トップページgamesrpg
1001コメント328KB

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第39章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 21:21:56ID:gEIZRfX2
2005年5月26日(木) 発売 
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ 


◆通常版       6,800円(税込7,140円) 
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円) 
 ・サウンドトラックCD 
 ・オリジナル懐中時計 
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱 
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG 


●「ベルウィックサーガ」公式 
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/ ;
○「PS.COM」内特設サイト 
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html ;
★「ファミ通」内特設サイト 
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html ;
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki 
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/ 


2ちゃんねる関連スレ 
【安産型】ベルウィックサーガ 攻略19【熊娘】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1119584158/l50 ;
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/ ;

ネタバレはこちらへ 
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ02 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118854625/ ;

【ベルサガスレのルール】 
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。 
▽FEはスレ違い。 
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。 
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。 
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC 

前スレ 
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第37章(実質38章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1119109610/l50
 
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:00:47ID:0cbH9Lhw
>>771
上がりやすい
同じレベルのレオンと比べても明らかに上がりやすい
おそらくリースレベルだと思う
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:05:00ID:npzx04/6
そういやリースのCCも技能必要なんだね
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:05:54ID:ltdditN4
>>772
やっぱそうだよね
今、Lv7でS盾技能カンストしちゃってる
代わりに槍技能が14しかないからCCまでの道のりが長い・・・
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:32:03ID:dEe2Ysc6
>>768
うちではランスの回避役にフェイを使ってたんだ…
終章の援軍もマーセルと並べてたら全部フェイに向かってきて全て撲殺してくれたり、
終盤はフェイ頼りだったオレはどうすれば…。
パラはLv30、力16、防10、敏捷29、剣58
フェイ強いって聞くから普通だと思ってたけど、運が良かった方なのかね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:38:53ID:7Bo6Ccu1
ファミ痛の同発本、やっぱ大丈夫じゃねえのな。
5章 城塞攻略て……
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:40:12ID:LkJLUGtQ
>>776
気づかなかったw
攻略してどうするwww
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:41:40ID:lDlFd/qr
故意か事故か、やっぱり開発段階の情報・設定が渡されてました に10D
っI
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:48:41ID:aFF9+DUK
ラーズの祭壇クリアしたらフェイが帰っちゃったんだけど仲間にならないの?
ってかWikiが見れない・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:51:54ID:lDlFd/qr
>>779
攻略スレのテンプレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1119849066/2
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:55:52ID:aFF9+DUK
>>780
サンクス
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:58:11ID:5mi16Hu4
フェイ防御10って・・・硬すぎだなw
俺は4がデフォ('A`)
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:58:42ID:2R+HroeX
>>775
いや、うちもフェイは強いよ
ただ連続で雑魚を瞬殺してしまうので削り役はストーカーの方が優秀かな
彼はアサシンキラーでもあるし
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:01:32ID:LkJLUGtQ
>>779
普通に見られるぞ。
23時〜0時あたりは重くなる。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:07:15ID:3a8DmuoL
あー
ノーリセのプレイレポ書きたいな
でもSS貼れないんじゃモチベーションゼロだよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:08:07ID:bqMZIFei
フェイ、ダウド、ホームズの三人はBS三巨頭
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:12:00ID:eVz+mPuA
ファラミアって結構弱い弱い言われてるが実際使ってみると結構強い気がするなぁ
疾走+弓で痒い所にも手が届くし、見切りでアサシン無効化。受け流しで結構避ける
火力に関しては攻撃系スキルは無いけど、超高性能なオーバカトラスで無問題
ぶっちゃけフェイとかより使える気が・・・・
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:13:10ID:BIypZU9n
9章橋梁破壊のブラックナイトからブラックシールドを盗む価値あると思いますか?
全力回避とかスタンナイフを駆使してまでの。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:13:36ID:PTHSVCo7
>>786
IDがフェイ

エルバート、アデル、アイギナはBS3…
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:19:34ID:jrlvOu3a
今作は育てる気になれば、誰でも使えるとおもうよ


デリックを除いて
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:20:42ID:lYTblxpB
>>768
ランスは避けるし、アサシンは普通に殴り殺す
スリープ持ちやドラゴンはフェイでなくともほとんど役にたたん
盾はさすがにちょっときついけど地雷なんて事はないだろ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:23:38ID:3a8DmuoL
>>788
その盾、使える人いる?

ブラックシールドを入手するならそこが一番ラクチンだけど、
実用的かどうかは人それぞれだと思うよ(・∀・)ニッコリ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:24:03ID:GYJEZO8W
>>785ノーリセやってんの?
俺もやってるが長い洞窟駆け抜けるみたいでスリルあるよなw
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:24:20ID:z2ZIMhWn
>>788
俺はめんどくさいから普通に倒した
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:24:48ID:34utigua
>>768
うちのフェイは13章で右下のブラックナイト&ドラゴンナイトの攻撃を全部回避しましたが何か
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:26:12ID:z2ZIMhWn
>>786
巨頭ならイストバルって呼んであげてください( ;´Д`)
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:27:33ID:PTHSVCo7
>>782
スマン、あまりに違うからもう一度見直したら、
終章の途中データで見たのがマズかった。
出撃前で見たらリネット効果で+5されてるだけだったよ。
そんなに硬いハズないよな、うちのマーセルと同じだし('A`)
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:28:30ID:Iwty20q3
>>768
地雷とは極端だな。俺の場合、10章はフェイを盾兼攻撃役にして、
9章でCCしたリースを守らせつつ13ターンで城内ほぼ壊滅。
勿論ドーピング無し。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:30:33ID:3a8DmuoL
>>793
命中8割の攻撃を撃つかどうかでいちいち15分くらい悩む(・∀・)
でも文字レス長文で投下しても楽しくもなんともないよNE
お叱り覚悟で画像てんこもりのサイトでも作・・・やっぱやめた。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:31:12ID:xYWXm/ub
>>768
クリスの場合、軽騎馬でなく騎馬だから、
ちょっと足場が悪いだけでアウェイに支障をきたすってのも辛いと思う。
で、攻撃後遠くまで逃げきれなくて…というパターン。
シロック使った後だと時々ふとそう感じる…

でもガトリング使ってみたいからがんがるぜ。
筋力と俊敏は一応意識したほうがいいかな…
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:43:43ID:SxmQ6sa6
>>760
悪いけどこれじゃあんまり検証になってなくない?
とどめさす時じゃなくて、何回撃ったら1上がったか
試行しないと駄目なんじゃないか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:44:55ID:NxOHdduv
やっとの思いで5章ボス捕縛してクリアしたんだが腕輪屋あるの気が付かなかった・・・
割りなおすべきかな。この先腕輪買える所ありますか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:46:41ID:BlRGZykM
ブラックシールドは味方が使っても弱いからな、収集欲満たすだけ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:52:49ID:z2ZIMhWn
>>802
俺は金なくて買わなかった
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:54:08ID:V5sbsfQi
役立つのは司祭の腕輪と精度の腕輪くらいで、
精度はルミエールの奴とか持ってるし、司祭は別に無くても大して困らないから
飛ばすなら飛ばしても全然問題ないんじゃないかな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:07:47ID:GYJEZO8W
>>799命中8割の攻撃を撃つかどうかでいちいち15分くらい悩む>わかる、わかるよw
98%でも大分悩むからなぁ(´ω`)
迷った末、結局ポーションやら高級武器を使うからその場は凌げるけどお金が磨り減っていくのよねorz
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:08:33ID:/uZPm4vp
ルヴィって使える?次回はパパソとセットで使ってみたいのだが何かいまいちな気が・・・
中途半端に素早いS盾持ちだし終盤役に立つのだろうか。M盾に切り替えるべきかな・・・ルヴィ使ってた人、大体でいいので最終パラメータ教えて
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:10:59ID:3a8DmuoL
>>807
このスレを ルヴィ で検索してみたらどうっすかね。
ベルウィックサーガ ユニット評価スレ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118916710/
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:11:24ID:NxOHdduv
ありがとうです。じゃあ買わなくていいかな。やっとの思いで1時間かけて逃げるボス捕獲できたんでやり直すのかなりしんどいし
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:14:13ID:3a8DmuoL
あれば楽になるし、なけりゃないで困らないし、
その程度です。
精神+1はパラスリアナにとっては大きいけどね・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:18:17ID:JVCWgTtk
パラスアリナとか風系は相手の精神+1も辛いよね +1防御が上がるだけで攻撃回数分ダメージ減るから
最後のギガースナイトどないしろと・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:18:33ID:/uZPm4vp
わし携帯からなんですよね
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:23:00ID:6yeciW5M
ルヴィで検索すると
アルヴィナが引っかかるトラップ

しかもアルヴィナの方が強いからルヴィいらなくね?
というレスだったり…
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:25:33ID:bqMZIFei
>>813
アルヴィナのスキル「検索待機」にかかったな・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:26:00ID:eVz+mPuA
まぁルヴィとアルヴィナは能力結構被ってるからね。比べられやすい
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:28:43ID:EEJsstZy
>>807
アルヴィナの下位互換と良く揶揄されるが、アルヴィナじゃなきゃどうしようもない
という場面はないので、使いたいなら使ってなんら問題ない。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:31:58ID:z2ZIMhWn
ルヴィのが愛着はある
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:32:13ID:BzNOavEY
周りから後押ししてもらわないとルヴィ起用に踏み切れないやつ多いな。
カワイイ!と思ってるなら黙って使ってりゃいいのに。なんか女々しいぞ。

アルヴィナという上位互換キャラがいようと
明らかにパパのほうが強かろうと
気に入ったキャラを使わないなら楽しくもなんともない。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:34:28ID:yS1ZNzNY
>>807
Lv24 HP30ちょい、力12、俊敏17、防御11
槍41、剣40、M盾25、S盾28
調整なしでこんなもんだった
M盾もっても剣なら切込み反撃可能
シノン馬にのせてたから実質俊敏19だし

ちなみに今回アルヴィナ使ってみてるがどこが成長率いいんだ・・・
LvUP時は技能しかあがらんし、槍つかっても技能なかなかあがらんし・・・
盾熟練あるから壁でしか使えないような希ガス
さらにいうと相手が斧の場合はルヴィのほうがいいような気も・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:35:29ID:3a8DmuoL
好きだってだけでどのキャラも(※)使い倒せるのがBSのいい所ですからハイ

※一部の装甲ユニットには対応しておりません。あしからずご了承ください。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:37:30ID:Ve8i3tB8
ルヴィは最初のほうからいるから序盤の経験値つぎ込める
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:40:45ID:3a8DmuoL
先生!捕縛図鑑モードが欲しかったと思います!
名前付きの敵兵をコレクション。プロフィールと武勇伝付きで。ステータスと全身絵も見られます。
これは周回引継ぎでお願いします・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:41:45ID:V5sbsfQi
ルヴィがいれば酒親父が入ってくれるじゃないか。
酒親父は超強いよ。一度使ってみれば親父の偉大さがわかる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:42:46ID:Va/p2k/O
>>819
うちのルヴィ調整なし
レベル26 HP34力13俊敏20防御8精神1
剣50、槍37、S盾31M盾14

親父より使い勝手全然よかった。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:43:56ID:eVz+mPuA
親父は確かに強いな
コイツがいるせいでランス使いの赤緑育てる利点があまり無い
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:46:45ID:Sn13ufLy
ルヴィをCCさせなくても入団してくれれば親父使う気になるんだけどな。
ルヴィとセットってのがダメぽ。制約きつすぎる。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:51:44ID:OKiZ6ZPJ
ルヴィがCCすれば親父は要らない子になっちゃうしな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:54:07ID:vUELytJP
前々からゼフロスが銀英伝とは言われていたが、雷の矢尻イベントの手紙見て麦茶吹いた。
書き出しロイエンタールまんまやん。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:00:04ID:Va/p2k/O
1週目は熱い騎馬のゲームだったなー。
ラレンティア、ペルス話しかけなかったから(知らなかったorz)

2週目は魔法使いの便利さに気づきましたw
ただ出したいユニットが多すぎて困る。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:07:52ID:lYTblxpB
>>829
魔法使いは対竜戦以外ではさほど便利ではない…
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:08:07ID:z2ZIMhWn
mk2でレビュを書いてきた。まだ載ってないと思うけど。
これで購入者増えるだろうか…いや無理か
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:10:53ID:eSpjk+Wm
ウォルケンスって最初はウゼーと思ってたけど優秀な側近さえいれば普通に名君っぽいな……
悪人じゃなくてただの馬鹿だ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:11:07ID:Va/p2k/O
>>830
いやー初回プレイはアーマー系がきつかった。
ランス特攻で打ち破ってたよw
魔法使いがいるとスゲー楽。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:13:51ID:lYTblxpB
>>833
対重騎士なら斧でいい
汎用性も高いしな
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:14:54ID:eVz+mPuA
アーマー系は魔法系で対処するより、斧使いでハンマーアクス使った方がいいと思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:15:07ID:Va/p2k/O
>>834
確かにそうかもしれない。
斧使い一人も育てなかったのだよw
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:16:03ID:3s5qc9An
射程2の魔法がもっとあればね・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:20:06ID:lYTblxpB
まぁでもエニードは強いな
避けも微妙に期待できるし
炎魔法が優秀だ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:22:32ID:U7Nz44Uw
うちのルヴィは16レベルでCCして力6、一度も成長しなかった
防御は10あったけど攻撃が通らなくって使わなかった
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:26:27ID:Ve8i3tB8
ところでダウドが育つとかいう噂だけど
レベル15で力が全く成長していないんだがこれから育つのだろうか
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:29:39ID:EEJsstZy
>>832
御しやすいバカなのは本当だが、それを名君とは呼ばんw
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:34:09ID:4vm4j1/S
はっきりいってダウドがいれば5人力
ステ調整もダウドだけで十分
TSのような一騎当千プレイが出来るのはおそらくダウドだけ
剣士や弓系は防御力の限界値が低いからランス等の強力な攻撃で一撃あぼんするからリセット回数が多くなりがち
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:35:09ID:3a8DmuoL
>>840
おとうさんそれダウドじゃなくてデリックだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:40:04ID:eSpjk+Wm
>>841
それもそうだなw
でも実際側近がルボウとロズオークだけだったら後世には善政を布いた賢王とか語り継がれてそうだ

ダウドは顔だけでしばらく2軍幽閉してたが使ってみたら凄い強いわ
M盾で固いしステの伸びはキャップ忘れたのかってぐらいどれも伸びるし
ちょいと斧だけは上がりにくいけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:41:10ID:yTLTGaKE
ちなみにダウドの力の初期値っていくつだっけ?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:41:11ID:GYJEZO8W
俺も今回イマイチダウドがへぼい…
レベル6→16で筋力1防御1俊敏2という低空飛行。ノーリセの要になるはずのダウドが育たないのは痛いorz
2周目は調整しなくても神だったのに
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:41:23ID:yc02KMAv
ダウド全然防御上がってくれねーなんでだよー。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:48:16ID:n4K4mFwJ
デリックの防御が絶対に上がらない仕様なのはスタッフの嫌がらせなのか?
それとも単に重騎士をもう一体出したかっただけなのだろうか

後者の方が可能性高いだろうな・・・マーセルとの差が激しすぎる
Lv12くらいのCC後アーサーに防御力を抜かれる事もしばしばだしな
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:56:18ID:bqMZIFei
エニードのパラスレイアのグラフィックはOPの方がかっこいいなあ。

OPで見て「こりゃカッコイイ!」とおもってエニードを育ててみたものの・・・

ショボくなってないかい?長ったらしいだけで・・
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:56:54ID:bqMZIFei
あ、IDがフェイ♪
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 02:57:03ID:EEJsstZy
うおおおお!

クリフォード入団した‥。
ヲードカコヨスギ。

2大対決をこの目で見られるとは。
燃えた!
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:02:59ID:yt1a/j62
ラクチェは伝説の女猛者
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:09:30ID:GfE92UQC
ゴーゼワロスんとこで、やっとアデルの槍30行ったー。
やっと解放されるよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:29:00ID:yc02KMAv
アレ、9章でのソフィーイベント起こらないんだけど・・・。
しっかり6章でイストバル出撃させたのになあ。他に何か条件あった?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:32:27ID:OKiZ6ZPJ
>>854
6章で出しとけば、2ターン目に起こるはず・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:36:02ID:yc02KMAv
>>855
即レスTHX。2ターン目からだったのか。


9章、何気に辛そうなんですが・・・どっちのルートがいいんだろう?
上の浅瀬を強行or橋のランス軍団をなんとかする。シロックとシルウィスのW先制射撃でなんとかならないだろうか
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:48:18ID:Ev5u1yHS
>>856
その9章の橋のランス隊のリーダー格に馬殺したら、4人ともその場から
戦闘不能になろうが動かなくなったんだが、そっちでも試してみてくれないか…
おそらく4人固まって行動するアルゴリズムが発動しっぱなしな悪寒…
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 05:33:27ID:Qb8998qT
イストバルって9章終わってイベントでソフィーを逃した後仲間になるんじゃなかった?仲間にならずゴーゼラロスの所まで来てしまった
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 06:13:19ID:4jifYyMf
>858
残念、好感度不足だ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 06:27:15ID:SL1SDdzh
はよ外伝発表してくれ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 06:45:26ID:SL1SDdzh
製作者さま、おねがいします
http://www3.pegasusknight.com/cgi-bin/bbs/thread.cgi?room=ts2_clear&rootno=432
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 06:55:18ID:2bv2YVYx
>>856
9章は浅瀬ランス殺して端をagesageした
そしたら橋のランス隊がいったりきたり(橋sageたら上へ向かいageたら下へ向かう)
オバカちゃんなのでランス隊の順番に割り込んでagesageして一体ずつおびき出した。

10章最初の連中が打ち破れないのですが・・・
ラレ子で崖ふさぎやりたいんだけど、最初の2,3ターンは城門前の連中ぬっころしてても
間に合うか・・・筋力低いんで城門破りに5ターンかかりそうなんだけど・・・
スナイプアローとか怒斧騎士、ランス2匹なんかが絶妙な配置で倒せません(ノД`)
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 07:27:36ID:3a8DmuoL
>>858
確か、その後で仲間になるパターンもあった・・・

ような気がしないでもないけど適当。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 07:37:00ID:VkqZiANC
>>858
スコーピオンで会話の後
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 07:38:20ID:bY3xASyR
最近必殺が出ない…

って言うか、ヨーダの円月殺法とかリーフのローラーブレード斬りとか
Pナイトの通り魔クリティカルみたいなアホカッコイイのが欲しいよ…
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 07:57:40ID:ZueIh76L
>>865
かっこいい必殺技というとこんな感じかな?
ttp://www.fileup.org/file/fup28676.wmv
ttp://www.fileup.org/file/fup28679.wmv
ttp://www.fileup.org/file/fup28677.wmv
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:13:28ID:4zdWieCk
>>866
GJ!
と言いたいが見れナサスorz
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:16:19ID:S7zbUFp1
スターヲーズボーイかwww
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:18:10ID:bY3xASyR
ウォローにラーゼタールを持たせて死闘、これセオリー。
しかし80%を何度も外して20%を何度も食らって死ぬ寸前になると
攻撃がヒットして回復、で、また外しまくって死ぬ寸前に回復。
どうやらウチの先生は劇場型のようです。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:18:14ID:ZueIh76L
>>867
保存してからみれ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:26:19ID:4zdWieCk
>>870
d

スピアぶんぶん振り回してカコイイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています