トップページgamesrpg
1001コメント298KB

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第40章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:49:47ID:LiQzeOYD
2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆通常版       6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
 ・サウンドトラックCD
 ・オリジナル懐中時計
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/


2ちゃんねる関連スレ
【ボルトナイフ】ベルウィックサーガ攻略20【最強】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1119849066/
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/

ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/

【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。

前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119615716/
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:07:46ID:zotM+jO0
せっかくの休み、出撃準備に一時間かかったぜ。
もったいないな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:11:01ID:50J7TTMc
>>198
どっちも、すでに試した人がいる。
教会のほうはなかなかいい感じだそうだ。

護符はやたら時間かかるそうだ…。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:24:44ID:s+rmJv5G
ラーズの祭壇ならダークヒールも活用できる
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:33:13ID:GRJd3WyB
護符はラーズの祭壇の方がやりやすい。
戦闘不能でも護符装備するから命中100で殴り放題。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:44:49ID:ScYh7vlX
>>195
サントラ発売9月に決まったの?
絶対買うしかないな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:54:19ID:omNCmMdg
http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00457
これだーね。
9月7日、3500円、3枚組
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:57:09ID:ScYh7vlX
>>204
おー、ありがd
100曲近くあるらしいけど3枚組みって少なくないのかな?
一曲が短いのかね
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:01:18ID:omNCmMdg
200分以上とか書いてあるから、単純に枚数割りで1枚66分と考えると、
CDの容量限界ギリギリまで入ってるっぽい気はするね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:03:03ID:zotM+jO0
エニードの魔法素養っていつ発生すんの?
てか某サイト見てきたんだけど7章までに精神5以上って無理じゃ?('A`)
7章までに依頼二つ挟んでるだけじゃまいか!
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:05:03ID:ScYh7vlX
まぁ、何にしても楽しみ。
ゲームのサントラ買うのは久々だわ。

ところで、確か11章だったと思うけど帝国の槍もってこいって住民依頼あったはずなんだけど、あれは旧式か正式どっちだっけ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:05:55ID:50J7TTMc
>>207
べつに7章以降でも発生するのでゆっくり育てれ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:05:57ID:jXQueSlf
精神挙げるのは7章以降で可
言っておくが、自分が5までいったのは10章直前だ
ただペルを生かして二人のイベント見ておく必要があるだけ
02112102005/06/29(水) 13:06:16ID:jXQueSlf
リロ忘れスマソ・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:07:28ID:ScYh7vlX
>>207
幽霊部隊でエロ挑発使って敵全部エニードで倒して調整すれば結構いけたはず。
6章は他にもヌルい任務多いからそこで精神5にすればいけるよ。
あと、7章までに精神5にしなくても精神5にした次の章でCCするから大丈夫よ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:07:44ID:omNCmMdg
>>207
幽霊部隊は超楽勝のボーナスマップですよ。
適当に重症作って、セーブ後捕縛で調整オススメ。
素養イベントの発生は最短でも8章。その際図書館でナイフ先にもらうのを忘れないこと。

>>208
正式
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:09:01ID:ScYh7vlX
>>213
即レスdクス。
二週目で捕縛プレイやってるから旧式槍とか正式槍余りまくってるけど、どっちだか分からないから売るに売れなかったんだよ。
あれって3本でよかったよね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:09:21ID:50J7TTMc
常々思ってたんだが、正式じゃなくて制式じゃないの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:10:28ID:ENVS9pS5
>>214
俺なんか槍か斧かも忘れてて大変だったさ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:15:33ID:GRJd3WyB
技能稼ぎに便利で全部持ってたけどな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:21:08ID:QHmSMy32
アルヴィナの近くにいるオールドナイトのストーリータスにウォードが全部負けてる
性格もいいしウチの参謀にしたいぐらいです
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:24:24ID:ScYh7vlX
>>216
槍使うやつ、ラレしかいないからなぁ
あいつはほっといても勝手にあがってくれるから別にいいかなと思って売った
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:26:14ID:LznvZYoY
当てたほうが技能上がりやすいなら
エロには徹底してライトスピアだけ使わせるべきだよな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:29:55ID:ScYh7vlX
帝国の槍なんていらないからもっとライトスピア持っててほしいよな
まあ、そうなると避けない序盤がさらにきつくなるわけだけど・・
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:39:30ID:wNUc5Z+Q
ティアリングの攻略スレってどこにありますか?
ググっても、あんまり良い攻略サイトみつからん・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:41:34ID:LznvZYoY
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/

元々、攻略スレからゲサロに移行したスレだから質問すればちゃんと答えてくれると思う。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 13:45:04ID:BmAM+BcY
>>222
ttp://ultimagarden.net/anthology/ts_nosdtop_gdn.htm
ここお薦め
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 14:05:01ID:LznvZYoY
ところで、ファミ通のフラゲはまだか?
今週マルヒデータ公開らしいが、いよいよ家具かな?

盾の置物:全ユニットの防御成長率が微妙にアップ
シカの壁掛け:全ユニットの敏捷成長率が微妙にアップ
白磁器の花瓶:全ユニットの精神成長率が微妙にアップ
剣の壁掛け:全ユニットの筋力成長率が微妙にアップ
名画【復活】:全ユニットのHP成長率が微妙にアップ
大きな絨毯:全ユニットの技能成長率が微妙にアップ

とかだったら面白いんだが。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 14:10:00ID:ENVS9pS5
正直データ貰ってるebじゃなきゃ家具の性能は検証しようがないよな。
成長率upだって1万回近く試行しなきゃ誤差のレベルで終わる可能性もあるし。

まぁデータ貰ってて攻略がアレなのはどうかと思う。
一番の名セリフは「もちろんセオドルを捕縛してもオーケー」
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 14:18:07ID:zotM+jO0
そなのか。レスありがd
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 14:34:58ID:GL8yWdVW
14章ディアンがドーラに30ダメ食らって残りHP11。
ポーションUあったけどケチってポーションT>ドーラ攻撃>戦闘不能(´д')
くっ……俺はまだ戦える……。
皆さんアイテムケチったらだめだよこのゲーム。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 14:37:09ID:ScYh7vlX
CCしてから、アーサーは剣でM盾でルヴィは槍でS盾がいいのかな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:04:38ID:vsd0Xub+
エニードが育てられないよ…レベル上げした人どこで上げた?
ちなみに今俺はこれから9章出撃任務です。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:13:19ID:rJQZRUDY
11章でトリミアという敵キャラが出てきたんですが、
彼女は何かイベントがあるんでしょうか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:15:56ID:glJmqgMp
>>230
6,7章の簡単な出撃任務でレベル上げた。
9章任務ならゴーゼワロスの兵站基地が楽。
カリスソードもって頑張れ。
ここを逃すと絶望的だが。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:17:07ID:glJmqgMp
>>231
知ってる限りない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:21:34ID:rJQZRUDY
>>233
ありがとうございます!
とりあえず、気にしないことにします。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:25:56ID:tRjIQyMz
>230
俺はその9章から育てて間に合った
閣下に感謝している
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:28:03ID:uW/RWBzx
トリミアの顔が思い出せないぜ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:29:32ID:WAAmgnD3
トリミアはブレンクロスボウ持ってるから石弓使ってルンであれば捕縛狙ってもいいかもね
俺は売り払ったが・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:31:30ID:ScYh7vlX
後半は合成武器持ったやつ普通にいるからなぁ・・。
お前ら、それをどこで作ったんだと言いたくなるよ・・。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:37:12ID:SB+zZXr5
職人工房に材料持ち込んでたらワロス
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:37:17ID:WAAmgnD3
>>229
アーサーは知らんけど、S盾なんて飾りデスヨ
切り込みたいなら槍ではなくて剣+M盾がいいかと
俺は常時M盾装備で、剣と槍は使い分けてる
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:38:36ID:SB+zZXr5
そういえばアーサーの槍とかイストバルの剣とか使ってる人居る?
技能値低すぎでCC後から上げる気にならんよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:39:41ID:X+3t6Of4
トリミアの泉
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:40:06ID:Ffs/pPZv
アーサーには、ハープーン当身がある!
なかなか当たらないからセーブ&ロード必須だがな
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:41:33ID:FhpieWKp
>>242
なんかエロい
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:42:01ID:9+DX6AV3
いや、それよりも、帝国軍の人材の素晴らしさの方が許せないね。

帝国側の視点で、騎士団をボコボコにするゲームとか...凄く楽しそう。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:42:46ID:DKem5xW8
ここで聞いてもいいのかな…。

クリスを一軍として使おうとすると、筋力の低さから
どうしても威力や攻撃回数の高い石弓に頼らざるを得ないじゃない。
ただ石弓は致命的に重いから、攻撃を終えた後のクリス自身が敵に袋叩きにされて、
とても持たない。
これに関してはクリスをスタメンで使ってる人はどうやってカバーしてるわけ?
ひたすら武器技能上げて「狙撃」使わなくても攻撃が当たるようにして、
常に移動しながら攻撃とか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:45:02ID:Ffs/pPZv
>>246
ターン終わりに攻撃→ターン最初に攻撃&離脱

これじゃいけないのか?俺は使ってないから、この程度しか思いつかんが。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:46:58ID:WAAmgnD3
>>246>>247
1周目は俺もそれで無理やり使ってたけど、
不慮の事態が起きて他の奴をどうしてもターン初めに動かしたいとかなったときに困ることになる
よって2周目からはベンチに・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:49:25ID:DO2uku0R
>>247
クリスは狙撃は使わない形で使う。
再移動+石弓はなんだかんだ言って強い。
それかエルバートで挑発を利用。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:55:52ID:DKem5xW8
>>247 そういう使い方は敵が少ない時はいいんだけど、
さばかないといけない敵が沢山いて、さらに後方に民間人がいて… みたいな
迅速な敵の処理が求められる場合にはやりにくいんだよね。

同時ターン制だから、敵を倒すために一旦前に出した複数の自軍のユニットを
敵の反撃の前に一斉に後退させるという行動はできないから。
後退させるユニットがクリスだけなら良いんだけど、
前のターンに総動員で前に出て、敵倒したりした場合は
他にも魔道士とか、さらにもろいユニットを先に後退させないといけないし。
その間どうしても敵の攻撃に晒されるから、回避と戦速の低さが命取りになっちゃうんだよなあ。
自分はその防御面のリスクを考えて、取り敢えずクリスにも石弓じゃなくて弓持たせて、
弓で攻撃させるようにしてるけど。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:22:52ID:SLdr7W42
>>250
俺も、クリスは局面で弓と石弓を使いわけているよ。
やっぱり被弾が予想される局面では、弓かライトクロスボウ装備。
ついでに下馬しておく。
CC後なら、カリスソードという選択肢もあるよ。
他の剣だと、技能値の関係で当たらないけどカリスなら結構当たる。
ヒットアンドアウェイできる局面なら積極的に4連、2連を狙っていくかな。
でもまあ、基本的には弓兵として運用してる。
4連はランスやギガーズ、ドラゴン相手の切り札だね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:23:31ID:50J7TTMc
どうせクリス使う奴はクラスチェンジ狙って弓も上げるから、
普段は武器手入麻由美、要所で石弓の爆発力ってのはどうだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:30:08ID:obomQrAq
しかしクリスの弓は本気で上がらない
九章で橋の小屋にいる奴をダークヒール切れるまで撃って
その後のアーマーナイト二匹を4づつ削り殺してやっと2あがる程度。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:30:52ID:kXTUhMIb
>>246
戦うマップに合わせて使ってた
大軍が居て民間人云々みたいなマップでは使わないのも選択

まあ、俺のは弓も普通に使っていたけど
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:34:46ID:kcqXFuiU
発売日に買って、今さきほどBSをクリアしました。
加賀氏が関わっている、関わってない論争がありますが、
私は加賀氏はBSに関わっていないと思います。
加賀氏らしい雰囲気は全体から感じましたが、
おそらく加賀氏以外の人が似せて作ったものと思います。
加賀氏にしては、ストーリーの構築が悪く、非常に不満の残るクリア後です。

みなさんは加賀氏が関わっていると思いますか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:37:55ID:SLdr7W42
>>255
正直、どっちでもいい。
ただ、加賀氏でないにしろ、初代FEのスタッフが関係してるような
匂いは感じるかな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:40:11ID:kcqXFuiU
すいません、255です。
こういう話題は▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
に該当しますよね?申し訳御座いませんでした。
みなさんスルーして下さい。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:42:47ID:50J7TTMc
ゲハ板の伝説の英雄スレにいくといいかもしれん。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:44:20ID:SLdr7W42
>>257
んと、あなたの文章からは煽りはあまり感じないので、
別にしてもいいのでは。
他にそういうスレッドないような気もするし。
256は俺だけど、別にあなたに反発するレスではないですよ。
ただ、ゲームをクリエター買いしないタイプなので、
自分の意見として書いただけです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:44:29ID:uW/RWBzx
まあ憶測でしか話せない以上は不毛な議論になりがちだからな。
そこで颯爽とスレを救うためにデリックが駆けつけるわけだが。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:45:42ID:Xa1IFXKu
しかし、到着するまであと100レスはかかるのであった。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:48:28ID:17lFqN4L
デリックただ今砂漠にてry
02631802005/06/29(水) 16:52:08ID:D9gY3uGb
クリスの弓、レベルアップの時も中々上がらんね。
だもんで、特に調整してないから、
手弓木の矢特射ちとかしてもLv7でやっと10。
まぁ最終的にはワロス閣下のマップに駆け込めば良いのか…

あと遅訂正でごめん、何かおかしいと思ったら、
5章任務曲のタイトル間違ってた。
×「伝説と戦勲と」 ○「戦雲」
だった。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:03:54ID:obomQrAq
>263
ワロスマップは屈指のボーナスステージだから
クリスごときに使うのはお薦めしない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:16:18ID:tRjIQyMz
やっと13章たどり着いたけどこんな楽しいマップお前ら楽しんでたんだな
薬も盾もガスガス減る上俺の大事な兵士まで減ってなんか笑えてきたヽ(゚∀゚)ノ アヒャ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:25:12ID:N8sej++x
>>255
加賀はFFでいうところのエグゼグティブディレクター
つまり、大まかな縁取りと方向性を決めて、
ちょくちょく口出しバランス調整って感じじゃないかな

一応、テルナノーグの代表取締り役らしいから、
他に色々やる仕事が増えてるだろうし

騎士団運営の金銭感覚のリアリティはそこらへんから出てきた発想かもね
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:28:13ID:+X2iy6zD
クリス使いの漏れは仲間になってから
1マップ以外全部出撃していたみたい<エンディングの出撃数

別段スキル上げはしてないが
lv23で弓34 石弓41 になった
力13 守7 俊敏19

弓を使わせても十分強かったさ〜
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:44:01ID:ScYh7vlX
カラーコードクリアのお礼にもらえるスチールヴァインって石弓合成専用だよな?
そんなのを石弓使えないシロックに渡すなんて嫌がらせなのかなw
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:13:17ID:sDRMDp6H
デリック、マジで女だったんか
02702502005/06/29(水) 18:16:41ID:DKem5xW8
弓34か…。 良く頑張ったね。
自分のデータのクリスは今レベル12か13で、弓技能は15ぐらいだけど。
まあスナイプアローとか、技能なんか関係なく問答無用で当たるべらぼうに強い矢があるから
別に困らない、普通に使えてるけどさ。
ていうか今回、弓系武器やたらと強いよね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:20:05ID:kXTUhMIb
まあ、現実には弓が一番強いしな
リアルになったってことだろう
拳銃だって核だって、結局弓系の進化系だし
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:22:22ID:uW/RWBzx
それがRPGだとなぜか剣最強なわけですよ!
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:25:47ID:N8sej++x
漫画だと素手の格闘が最強なのと一緒やね
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:25:57ID:3UG/N4Z9
うはw捕縛テラタノシスwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:38:59ID:QHmSMy32
リネットが9章辺りで送るタルサのなんとかっアイテムの効果って何?
成長率upかもしれんとか考え始めた俺ガイル
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:44:39ID:yYXm/BaF
>>275
被致命ゼロじゃなかったっけ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:45:26ID:XJ4N5/b4
>>275
呆れるほどキシュツ
…つってもテンプレにないな。次から追加か?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:47:24ID:Xa1IFXKu
いや、>>3に・・・首飾りになってるけど・・・
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:48:41ID:QHmSMy32
>>276サンクストン
テンプレに欲しいかも
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:59:37ID:QHmSMy32
あ〜見てなかった事がバレタ。吊ってきます
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:59:42ID:ScYh7vlX
ごめん、ちょっと聞きたいんだけどカラーコードって賞金首いない?
なんかそれっぽいのいたんだけど出てこなかった
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:02:35ID:QHmSMy32
>>281いない。町から北東の森に合成素材持ってる賊がいるから見逃さないであげてね
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:04:39ID:ScYh7vlX
>>282
いないのね、ありがとう。
そいつは倒しといたから普通にクリアするよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:07:59ID:D9gY3uGb
ラレンティアとか出してない時の索敵マップって、
まだどっかに何か隠れて残ってんじゃねえ?という気分で
クリア直前になっても落ち着かないよな…
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:11:06ID:50J7TTMc
>>284
マップ右上の凸見れば、一目瞭然だよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:38:43ID:1aDrNv2f
下町の英雄で999ターン超えた私が来ましたよ。
防御14の装甲兵が筋力8以下の非力な子達の練習台になってくれました、ありがとう。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:46:39ID:2fx4aBz1
このゲームの絵師は森田和明?それとも広田真由美?どっちでしょう?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:47:09ID:1aDrNv2f
わかんない(´・_・`)
02892872005/06/29(水) 19:52:48ID:2fx4aBz1
森田和明氏は夜勤病棟の原画やってたらしいですけど。
個人的にはずっと広田真由美さんだと思ってたんですけど、なんか言われてみれば
ちょっと広田さんの絵とは違うような・・・。誰か詳しい方いませんか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:57:09ID:BmAM+BcY
どっから夜勤病棟が出てきたんだ…
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:00:59ID:N8sej++x
ググったが、どう見ても違うでしょう
あんな感じの絵だったらあと3万は売れてたはず
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:02:36ID:TsP8iScN
うは、10章脳汁出まくりwwwwオモシロスwwwwwww
でも隠れてる奴、いくらなんでも多すぎるって
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:08:18ID:X5AwiRxI
10章の真髄は最初の5ターンだろうな
詰め将棋みたいになる
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:12:28ID:TsP8iScN
最初の5ターンはキツかった。自分の不注意でかなり死なせたし。
しかしほんとアーサー頼りになるな
02952872005/06/29(水) 20:20:52ID:2fx4aBz1
>>290
半角二次元板のファイアーエムブレムスレからの情報です。
夜勤病棟 弐・参のゲンガーらしいですけど。
下のアドレスにファミ通文庫のベルウィックサーガの小説で、
「カバーイラストはオリジナルキャラクターデザインを担当している森田和明先生の描き下ろし!」
と、あります。
http://www.enterbrain.co.jp/fb/hayamimi/

これは森田和明氏がBSの公式絵を描いてると考えていいのでしょうか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:24:44ID:Xa1IFXKu
ほう、描き下ろし
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:28:24ID:lSHa4Q4D
ほう、小説
02982872005/06/29(水) 20:30:16ID:2fx4aBz1
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/nintendo/0119/L50
っていうか上の情報によるとスタッフロールに
Character Design
 Kazuaki Morita
って出るらしいね。これはもう広田説は残念ながら消えたと見るしかないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています