ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 02:02:23ID:z97NcArjttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=CPCA000010118
オフィシャルガイドブック発売中!
ttp://www.capcomshop.jp/shop/goods/goods.asp?goods=1224307
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
ナムコ×カプコン公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/
森住氏インタビュー動画 http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
OP・プレイ動画等はコチラ→ttp://media.ps2.ign.com/media/726/726493/vids_1.html
☆次回作の為にも是非アンケートを出そう!!
2ちゃんだけではなく、アンケート葉書でリピーターの存在をアピールしましょう。
たかが50円、されど50円。
また、こちらにもご協力を!↓
ナムカプ2をたのみこむ!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=50464
攻略wiki
http://www3.atwiki.jp/namxcap/
前スレ:ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ66
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118142939/
※※※スレ立ては>>900が速やかに行うこと >900を超えたら雑談は控えるように※※※
※ネタバレ等はこちら↓に。
【ナムカプ】NAMCO × CAPCOM 攻略スレ第六話
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1117775377/
ナムコクロスカプコン クリア後スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117679810/
※スパロボとナムカプの比較議論はここでどうぞ
スパロボVSナムカプ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1117717806/
※他社コラボは別としてシステム面の要望とかはこっちに。
NAMCO×CAPCOM2に期待すること
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116756879/
ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/
※その他関連スレ
NAMCO×CAPCOM版図鑑スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117711729/
ナムカプのシャオムウが意外と萌える件について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117441305/
ナムコクロスカプコンの好きなセリフを集めてみる
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117673830/
ナムカプ ユニット評価スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117541680/
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:04:29ID:FCNOYXU4むしろこの2人が主人公でいいかと。
ナパァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアム!!!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:05:08ID:kKHQs9fHPとDとEをプレイしたなら薦めるけどな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:06:03ID:Ty2QcJWzナムカプも他作品を卑下できるほど完璧な中身じゃ無いけどな。
まだシステムもグラフィックも改良の余地があると思う。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:06:06ID:I1XVwgSy超戦士・シルフィーは早くから使いたいよな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:06:31ID:eXTiOhZuそう。似てないとかじゃなくて絵、そのものが垢抜けないというか
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:06:34ID:yjm0ktaXいや欠如ではない。そりゃあるならあるでいいけどさ。
ここ数年ですごく進化していいことだと思う。
グラフィックやらムービーを重視したぞ!!って釣っといていざ買ってやってみると
失望するゲームが最近多いなって事なんだが。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:07:29ID:LGorzGO70802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:08:02ID:96b5kvIhそうか、じゃぁグランツーリスモはちと違うな
でも、最近のゲームって9割は絵とキャラで売ってるそんな感じがする22歳・・・
それと、無意味に3Dにするゲームがマジで嫌い
某DQ最新作とか最近のテイルズとかまさにそれ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:09:02ID:4gt7ukS20804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:09:44ID:I1XVwgSy好みは人それぞれだしな。万人に満足させるのは難しいかと。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:09:47ID:yyclA0iI0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:09:52ID:FCNOYXU41P「こいつはゴキゲンだぜ!!」
2P「まったくだ」
1P&2P「一斉射撃だ!!うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
超好きwwwwwww
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:09:57ID:LGorzGO7もうスレ違いだろ、そりゃ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:11:10ID:nJ2kwyogきっさま・・・
TOSを馬鹿にすると承知せんぞ!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:11:16ID:yyclA0iI0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:11:17ID:rnG42bWHその台詞が一番好きなんだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:11:27ID:I1XVwgSy「ダンスは楽しかったかい?」
「疲れてお休みのようだぜ」
が個人的にお気に入りだ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:11:30ID:MWBcBHnOスレ違いだけど最新DQは普通に面白かった30歳
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:11:35ID:yjm0ktaXおまいの意見すごく禿同
同世代だな俺21
無意味に3Dにしてほしくないな。
DQは3Dにしても中身は今までのDQだったから俺はよかったけどなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:11:58ID:FRcYa0+8何かにつけて昔は良かったって言っちゃう年になったんじゃね?
もう少し年取ると、別に何でもいいよって思うかも
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:12:13ID:FCNOYXU4あの2人の声でのアメリカンジョークがいいよな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:13:08ID:yjm0ktaX今に満足できないから昔はよかったって言っちゃうわけでorz
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:13:28ID:3RHXV7C0DMC980円で買ったよ。何コレ?面白いじゃないか。
ナムカプにダンテ出せ出せ言うてた奴等の気持ちがわかった
でも主力作品からは出ねーんだろうな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:13:49ID:yyclA0iI言わなくなるよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:14:08ID:CjMo907g絵よりも操作性とかデバグに金かけろよってゲームはあるな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:14:16ID:Ty2QcJWz3Dってだけで飛びつく人も
3Dだからって批判する人も同じ様なもんだろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:14:22ID:MWBcBHnOたぶんDMC2はもっと安く売ってるけど買わなくてもいいよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:14:40ID:3RHXV7C0DQ7は「うぅ〜ん…」な感じだったと同世代の俺は言う
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:14:49ID:4KeUpieLなんでも3D化はマジでイヤだな
シリーズ2Dでやってきたのはドット絵の温かみが好きってヤツ多いだろう
なのにいきなり3D化されてもな・・・ポポロとかな
あとテイルズは3D化するとエフェクトがしょぼくなって戦闘のカッコよさが減ってると思う
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:14:51ID:4gt7ukS20825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:15:35ID:R31F4XFgシルフィーとかは神掛かってたんだよな……
>>788
画像の処理方法が如実にゲーム性に関わる場合は良いに越したことないし、
見栄えばっか気を使って中身が疎かなら「だまされた!」となる訳だな……
>>802
最後の行は乳のために3Dにな(ry
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:15:42ID:LGorzGO7とりあえずスレ違いはやめれ
大人しくサビーヌのヘソについてでも語るべし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:15:57ID:CjMo907gそこでナムカプ@ミリタリー編ですよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:07ID:MWBcBHnO3Dなのに画面固定のウンコカメラのRPGよりはマシ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:25ID:3h9Bw8jz今までテイルズシリーズは全部買ってるが唯一シンフォニアだけは買ってない
理由:戦闘シーンみたらSOシリーズ見たいだったから、やっぱりテイルズシリーズの戦闘シーンは2Dマンセーヽ(´ー`)ノ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:29ID:FCNOYXU4>DMC980円で買ったよ。何コレ?面白いじゃないか。
俺は昔、友人に進められてDMC1980円で買ったけど、
メチャクチャ面白かったよ。当たりだった。2はコケたらしいが・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:29ID:FRcYa0+8ゲームの進歩は異常なスピードだからな
ユーザーの感覚が肥えちまってんだろ
満足度の方を少し落とすと吉
俺は最近でも買って損したってモノは掴んでないよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:48ID:kKHQs9fH0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:55ID:nJ2kwyogある意味、というか全開で懐古仕様だよなこのゲーム
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:57ID:TmdUL6hR最近のRPGはフィールドマップが簡略化されてるのとかダンジョン繋げただけの奴とか大杉で萎える
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:16:59ID:3RHXV7C0俗にいう、2は辞めとけってやつらしいな…
ゼノEP2よりやばめな雰囲気?
忠告サンクス。だけどシナリオ見たさに買う可能性大な俺がいる
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:17:07ID:CjMo907gああ、なんか分かるなそれw
とはいえ、無性に16×16のチープなドット絵が懐かしくなるお年頃…
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:17:36ID:I1XVwgSyじゃあ3D化したサビーヌのへそについて語るか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:17:37ID:rnG42bWH0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:17:41ID:Ty2QcJWz0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:18:07ID:FCNOYXU4見たことないんだけど
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:18:10ID:3RHXV7C0幻想もそだったよな。2Dが好きだったのによお
だからナムカプにはほっとした。ありがとなむ子
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:18:17ID:W3kyhRcOボソ「ミンサガ」
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:18:28ID:R31F4XFgなんか「期待することスレ」の流れが仄見えるが
比較と希望的観測ってことで……
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:18:48ID:fLsO+EYlしかも技術の発達の恩恵を受けにくい
ドット絵最高峰のスト3の開発費は何十億だぞ?
採算が取れないからやめたんだよ、それだけ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:18:56ID:4gt7ukS20846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:19:14ID:yjm0ktaXほんと買ってよかったと思うなw
同世代大いしこのスレ大好きだな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:19:20ID:nJ2kwyogTOSは2D同然
そりゃもう、全開で
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:19:47ID:WpPjOE90それを許容するならなんでもありになるね
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:20:02ID:rnG42bWH2はストーリーなんて無いようなもの 買うなら大人しく3をね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:20:08ID:W3kyhRcO0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:20:11ID:3RHXV7C0まぁまぁ、ナムカプおもろい→2Dやっぱ良い!→3Dはなぁ
みたいな流れと
ナムカプおもろい→カプコムキャラはイイ!→DMCもイイ!→2辞めとけ
だから、ギリギリおk…じゃないかな…、ハハハ…
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:20:22ID:FCNOYXU40853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:20:46ID:R31F4XFgそして昔はドットを打つしか方法が無かった……と言う訳だな。
作業の能率化、という意味での3D化は已む無いと思うが
それがゲームシステムに合ったものであるかどうかはとても重要。
なのでナムカプの背景だけ3Dはいいと思った
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:20:57ID:I1XVwgSyすごく、ワイルドです…
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:21:06ID:CjMo907gま、無理に流れとめて荒れるよりは、流れに身を任せれ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:21:11ID:Ty2QcJWz確かにストVは半端じゃなかったな。
まことのKOされた時の倒れこむ所とかリアルで笑える
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:21:23ID:yjm0ktaX最近ナムカプの話題ってネタ雑談くらいじゃまいか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:21:26ID:nJ2kwyog確か蜘蛛出てきた辺りで面倒くさくなってやめた
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:21:50ID:3RHXV7C0でも、なんかほのぼのするお?
あったかいお?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:21:55ID:CjMo907g0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:22:05ID:Ty2QcJWz0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:22:12ID:FRcYa0+8そそそ…そんなにすんの??
3無印〜3rd全部ひっくるめてかな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:22:34ID:I1XVwgSy疲れてお休みのようだぜ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:23:08ID:FCNOYXU40865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:23:08ID:W3kyhRcO戦士の休息だ
そっとしておいてやれ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:23:11ID:ZMfS7xDrスパスレと勘違いしてるやつが多くてウザいよ
雑談所じゃねーんだから
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:23:20ID:MWBcBHnO0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:23:22ID:yyclA0iIだねぇマジその路線でないかねぇ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:23:37ID:CjMo907g同意。しかし、3Dと2Dの手間の逆転が…(つД`)
3Dなんて、人間キャプチャーするだけで簡単にアニメになるもんなあ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:23:51ID:FRcYa0+8The・大人の対応だなw
次スレでは治まってんだろ
たぶん
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:24:01ID:CjMo907gにげてー!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:24:12ID:96b5kvIhまぁ、そうかもしれないなぁ
世代の差もあるし、この年代はシリーズ初代からのイメージが固定してるし
初代からの比較もできる
子供時代に好きだったものが美化されてる可能性も大だからな
>>862
うは!
じゃぁ、プリクラとかもすごそうだな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:24:18ID:I1XVwgSyオレサマ オマエ マルカジリ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:24:34ID:3RHXV7C0サ…サンクス…。どうも本気でやば目な匂いがするな…。
とりあえず辞めとく…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:25:08ID:eXTiOhZuよく名前が変わるって印象があるんだが。恐竜は。
つーかモンハンでねぇかなぁ次回作。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:25:25ID:R31F4XFg>>867
早く! 早く逃げれ!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:25:26ID:Te8DFqceちゃんと焼いてから食えよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:25:56ID:CjMo907gなにその御剣
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:26:09ID:W3kyhRcOってなったら凄いキモかったと思うぞナムカプ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:26:21ID:rnG42bWH0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:26:24ID:tEo+LhCe俺の大好きなヴェロキラプトルたんは出演してますか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:26:25ID:oTMXMLXK少なくともスト3シリーズは一回も黒字になってない
マブカプ2あたりから、カプコンの2D格ゲーはどれもトントンか赤字
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:26:53ID:I1XVwgSyいるよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:27:08ID:QGiHxVINこれドゾーっ【ロケットブーツ×4】
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:27:11ID:oTMXMLXK市長とプロレスします
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:27:20ID:R31F4XFg……「上手に焼けましたー」をやっている御剣を想像した。
>>879
それをやらなかったことが最大級のGJ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:27:57ID:4gt7ukS20888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:28:12ID:eXTiOhZu横レスだが遊べないほどではない。アクションは改悪されてるし
前作に思い入れが強いとダメなシナリオもアレだがその値段なら暇つぶしくらいにはなる。
でも3に行ったほうがいいんだろうなぁ。俺も積んでるけど。
つーかアクション脳がモンハン仕様になってるから
無意識に視点変えようとしてヘルプでまくりで悲しくなって止めたんだがorz
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:28:23ID:CjMo907gそれやったらツインゴッデス確定ですがな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:29:20ID:tEo+LhCeよし買ってくる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:29:55ID:CjMo907g0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:29:57ID:96b5kvIhあれはヤヴァスギ
半熟英雄ぐらいにしとけ
ところでカラテカの動きってリアルだよな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:31:38ID:yyclA0iI0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:31:46ID:3RHXV7C0スト3はかなりユーザーを選んだ気がするな、俺はユリアンマンセーだったので受け入れたが
もう栄光の格ゲ時代は来ないのね…、なんか悲スィ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています