トップページgamesrpg
1001コメント275KB

ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:20:52ID:1IPo3RTj
オフィシャルガイドブック発売中!
ttp://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1224307
★サントラ7月27日発売
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118

5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
ナムコ×カプコン公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
森住氏インタビュー動画 http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
OP・プレイ動画等はコチラ→ttp://media.ps2.ign.com/media/726/726493/vids_1.html

 ☆次回作の為にも是非アンケートを出そう!!
 
 2ちゃんだけではなく、アンケート葉書でリピーターの存在をアピールしましょう。
 たかが50円、されど50円。
 また、こちらにもご協力を!↓
ナムカプ2をたのみこむ!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50464

攻略wiki
http://www3.atwiki.jp/namxcap/
ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ71
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118234444/
※※※スレ立ては>>900が速やかに行うこと >900を超えたら雑談は控えるように※※※

※ネタバレ等はこちら↓に。
【ナムカプ】NAMCO × CAPCOM 攻略スレ第七話
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1118065336/
ナムコクロスカプコン クリア後スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/

※スパロボとナムカプの比較議論はここでどうぞ
スパロボVSナムカプ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1117717806/

※他社コラボは別としてシステム面の要望とかはこっちに。
NAMCO×CAPCOM2に期待すること
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116756879/
ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/

※その他関連スレ
NAMCO×CAPCOM版図鑑スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117711729/
ナムカプのシャオムウが意外と萌える件について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117441305/
ナムコクロスカプコンの好きなセリフを集めてみる
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117673830/
ナムカプ ユニット評価スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117541680/
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:23:04ID:LjzHoAIg
サビーヌかわいいよサビーヌ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:23:06ID:X0fbxzTX
>>604
囚人
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:24:00ID:pmeHOb0n
服役中
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:24:22ID:rmtH+Nu4
何気ない街角に突然の嵐♪
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:28:02ID:zkXS1uiX
じゃあ、カルロス・宮本って何してるの?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:28:52ID:gWXWdZpf
気のせいか、スレの速度が落ちたような…

ま、まさか!皆、少女義経伝2のスレに!?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:29:30ID:stKqndxz
カルロス宮本が忘れられてる件について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087899131/
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:30:27ID:yiCpBHbu
黒歴史…じゃあないが、ベラボーマンの現役時代福引きのキャラを、氏ね、とか、お前にはもう、何もやらん!とか言わすまで叩いた香具師、挙手
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:31:16ID:nvAXD9RM
>>611 (・∀・)ニヤニヤ イマカラカイニイクュ
つーか、義経スレはちゃんねら少ない気がする
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:31:20ID:stKqndxz
>>613
ノシ
α遊星人もついでに殴っときました
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:33:09ID:NzCFgzRV
>>399は俺か?
発売日前日からやってるのに、昨日36話クリア・・・・
先はまだまだ長いな〜
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:34:15ID:6a31ovlQ
>>611
ググって見たけど…
なんかスゴイゲームだねコレ…(・д・`)
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21話のドラッグが何度倒しても無言で立ってるのがキモイんですけど・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:35:01ID:QIvDdj9m
俺はやっと23話・・・・・サルファまでに終わるだろうか。
面白いけどまだあんま盛り上がらないからこれからに期待。熱い展開はまだかな・・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:35:25ID:FaQR4ebi
>>605
大抵の人は演技より音の違いでしか判断しないから何とも言えんね。
音が同じ=性格が同じってわけじゃないんだが。
あの人は声に特徴があるからそうとらわれがちかもしれない。
スタンとBベラボー聞けばわかるように、音が違ってもその人が持ってる特徴は消えない。
その点じゃ女性は音でキャラを変えやすいけど、感情表現しようとするとやっぱりその人の持ってる地が出る。

まあ魔界村カコイイの興奮さめやらぬうちにドルアーガの声聞いてミスキャストじゃないかとは自分も思ったw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:35:53ID:iw4s9AUl
>>619
多分29話で盛り上がる
そこがピーク感あるけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:36:12ID:H4Ya93DT
>>619 29話から神
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:36:43ID:LjzHoAIg
わや姫ともっこす姫中の人同じなんかい
ぜんぜん違う…
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:37:28ID:FaQR4ebi
>>613
あれ台詞パターンいくつあるんだろうな。
「わし おまえ きらいやねん」が1番好きだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:37:50ID:yiCpBHbu
>>613。どうよ?今回のベラボーの正統派ヒーローっぷりは?…少し色モノぶりを期待していた。因みに私の日課でした。あれを遊ぶ時の最初の。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:38:32ID:g/SgrPNs
29話は有名だなぁ。しかし、そこから盛り下がってくってのがちょっとなぁ。
そこがピークって・・・・・
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:39:02ID:3lXgEElq
誰かEDの歌持ってる人いない?
以前うぷされてたのに、落とし損ねたのよ・・

http://630.upup2.com/menu.html

持ってる人いたら↑にうぷしてくださいm(_ _)m
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:40:20ID:m/uEGXle
29話以降は作業

なんかやっつけぽい
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:40:48ID:ge0CS0eX
ピークは最終話だろ
燃えるよ、あれ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:41:16ID:yiCpBHbu
>>625は、>>613→×>>615→○ …自演しちゃった。orz.
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:41:57ID:vVlOWkYE
>>626
ピークってわけでも無いと思うが・・
その辺から1ステージがながーくなるんで、ダレる人は多そうだがストーリー的には盛り上がってくと思う。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:42:45ID:H4Ya93DT
格ゲー好きとしては29話が一番
ラストは悪くは無いけど29話には及ばないかも
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:43:29ID:3lXgEElq
29話以降は格ゲームのボスキャラちゃんと倒すやん
それで40話でまた盛り上がって、・・飛竜がちょっとかっこよくなって、
最終話になだれこむんじゃん。

0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:44:02ID:ge0CS0eX
>>631
むしろ短くなると思うけどなぁ
スキル強すぎるから
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:44:10ID:g/SgrPNs
>>631
そうなのか。別にゲーム的な作業感ならまったく問題ないんだ。スパロボなんて常に作業だし。
ただ、ストーリー的に全然盛り上がらないのが一番辛いんだよねぇ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:45:03ID:FaQR4ebi
キャラに思い入れがあるかどうかで29話以降は分かれそうだね。
魔界村とかTOD好きな人にとっては33話、34話は燃えるだろうし
バルログも盛り上がりもあるけど、ギャグ満載だし。

カタパルトの上に飛竜のマーク設置して欲しかった人?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:45:04ID:nvAXD9RM
>>632 ストU好きなら40話だな
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:45:25ID:stKqndxz
>>630
ベラボーマンは微妙にヘタレ系B級ヒーロー・・そんなふうに思ってた時期が俺にもありました

α遊星人のいた〜い いたぁ〜い(だったか)が好きでした
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:45:33ID:A/Ceou+6
ここたよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:47:06ID:gWXWdZpf
29話が盛り上がるのか…
あと2話だな

正直、ソウルエッジソウルエッジでだるくなってきてる
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:47:06ID:3lXgEElq
ドルアーガの塔の59偕の設定とか知らん奴は盛り上がらんだろうしな>後半
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:47:20ID:BHRxSlkc
なんかなー、29話マンセー多いから楽しみにしてたが……

正直25話の方が燃えた俺がいる
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:48:27ID:9CXnkeIu
登場作品の中じゃスト2の知名度と人気度が高いからしゃーない

かくいう俺も29話マンセー
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:48:37ID:4FMbgcHZ
>>638
ベラボーとかモモを見てると、庶民派ヒーローという言葉が頭に浮かんでくる
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:49:06ID:ge0CS0eX
ドリルとタキが博学すぎる件について
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:49:20ID:FaQR4ebi
>>642
そこがキャラゲーたる所以。
29話は割と万人向けでストIIloverからすればさらに盛り上がるから挙げてる人が多いだけかと。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:50:09ID:stKqndxz
>>644
その表現(・∀・)イイ!
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:50:52ID:I/0Bm4On
35話で意外と飛竜強いジャンって思えた
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:51:14ID:ge0CS0eX
まぁ飛竜ファンの俺は44話と登場時はゾクゾク来たしな
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:52:14ID:oO9ik43O
現在36話…
アマゾーナやザベルやジャンガに散々からかわれ続けてきたせいか
初登場即アボンしてくれた超魔王ネビロス様が好きになりました。
超魔王という名前のセンスといい、パチモン臭い色合いといい
激しくバラモスブロス感が漂っていて、俺の心に波紋を残して逝った彼に乾杯。

手駒には困ってないと言いつつ、召還した手下全員に裏切られる
友達作りが下手っぴな黒ワル様も好きですが。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:53:31ID:H4Ya93DT
ヒリュウは最初から良かったぞ。名倉ロクがカッコイイし
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:54:02ID:I/0Bm4On
>>650
俺もネビロスいいキャラだなっておもたよ
初登場のときは出すユニット決められるし、ボコボコでしたよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:54:21ID:3lXgEElq
超魔王ネビロスつっても、あいつ中ボスだしな。
本物の大・超魔界村のラスボス2人は出てきてない。

ルシファーとか見たらビビるだろうな 見たこと無い人は
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:55:15ID:I/0Bm4On
少女義経検索してみた

エロゲじゃなかったのねこれ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:56:13ID:WJdQCzFt
やばい、女が出るたびに好きになっちまう。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:58:12ID:H4Ya93DT
>>653 見てみたい
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:58:31ID:nvAXD9RM
>>654 エロゲは行殺♥新選組
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:59:45ID:stKqndxz
ナムカプ買わなきゃ切腹よ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:01:31ID:zgxl7ZwD
ナムカプのサントラ早く出てくれー!!
アレンジされた曲どれもこれもカッコ良すぎ(;´Д`)ハァハァ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:01:38ID:H4Ya93DT
>>653 ルしファーみてきたワラタ
なんで裸なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超魔界のラスボスはイカシテタ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:02:09ID:9hYCWsgU
ここらでおまいら一服汁
http://k.pic.to/1iidz
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:03:12ID:BHRxSlkc
>>646
なるほど、スト2はストーリーなんてさっぱりだったから
そうなるのも仕方ないか。


けど、考えてみりゃあネビロス様ってかなり不幸だな。
他のボスは1度は分割勢力と戦ってるのにネビロス様だけは
登場シナリオ全部総力戦。こりゃ運が無さ過ぎるw
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:05:00ID:ousBkINn
>>651
名倉ロクワロス
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:06:45ID:/AnC0/Oq
俺は>>439みたいなレスを待っていた!!
立ちグラサイコー!ここまでいい立ちグラ満載のゲーム他にないね
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:06:59ID:H4Ya93DT
超魔界村  アスタロト(小ボス)ネビロス(中ボス)サマエル様(大ボス)
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:11:23ID:82P0sSgz
>>638
α遊星人はしゃべらんよ
蹴る度に「あほたれ!何すんねん!!」とか噴出しが出る
んで、蹴りすぎる(16か32回だっけ?)面クリ時に福引男が来てくれないw
「あっ、いった〜」はベラボーのやられ声

んで、Bベラの設定ってオリジナルだとα遊星人の使者で良い者で良いんだよな?
妙島の設定てナムクロオリジナル?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:11:41ID:1sXv5J2q
最終面は主人公ユニット特攻&モッコスとモリガンだけで追尾、
残り全員待機。APずれるから。
後はベラボー&ワンダーモモ、ギル&カイ、キャプテンでAP10かけまくりで
3者を送る。モリガンはMP吸い取りSP回復用。
2回行動可能なキャラは姿を消してシンガリ部隊。だがほとんど決して
戦闘はしない。AP3消費して順位上げの対象になるから。
敵側はほとんど動かないでクリア可。もちろん99も動かない。
もちろん他の面でも応用利きまくり。
2回行動・消えキャラ・AP10キャラ・自分の後に動かす(MP,HP吸い取りも)
これらの交互の動きだけでうざった〜い雑魚キャラ攻撃のの防御作業を減らす。
これで1面あたりの長さは大分減る。行動順表は常にチェックする。
ずるい・汚い訳じゃない。これが戦略。これがシミュレーション。
BPはもったいながってたらいかんよ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:16:23ID:cWQtTNYQ
>>666
ブラックが妙島なのは元からの設定。
漏れは当時ベーマガに連載されていた設定資料で読んだ。

正体がアルファー遊星人なのはPCエンジン版の設定。
まあ、どちらもオフィシャルといえばオフィシャルだが。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:16:24ID:1aec7mTv
ラスボスは
アリスとモッコスのみ出場でモッコスにはシル服一個とリックと移動距離アップ×2だけ装備させて
突っ込んだ方がラクだと思う
他のキャラ飛ばすのメンドクサイし
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:16:54ID:xb7cf0HC
>>667
とりあえず最後の一行は同意
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:17:47ID:AUSBLwsQ
>>666
なんかライバル会社のサラリーマン(29歳・独身)らしいね
ttp://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_berabow.html
ttp://homepage2.nifty.com/sss-xan/smt/SMT_009B.png
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:18:29ID:QfBqveCH
AP+10系のスキルは使わないこれが俺のジャスティス
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:19:09ID:6a31ovlQ
つーかモッコスに拘らず
好きなキャラ+APブースター
だけ出撃すりゃいいんじゃね?
誰出しても敵動かんよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:20:00ID:zHhzw9kg
α遊星人 :ベラボーマンの部下。ラウンド1で必殺技の出し方をおしえてくれる。

ワロスw
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:20:42ID:xb7cf0HC
割とどうでもいいことなんだが
やっぱりアリスと片仮名で書かれるとメルヘンメ(ry……
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トロンがプーカァ倒して剥ぎ取れるだけ剥ぎ取れって言ったけど、
ゴーグルしか付いてないじゃん(´・ω・`)
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:21:20ID:H4Ya93DT
どうやら俺たちは魔界村を甘く見ていたようだ。色々攻略サイトみてきたが遥かに
奥が深い
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:24:31ID:LjzHoAIg
OPでタキがでてきた後ガイ→ショウって続くだろ?
つーことはタキの乳揺れって実は武神流の仕業じゃね?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:26:14ID:I/0Bm4On
>>678
武神流っていうか、翔の仕業
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:26:17ID:stKqndxz
>>666
開幕のα遊星人殴ってみた
「いたい!いたぁーい・・」って言ってくれた
もしかしたらPCエンジン版のみ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:26:41ID:aUiUpglH
お前等武神流武神流って武神流ってなんだ 教えてくれ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:27:03ID:j9vknKhr
僕らの勇者王強すぎwww
あれでも閻魔大王に勝てないのか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:27:26ID:I/0Bm4On
>>681
ホアァ!!
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:28:43ID:TtUSg33L
>>681
スモークボム(強)
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:28:51ID:s7r72e3P
アーサーのスペシャルアタックがなんの武器の魔法か思い出せねえ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:29:00ID:59v9c5KH
>>623
わや姫、てっきり本多智恵子かと思ってた・・・
声がプルツーぽかったし。
違ったのか・・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:34:38ID:ge0CS0eX
>>685
ファイアードラゴンは槍だったと思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:34:57ID:82P0sSgz
>>668
サンクス
そか、元からの設定だったのか・・・・知らんかった
ちなみにα遊星人じゃなく、α遊星人の使者
アケ版の最終面で爆田戦の前に出てきて、正体を明かしてくれる
PCエンジン版はやって無いんで判んないw

>>680
ん〜、記憶違いかもしれんが、アケ版のα遊星人は喋って無かったと思ふ
俺も当時以降、ゲセンで見かけないんで・・・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:35:36ID:EUy6Xu2M
物質界、魔界、魍魎界、幻想界
…あと何だっけ?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:36:03ID:j9vknKhr
>>689
天界
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:36:14ID:59v9c5KH
神界
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:36:42ID:xb7cf0HC
道中記
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:37:00ID:PVrCsr6l
>>655
アンダバ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:37:35ID:XWvBT18s
>>685
サンダー→槍
トルネード→鎌
ファイアードラゴン→短剣
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:37:47ID:EUy6Xu2M
天界ってどんなとこだっけ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:39:04ID:XWvBT18s
追加
ttp://tekipaki.jp/~rueben/game/arthur/
このサイトが面白めでお勧め
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:41:18ID:I/0Bm4On
短剣の魔法ってアイテム探索だったような気がする
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:41:28ID:AfqDBObJ
レッドアーリマージョーカー死亡時のセリフとBGMが渋カッコイイ件について
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:42:05ID:59v9c5KH
天界だったか!
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:42:15ID:K8q0/6Ha
>>669
本当にそうなのが悲しいな

まぁKOS−MOSの原典での力を考えたら当然ではあるが
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:43:21ID:j9vknKhr
AMAZONから「さくらがんばる」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:44:55ID:lzlGjjh3
>>685
槍:サンダー
カマ:トルネード
ナイフ:ファイアードラゴン
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:44:57ID:GnZ1EM8e
アーサー近距離無くてもよかったのに
次回あるなら近距離消してナイフ強化してくれ
○ヤリ←○炎ヤリ→○光ナイフ↑○断罪斧↓○タイマツでヨロ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:46:37ID:3lXgEElq
ああ、アーサーのたいまつ攻撃一度も見てねえやwwwww
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:46:41ID:stKqndxz
>>688
AC版は>>666の通りで良かったみたい
エンジン版しかプレイしたことなくてスマソ、移植の際に色々アレンジ掛かってたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています