ナムコクロスカプコン クリア後スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 18:55:29ID:U/QuvpvJストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
前々スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:04:06ID:YKgTP1+H幻想界・魔界でリュウ達を探索したり、
KOSMOSのせいで道に迷ってエンマにたどり着けなかったり、
あとバラデューク越えたり魔界村やドルアーガの塔の探索なんてそう簡単に終わる訳ねえだろと。
寝てる時間とかも考慮に入れると10日以内ってありえんだろ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 08:13:29ID:TqVcrfPXあと、台詞少し間違いだった。
「キスの味が不味くなるでな」
だったかも。あやふや。
しかし、レイジとシャオムウはどういう関係なのか分かりずらス
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:41:58ID:ClBLJPOg0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 09:42:21ID:sNfeEHaRあのいかにも後付けな実は恋人でした設定が
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:22:59ID:JOUo2abG逢魔の新人でも誘惑しとくかw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:57:34ID:N/hl4moh0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 12:22:09ID:5m8d0/QE後日、ストVサードをやって気づいた。
ということで次回作はゲージ技でフィニッシュしたときは「あけぼのフィニッシュ」をバックにドーンとやって欲しいな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:01:59ID:Uh8m1WsY春麗ならちゃんと3rdエフェクトになってるし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:15:30ID:qhJgzoc8煙の匂いが嫌いな喫煙者はそもそもタバコ吸わんぞ・・・
むちゃくちゃ服に匂いつくし。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:23:20ID:Bx9Sn9K80568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:26:46ID:P88hS5yS0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:09:12ID:TFN7z+huみんな感染してエライコッチャエライコッチャ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:06:10ID:pNV2mcVv0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:40:46ID:/vTVtSKl別れを惜しむ間もなく解散したと思ったら…3ヵ月後にパーティーか。
しかしあの場でボコりあうかねぇw
(これならこれで、1枚位はED用CGが欲しかった所。)
ところで1つ気になったんだが、
確か雑誌掲載でイシターがカイの妊娠を見破るような会話なかったっけ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 18:28:28ID:wI+7XadJずっと強敵と戦ってて急に平穏な生活に戻ったので、リュウは相当溜まってたと思われる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:35:31ID:iGQoyJLaなるというのを期待していたのに・・・。リリスやジューダスさえ仲間
になったのにどうして飛燕は仲間にならなかったんだ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:38:06ID:G1kDj666飛燕はすごく仲間になりたそうだったのにね
でも、それが飛竜クオリティ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:39:48ID:XL6ZR2PZ0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:40:42ID:leqp6G72ストライダーズを皆殺しにした男を許すわけない罠
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:43:23ID:IONic9Fdあの甘々な飛燕ぬっ殺してこその飛竜だろう。
俺も飛燕に仲間になって欲しかったんだけどね(´・ω・`)
飛竜とユニット組んだら遠近両用とかえらい事になりそうだけど。
2が出るなら黄泉帰りしてほしいなと妄想
ラスボス残ってるし、黒いのも残ってるし。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:56:18ID:Bx9Sn9K80579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:07:10ID:eycg/K+Xラスボスと黒いのって誰?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:08:29ID:/vTVtSKlそこでT・ウィルスの出番でつよ!
本家バイオ連中の参戦もありえて(゚д゚)ウマー
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:10:15ID:IONic9Fd飛竜2のカドゥケウスと飛竜2飛燕モードの黒飛燕
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:50:33ID:S5evCpUcデミデミも粋なことをw
一八は生きてるのかな。また次回作で出てくればいいな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:52:25ID:JUfKjulNそーいや一八も仲間にならなかったな・・・・・。
仁は平八と一緒にいたけど、平八に不意打ちでも食らわせて
トドメ刺しときゃいいでしょうに。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:52:51ID:oe2wdxWV0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:05:39ID:WIolYL/V0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:09:18ID:kKJJFJSi0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:14:00ID:oe2wdxWV0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:14:56ID:FdJD4cVZそれにしてもラスボス弱すぎ、特攻したコスモス&飛竜が仲間来る前に倒しちゃっったじゃん!
アイテムと防御なしでやったぐらいが丁度いいバランスなのかもね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:19:20ID:IONic9Fd特A級のはずなのにあの飛燕のヘタレッぷりをみていると
ストライダーズ時代は
飛竜:暗殺、破壊担当
飛燕:情報収集、お色気担当
だったんじゃないかとふと思った。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:25:20ID:K2NZjZpW主君(厳密には違うが)を置いて去った
アリーマージョーカーの方が仲間になるんじゃないのかとか思ってた。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:33:27ID:V0asHnT20592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:34:47ID:XL6ZR2PZ0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:39:58ID:V0asHnT2カミュ・・・シリウス・・・仮面・・
ジューダスじゃだめですかそうですか
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:41:36ID:OB1y+7r50595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:43:11ID:WIolYL/Vだよな。思うに、飛竜は最早自分を「ストライダーと定め、それに従って生きる」のに対し、
飛燕はあくまで「自分」が残ってるのではないかと。
だから、「自分の立場としては飛竜殺さなきゃいけないんだけど、個人としてはやだなー」とか言う。
そこがストライダーに徹する飛竜のカンに触るんじゃないかと。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:43:55ID:WCETe3Zbそこで助けてくれた聖女と愛し合うが、記憶を取り戻したら
元の大陸に帰り王妃と愛し合う
…というのはレッドアリーマージョーカーには似合わん。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:47:52ID:bQ7GEWLA萌え妄想の分離やスレの統廃合について議論(というか言い合い)になってるな。
「クリア後スレの方が内容的には本スレに適している」みたいな論調で
このスレの名前も挙がってるみたいだけど、このスレ的な認識はどうなんだろ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:48:29ID:k9eqkDoiいやぁ・・・長かった(;´Д`)
もう大満足でつ。
定価で買った分以上に楽しめた。
それはそうとエンディングで夜伽OK宣言しちゃうあたり、
最後の最後まで同人のネタ(エサ?)を投下する
モノリスのこだわりを感じたなw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:54:30ID:/vTVtSKl0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:55:17ID:Tc34WUvU本スレ見てない自分としちゃどっちでもいいけど、ネタばれありのスレを統合するのは
まだ早いんじゃね?
って、そういう話はあっちじゃ出てないの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:56:24ID:Tc34WUvUヒント:ナムコ
そういう話でなく?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:57:28ID:bQ7GEWLAほとんど出てないな。
ほぼ、「萌えネタうざい」と「現状の雰囲気がいいんだよ!」の争いになってる感じ。
本スレではスルーされてた質問なんだけど、
クリア後スレと本スレの並立って、前例としてはどうなん?
「発売後○ヶ月くらいで合流」という不文律があったり、
あるいは本スレとクリア後スレの並立が永続してるケースってある?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:59:47ID:TqVcrfPX正直どうでもいいような……だってネタで回すゲームでしょ、ナムカプって。
わざわざ区切る必要は無いと思う。
まあ、初心者用質問板とか作ってもいいかもね。ハアハアするには時間がかかりすぎw
>>598
炊事、洗濯から夜伽まで、なんでもござれじゃ。
にレイジが突っ込まなかったとこに、奴のムッツリをかい間見た気がする。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:00:40ID:Tc34WUvUクリア後スレがあるようなタイトルプレイしたの久々だから、その辺の慣例はとんと
わからないです。申し訳ない。
でも、そういう話も出ないような状況での統合はどうかと思うな。
ついさっき攻略スレにも、本スレがキモイことになってるとか書き込まれてたし。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:01:31ID:97rZtb6bまぁ、新作出た直後は本スレでネタバレはヤバイと言う不文律はある
ネタバレスレとか立つ所もあるしね
攻略スレもネタバレOKの所もあるけど、ナムカプの場合は攻略スレ無いか。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:02:22ID:Tc34WUvU>>603
夜伽を辞書で調べ直してみるべし。
知らない意味が出てくるかもよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:03:08ID:Uh8m1WsY攻略スレはある
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:05:33ID:Tc34WUvU既にツッコミ入ってるけど、こっちなー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1118411993/
攻略スレは攻略板だから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:07:29ID:k9eqkDoi1主君のため、病人のためなどに、夜寝ないで付き添うこと。また、その人。
2 女が男の意に従って夜の共寝をすること。
3 通夜(つや)に死者のかたわらで夜どおし過ごすこと。また、通夜。
こんな意味もあるのね。
だがグーグルで調べたらアダルト小説がトップにきた罠。
やっぱそういう意味で使われることのが多いのかもしれんな(;´Д`)
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:08:42ID:97rZtb6bありがとう、で、攻略スレならネタバレOKですよ?たぶん
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:11:23ID:Tc34WUvUもちろんそうなんだけど、このゲームに関して言えば攻略とクリア後の住み分けが
上手にできてるんだよね。
攻略は飽くまで攻略、クリア後はネタ元談義てな具合に。
図鑑スレなんてのもあるけど、あそこはレゲーオタクの自慰スレ(悪意はないぞ)。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:12:01ID:WIolYL/Vまあ、今の時代逃げ道作っとくのは大事だしな。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:30:35ID:xn2E2Ez5世間に浸透したのはその辺からからかなぁ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:35:32ID:FzpHkRSEマンションで同棲していたり「ベッドの下に」とか意味深な台詞があったり
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:43:45ID:zLAb4moN師弟だし同僚だから、「そんなもんか」と思ってたが、そういわれてみればそう取れるな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:45:31ID:k9eqkDoi0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:52:21ID:OB1y+7r50618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:52:49ID:WIolYL/V0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:55:29ID:Rq9hbzRP女に教えられるなんて俺個人的には悲しい限り。
零児がシャオムウの先輩で、妖狐であり765年生きているっていう
設定のほうがよかった。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:56:51ID:V0asHnT2男の狐ってのはチト無理がある気がする
そもそも狐の怪って設定の大元、玉藻の前が女だしなぁ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:04:23ID:L3CcsFBX0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:14:57ID:QGmfvByA男の狐だって、いくらでも伝承に名前残してますがな
大元が玉藻の前ってのもどうかと思う
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:15:44ID:jUZpYsY/妖狐としてランクを上げる為には陽の気を取り入れて
陰と陽のバランスを保たねばならないそうだ。
基本的に人間の男は陽の気を、女は陰の気を持っているので
狐の多くは女に化けて男から陽の気を吸い取る。ぶっちゃけセクース。
この場合、狐側の性別は問わない、ただ人間の男とやるには
やはり女に化けている方が都合がいい。
つまりだな、その、シャオムゥが本当に雌かどうかといわれると……
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:16:46ID:0QvWEchMはるか前にお前と同じこと書いてたやつを思い出した。
文章もほとんどおんなじだし、同一人物か?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:23:59ID:ZVF1c78f煽りとかじゃなく教えておくれ>男の狐
俺そういう知識集めるの大好き
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:24:08ID:Xqj0+cYRクロノア「いや違うって!」
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:32:38ID:QGmfvByA有名どころでは白蔵主、宗旦あたりは男の狐の怪として描かれてる
もちろん、男に化けてるってことだけど、化けてる元の狐の性別については>>623の
言う通りとやかく言っても仕方なし
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:33:24ID:sBgu7wY00629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:33:54ID:jCepYHRU0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:36:10ID:ZVF1c78fこんなん居るのかサンクス
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:38:56ID:k7I36Xbp違うけど。俺はただ男が女に従わされるというのは情けないことだと
言っているわけよ。確かに以前に同じこと書いた人がいるけど俺も
彼と同じ意見なだけ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:42:29ID:Xqj0+cYR0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:42:43ID:QGmfvByA蔵馬は多分全くのオリジナルネタだろうなあ、もちろん名前は鞍馬山を意識してるんだろうけど
白面の者はモロに古来伝承をそのまま枕にしてる、化ける時は絶世の美女に化けて時の為政者を
たぶらかすってのも元ネタどおり
白面の者に関して某漫画家は「利口な妖狐が安全を求めて為政者に身を寄せるだけであって、
国が傾く事との因果関係はない」という設定を使っていて興味深かったな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:44:01ID:jUZpYsY/お前の周りには躾をしてくれた女性や
勉強を教えてくれた女の先生はおらんのか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:44:55ID:ZVF1c78f>>628>>629のレスをスルーしたって事じゃないのであしからず
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:45:43ID:0QvWEchM0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:49:17ID:QGmfvByA設定や、その設定の枕を大事にする漫画家のネタからひっぱってくるなら面白いけどな(例えば>>629)
行き当たりばったり漫画家のクソ設定なんか溝に捨てちゃえ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:51:26ID:x9+cuPiw0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:52:35ID:jUZpYsY/(*´Д`)
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:55:48ID:H4Oo2TWJあいつはもはや陰陽でいう陰というよりも、あらゆる生命の天敵といった存在だな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:57:23ID:hT/c7vj0立場が逆だと最終話前の会話でレイジが情けなくなると思うぞ
ましてや男だ女だって性別的な立場にこだわるなら余計にサ
それに最終話の会話はあの二人が、あの立場だからこそ引き立つもんだと思うけどね
ついでに言えば幼女の頃から色々仕込むって犯罪っぽいしなw
0642599
2005/07/03(日) 01:09:36ID:FfUX6Wpwあー…ナムコだから765年かw
今更ながらワラタw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:10:44ID:Xqj0+cYR0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:25:17ID:OP1ysns2■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:13:54ID:kSaginGu泣いた
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 03:22:45ID:mIlJCDaYスパロボに比べるとメンツ・歴史的には見劣りするけど、ゲームの内容では全然負けてないな
買ったゲーム最後までやったのすら久しぶりだったよ
こりゃ2が出るのを祈るしかないね!!
総括
シャオムウ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 04:07:54ID:FeEsueLv惜しむらくシナリオやテンポがほんのちょっとだけ足を引っ張るとこがあったが、
そこらへんは次回作で超改善してほしいところだな!
あとなんとなくこのラストだと次回作出ても零時&シャオムウは出なさそうな気がする。
いやシャオムウは出るかもしれんが零時はいなくなってそうな気がするや。
ベタベタでエロラブモードでラストの二人だったが、零時が先に必ず死ぬってのが悲しいな。
次回作出るなら零時とシャオムウの息子が主人公で(零時は死亡)
息子&シャオコンビで最初は戦うけど、途中でシャオも死んで
新ヒロインが息子とコンビになるみたいな感じになりそうな気がするな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 07:39:57ID:xgyMdhnS続編というより完結編で、1と合わせて1つの作品みたいな形なんだって
1はよかったけど、こんな形で調子にのって2出したら滑るんじゃないかなーとかって友達と話してた
という夢からいま覚めたとこ。おはよう諸君
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 08:36:09ID:beAojpydデザイン的に見たらかなり怖いが、頭に逆にかぶった帽子がファンキーな感じに見える
そんなアクセントをつけたカプコンのデザインにちょいと感心した俺ガイル
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:11:23ID:6UZcGYRT0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:15:46ID:Vwwhnkvlあの人は地球上で少しでも露出したら死んじゃうんじゃなかったかな。
だから全身包帯とかだった気が。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:44:48ID:vPA8Dxuw毎回閉じたゆらぎが発生するのはなんか嫌。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:14:01ID:RMnM2atb知ってるくらい有名人だったがあの世界の時系列ってどうなってるのかな。
ひろみの「教科書に載ってる」発言からキャプコマ→バラデューク→バーニングの流れかと思ったが
ひろみマスヨが追っていたトロンがフーバーのファンで、かつフーバーもトロンの事を知っていた
事から考えると全部=で同じ時系列になってしまうが……
ゼノの面々もEDでコマンドーチームがシオン達を迎えに来てた事に対するアレンの反応から
少なくともコマンドーチームはあの世界でも健在してると思われる。
コマンドーチームはみんな歳をとらず、かつ生きながら伝説的存在になってるって考えるのが
一番自然かな。にしても「影の警察機構」の割には有名すぎだぞこいつら(;´∀`)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:39:34ID:6UZcGYRT「ジェノサイドは倒したよ」みたいな事言うのよ。
そりゃ有名にもなるさ。
「I'm Captain Commando」はそこから来てるんだけどさ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:52:23ID:zaGh7GgS0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:53:27ID:Hrf9kH3K超未来って事にすれば
例えば、今ある宇宙とは別の宇宙があるとすると
ゼノの宇宙とキャプコマ&ロックマンダッシュ&マスヨ&ドリラーの宇宙は別のもので
でも未来だから宇宙同士の連絡や行き来ができるようになってるとすれば
なんとなく説明がつきそうなつかなそうな。
現在の宇宙科学では、宇宙の外は無ということになってるけども
諸説様々な現状だから、無の向こう側に別の宇宙があったりするのかもしれないなあって
そんなプチニセSFオタでした。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:56:18ID:bw02Y42AそういやマブカプのEDでも同じ事やらかしてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています