トップページgamesrpg
1001コメント319KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:55:29ID:U/QuvpvJ
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう

前々スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118674292/
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:43:09ID:c56IczMk
>>401
そんな世紀末覇王イヤだ

銃夢LastOrderという漫画に出てくるピエロにそっくりなんだよなぁ・・・ >ジョーカーの散り際 
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:45:34ID:jCujfe0y
そんなジョーカーだのデビルだの一応の義務を果たした連中より、
たまにでいいのでシナリオライターから完全に忘れ去られたザベルの事を思い出してやって下さい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:17:40ID:agQrcLGy
>>401
むしろあれだな
敵を後ろから羽交い絞めにして、道連れに自爆しようとしたら
以前修理されたときに勝手に自爆装置を取り外されててそのまま自分だけアボンとか
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:22:25ID:oiqUSkmZ
ギルカイの遠距離必殺技が無かったので
「これは絶対にカイがビッグバンを覚えるのに違いない!」
と意気込んで育てたのに・・・

あんまりっす

せめてアンチドート覚えて毒を治せるとかして欲しかったです。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:13:10ID:LtogS6CB
クリア〜 66時間だったよ ところで装備を攻撃力アップ系のみで
クリアしたのは俺だけじゃないはずだ DXバッチ50個あったし
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 01:57:52ID:p/DeCssN
>>406
そもそも装備アイテムをほとんど配置してなかった俺ガイル
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:19:36ID:EX1au8FM
ジョーカーの最期は原作とほとんど同じ。
元々夢を渡り歩いてる奴だからあの時もどっか逃げたんじゃないかな
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:29:36ID:UoIAzDyY
毒うざいよな。大抵のRPGで思うことだけど、毒なんてうっとおしいだけなんだから無ければいいと思う。
需要なんてないはず。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:31:41ID:xbuXn3gF
>>406
乙。いいな〜、66時間クリア。
俺なんて130時間だよ。真面目にやりすぎた。おもしろかったけどさ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:34:55ID:agQrcLGy
>>409
いやいや眠りの方がうっとおしい
しかも何を勘違いしてるのか、物理攻撃では目が覚めるけど魔法攻撃じゃ目が覚めないとかありえない
お前ら打撃じゃなかったら熱かったり水ぶっかけられても起きないのかと小一時間(ry
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:37:57ID:2lTCOxwx
仁と平八のからみが気になったんで、鉄拳3をやってみた。
ぷれすてだから十字キーで操作。すっげー指が痛え。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:40:15ID:oiqUSkmZ
>>409
毒ってのは回復手段が無い時などに、敵との戦闘を避け、
ドキドキしながら町・城に帰還するスリルがゲーム性になってるので全否定はしない。

しかし、ナムカプのシステムではうざい以外の何者でもないのには同意。
HPが高い敵キャラを弱らせる恩恵は有ったけどね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 04:13:16ID:dFdHTbYC
ジョーカーはジェダの下で働いてたんだろ、あれ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 04:20:58ID:iXndMS7s
ジョーカーは誰の下でもないべ
あいつは世の中を混乱させること、自体が目的だから
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 07:28:25ID:dyyaKZAY
>>409
ウザイというか現実に毒蛇とかいるし、伝承上毒をもっている魔物とか多いんだから、
再現する上ではしょうがない。
ウザイと思ったら解毒剤買いだめるとか自分で対策すればいい。
俺は全く気にせず戦ったが。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 08:18:03ID:Rnv28hOG
>>404
16号のことかー
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:20:59ID:vjeLR+bg
ナムカプの場合はアイテムでしか治せないのがネックだったな。
戦闘回避か先生に肩代わりさせてたよ。
まだ誰か解毒スキルを持っていればマシだったかも。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:28:30ID:JtNherWT
そういえば、ケンが毒ッた時は妙にいらいらしたな。
毒ダメ、臨機応変、MP回復。頼む、とっとと動かさせてくれorz
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:40:15ID:o8tuLbpI
ナースだかなんだか。

解毒するのは自分だけだっけ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 12:47:51ID:5A+7uZVH
ザベルってどうなったの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 12:51:07ID:agQrcLGy
もう死んでる
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 13:14:01ID:gN20WQN0
いや、そりゃプロローグの時点で死んでたけどさw
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 13:23:21ID:xWBAnM1m
じかいはルマルタやリンリンの出番も欲しい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 13:24:20ID:1EpF/Pw8
リンリンへの設定無視っぷりはワラタ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 13:36:10ID:I+QNiDlE
マップ終了後にお札ネタやるのかと思ってたのに
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 15:09:20ID:+nQCG/2J
お札とれてレイレイ暴走→必殺技がバージョンUP的なイベントとかな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 16:28:39ID:SyjcRt+f
お札ならスキルのリモウコンだろ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:09:51ID:dZpyOs4r
お札交換で普通に姉さん、フォンリンにはがされちゃうからな・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:46:18ID:wMFuRg18
そういえばヴァンパイア勢は無駄に女キャラ多かったな。
ビクトルやガロンは人気ねぇのか。
鉄拳のキャラ選を見習えとまでいはないがビシャモンとか入れてほしかったな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:56:00ID:S6VwZ56t
鉄拳はああ見えて人気投票の上位を出してるんだよな
何かのランキングで、仁が1位でキングが4位だったはず
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 18:24:24ID:FCvsTyR0
オレはフェリシアは嫌いじゃないけど、できればキング×ガロンがよかった。
フリッカーでコンボ稼ぎができるし、
WMC→モーメントスライスの痛烈な一撃というのもまた一興と。
でも喋んないか・・・
ガロン「アオオォォォンッ」
キング「ガウッ」
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 19:14:02ID:bz1Crdoc
古代の音楽っていわれても全然わからんな・・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 19:45:16ID:QN6/9Zjp
ほとんど黒歴史だけどビクトルが主人公の漫画があったっけな。
持ちキャラだったから次回は出して欲しいな。一応悪役では無いし。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 19:49:36ID:Z0YMrNKG
>>376
亀だが、カイがイシターに最初にもらったのはティアラだよ。
勇気を跳躍力に変えるものだからやっぱり殺傷能力はないが。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 19:50:32ID:Gnpm0WBW
>>432
レベル10まで
始動:チェーンコンボ
○:ミリオンフリッカー(6HIT)
↑:ビーストキャノン(3HITくらい)
→:ドラゴンスクリュー(1HIT)
←:ジャガーインパクト(1HIT)
↓:パワーボム(1HIT)

EXミリオンフリッカーで13コンボにすると
2ブランチUPで神キャラに・・・
ってすれ違いだったな
スマソ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:04:00ID:1EO3yzfE
ガロンは2で出てほしいな。
「あんた、強いんだってな。俺と戦ってくれねぇか?」
てな感じで、リュウに絡んでほしいさ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:11:34ID:miIieMc2
2では九十九の下半身が登場
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:15:46ID:GnqK9bT4
九十九は単なる甲冑で卑弥呼がよみがえらせた大蛇がそれを着るとか
そういう展開を次回作でほしい
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:17:27ID:8d9XYkYA
>>439
まあ、妄想だから何でもありなんだろうけどさ

な ぜ 卑 弥 呼 ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:20:16ID:I+QNiDlE
じゃあシバラクで
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:24:00ID:Inho86w0
>>376>>435
こう見るとカイは責任感ありすぎる
よい子ちゃんか?ただ純粋におバカちゃんか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:25:17ID:IcKH83/V
もう出てるじゃん
滅! とか言って
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:26:37ID:Inho86w0
>>405
やってほしかったよビッグバンυ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:49:09ID:GnqK9bT4
卑弥呼=天照
乱暴なスサノオに対して天照がスサノオに大蛇を仕掛けた
退治されたからもう一度蘇らせた
天照は悪女で実はスサノオはその悪行を止めるために働いていた
とかそんな感じで考えたんだが
その後天照の遺志を継ぐオーマという組織ができ・・・
オリキャラでスサノオとかだすと影清との共演で面白いと思うんだが
とチラシの裏の妄想
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:52:36ID:j66SG3ZY
これ以上オリキャラ増やすのは勘弁だのぅ
零児に小牟、沙夜、片那、九十九だけでも多いくらいだと思ってるのに
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:56:40ID:1EpF/Pw8
俺はオリキャラ増えて欲しいに一票だな
クローンと大量に戦うくらいなら第三勢力とか出て来てくれた方がずっと嬉しいし
ストーリーも展開するだろうし

レゲーキャラの枠が増やしてほしいのはわかるが
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:01:49ID:71IPnaMZ
オリキャラ増やすのに労力を割くくらいなら、ゲームキャラが増えた方が良いに決まってる
限られた予算をオリキャラにはあまり使って欲しくないな、最低限いれば充分
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:12:07ID:4YyqzfOG
オリキャラはイシターとアンダバとかみたいに、直接戦闘に関わらない味方キャラが出てほしい。
森羅の長官とか、博士キャラとか。
あと零次の親父(霊体)がアリスコプターとアリスナイザーの二択を迫るとかのイベントがあってもいいかも。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:13:20ID:CC71BJxe
ていうかやっぱ敵の種類をもっと増やすべきだよな。
魔界村にゾンビは必須だろ…
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:14:38ID:j66SG3ZY
>>450
レッドアリーマーしかいないってのは何か違うよな。
ムゥとかあそこまで細分化するくらいなら、ゾンビを出して欲しかった。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:22:45ID:4YyqzfOG
ゾンビは色違いが無いから選考から漏れたのでは
レッドアリーマーはバリエーションがいっぱいあるから・・・。
と、書いて気づいたが
死神なんてのがいたな。

次回作でバイオハザードのシナリオでゾンビが色違いも含めて大量に出るから、おあづけって事か?
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:26:33ID:agQrcLGy
しかしゾンビは他の作品にもいろいろ出てるしなぁ…
冬瓜「このゾンビはあのウィルスのせいか」
パンツ「こっちゾンビは魔界村産だな」
ゾンビ「ヘイヘイ!死人(ヒト)をみやげ物みたいに言うんじゃネェ!!」
みたいな会話が出てきそうで……
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:40:14ID:4YyqzfOG
日本のゾンビは高性能、高品質

「ヒョッヒョッヒョ。コロシテシンゼヨウ」
「ドクノジャ」
「ツブスッ!」
「イヨォー!」

さすがは、MADE IN JAPAN
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:42:32ID:DNUBfTQa
そのゾンビたちは、ザベルが引率する訳ですね
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:27:41ID:HfyeJk8b
>>454
ああそうかあいつら言い方変えればゾンビだよな
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:28:02ID:XbeAhkqz
よくわからないが
レイレイ×景清本をつくればいいのか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:47:05ID:HfyeJk8b
>>457
いやレイレイが源氏に捕まって、日本製と大陸製の違いを色々調べられちゃう方でお願いします
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:03:24ID:mbBQI5Tc
かゆ

うま
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:13:38ID:IuOZbogw
クリアしたでーー!合計105時間
なんかもう30話超えたころから義務化した

あとコスモス強すぎだ・・・ラスボスほとんど一人でぬっ殺した
ラストはちょっとあっさりだったけど感動しました
零児いいなー、タバコ止められいいなー

次回作あんのかな?いいところを失わずにまた作ってほしい
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:16:10ID:Ij5CYWWC
>>449
ショウゴ「すまん。時間無くてタイマーしかもってこれなかった」
レイジ「…」
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:37:39ID:n4247Jcy
リリスを隠れキャラで期待してたんだけど、むりっぽ TODのね
隠しキャラってほんとにいないのかな〜?なんでもいいからいてほすぃ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:44:29ID:2xOFskfa
ゾンビはおろかバイオ関連の共通した言葉・敵キャラが出てこなかったのは
やっぱりカプコンが出し惜しみしたんだろうなぁ。
冬瓜がしきりに「あのウイルス」って濁した言い方したのが気になって仕方なかった。

あ、その前にガンサバイバー4自体が…
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:48:56ID:f9vCO0w1
ウェスカーって死んでるっけ?ベロニカでクリスに倒された記憶があるんだけど曖昧だ・・・
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:54:46ID:agQrcLGy
まぁ死んでてもナムカプでは無問題だがな
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:04:01ID:JZqEtyTH
バイオ本編とDMCは明らかに出し惜しみだよな…
レベッカキボン
あと"ロックマン"キボン、超キボン、あんなのロックマンじゃねぇよ…
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:15:10ID:6uX5ZhCg
>>464
DC版→アレクシアにあっさりやられてそのままフェードアウト
PS2版→同じ相手に壁走りから炎のパンチと華麗にアクロバット
     その後クリスと戦って手傷を負うも潜水艦で脱出。その際にスティーヴお持ち帰り
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:16:10ID:xYrWEuAO
ロックマンいらね
ワイリーだせよ。後、メタルマン。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:18:38ID:l9tTd5N0
>>464
4だとしっかり生きて影で色々やってる。
エクストラで使えるが格闘技が他の奴と違って滅茶苦茶吹っ飛ぶ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:22:01ID:/R7KChtK
ルースターズが出なかったのは、
名無しの超戦士と色んな意味で被るからと悟る。

ちょっと残念。いや凄く残念。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:29:52ID:/TANckZ2
ナムカプの雰囲気にバイオのゾンビは合わないなあ
魔界のゾンビならいいが、ウィルスによるゾンビだと、
犠牲者が存在する(しかも大量)わけだから、お祭りゲーの雰囲気にマッチしないと思う
元人間のゾンビを屠りまくるモモやベラボー、女子高生なんて見たくないし
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:31:14ID:C1FvK5Xg
操られたガマガエルやサンドラやコアクマンを屠りまくるモモやベラボー、女子高生ならすでに見ましたが
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:31:36ID:/TANckZ2
ゴリラを元にしたハンターとか、
人造人間を元にしたタイラント(ナムカプ設定で)とかならいいと思うけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:32:08ID:/TANckZ2
>472
あれは殺してはいなかったような気が
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:40:12ID:l9tTd5N0
魔界にTウィルス持ちの恐竜吹っ飛ばして、恐竜は死ぬだろうけどTウィルスが広がることとか魔界の心配はしないのかよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:49:33ID:OOkjPPd9
魔界なら何とかしてくれる。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:08:38ID:GglrOc4x
>>467 >>469
やっぱ生きてたのか きっとアンブレラ壊滅するまで生きてんだろうな
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:10:13ID:nPsex7Tc
>>477
ヒント・バイオ4では既にアンブレラ倒産
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:13:22ID:oWm0W++Y
本スレに書いてしまったのでこっちに・・・
結局小牟は何で親父を殺したんだろう?その辺の説明あった?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:14:50ID:NEWXFw/D
>>479
むしゃくしゃしてやった
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:17:53ID:oX8QNU+2
今は反省している
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:18:53ID:eytATY7J
アレクシアがプレイヤーキャラだったらいいなぁ〜
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:41:19ID:DbgEOqcC
バイオだしたら一般人が死んでいなければならないからやらなかったんじゃないの?
ゲーム自体のノリが重くなっちゃうし
悪役は勧善懲悪ものしたから死人が出てもOKだし(まあ、半分以上人間じゃなかったけど)
恐竜が感染していることにしたのは苦肉の策だったんじゃないだろうか
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:52:12ID:WTxbUobz
今回みたいにゾンビでなくて、恐竜やら何やらを強化する為の作戦の一環として出せば無問題なのでは?
というか今回もベガ辺りが自軍の強化の為に利用だとか、無差別に散布しようとしてそれを決死の思いで
阻止するとか話の中核に絡んで来ても良いと思ったのに…結局アロサウルス1匹だけかよorz
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:58:39ID:DbgEOqcC
>>484
せめてグラフィックだけでも最後に出てくるアロはゾンビっぽくすればまだ良かったんだけどな
つか、味方の中で絶対何人か感染しているだろ
あれだけガツガツやられていたらw
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:59:10ID:4AUqjqM2
これで2出なかったら切ないよな
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 02:41:52ID:n1fJItgM
>>485
それ言ったら、バイオ本編の主役どもも確実に感染しとるだろ。
何度かまれた事か
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 02:54:14ID:GglrOc4x
グリーンハーブさえあれば。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 04:05:00ID:pqA2JBzM
ウイルスが魔界のゾンビに感染して上位のボスゾンビとかに変化でどうだ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 04:47:09ID:Y3GsV1aM
クリア記念パピコ。とりあえずサイコー!
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 05:53:55ID:wAqaE6v1
>>487
Tウィルスは100人に1人だったか10人に1人だったかの割合でナチュラルに耐性持ってる奴がいる。
主人公たちはそれ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 06:37:01ID:yo4u3Igc
1日1話、という感じでようやっと今クリアした……。
台詞まったく飛ばさずで105時間ってところか。
こんだけ長いゲームを途中で投げずにクリアしたのは久々だわ。

最終的にシルフィーの服が71着。
ちゃんと71回「あなたってとってもHなのね」を聴いたぜ!
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 06:38:41ID:YuA8i5GX
>>491
なんつーか御都合主義だな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 06:58:15ID:yo4u3Igc
>>493
そんなこと言っちゃダメー!
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 08:56:59ID:BMPrUpEp
>>470
ルースターズは「ガンスパイク」で版権彩京に貸し出した辺りも引きずってるのかな。
確かに名無し共とキャラ性能的には被るよな。(銃とかサテライトとか)
やり様だとは思うけど。
ただ軽めににすれば今度はロックと被るしねぇ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 10:00:47ID:Up5e7O15
>>435
というかBCSは持つと魔法が使えるようになるんで、
無茶苦茶殺傷能力あるw
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 11:17:17ID:1aTqP1Tv
>>491
ジルは血清打ったけどな。
カプコン公式では主人公たちは一回も噛まれてないのかもしれん。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 11:59:31ID:Ty8Q/2a7
>>495
でも、アーサーでてるやん
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 12:05:56ID:uzvt/I/O
>>491
一万人に一人くらいだったと思う。適性者は理性&姿を保ったまま超人化する。
ベロニカや4のウェスカーがそれ。映画のアリスもそれなんかな?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 12:11:44ID:aaUGj+5u
ずーっと昔にベロニカのプロモだかCMだかみて、1しかプレイしてない俺は超人ウェスカー見てどうなっちゃったんだコレ?
とか思ってたんだが、そういうワケだったのか・・・なんかカコイイなウェスカー
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:01:07ID:n1fJItgM
>>496
ブルークリスタルロッドはBCRだろ。

BCSはバビロニアン・キャッスル・サーガ
(ドルアーガの塔・イシターの復活・カイの冒険・ギルガメスの道の総称)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています