぬ夢にでてくる黄色い飛竜のやたら性能いい鱗ってとれるのかな?
まあ俺は倒すこともできんがな・・・ orz
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:39:49ID:1uES84f/
ブリューナクより工房の試作槍のほうが使い勝手がいいことについて
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:39:57ID:1g886Q79
>>357
全力回避+スタンナイフ⇒盗む
で論理的には可能
・・・あくまで理屈上はな
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:42:38ID:Sl646KeZ
スタンナイフって腕輪まで取れたっけ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:43:56ID:KTZOA3B7
無理
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:45:07ID:4iM5PRYm
イストバル、フェイ、ラレンティアがLv10過ぎるのに初期値から
筋力がまったく上がらないのですがこの3人って成長率悪い?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:45:43ID:KTZOA3B7
全員中の上ぐらいはあると思う
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:52:14ID:QOwPy1NK
フェイはともかく、イストバル&ラレンティアは筋力の成長率平均以上はあると思う
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:54:55ID:RL3uHhGs
>>359
鱗やブレスは外れないはずだぞ
だから絶対無理
PAR使うしかない
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:55:09ID:1g886Q79
ラレンティアはともかく(ry
SRPGの成長率なんてあくまで目安だが、全員並以上だとはおもうぞ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:56:49ID:1g886Q79
>>365
そうなんだ。それはスマンカッタ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:56:52ID:ODDMY4BN
 
 
 
 
 
俺のフェイもレベル20までで力1しか上がらなかったorz
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:58:08ID:KTZOA3B7
カオスにダメージ通らないw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:59:01ID:F0RLiWOs
幽霊部隊のボス、ウィリアムすげースキル持ってる。
盾熟練、指揮官、支援、投擲、反撃装備、魔法回避、迷彩、奇襲

仲間にしたいぞ・・・
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:00:11ID:QOwPy1NK
俺の所のフェイは筋力の最終値8だったな・・・
おかげでヴァジラ持たしてもほとんど無意味だったよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:00:14ID:jGz+l9In
>>370
あいつ地味に恐ろしいよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:02:12ID:0995ZtAg
鱗はアクセサリだからアグザルの強奪で取れる。

はずだが、多分取れないようになってるんだろうな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:03:49ID:oazxAMcM
イアウトバルの弓技能が50超えるとパスカン暴発率0%になるのかな?かな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:04:25ID:1g886Q79
>>374
凄い名前だが50になれば問題ない
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:05:50ID:jGz+l9In
sとaのキーは俺もよくミスるが、50になれば暴発しない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:08:38ID:xrnF6xFl
か弱いフェイたんの方が本当は好みさ

筋力15に到達した時シェルパ並みでショックだった
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:11:03ID:qLeOxqy/
もしかしてスコーピヲンクリアするまでにCC条件満たさないとCCできない?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:11:51ID:oazxAMcM
どうもサンクス
じゃあ弓技能50に到達できないシルウィスに持たせる利点はあまりないのね
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:12:27ID:KTZOA3B7
>到達できない

くわしく、もしや40で止まる?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:12:40ID:1g886Q79
>>378
それはない。
スコーピオンクリア後にCCするとソフィーも一緒に祝ってくれる
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:13:25ID:1g886Q79
>>380
シルウィスの弓技能は60がマックスだぞ
単に>>379が到達する見込みがないだけじゃないの?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:15:20ID:mX/Xpx4c
>>379
むしろシルウィスにこそパスカニオンはいいと思うぞ
イストバルは追撃で十分だ
シルウィスは上級装備があるからレベル23で装備出来るし
そのくらいのレベルになれば技能は40後半くらいになってるだろうし大丈夫…と思う
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:17:31ID:1g886Q79
>>383
俺もパスカニオンはシルウィス
ってか、ホームズの弓技能50以上にするのきっつい・・・
常時スタメンでつかってたわけじゃないからってのもあるが・・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:19:42ID:QOwPy1NK
でも迷彩+パスカニオンでの回避力も捨てがたい・・・>イストバル
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:21:07ID:jGz+l9In
なるほど、上級装備があったなそういえば。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:25:43ID:XXIAyxL1
あ〜命中98でも当たらん。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:25:54ID:jGz+l9In
さっき影牢2買ってきたんだけど、小一時間やっただけでもうBSに戻ってきてしまった・・・
俺ってもうダメなのかな。はやく2周目で9章イキたい・・・ハァハァ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:27:05ID:qLeOxqy/
>381
安心した
やればLV15まで上げれるけど、皆満遍なく上げたい質なもんで
アグザルとデリックはイベント終えたら育ててないけど
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:31:17ID:Sl646KeZ
パスカニオン性能よすぎて強弓でもほとんどの敵が100%なのがいい…
ホームズは追撃だけで十分倒せちゃうしなー
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:31:44ID:qLeOxqy/
ゴーゼワロスげっとしたけど章始めにティアンナがせっつく
珍しい昆虫捕まえた子供に親がかわいそうだから放してあげなさいって言ってるような感覚に陥る
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:34:13ID:EkaFZ7Zv
>>391
だから、ティアンナは子どもの頃飼っていたゴーゼワロスを(ry
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:34:31ID:jGz+l9In
>>391
うちのティアンナはこんな感じで言ってくるyp
ttp://www.geocities.jp/bs_derrick/G03.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:37:14ID:mX/Xpx4c
>>393
お気に入りに登録した
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:37:56ID:rEag2uvd
>>393
わざわざウェブページまで用意してしまう行動力にワロスw
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:39:04ID:1g886Q79
>>393
アドレスデリックかよ!w
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:39:32ID:mX/Xpx4c
そういやアドがデリックw
なのにゴーゼワロスのサイトなんだね
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:41:06ID:jGz+l9In
やべ、
ゴーゼスレにひっそり置いてあったんだけど、こっちに貼ったらまずかったかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:41:51ID:qLeOxqy/
ところで10章のヴェスター足止めっどうやるの?
崖にいればどうのっての見てやってみたけど普通に特攻していく・・・
0400コピペ2005/06/30(木) 01:45:44ID:jGz+l9In
>>399

(城の)北門か南門を開けるまでは、街の(北)門を兵士が開けるまでヴェスターは”待つ”というアルゴリズムになってる。
(シノン軍が城の)門を開けると、(街の門が開いていなくても)最短距離でアルヴィナを目指すというアルゴリズムに変わる。
その際、街の門が開く前だと、(街の門は通れないため、ヴェスターが)北の崖から進もうとするんで、
崖にキャラを置けば、ヴェスターは崖を進めなくなって止まる。

てな感じ。

ttp://www.hakusi.com/up/src/up0811.jpg
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:46:21ID:mX/Xpx4c
>>399
俺はやったこと無いけど
ヴェスター達があそこの門を破る前に城の門を破ればいいらしい
そうすると門ではなく崖から行こうとするんだとか…

ちなみに城の門はラレンティアで
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:49:58ID:qLeOxqy/
要するにヴェスターと愉快な仲間達が街の門開ける前に城の門開ければ良いってこと?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:51:08ID:jGz+l9In
>>402
然様です。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:56:14ID:qLeOxqy/
10ターンまで進めたけどやり直しかあ
攻撃力の高い槍も持たせとくかな
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:57:10ID:rEag2uvd
城門をぶち破るときのラレ子の武器はハルバートがいいだろうな。
どんなにアレでも4発あれば敗れる。
4ターン目から攻撃開始すれば余裕。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:57:37ID:KTZOA3B7
というかヴェスター足止めするメリットは?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:00:07ID:uUTTuskj
>>406
実質ターン制限MAPだったのが、無制限になる
あとはやりたい放題

これだけじゃ不満かい?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:00:09ID:qLeOxqy/
じっくり腰据えてやれる
ちょうどレベル上がりそうなのが何人かいるもんで調整も兼ねて
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:00:41ID:Sl646KeZ
>>406
じっくり捕縛プレイが出来る事
城下に居る連中は貴重な+矢とか破盾・馬殺持ってるから美味しい
普通にプレイすると18ターン目ぐらいでヴェスターがアルヴィナに到達してしまう
ヴェスターさえ止めればターン制限の無いMAPだから依頼同様じっくりことことLvUP粘りとかも可能
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:02:29ID:rEag2uvd
1ターン目、司祭と弓兵2体の行動をEにして、バリスタのギリギリ範囲外の右上へ移動
2ターン目、最初に射撃待機の弓兵の下を通ってボス司祭の下辺りまで移動、馬弓兵注意
3ターン目、上手く隙を突いて右上、ボスの魔法攻撃範囲外に移動
4ターン目、ターンの最後、周囲が行動終了になった段階でラレ子門への攻撃開始(1発目)
5ターン目、最初に攻撃して離脱(2発目)
6ターン目、ターンの最後、周囲が行動終了になった段階でラレ子門への攻撃(3発目)
7ターン目、最初に攻撃して門を破壊、ラレ子を崖に置く
終了
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:02:50ID:uUTTuskj
ついでに、セネを入れていないなら、適当なユニットをラレの代わりに足止め要員にして、
ラレの索敵を生かした方が良いと思う
まぁ、ここまで言わなくてもわかると思うが
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:09:47ID:qLeOxqy/
セネ入れる予定
探索ポイントあるし
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:44:02ID:p98IQhmy
>>355
TS廉価版って、今出してもマイナス影響なだけな気がする
「なんだーテンポおっせー!」とか悪い印象をもたれそう

あとリメイクが普通に売れなくなってしまった
これが一番痛い
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:45:33ID:H4VeCMCG
廉価版には、新要素ないのかな?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:50:35ID:b9Sq8tk4
CC後のセネは鬼だな。移動8だわかわしまくるわ連続スキルのおかげで軽傷楽だわ最高。
ターンセーブ後ならいくらでもやり直せるしいいんだけど、普段の軽傷狙いは
セネのボルトナイフに頼り切ってる。再移動も大きい。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:55:34ID:mX/Xpx4c
>>415
戦闘能力ではセディに劣るけど盗賊としての能力はセネの方が上だよな
移動力と再移動が特に

でも探索中の戦闘でスリ取るUが発動っていうことがあるから怖いぜorz
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:57:49ID:KTZOA3B7
スリ取る系は出たらラッキーぐらいだな
欲しい装備なら捕獲してでも奪い取るし
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:57:59ID:1g886Q79
>>416
セネがセディに勝っている最大の利点は探索じゃないかな
敵潜んでいるMAP終盤多いしね・・・
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:59:43ID:mX/Xpx4c
>>418
ごめ、セディ使ったこと無いから知らなかった
セディ探索無いのか
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:01:03ID:0995ZtAg
ん?
セディ探索あるよ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:01:39ID:gruFS0P3
探索はあるが、索敵がないんだな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:03:17ID:mX/Xpx4c
探索じゃなくて索敵か
痛いなそれは
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:04:06ID:1g886Q79
あ、ごめw
索敵索敵orz
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:06:53ID:b9Sq8tk4
セディの代わりに偽ホームズでもいいしなあ。迷彩が素晴らしい。
それにしても、シルウィスと偽ホームズをいつもレギュラーにしてると矢がヤバイな
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:08:39ID:qLeOxqy/
セディが地味に恐いのはLV分の致命率upな
軽傷どころかぬっ殺しちまうことがある
あと短剣技能がセネより上がりにくい
トータルで見たら軽傷役はセネ>セディだな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:10:52ID:eAdimc0p
セディはかなり強いぞ。
シーフとして扱うより戦闘員。

イヤ、アサシンかな?
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:13:09ID:1g886Q79
やっぱりどのキャラも一長一短だよね
俺はセネ使うことのほうが多かったけど、セディも盗みたいものがあるときは使ってた
力低くてもナルコーゼだのワロタロスだの強いしね
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:13:50ID:qLeOxqy/
確かにCCしてアサシンになれれば良いんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています