トップページgamesrpg
1001コメント319KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:55:29ID:U/QuvpvJ
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう

前々スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 15:10:06ID:POWcDjEH
>>827
あの日の痛みが長く続くタイプなんだろう
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 15:35:16ID:w8r952la
>>827-828
冬瓜w
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 16:31:08ID:eTtdTs8c
ナムカプの仁さんは気苦労症だと思ってた自分。

いや、そこまではっちゃけた人生送ってるとは思わんかったよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 17:06:30ID:chhHWrg1
>>815
お笑いだろうとなんだろうとやってることは人道に反する。
俺は鉄拳5の平八ED見て思ったよ。「こいつには”制裁”を与えねば」
とね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 17:25:44ID:bk/JPpbt
昨日でクリアしますた。
何ていうか九十九マジツヨスだったなぁ…
モッコスですら3000くらいしか与えられなかった…
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 17:27:01ID:POWcDjEH
俺はむしろ
「つなぐなよ、つなぐなってば、あーつないだ、お前違和感持てよ、あんな腹芸してる爺さんいねぇだろが、ほら発射するだろ、逃げるぞ、逃げろってば」
と言う妄想をした
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 17:37:59ID:DLe/wUAD
もう構うなって
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 18:20:40ID:Fst9w2Uh
三島の人間はギャグに見えてしまうぐらい、ドロドロとした憎しみの連鎖に陥ってるよな。
それに比べて、キング(二代目)、師匠、マードックは闘いあうことでお互いに理解して、許し、友となっているというのに・・・・。

やっぱ、お金がありすぎるといけないのかねぇ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 18:52:28ID:QWmssHcA
三島の人間は元々極悪人の一族って訳じゃなくて、
むしろ平八が突然変異なんだよな。奴だけデビル因子無いし。
仁八一八仁の3人は、平八に何かしらされるまでは良い人だったみたいだし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 19:21:37ID:wzSfU+Y0
>>836
デビル因子のない平八が一番極悪ってのが凄いよなw

実のところ4の糞ライターがデビルの設定変えやがったからおかしくなったんだけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 19:55:58ID:hb9SuhL3
まだクリアしてないが
昨日ベガが崩御されました。
瞬獄殺でやられたのがスパIIXをほーふつとさせてえらいワロタです
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:01:39ID:fPxEIQtR
>>837
え、そうなの?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:12:10ID:DLe/wUAD
>>838
ベガ、どういうことだ!?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:19:14ID:34hH4ZFq
ベガが死んでるということをナムカプで知った ずっと生きてると思ってたよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:23:05ID:Ald4LjOZ
ベガは何回殺しても生き返りそうだから便利だね
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:24:50ID:bIi9mJdC
>>836
そうだよ。全て平八が悪い。平八が一八を谷に落とさなければ、仁八を
地下牢に幽閉しなければ、こんなことにはならなかった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:28:58ID:2Sv3kDN3
sageてないから便乗釣りかな・・・・・・

つーかベガって、体乗り換えてもいつの間にかあの容姿になんのか。
ZERO3〜スト2で少なくとも一回は乗り換えてるはずだし。
とするとキャミィ、助けられなかったら・・・・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:29:34ID:Gw97X8FC
>>841
本編だと一応、スト3が出たときにはすでにシャドルーはチュンリーによって壊滅。 ベガも倒されたようだ。
だけど本編で死んでいようと番外編では何事もなかったように普通に出るのがベガ様。 何度でも甦るのさ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:33:36ID:vnrStXdu
>>845
もうなんかサイッコッパウワーの化身だよね>ベガ様

身体を乗り換えても、いつの間にかこの姿になるのじゃ。
そう、魂がおぼえてしまっておるのかもしれんのう(ゾウゲン)
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:34:04ID:Ols1AAuN
>>844
サイッコパッワーのせいで次第にアゴが割れてゆきます。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:10:19ID:wzSfU+Y0
>>839
3までのデビルの設定は輪廻転生して存在し続ける「三島一八」という人物を見守る超常の存在
因子だとかで遺伝するような物じゃない
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:24:28ID:5ZfCi+qm
ベガは次の肉体を格闘能力で選んでるんじゃないんだよ。
顔で選んでいるんだよ。

リュウを次の体に選んだのも、殺意のリュウの顔が気に入ったからなんだよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:26:05ID:nIszmQAV
ナムカプが鉄拳キャラ初遭遇なんだが、仁は一八殺す平八殺す以外は好青年なんだと思ってた
>819
見ると、仁も結局は権力が好きな人間なんか
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:29:21ID:6yABASxZ
ヒント:風間仁とジョジョのDIO(カプコン版)は同じ声
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:40:22ID:sGc9XuYG
平八「仁、おまえはいつもそんなだからマンモーニ(ママッ子)だって馬鹿にされるんだ。
   ロケットに括りつけて宇宙に飛ばす。三島家男児は心の中でそう思った時、すでに宇宙に飛ばしている。
   分かるか? ロケットで飛ばすぞ、なんて言うな。飛ばしたなら使っても良い。」
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 21:54:27ID:mBisiRLL
でもZERO3のエンディングじゃローズやキャミィが第2、第3のベガとして復活することをほのめかしてるよな。
ってかZERO3じゃ思いっきり消滅してるのにスト2で姿形が一緒なのはどういうことだろ?やっぱりクローンとか作ってたのか。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:10:15ID:hfquf8cP
カプセルの中で培養されてる全裸のベガクローンが並んでるの想像してソウルスパクー吹いた
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:32:33ID:Ald4LjOZ
>>853
ZEROの設定はパラレル
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:11:31ID:5JXgBoUA
OPは基本的に幻想界、魍魎界、超未来、魔界(と神界)、物質界と、
世界それぞれの人でまとまって出ていることに気づいたが、
何故か平然と魍魎界のシーンに出てきている武神流
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:12:18ID:YXV4jHWt
ZEROはZERO、
スト2は格闘大会。
3はふんどし男が何したいのかわからんからよく知らん。

カプコンがSNKみたいなストーリー性持たせたのってZEROからなのかな?
ZERO以前に出たヴァンパイアはそんなにストーリー性なかったはずだし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:12:27ID:IAvz3/mj
>>856
むしろ現代にいる方が違和感あるしな
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:12:42ID:cAkIK9xk
ZERO3でベガってサイコパワー(=人の悪意)の塊みたいな存在で、人に乗り移って形を為す魔人なんだと思った。
そういやローズとベガって師弟関係?同じ師匠を持つ身だっけ?
ローズの師匠がサイコパワーに飲み込まれてベガになったんだったか・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:15:26ID:IAvz3/mj
ZERO設定だとローズの師匠がベガだったような。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:26:54ID:eIDD7+Qv
>>858
ガイは御剣より外来語がなまってるからな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:32:50ID:4slXiLvi
…零児の髪が半分白いのは沙夜の血かも知れんわけか
それなら傷がうずくのもよくわかる

と鉄拳プロレス話をぶった切ってみるテスツ(´・ω・`)
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:47:27ID:v8YCLodn
>>862
あれ、頭に受けた毒攻撃の影響なんじゃないのか?
仇が近づくと古傷が疼くのは良くある話、まして相手は妖怪だもの
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:52:19ID:DLe/wUAD
残念、ただのファッションでした
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 23:58:06ID:Ald4LjOZ
沙耶の血、というより沙耶の毒のせい の方が確かに納得できる
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:04:26ID:lYCZpW+2
でも鞘と零時の最後の絡みは凄くエロかったよな
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:26:51ID:wYnoLaFE
仮に沙夜が母親だたしたら
零児は人間じゃないのか
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:39:23ID:moMGm8ob
女の子の尻を百叩きする時点で零児はすでに妖怪だ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:45:43ID:CfisVli3
>>868
2P「そういう年頃なんだろ」
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 00:53:30ID:wYnoLaFE
んじゃ零児は長生きか
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 01:25:13ID:lfAXuCG8
安倍清明みたいなのか>零児
0872名無しさん@お腹いっぱい2005/07/05(火) 02:04:31ID:qnmdYUMv
豪鬼の通常攻撃の中に竜巻斬空→豪昇竜→天魔豪斬空みたいな
コンボ攻撃が入ってなくてよかった・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 03:09:21ID:d+O44Cwc
竜巻斬空→豪昇竜のコンボは欲しかったな
というか、通常技でスパコン乱射されると
格が落ちたみたいで萎える……
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 03:36:59ID:pXOvBsG0
>>862
ヒント:沙夜の言葉
「私の鎬を受けて生きていたなんてね」
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 03:38:05ID:lYCZpW+2
システム上、空刃脚とか斬空とかは入れにくそうだしな

あとブラッディーローズ、疾風迅雷脚、電刃、真空竜巻、気功掌、武神八双拳あたりも超必なんだけどね
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 05:27:57ID:vMB2zIGK
序盤で沙夜が、「10年前にアリスの血は途絶えた」って言ってるから
自分で子孫残してたらアホすぎると思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 06:20:11ID:h0XO9mGL
>>876
それは、何かの攻撃を零児(ガキ)に食らわして絶対に殺ったと
思っていた沙夜のセリフだな。だから、自分の子供でも
零児パパを裏切った時に、いっそのことと思って
殺ったのかも知れないなぁ。
まぁ、ぶっちゃけ母親説がそうにしろそうでないにしろ
妄想の範囲を出てないわけなのだが。

ネタにマジレスだったなすまん。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 08:16:17ID:5V/RFrrk
とはいえ、零児の母親が人間であるという確たる情報も出てないけどな。
エンディングみれば、人間とそれに憑いてる狐やら狸やらと恋愛するのはあるわけだし、
森羅っていうのは、オカルトな上に歴史ある組織みたいだから、人間の姿した狐、狸は一定数以上はいそう。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 08:17:05ID:hwabiizW
2が出るなら逆パターンだろうな
人間の女、妖怪の男(少年・・・ってのが一番ありそうだが)
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 08:44:09ID:w3Mh3CU0
>>875
ローズのこと、忘れないでください(つ∀`)
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 09:47:41ID:moMGm8ob
リュウの真空竜巻が超必から通常技になったのはむしろ良い点にも思えたな
殺意の波動を克服してもどーせゲーム的には何も変わってないんだろなーとか思ってた俺を驚かせてくれた
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 09:56:34ID:xkKsJtx3
真空竜巻はスト3だとEX技扱い(竜巻コマンド+K同時押し)だしなあ。
真昇龍習得と併せてスト3仕様に変化と見るべきか。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 09:58:38ID:hwabiizW
一部のキャラ以外は結構横並びの性能だから
キャラゲーとしてはバランスがいい
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 10:32:31ID:+DZ789Wy
>>883
あ、それ思った。
多分愛着があるキャラがいたら、かなりスムーズに主役級の使い方ができるかも
スパロボの「改造」にあたるものが特になかったのも、1のシステムであればヨカッタのかもしれないね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 10:36:06ID:7E078uk1
使えないキャラがないからね。
どれでも使い込めば主戦力になれるのがいいね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:33:11ID:68SzyRk8
それには激しく同意
攻撃力とかに若干の差などがあるが愛があればどうにかなる
そんな自分は市長フリーク、声が玄田さんで感動して泣いた(つ∀`)
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:40:34ID:1ZSreqXp
とはいえ、何もしなくても強い奴とか
なかなかレベルあがらない奴とかいるけどな・・・
レベル補正さえあれば攻撃力があがって経験値も多く入って
ますますレベルアップするようになるんだが
弱い奴がとりのこされてしまうことがある。マスヨとかひろみとか・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:43:49ID:1xyu00w4
>>887
マスヨひろみは一発が重いから俺結構つかってたよ
Eメインってのも弱点なヤツ多くて重宝した

俺は先生がダメだったけど、逆に先生使えたよって人もモチロンいるだろうからな
その辺りの間口の広さが素晴らしい
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:50:28ID:xg37ijfw
マスヨ&ひろみはテクニカルキャラだからな。
ホーミングを多段ヒットさせてブランチアップさせられるか否かで全然違う。

ボタン押してりゃ良い気楽さが無く、目押しを強要されるのが少々辛いが。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:52:16ID:+DZ789Wy
>>889
そうか〜。でもこのゲーム雑魚戦がなかなかめんどくさいと感じてしまうときがあるんだよね〜
「レヴェリ〜!レヴェリ〜!レヴェリ〜!(落とす)レヴェr(ry)」とかやってクリアするのが一番楽なときもあるw
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:54:53ID:NY6tG5pW
レヴェリーレヴェリーレヴェリーは勿体無い
レヴェリーレヴェリーロードトゥタイガー(かひげ丸)がいい
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:09:51ID:1ZSreqXp
かばう持ちで防御力高い奴がガンガンAPたまるんで
うちでは先生ズ、栗錆、スタルー、春キャミあたりの戦闘シーンばっか見てたよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:11:53ID:SLcPkTM4
>>892
俺もそんな感じ。
序盤は、かばう+HP自動回復持ちの
ベラモモ、ブルレジ、先生sがひたすらブイブイ言わせてた。
中盤以降は、ただのかばう持ちもホーリィシンボル併用でブイブイ言わせてた。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:19:28ID:2L5fUHp8
「かばう」の有効性に気付くかどうかでその辺は変わって来るよな。
かばうとダメージほとんど喰らわないなんて初期では気付けなかった。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:41:15ID:UbcctNcw
>>862
ヒント
零児=山岡
山岡=海原雄山の息子
海原雄山の髪の毛
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:48:54ID:0JmLSPmF
ありえるかも
こんだけパロディ多い作品だもの
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:50:33ID:SLcPkTM4
むしろ、
南部恭介→海原雄山の髪の毛→山岡、という連鎖で
ああいうキャスティングになったもんかと思ってたけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:50:52ID:1xyu00w4
ハハハまさかぁ・・
まさかな・・

そんな所にまで触手伸ばしてネタ拾って来てるならスゲーぞ森住
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 12:54:28ID:+DZ789Wy
>>898
愛を感じる。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:03:21ID:UbcctNcw
零児は雄山の隠し子ってことで
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:17:10ID:xg37ijfw
>>897
このバカヤロウ!
正護のイメージが海原雄山でしか想像できなくなっちまったじゃねえかよ!

有栖流鬼門封じ!うわーっはっはっはっ!!
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:17:41ID:s0zT2Va0
GBのレッドアリーマーをやり込んだものとしては仲魔になって欲しかった。
と、流れも読まず書き込んでみる。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:20:55ID:RmLneayi
「このゆらぎを作ったのはどいつだー!!」
ふすまを開けて怒鳴り込む正護。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:40:41ID:84PvPZNm
「ひぃっ!」
と怯む九十九
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:45:34ID:tUNDK+wM
無茶言うなよ・・・
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:24:19ID:1ZSreqXp
>>902
そういやいかにも化け物然とした奴は
仲間にならず終いだったなぁ。
敵もジョーカー以外は武人とはいえない奴ばっかだったし。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:27:32ID:moMGm8ob
武人じゃないだけに無事じゃない
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:29:38ID:RmLneayi
やばい、ここはだじゃれの国だ!早くこの場を離れないと!
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:31:10ID:84PvPZNm
安心しろ、呪いが浸透するのは遅いはずだ…呪いだけに…
あれだけ無茶苦茶なステージは他に知らない
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:31:50ID:N7Hjt30u
>>906
クリノがいかにも化け物然としている件について。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:47:23ID:1ZSreqXp
>>910
ハッΣ(゚Д゚)

そういやワッフーも化け物か
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:55:24ID:rhR9covB
先に言っておく、これはマスクだ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:56:20ID:NY6tG5pW
波動とか言ってる人も十分化物です
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:57:39ID:RmLneayi
>>912
ワロタ。絶妙だ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:59:51ID:84PvPZNm
>>912
先に言われてしまったとしか思いようが無いなw
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:04:12ID:2L5fUHp8
>>912
さすが師匠
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:24:45ID:1ZSreqXp
>>912
Σ(゚∀゚)
0918マスヨ2005/07/05(火) 16:30:19ID:jw8RzkNy
>>913
Σ(゚Д゚)
0919ブルー・スナイパー2005/07/05(火) 16:36:45ID:moMGm8ob
>>913
Σ(◎=)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:15:16ID:WTGe/8h9
平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね
平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね
平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね
平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね
平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね
平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね
平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね平八死ね
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:16:26ID:WTGe/8h9
ゲーム業界の面汚し的キャラの三島平八は地獄に逝け。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:19:15ID:WTGe/8h9
三島平八に16回分の斬首、34回分の電気椅子、86回分の絞首刑、
125回分の終身刑、232回分の強制労働、586回分の罰金という
判決が言い渡された。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:19:48ID:84PvPZNm
そして又吉イエスが地獄の業火に投げ込んだ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:20:06ID:RmLneayi
ゲーム業界の面汚し的キャラはLive a Liveの中世編の人たちが俺の中でぶっちぎり。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:30:28ID:cQc32Ywm
ほらな。相手するから毎日現れるようになった。
しかし、チンケな日課だな。こいつの親もないてるだろうよ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:33:06ID:1ZSreqXp
「愛しさと、切なさと、心強さと」の面
映画ストIIの主題歌をサブタイトルに使って
ベガへのトドメその1がストゼロのドラマティックモード(リュウとケンでベガをボコる)の再現で
トドメその2がスパIIXの豪鬼登場シーンの再現つーのは
なんかすごかったな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:34:53ID:WTGe/8h9
平八「ぎゃああああ〜〜〜〜〜!!」
仁に肋骨を粉々に砕かれ悶絶する平八。
仁「次、腕な。」
ボギィ!!
平八「ぐわああああ〜〜〜!!!!」
肋骨に続き左腕も折られた平八は地面をのたうち回った。
仁「おら!!いつまで寝てるんだ!!こっちに来い!!」
仁にゲセルシャフト号の外に連れ出された平八はたちまち
様々なキャラ達に取り囲まれた。
零児「貴様には本当の苦痛というものを教えてやる!」
シャオムウ「おぬしのこれまでの所業、許せぬ!!」
ギルガメス「お前だけは絶対に許さん!!!!」
飛竜「貴様の抹殺が任務になったぞ?感謝しろ・・・!!」
御剣「てめえの五体を切り刻んでやるぜ!!」
デミトリ「貴様のような醜悪極まりない人間は初めてだ・・!
     たっぷりと苦しませてから殺してやる!!」
飛燕「お前の言動は敵である俺も顔をしかめるな。」
ベガ「貴様さえいなければ私の世界征服は成し遂げられ
   たのだ!!!」
ガンツ「お前の体を蜂の巣にしなきゃ俺の腹の虫が収まらねえ!」
あらん限りの罵声を浴びせられた平八はすっかり怯えきっていた。
平八「どうか命だけは・・・・!!」
平八が命乞いをするが皆は全く聞き入れようとしない。
一八「馬鹿め!!貴様は今日ここで死ぬのだ!命乞いなど聞いて
   あきれるわ!」
平八「あ!か!一八!!助けてくれ!!このわしを・・・・!」
平八は一八の足にすがりつくが一八に蹴り飛ばされてしまった。
平八「ぐはあ!!」
一八「これから貴様には本当の地獄をみせてやる・・・!」
平八「た!助けてくれ〜〜〜〜〜〜!!!!!!」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。