ナムコクロスカプコン クリア後スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 18:55:29ID:U/QuvpvJストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
前々スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:25:02ID:s+/Pys1g0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:33:14ID:DvbtDPgX0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:55:37ID:lyLMKJ4S雑魚を倒して「気力」を上げることが重要なあちらと違って、
ナムカプのシステムでは軽く倒せる雑魚は鬱陶しいだけだと思う。
あまり簡単に死なれては、ブランチボーナスも稼ぎにくいしな。
エリアルボーナスやクリティカルを上手く使えば一戦闘で倒せる、くらいが
バランス的にも爽快感的にもちょうど良いと思うんだがどうだろうか。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:59:25ID:EQlouqzP再現したらアーサーが100万回死んじゃうぜ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 03:59:37ID:X9kEW1ai0802799
2005/07/04(月) 04:07:57ID:lyLMKJ4Sえと、俺に言ってる?
上のは>>797へのレスのつもりで書いたから、
要するに「今のままで、変える必要はないんじゃない?」と言ってるんだが、判りづらかったなスマン。
どうせ変えるなら、「コンボを中断して落とす」が強すぎるシステムの方を変えて欲しいなぁ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:12:08ID:EQlouqzP同じHitのボーナスは一戦闘一回まで。
99Hitまでボーナスつける。
これでOkかな。
まあ攻撃エクストラの回復量は結構バカにならないから、
回復に縛りをつければアホみたいにスモークボムとか無くなるかもしれんけど。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:31:30ID:bSe1TNn/現在の5連コンボで回復は無しで良いんじゃないだろうか。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:32:22ID:bSe1TNn/0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 07:24:34ID:gaC5hLjN歴史を学んだ方がいいよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 07:26:57ID:nzcU6PP2源氏と平家の問題についての考えが気になるんだが
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 07:29:34ID:gaC5hLjN君が食べている食物にも、命はある。
ただ自分の命をつなぐ為に食事をする君は、一体全体善悪どちらの側なんだい?
>>806でも言ったけど、歴史を学べ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:12:46ID:w7QsE9nF0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:15:13ID:Kaqg4vDi警官が盗人であるように。
罪人が聖人であるように。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:22:35ID:POWcDjEH0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 10:33:03ID:Q8BQGzb6調子にのってまた来るぞ そろそろスルーしとけ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:16:18ID:vnrStXduああ、でもちょっと面白かった。
年に一度はこういうこと考えないとね。
頭を固くしないように…やわらかくやわらかく( ´∀`)
あと、宇宙戦争見てきた。ツマンネ
あれならオクティ出したほうがよかったとおもった( ´∀`)マスヨチャーン
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:24:01ID:ExM491dQなんかもう笑いが止まりません。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:52:24ID:AKHDh7Cfしかしナムコの格ゲーって割と傍流な進み方するストーリー多いよな。
キャリバーもちょっとアレだし。
キリクとシャンファって誰ですか?判りません・゚・(ノД`)・゚・
ま、次はヴォルド欲しいなぁ。実に変態で。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:58:15ID:DLe/wUAD0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 11:59:04ID:hfquf8cPそう考えると、鉄拳はナムカプの中では珍しく原作より暗いイメージになってるんだな
ナムカプ中での三島家の因縁の扱いって仁の「一八コロス平八コロス」だけだったし
次回ではそこらへんの再現も欲しいな。平八が「今息子と孫宇宙に飛ばしてきた、リアルで。」とか言ったりして
んで主人公らも宇宙に行ったときに偶然合流、仲間になると(もしくはデビル化していて敵対か)
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:06:20ID:POWcDjEH0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:07:26ID:wzSfU+Y0開発時期のせいだとおもわれ
ナムカプの鉄拳は雇われヘボライターが書いて不評買った4準拠だから
4の仁相手じゃ平八も笑える面見せる隙ないし
5の仁もやっぱり「一八コロス平八コロス」ではあるが、従姉妹に(事故で)セクハラカマして殴られたり、
三島家当主になって「所詮お前も三島かー!」って笑みを浮かべるしw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:08:45ID:Q0nglkqU0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:10:03ID:Ald4LjOZヘタすりゃ主役食っちゃう位濃い奴らだし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:09:18ID:kG7bQ5qHまさかキングが主役級のシナリオが用意されてたなんて(つω;`)
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 13:15:33ID:dewA9IF/初期でキングがブラックベラボーと闘ったときの反応見たときは鳥肌が立ったよ。
師弟両者のプロレスへのこだわりが良い。ハガーもお勧め。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:09:15ID:PolR4Ya8ああ、2のOPのキングとアマキン・・・思い出すなぁ・・・
次回作出たら
両方の技を継承した二代目と初代&アーマーのMAで
初代とアーマーがタッグチェンジしながら二代目とツープラトン
なんてのがあったらいいななんて妄想しちゃうよ全く。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:18:47ID:wzSfU+Y0最初敵として登場、仲間になった暁にはMA技マッスルドッキングが!
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:22:03ID:ok+Qs6jUまじ燃える
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:06:55ID:OBvc3pVG0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:10:06ID:POWcDjEHあの日の痛みが長く続くタイプなんだろう
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:35:16ID:w8r952la冬瓜w
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:31:08ID:eTtdTs8cいや、そこまではっちゃけた人生送ってるとは思わんかったよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:06:30ID:chhHWrg1お笑いだろうとなんだろうとやってることは人道に反する。
俺は鉄拳5の平八ED見て思ったよ。「こいつには”制裁”を与えねば」
とね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:25:44ID:bk/JPpbt何ていうか九十九マジツヨスだったなぁ…
モッコスですら3000くらいしか与えられなかった…
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:27:01ID:POWcDjEH「つなぐなよ、つなぐなってば、あーつないだ、お前違和感持てよ、あんな腹芸してる爺さんいねぇだろが、ほら発射するだろ、逃げるぞ、逃げろってば」
と言う妄想をした
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:37:59ID:DLe/wUAD0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:20:40ID:Fst9w2Uhそれに比べて、キング(二代目)、師匠、マードックは闘いあうことでお互いに理解して、許し、友となっているというのに・・・・。
やっぱ、お金がありすぎるといけないのかねぇ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 18:52:28ID:QWmssHcAむしろ平八が突然変異なんだよな。奴だけデビル因子無いし。
仁八一八仁の3人は、平八に何かしらされるまでは良い人だったみたいだし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:21:37ID:wzSfU+Y0デビル因子のない平八が一番極悪ってのが凄いよなw
実のところ4の糞ライターがデビルの設定変えやがったからおかしくなったんだけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:55:58ID:hb9SuhL3昨日ベガが崩御されました。
瞬獄殺でやられたのがスパIIXをほーふつとさせてえらいワロタです
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:01:39ID:fPxEIQtRえ、そうなの?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:12:10ID:DLe/wUADベガ、どういうことだ!?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:19:14ID:34hH4ZFq0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:23:05ID:Ald4LjOZ0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:24:50ID:bIi9mJdCそうだよ。全て平八が悪い。平八が一八を谷に落とさなければ、仁八を
地下牢に幽閉しなければ、こんなことにはならなかった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:28:58ID:2Sv3kDN3つーかベガって、体乗り換えてもいつの間にかあの容姿になんのか。
ZERO3〜スト2で少なくとも一回は乗り換えてるはずだし。
とするとキャミィ、助けられなかったら・・・・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:29:34ID:Gw97X8FC本編だと一応、スト3が出たときにはすでにシャドルーはチュンリーによって壊滅。 ベガも倒されたようだ。
だけど本編で死んでいようと番外編では何事もなかったように普通に出るのがベガ様。 何度でも甦るのさ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:33:36ID:vnrStXduもうなんかサイッコッパウワーの化身だよね>ベガ様
身体を乗り換えても、いつの間にかこの姿になるのじゃ。
そう、魂がおぼえてしまっておるのかもしれんのう(ゾウゲン)
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:34:04ID:Ols1AAuNサイッコパッワーのせいで次第にアゴが割れてゆきます。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:10:19ID:wzSfU+Y03までのデビルの設定は輪廻転生して存在し続ける「三島一八」という人物を見守る超常の存在
因子だとかで遺伝するような物じゃない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:24:28ID:5ZfCi+qm顔で選んでいるんだよ。
リュウを次の体に選んだのも、殺意のリュウの顔が気に入ったからなんだよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:26:05ID:nIszmQAV>819
見ると、仁も結局は権力が好きな人間なんか
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:29:21ID:6yABASxZ0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:40:22ID:sGc9XuYGロケットに括りつけて宇宙に飛ばす。三島家男児は心の中でそう思った時、すでに宇宙に飛ばしている。
分かるか? ロケットで飛ばすぞ、なんて言うな。飛ばしたなら使っても良い。」
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:54:27ID:mBisiRLLってかZERO3じゃ思いっきり消滅してるのにスト2で姿形が一緒なのはどういうことだろ?やっぱりクローンとか作ってたのか。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:10:15ID:hfquf8cP0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:32:33ID:Ald4LjOZZEROの設定はパラレル
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:11:31ID:5JXgBoUA世界それぞれの人でまとまって出ていることに気づいたが、
何故か平然と魍魎界のシーンに出てきている武神流
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:12:18ID:YXV4jHWtスト2は格闘大会。
3はふんどし男が何したいのかわからんからよく知らん。
カプコンがSNKみたいなストーリー性持たせたのってZEROからなのかな?
ZERO以前に出たヴァンパイアはそんなにストーリー性なかったはずだし。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:12:27ID:IAvz3/mjむしろ現代にいる方が違和感あるしな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:12:42ID:cAkIK9xkそういやローズとベガって師弟関係?同じ師匠を持つ身だっけ?
ローズの師匠がサイコパワーに飲み込まれてベガになったんだったか・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:15:26ID:IAvz3/mj0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:26:54ID:eIDD7+Qvガイは御剣より外来語がなまってるからな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:32:50ID:4slXiLviそれなら傷がうずくのもよくわかる
と鉄拳プロレス話をぶった切ってみるテスツ(´・ω・`)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:47:27ID:v8YCLodnあれ、頭に受けた毒攻撃の影響なんじゃないのか?
仇が近づくと古傷が疼くのは良くある話、まして相手は妖怪だもの
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:52:19ID:DLe/wUAD0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:58:06ID:Ald4LjOZ0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:04:26ID:lYCZpW+20867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:26:51ID:wYnoLaFE零児は人間じゃないのか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:39:23ID:moMGm8ob0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:45:43ID:CfisVli32P「そういう年頃なんだろ」
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:53:30ID:wYnoLaFE0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:25:13ID:lfAXuCG80872名無しさん@お腹いっぱい
2005/07/05(火) 02:04:31ID:qnmdYUMvコンボ攻撃が入ってなくてよかった・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:09:21ID:d+O44Cwcというか、通常技でスパコン乱射されると
格が落ちたみたいで萎える……
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:36:59ID:pXOvBsG0ヒント:沙夜の言葉
「私の鎬を受けて生きていたなんてね」
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 03:38:05ID:lYCZpW+2あとブラッディーローズ、疾風迅雷脚、電刃、真空竜巻、気功掌、武神八双拳あたりも超必なんだけどね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 05:27:57ID:vMB2zIGK自分で子孫残してたらアホすぎると思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 06:20:11ID:h0XO9mGLそれは、何かの攻撃を零児(ガキ)に食らわして絶対に殺ったと
思っていた沙夜のセリフだな。だから、自分の子供でも
零児パパを裏切った時に、いっそのことと思って
殺ったのかも知れないなぁ。
まぁ、ぶっちゃけ母親説がそうにしろそうでないにしろ
妄想の範囲を出てないわけなのだが。
ネタにマジレスだったなすまん。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 08:16:17ID:5V/RFrrkエンディングみれば、人間とそれに憑いてる狐やら狸やらと恋愛するのはあるわけだし、
森羅っていうのは、オカルトな上に歴史ある組織みたいだから、人間の姿した狐、狸は一定数以上はいそう。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 08:17:05ID:hwabiizW人間の女、妖怪の男(少年・・・ってのが一番ありそうだが)
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 08:44:09ID:w3Mh3CU0ローズのこと、忘れないでください(つ∀`)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 09:47:41ID:moMGm8ob殺意の波動を克服してもどーせゲーム的には何も変わってないんだろなーとか思ってた俺を驚かせてくれた
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 09:56:34ID:xkKsJtx3真昇龍習得と併せてスト3仕様に変化と見るべきか。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 09:58:38ID:hwabiizWキャラゲーとしてはバランスがいい
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:32:31ID:+DZ789Wyあ、それ思った。
多分愛着があるキャラがいたら、かなりスムーズに主役級の使い方ができるかも
スパロボの「改造」にあたるものが特になかったのも、1のシステムであればヨカッタのかもしれないね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:36:06ID:7E078uk1どれでも使い込めば主戦力になれるのがいいね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:33:11ID:68SzyRk8攻撃力とかに若干の差などがあるが愛があればどうにかなる
そんな自分は市長フリーク、声が玄田さんで感動して泣いた(つ∀`)
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:40:34ID:1ZSreqXpなかなかレベルあがらない奴とかいるけどな・・・
レベル補正さえあれば攻撃力があがって経験値も多く入って
ますますレベルアップするようになるんだが
弱い奴がとりのこされてしまうことがある。マスヨとかひろみとか・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:43:49ID:1xyu00w4マスヨひろみは一発が重いから俺結構つかってたよ
Eメインってのも弱点なヤツ多くて重宝した
俺は先生がダメだったけど、逆に先生使えたよって人もモチロンいるだろうからな
その辺りの間口の広さが素晴らしい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:50:28ID:xg37ijfwホーミングを多段ヒットさせてブランチアップさせられるか否かで全然違う。
ボタン押してりゃ良い気楽さが無く、目押しを強要されるのが少々辛いが。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:52:16ID:+DZ789Wyそうか〜。でもこのゲーム雑魚戦がなかなかめんどくさいと感じてしまうときがあるんだよね〜
「レヴェリ〜!レヴェリ〜!レヴェリ〜!(落とす)レヴェr(ry)」とかやってクリアするのが一番楽なときもあるw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:54:53ID:NY6tG5pWレヴェリーレヴェリーロードトゥタイガー(かひげ丸)がいい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:09:51ID:1ZSreqXpうちでは先生ズ、栗錆、スタルー、春キャミあたりの戦闘シーンばっか見てたよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:11:53ID:SLcPkTM4俺もそんな感じ。
序盤は、かばう+HP自動回復持ちの
ベラモモ、ブルレジ、先生sがひたすらブイブイ言わせてた。
中盤以降は、ただのかばう持ちもホーリィシンボル併用でブイブイ言わせてた。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:19:28ID:2L5fUHp8かばうとダメージほとんど喰らわないなんて初期では気付けなかった。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:41:15ID:UbcctNcwヒント
零児=山岡
山岡=海原雄山の息子
海原雄山の髪の毛
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:48:54ID:0JmLSPmFこんだけパロディ多い作品だもの
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:50:33ID:SLcPkTM4南部恭介→海原雄山の髪の毛→山岡、という連鎖で
ああいうキャスティングになったもんかと思ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています