ナムカプ46話のタイトルと内容を妄想するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:59:55ID:NOfkkAUi主演 ロック・ロール
ボス ムスカ
46話終了後ショットガンバルス習得
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:25:27ID:cQu1LF4X0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:05:07ID:2j/35TVp0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:21:31ID:9smzQKeU0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 21:33:54ID:UkCj1rgM0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 22:16:27ID:hsgqGKKu0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 17:31:07ID:rRuQdJjfバルス!!!!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 10:12:14ID:Ayi/FNNO増援1 オウム×50 クシャナ姫×1 クロトワ×1 巨神兵×1
増援2 カリオストロ伯爵×1 影×10
増援3 ロボット×5 黒服×2 ムスカ×1
味方増援
銭形警部 ルパン三世 ユパ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 15:57:59ID:9tWV9jq80010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 18:50:33ID:lkJJg1wt敵 従業員×3 豚×13 湯婆×1
増援1 ミスター・カーチス×1 下っ端×10
味方増援
ポルコ・ロッソ 千尋&ハク
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:04:54ID:2VmcWDw3「ムスカの系譜」
敵 ムスカ×1 レプカ×1 のみ
味方増援
ダイス
ところで、レプカがムスカの子孫って噂、本当なの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 11:32:34ID:p0xQb8BT0013クソスレ乗っ取り
2005/06/26(日) 19:19:44ID:P1Nh9M1Wからの流れで、ここを乗っ取ってみます。新方向は、ナムカプ飢餓を乗り切るために、自主制作の方向で。
現在挙がってる案
ナムカプミリタリー編
ナムカプ黒歴史編
ツール案
RPGツクール2000
SRC
格ツク2ND
MUGEN
sage進行推奨
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:20:47ID:8ZvkR6+i0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:22:28ID:P1Nh9M1W0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:31:40ID:fX7808op「こういうのあったら楽しそう」くらいの思いつきは、妄想スレ行きかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:31:45ID:P1Nh9M1W・ナムコサイド
ゼビウス、グロブダー
ギャラクシアン、ギャラガ、ギャプラス
スカイキッド、オーダイン
バトルシティ(タンクバタリアン)、アサルト、サイバースレッド
・カプコンサイド
19シリーズ、サイドアームズ、セクションZ、サイバーボッツシリーズ、チャリオット
あと、なんかある?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:32:45ID:P1Nh9M1Wいや、まずは妄想が出発点。なんか人が集まって形になってきたら、実際に作ってみる方向で
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:52:42ID:P1Nh9M1Wナムコ
エースコンバット、スターブレード
カプコン
X2、エグゼドエグゼス
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 23:01:37ID:P1Nh9M1Wどうよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:07:34ID:PFzvoHt80022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:26:56ID:of02AjAHいっそ両方作れ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 02:12:05ID:QDqRZK460024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 02:40:46ID:QDqRZK46ミリタリー編を、SRC風に地形属性で分類してみる
空宇 ゼビウス、エグゼドエグゼス
空 スカイキッド、オーダイン 、19シリーズ、チャリオット、エースコンバット
宇 ギャラクシアン、ギャラガ、ギャプラス、、スターブレード
陸 バトルシティ(タンクバタリアン)、アサルト、サイバースレッド、サイバーボッツシリーズ、グロブダー
よく分からん X2、サイドアームズ、セクションZ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 02:44:31ID:QDqRZK46宇タイプの香具師も、重力下で動けないと決まったわけじゃないし(たしか、ギャラガだかのポスターで、宇宙昆虫が大気圏内を飛んでた気がする。それを倒すために作られた自機も、大気圏航行能力があるはず)。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 05:55:12ID:wtHZkpy+エイリアンVSプレデターはどんな扱いになりますか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 09:37:37ID:QDqRZK46とはいえ、人間ユニット使えたほうが面白くはあるかな。生身&サンダーボルトに乗って戦うスーパージョーとか燃え
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 10:36:07ID:RsAreDgN駄目か?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 11:11:26ID:QDqRZK46とりあえず、人間ユニットなしにしましょうか。きりがなくなりそうなので(戦場の狼とかメッサ入れたいですが)
乗り物オンリー編が上手くいったら、拡張編として出す方向で。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 11:57:28ID:nBM321DNまさかワイズダックを知らないとか言わないよな?
我らが天現寺の愛機の名前を忘れてたとか言わないよな、な?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 12:28:00ID:QDqRZK460032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 20:15:00ID:QDqRZK46ttp://www.gsc.ne.jp/references/s_manual_Help.lzh
を参考にして、「そのままベタ貼り」すればデータとして機能するように書いてください。
書式守ってない場合は、自動的に不採用の方向で。
まず、パイロット用。
名称
愛称, 読み仮名, 性別, ユニットタイプ, 地形適応, 経験値
"特殊能力"
特殊能力名, 獲得レベル, ...
(または"特殊能力なし")
格闘攻撃力, 射撃攻撃力, 命中, 回避, 技量, 反応, 性格
"SP", 最大SP, スペシャルパワー名, 獲得レベル, ...
(または"SPなし")
顔グラフィックファイル名, MIDIファイル名
===
ユニットに付加する特殊能力名, ...
===
武器名, 攻撃力, 最小射程, 最大射程, 命中率, 弾数, 消費EN, 必要気力, 武器地形適応, クリティカル率, 武器属性 (必要技能)
===
アビリティ名, 効果, 射程, 回数, 消費EN, 必要気力, アビリティ属性 (必要技能)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 20:16:13ID:QDqRZK46名称
愛称, 読み仮名, ユニットクラス, パイロット数, 最大アイテム数
移動可能地形, 移動力, サイズ, 修理費, 経験値
"特殊能力"
特殊能力名, ...
:
(または"特殊能力なし")
最大HP, 最大EN, 装甲, 運動性
地形適応, ユニットグラフィックファイル名
武器名, 攻撃力, 最小射程, 最大射程, 命中率, 弾数, 消費EN, 必要気力, 武器地形適応, クリティカル率, 武器属性 (必要技能)
===
アビリティ名, 効果, 射程, 回数, 消費EN, 必要気力, アビリティ属性 (必要技能)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 20:30:05ID:QDqRZK46スーパージョー
ジョー, じょー, 男性, 現代, AAAA, 0
特殊能力
迎撃Lv1, 1, Lv2, 2, Lv3, 4, Lv4, 7, Lv5, 11, Lv6, 16, Lv7, 22, Lv8, 29
150, 160, 150, 150, 170, 160, 強気
SP, 60, ひらめき, 1, 突撃, 2, 集中, 5, 必中, 10, 熱血, 20, 魂, 30
?.bmp, ?.mid
#戦場の狼の主人公。
ソルバルウ
ソルバルウ, そるばるう, SF, 1, 4
空, 5, M, 0, 0
特殊能力
迎撃武器
3000, 255, 800, 100
A--A, ?.bmp
ザッパー, 1500, 1, 4, +10, 15, -, -, AB-A, +0, 射
ブラスター, 2000, 1, 3, -10, 7, -, -, BABA, +10, 射実
===
#ゼビウスの自機
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 00:16:34ID:9Weud6Gpなんか教師が一人反応してたし
KOS−MOSレプリカが二体仲間になって
トリプルエックスバスターでボス倒す
61話
コブモス仲間にできたんだが…TUEEEE!!
コスモスとトロンのいいとこ取り!
武神戦法もどきが強い!!
だが演出長すぎ…
62話の「真なる飛龍の拳」
第66話「悲しみの向こうに…」
第68話の「パック&パル」
第72話「goodnight」
第73話の「天空の城」。
ジュノが3分間まった後のロックとロールの最終攻撃が最高
75話の
イシター、アンダバ、エンマのMAが使用可能になるステージ
あれ反則だって
76話「天空の覇者」
まさかベラボーのゾルタンがおがめるとは・・・
なんか黒ベラボーとタッグ組んでるし
76話「神の領域」
神人豪鬼とロボ豪鬼×12と敵が少ないがいかんせん強すぎる!
80話「覚醒の国のアリス」
主人公が覚醒してシャオムウと妖人合体
パワーアップした必殺技・天魔覆滅で沙耶を倒す
81話「ORDYNE」で、ショップのみゆきが仲間になるぞ
86話「未確認神闘シンドローム」
レザード・ヴァレス登場
未来忍者の不知火まで登場
87話
味方の大半が死ぬ
大コスモ王が酔ってゲゼルシャフト号に王様レインボーブチかました
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 00:17:21ID:9Weud6Gp第88話Bルート「天帝」
(※アンダバの恋愛値によって変化)
第90話「復讐の安駄婆」
91話「Beast DAIGO」に激燃え
91話あたりで上手くやらないと殺意の波動のリュウが暴走して
バッドエンドになるらしいですね
93話「龍虎の拳」
94話
なんか野球やってんの! 敵ユニットは手足離れてるし
9x話「飛燕……恐ろしい子……!!
103話「S.T.A.R.S.・・・」
108話「未来への遺産」
ザ・ワールド使ってくるアイツ強すぎ
128話のメカドン(HP10000以下で撤退)
を倒せばそのあとでてきてMAでメカドンにとどめさして
その後仲間になる
179話
パックマン一旦離脱する
208話「ここはオシャレの国」
211話
ようやくパックマンが仲間に
300話
追加された小牟の必殺技が最高
574話
ペリー登場
666話
邪神モッコス
隠し要素
このゲームは最終面をクリアしてスタッフロールが終わると
最後にナムカプのタイトルが出てそれを5分くらい放置しとくと
タイトルが剥がれてマーブル×SNKのタイトルが出て新章がスタートする隠し技があるってマジ!
クリア後に五分放置する前に、↑↓→←R1R2↓L1→L2←押してR3L3同時押し
一分いないだから相当きついぞ。がんがれ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 04:17:26ID:6wOR8gii0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 05:32:44ID:6wOR8gii強化型ソルバルウ
強化型ソルバルウ, きょうかがたそるばるう, SF, 1, 2
空, 5, M, 0, 0
特殊能力
迎撃武器
3500, 255, 1000, 100
A--A, ?.bmp
ザッパー 1500, 1, 4, +10, 25, -, -, AB-A, +0, 射共L1
拡散ザッパー 1500. 1. 4. 5. -. 105 AB-A. -10. 射M扇L4共L1R
レーザー 2000 1. 5. 5. -. 100 AB-A. -10. 射共L2
ホーミングレーザー 1500. 1. 5. 5. -. 100 AB-A. +30. 射共L2追
ブラスター 2000, 1, 3, -10, 10, -, -, BABA, +-0, 射実共L3
5連ロックオンブラスター, 2500, 1, 3, 2, -, 105, BABA, +20, 射実共L3追
===
#ゼビウス3Dの自機
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 05:40:45ID:6wOR8giiブラスター他のデータがバグったので修正
強化型ソルバルウ
強化型ソルバルウ, きょうかがたそるばるう, SF, 1, 2
空, 5, M, 0, 0
特殊能力
迎撃武器
3500, 255, 1000, 100
A--A, ?.bmp
ザッパー, 1500, 1, 4, +10, 25, -, -, AB-A, +0, 射共L1
拡散ザッパー, 1500, 1, 4, 5, -, 105, AB-A, -10, 射M扇L4共L1R
レーザー, 2000, 1, 5, 5, -, 100, AB-A, -10, 射共L2
ホーミングレーザー, 1500, 1, 5, 5, -, 100, AB-A, +30, 射共L2追
ブラスター, 2000, 1, 3, 10, -, -, BABA, -10, 射実共L3
5連ロックオンブラスター, 2500, 1, 3, 2, -, 105, BABA, +20, 射実共L3追
===
#ゼビウス3Dの自機
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 06:46:41ID:JulIuKln0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 06:49:06ID:refIdNsn微妙な違和感を感じなくはなかったが、そういうことかよ…・・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 07:23:30ID:6wOR8giiナムカプ分が不足してきた
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 20:30:43ID:Rs/PKUNL0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 21:21:53ID:6wOR8giiギャプラスシップ
ギャプラスシップ, ぎゃぷらすしっぷ, SF, 1, 4
空, 4, M, 0, 0
特殊能力
迎撃武器
ハイパーモードLv2=ハイパー ギャプラスシップH 気力発動
3000, 255, 800, 100
A--A, ?.bmp
2連射ミサイル, 1500, 1, 4, 30, -, -, AB-A, +10, 射実共L1
サイクロン, 1500, 1, 5, 5, -, 110, AB-A, -10, 射M直R共L1
サイドワインダー, 1500, 1, 4, 30, -, 105, AB-A, +30, 射実共L1
===
#ギャプラスの自機
ギャプラスシップH
ギャプラスシップH, ぎゃぷらすしっぷえいち, SF, 1, 4
空, 5, M, 0, 0
特殊能力
迎撃武器
ノーマルモード=変形先 [3 回数制限]
3000, 255, 800, 120
A--A, ?.bmp
並列ミサイル, 2000, 1, 4, 30, -, -, AB-A, +10, 射実共L1
===
#ハイパーヘッド装着状態のギャプラスの自機
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 05:33:53ID:6CrtmNF+0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 16:54:45ID:oThHXdAj再びゆらぎの街にアリ?す
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 21:57:59ID:4TWci7N00048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 22:02:26ID:rb3nIbAP第53話 ここはアバロン帝国
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 00:30:17ID:7ODszWXmあの悪夢の館に乗りこんだリックと、ジェニファーの再会と別れを描いたシナリオ
他のナムカプメンバーも言葉を無くしてたよ
そして第52話
「ジェニファーは生きていた!」
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 02:08:42ID:l/Dh3VB+■ユニット
ゲゼルシャフト
ゲゼルシャフト, げぜるしゃふと, SF, 1, 2
空, 4, LL, 0, 0
特殊能力
迎撃武器
母艦(非表示)
12000, 300, 800, 70
A--A, ?.bmp
誘導式ビーム, 1600, 1, 4, -, 20, -, AA-A, +30, 射B追
ミサイル, 1800, 1, 3, 20, -, -, AABA, +0, 射実
側面6連砲, 2000, 1, 4, 12, -, -, AABA, -10, 射
誘導爆雷, 1600, 1, 1, 20, -, -, -AAA, +30, 射PH
===
#出展:ロックマンDASHシリーズ
■パイロット
トロン・ボーン
トロン, とろん, 女性, SF, AAAA, 0
特殊能力
迎撃Lv1, 1
底力, 1
広域サポートLv1, 1
145, 150, 160, 150, 160, 160, 超強気
SP, 55, ひらめき, 1, 集中, 3, 鉄壁, 5, ド根性, 15, 熱血, 20
?.bmp, ?.mid
#トロン様はトロン様。以上
コブン
コブン, こぶん, -, SF(トロン専属サポート), AAAA, 0
特殊能力
特殊能力なし
130, 130, 130, 130, 130, 130, 弱気
SP, 50, 偵察, 1, 幸運, 5, 狙撃,10, 脱力, 30, 補給, 35, 奇跡, 60
?.bmp, ?.mid
#コブンはコブン。以上
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 08:12:49ID:qW+wrhprダイラガーも裸足で逃げ出す鬼畜ユニットだな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 16:02:06ID:l/Dh3VB+で、漏れのキボンとしてはラッシュキャラにしたいんで、以下こんな感じで妄想
236+P 金の鈴
火の玉を打つ。出は少し遅いが、代わりに硬直は短いので、弱なら某ソニブみたいに追いかけて攻撃を重ねることが可能
214+P 連続突き
おなじみのアレ。
2214+P 銀の鈴
飛び道具リフレクター。攻撃判定アリ。
弱で対空。強で対地。発生させると、しばらくその場に残る。
214+K アサルトすピアー
槍突き出して突進。
236236+P 金の鈴・強
214214+P 連続突き・強
214214+K アサルトすピアー・強
おお、なんかラッシュキャラっぽくなったぞヽ(´−`)ノ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 16:05:33ID:l/Dh3VB+訂正
236+P 金の鈴
火の玉を打つ。出は少し遅いが、代わりに硬直は短いので、弱なら某ソニブみたいに追いかけて攻撃を重ねることが可能
214+P 連続突き
おなじみのアレ。
236+K 銀の鈴
飛び道具リフレクター。攻撃判定アリ。
弱で対空。強で対地。発生させると、しばらくその場に残る。
214+K アサルトスピアー
槍突き出して突進。
236236+P 金の鈴・強
214214+P 連続突き・強
214214+K アサルトスピアー・強
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 03:02:42ID:Ty8Q/2a7ドゥンケル・イナー・ドゥンケルハイト(黒キューレ)
236+P 衝撃波
遠距離で出してくるアレ
623+P 切り上げ
対空。ハルバードを切り上げる
214+P 振り下ろし
袈裟懸けにハルバードを振り下ろす
214+K 突進突き
ハルバード構えて突進
4ため6+P 爆弾
爆弾投げ。放物線を描き、飛距離は強弱で変化
23636+P 衝撃波(強)
5段重ね衝撃波
2141236+P ワルキュリアストライク
突進突きから入る乱舞技。
4ため646+P 連続爆弾投げ
そのまんまの技。
・まとめ
一応、スタンダードタイプを目指してみた。どうだろうか
005528
2005/07/01(金) 13:48:43ID:TOgTEm/g亀だけど
書き方悪かったぽい・・・orz
ワイズダックは超鋼戦記キカイオーちうロボ格ゲーに出てた
ロボットですたい。なんかこいつえらいミリタリー系だったのでいけるかなーとオモタだけです
ちなみにひろみの乗ってるのはザインダックね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 14:40:19ID:Ty8Q/2a7できれば、SRCデータにして投下してくれると、スレ的に嬉しいかも
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 15:01:18ID:Ty8Q/2a7リック
623+P 鉈or斧
鉈(斧)を振り下ろす対空技。それぞれ、弱と強
236+P 角材
角材を横に振る
214+P 投石
放物線を描く。強弱で、飛距離が変化
4ため6+P スパナorハープーン
真っ直ぐ飛ぶ飛び道具。それぞれ、弱と強
62323+P 聖なる鉈
鉈の強いver.
214214+P ショットガン
そのまんま
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 17:50:55ID:Ty8Q/2a7214+P 連続切り(3連続入力可能)
烈火拳みたいな感じ
236+P 風切りの石
普通の飛び道具
4ため6+P 楔の魔石
飛び道具というより、「画面に残る削り器」という感じ。ほとんど飛ばない
623+P サイクロンの術
対空技
空中で214+P 飛翔突き
そのまんま
一回転+P カメレオンの術
しばらく見えにくくなる
2+弱P強P4+弱P 星笛の術
ザ・ワールド! 時よ(ry
62323+P(K) 稲妻の術
どのボタンで出すかで、落雷地点が変化
2141236+P ワルキュリアストライク
乱舞技
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 18:02:27ID:Ty8Q/2a70060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 20:07:42ID:Pa3OnfkAとりあえず何が言いたいのかと言うと
このスレを乗っ取ったのはID:Ty8Q/2a7さんですよね?
この強引な乗っ取りにここの住人は賛成しとるのか
賛成してると仮定すると>>46-49の流れはありえないんじゃ
そもそもここはもともと46話スレとして機能してたのに
いきなり「クソスレ乗っ取り」はないんじゃないか
あと、スレを乗っ取ったのなら責任を持ってほしい。
むかつくの理由だけで逃げちゃいかんよ。
つってもスレの私物化はいただけないがな
とりあえずこれだけ。
まぁみてないだろうなぁ・・・w
まぁシカトするなら勝手にしてくれ。
そうなりゃ俺にはどうにもできんから。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:23:52ID:3nn1LM1attp://syobon.com/mini/src/mini2068.txt.html
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:27:12ID:Hr3JL7IQそれともとりあえず作るだけなのかで大分話が変わってくると思う
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:33:59ID:3nn1LM1aとくにこのゲーム、リアルカードでやると、乱数発生源が問題になるんで。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:37:34ID:Hr3JL7IQサマ防止案もあるにはある・・・けど実際はルールの作りこみしないと難しい・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:55:34ID:3nn1LM1a64案は、また1からシステムばらして組みなおすことになりそう…
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:57:09ID:Hr3JL7IQなくなったら場に出てるカードで何とかするしかない
でカード関連なんだけど、実際のカードじゃなくてカードセットのデータを作る
プレイヤーはいくつかのセットの中から一つを選び、プレイ前に宣言
そいでセットごとにコストが決まってて例えば強いカードが入ってるセットはコストが少なく弱いのはその逆
あとは状況に応じてプレイヤーがセットの中から任意で一枚カードをだすと。
これだとBBSの会話だけでできるし、相手が見えないからというドロー関連のサマがなくなる
バランスがおかしいと思ったらセット内のカードの入れ替えとか、コストの見直しで直せるし
とか言うの考えてた、これはカードが決まってるからルール作りこまない限り必勝パターンの追求、それの改変のイタチゴッコになるけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 13:58:28ID:Hr3JL7IQプログラム関連で考えるなら既存のツールとかで良さそうなの探すしかないね
カードゲーム関連のツールって知らないけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:30:35ID:3nn1LM1aBBS上だと、制限が多すぎるし
うーん、変数関係だけでも練ってみようどうか
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:32:39ID:3nn1LM1a乱数なくせばすんなりいくはず
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:55:46ID:3nn1LM1aNAMCO×CAPCOM TCG Ver.0.2
ゲームの目的
キャラクターカード同士を戦わせ、5本勝負に勝利する
ゲームの流れ
・10枚でデッキを作成する
カードにはコストという数値があり、これの合計が20以下に、そして、カード枚数がぴったり10枚になるように、デッキを組む。なお、同じカードは複数入れてはいけない
↓
・10枚の手札から互いに1枚選び、見る。
デッキは、そのまま手札となる。互いに相手の選んだカードを1枚だけ見せ合う(※1)
↓
.先攻後攻をジャンケンで決定
勝ったほうが、先攻後攻を選ぶ
↓
・先攻側からカードを並べていく
カードの配置は、メインとサポートに分けられる。メインを自分から見て奥、サポートをその手前に、2段×5になるように伏せて配置する。なお、配置は交互ではなく、先攻が10枚置き終わったら、後攻が10枚置くという形を取る。
↓
・先攻側から見て、左端のカード2枚を互いにめくり、戦闘をする。
詳しくは後述
↓
・これを5回繰り返し、勝利本数の多いほうが勝ち。なお、勝ち抜き線ではないので注意(※2)。
※1 このゲーム、そのままだと戦略の立てようがないので、こういう情報入手機会を与えるようにしてみた。
※2 ここ、迷ってるとこ。勝ち抜き線でもいいかも知れない。意見求む。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:56:08ID:3nn1LM1a・カード名
イコール、キャラクター名。これが同じキャラは、デッキに複数入れてはいけない
・イラスト
できれば入れたい
・コスト
デッキ編成時の制限となる。強力なキャラほど高い。1〜3を想定
・速度
これが高いと、相手より先に攻撃できる
・攻撃力
相手に与えられるダメージ
・HP
耐久力。
・スキル
M(メイン)、S(サポート)、A(両用)の3種に分類される。片方だけ。あるいは、全く持たないキャラもいる。
・フレーバーテキスト
これも、出来れば入れたいところ。
戦闘の手順
・速度の高いほうが先制攻撃。同点の場合は、先攻側先制
↓
・メインとサポート、それぞれのスキルの効果を発揮。その立場で使えるスキルがない場合は、無視
↓
・ダメージ判定。攻撃側メインキャラの攻撃力が防御側メインキャラのHPを上回ってれば勝利。
↓
・防御側が生存している場合、反撃。手順は前項に同様。これで、互いに生き残ればドロー。
↓
・次の戦闘に移るorゲーム終了。勝利数の多いほうが勝者となる。
スキル例
・印を結ぶ(M):通常の戦闘で勝負がつかなかった場合、再攻撃が可能。
・夢魔のキッス(M):相手のスキルを無効化
・レアハンター(M):相手のメインカードのスキルを使用する
・ナース(S):メインキャラのHP+3
など
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:14:03ID:Bz14reRXつまりスキルの使用に際してなんらかの条件が発生したりはしないの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:58:42ID:3nn1LM1a0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:55:21ID:3nn1LM1aカード名:KOS-MOS
コスト:3
速度:1
AT(タイプが面倒なので、攻撃力から改名) :3
HP:3
スキル:
M モードA7:AT+1
S かばう:メインキャラの代わりに攻撃を受ける
フレーバーテキスト:
あなたも、私に痛みを与えてくれないのですか?
あくまでも見本なので、データとかかなりテキトーです
そういや、乱数なくすと、再行動系が意味なくなるんですな…。AT+2とかが妥当かな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:36:35ID:PKMUez9C速度の数値がだいたいにおいて1〜3程度に落ち着くと思うんだけど
そうなると速度数値がカブる可能性もかなり高いと思う。
だから先行の方が圧倒的に有利になってしまう気がするんだけどどーだろー?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:16:47ID:3nn1LM1a1カード(この場合、各バトルの意)ごとに先後入れ替えがベターかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:25:04ID:PKMUez9C最初のジャンケンで全体的なゲームの流れが決まるのもアレだと思う。
そーなると最初の見せ合いの必然性が・・・(´д`;)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:35:15ID:3nn1LM1a>最初のジャンケンで〜
まあ、この辺はシンプルさと深みを天秤にかけた結果なので…。上にも書いたけど、実際動かしてみて物足りなかったら、拡張ルール付けるとか、いっそリファインするとかがいいのではないかと
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 22:42:41ID:PKMUez9C0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:49:04ID:3nn1LM1a0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:11:49ID:O2LF57gGかばう:メインの代わりに攻撃を受ける
AT+25%系、ブランチ+1系、必殺増加系:AT+1
連続行動系:AT+2
DF+25%系、単体回復:HP+2
複数回復:HP+3
移動力増加系:速度+1
移動力低下系:敵速度-1
MPドレイン系:敵メインのスキル封印
HPドレイン系:敵メインのHP-1、自分のHP+1
アイテム・資金強奪系:敵メインのスキルを封印&自分で使用
とりあえず、今のとここれだけつくってみますた
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 13:51:56ID:O2LF57gG0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:57:31ID:Ha/3+YDcスキルの使用にチーム共通のMPを消費する形にしたらどうかな。
例えばだけど、開始時点で双方25ポイントずつもってて、
それを5戦の中でやりくりするようにすれば、
MP配分を考えた戦略とかも必要になっておもしろくなりそう。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:05:02ID:O2LF57gG実際、このぐらいシンプルだと、メカ系とかゲームと関係ないキャラとか、混ぜられるということに気づいたり。
それと、MP配分はある意味「コスト」の考えに含まれているので、あまり必要ないかと。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:11:21ID:Ha/3+YDcスキルに特に使用条件をもうけないと、連続行動系が鬼カードになるなぁと思ったもので。
単純に、各スキル1回ずつとかのがいいのかな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:15:12ID:O2LF57gG0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:17:41ID:O2LF57gGあ、書き落としだ…。隠すキル、使用回数は1ですよ。あと、まだ決めかねてる段階ですが、各キャラごとに、各立場(メイン・サポート)で使えるスキルは1つづつの方向で考えています。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:26:38ID:fW420ilLとりあえず「スキル無し、コスト2」の基準になるユニットのステータスって決めておいた方がいいかな?
基準を参考にスキルの強弱とかコストの増減によって
ステータス変動してった方が最初はやりやすいかな、と思ったんだけど。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:32:42ID:Ha/3+YDcといいつつ1キャラ投下。
カード名:ホリ・タイゾウ
コスト:1
速度:1
AT:1
HP:2
スキル
M:ポンプ(相手側のメインとサブを入れ替える)
S:P-3リミッター解除(AT+2)
テキスト:プクプクポンっと逝っちまいな!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:42:14ID:O2LF57gGそれと、たいぞーさんのスキルのMとS、逆のほうが適切かと
ちなみに、スキル案追加
スキル無効系:メインとサポート、両方のスキルを無効化
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:54:50ID:fW420ilL一応、一案を。
コスト:2
速度:1
AT:2
HP:3
スキル:無し
後スキルは誘発型能力とか常駐型能力は無し?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:55:55ID:Ha/3+YDcすみません、スキルのM/Sの理解が足りませんでした。
↓でお願いします。
カード名:ホリ・タイゾウ
コスト:1
速度:1
AT:1
HP:2
スキル
M:P-3リミッター解除(AT+2)
S:ポンプ(相手側のメインとサブを入れ替える)
テキスト:プクプクポンっと逝っちまいな!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:05:46ID:O2LF57gG0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:06:42ID:Ha/3+YDcカード名:アーサー
コスト:2
速度:1
AT:2
HP:2
スキル
M:鎧を捨てて反撃(カウンター攻撃)
S:イカルスの魔法(ダメージ-1)
テキスト:百万回やられても、負けない…!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:13:33ID:O2LF57gGゲームの目的
キャラクターカード同士を戦わせ、5本勝負に勝利する
ゲームの流れ
・10枚でデッキを作成する
カードにはコストという数値があり、これの合計が20以下に、そして、カード枚数がぴったり10枚になるように、デッキを組む。なお、同じカードは複数入れてはいけない
↓
・10枚の手札から互いに1枚選び、見る。
デッキは、そのまま手札となる。互いに相手の選んだカードを1枚だけ見せ合う。この後は、手札の並びを変えてはいけない
↓
.先攻後攻をジャンケンで決定
勝ったほうが、先攻後攻を選ぶ
↓
・先攻側からカードを並べていく
カードの配置は、メインとサポートに分けられる。メインを自分から見て奥、サポートをその手前に、2段×5になるように伏せて配置する。なお、配置は交互ではなく、先攻が10枚置き終わったら、後攻が10枚置くという形を取る。
↓
・先攻側から見て、左端のカード2枚を互いにめくり、戦闘をする。
詳しくは後述
↓
・これを5回繰り返し、勝利本数の多いほうが勝ち。なお、勝ち抜き線ではないので注意。
カードのデータ
・カード名
イコール、キャラクター名。これが同じキャラは、デッキに複数入れてはいけない
・出展元
元ネタとなった作品
・イラスト
できれば入れたい
・コスト
デッキ編成時の制限となる。強力なキャラほど高い。1〜3を想定
・速度
これが高いと、相手より先に攻撃できる
・攻撃力
相手に与えられるダメージ
・HP
耐久力。
・スキル
M(1) 名称:効果 の書式で書かれる
M(メイン)、S(サポート)、A(両用)の3種に分類される。片方だけ。あるいは、全く持たないキャラもいる。カッコ内の数字は発動順序で、これの小さいものから順に効果を発揮していく。
・フレーバーテキスト
これも、出来れば入れたいところ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:14:02ID:O2LF57gG・速度の高いほうが先制攻撃。同点の場合は、先攻側先制
↓
・互いのメインとサポート、それぞれのスキルの効果を発動順序順に1度ずつ発揮。その立場で使えるスキルがない場合は、無視
↓
・この時点でメインキャラのHPが0以下になった場合、即敗北する。また、ATおよび速度が0以下になった場合は、攻撃が出来ない。
↓
・ダメージ判定。攻撃側メインキャラの攻撃力が防御側メインキャラのHPを上回ってれば勝利。
↓
・防御側が生存している場合、反撃。手順は前項に同様。これで、互いに生き残ればドロー。
↓
・先攻後攻を入れ替えて、次の戦闘に移るorゲーム終了。勝利数の多いほうが勝者となる。
「平均的な」キャラ作成のガイドライン(カッコ内は、キャラの強弱で持たせる幅)
コスト:2(1〜4。4は極めて強力な極レアものと考える)
速度:3(1〜5)
AT:3 (1〜5)
HP:3(1〜5)
スキル:まだちょっと強弱が見えてこないので、次のバージョンにて
スキル作成のガイドライン
・AT25%上下、攻撃数+または-、必殺値+または-:ATが+1または-1。
・DF25%上下:HPが+1または-1
・気絶値+50:HP-1
・AT&DF-50%:ATおよびDFが-2
・移動力+または-:速度+または-1
・AP-1:速度-1
・AP+10、即時行動、再行動:AT+2
・HPオート回復:HP+1
・単体回復:HP+2
・複数回復:HP+3
・盗み系:敵メインのスキルを封印および、使用
・MPドレイン系:敵メインのスキルを封印
・HPドレイン系:敵メインのHP-1および、自分のHP+1
・ノックバック:敵のメインとサポートを入れ替える
・毒:敵メインのHP半減(端数切り上げ)
・かばう:メインの代わりに攻撃を受ける
その他の案
サイコロひとつ使うようにすると、ランダム系スキルが再現しやすくなるので、検討中
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:14:37ID:O2LF57gG0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:24:50ID:fW420ilL能力とかの相性無しにKOS-MOSにアッサリ勝っちゃうザンスよ・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:26:58ID:Ha/3+YDcスキルの発動順については、速度と同じくかぶる場合があると思うので、
後に使ったものから順に処理するというのでもいいかなーと。
各数値の幅が指定されましたので、>>74KOS-MOSとか設定し直しですね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:33:03ID:O2LF57gGいや、スキルはMSいこおづつが基本。あと、前にあげたモッコスのデータはなかったことにしてくだされ(とりあえず、でテンプレート用に作ったものなので)
>>99
や、スキル封印系は、真っ先に発動しないと意味がないので…。それに、スキルは被っても問題ないのを同数値帯におくために設けたものなので、被ることは心配しなくていいかと。
あと、他にも毒は発動を遅くする方向で考えています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:43:27ID:Ha/3+YDc>>99の説明だと、確かに封印系がスルーされちゃいますね。
頭の隅にMTGが残ってて、細かい説明省いてしまっていました。
すみません。
おおざっぱな優先順としては、封印系(1)>かばう・回復系(2)>ステータス変化系(3)
ってな感じでしょうか。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:51:06ID:O2LF57gG>おおざっぱな優先純
そんな感じですね。まあ、かばう派相手が攻撃してこないと意味がないので、最後でもよさ毛ですが
しかし、「平均的なスキル」ってのが見えてこないですなあ
こればかりは、作りながら見抜くほかないですね…
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:55:15ID:fW420ilL了解。とりあえずカード案を出していきまっしょい。
とか云いつつとりあえずボツ案。
カード名:宝箱
コスト:0(もしくは-1)
速度:1
AT:0
HP:1
スキル
A:このカードをサポートとして使用する事はできない。
まぁいつも「破壊」されてる宝箱デス。
勝負を一本完全に棄てる事になる代わりに他に2〜3程度コストを回せるとかゆーので考えてたけど
サポートカードの存在価値が無くなるのでボツ。
サポートの「かばう」とかでドローに持ち込める可能性とかも考えてたんだけど(´・ω・`)
・・・そもそもユニットじゃない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:05:14ID:Ha/3+YDcカード名:ホリ・タイゾウ
コスト:1
速度:2
AT:2
HP:3
スキル
M:P-3リミッター解除(AT+1)
S:ポンプ(相手側のメインとサポートを入れ替える)
テキスト:プクプクポンっと逝っちまいな!
カード名:アーサー
コスト:2
速度:2
AT:3
HP:3
スキル
M:鎧を捨てて反撃(カウンター攻撃)
S:イカルスの魔法(ダメージ-1)
テキスト:百万回やられても、負けない…!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:07:58ID:Ha/3+YDcテンプレ、置いておきます。
カード名:
コスト:
速度:
AT:
HP:
スキル
M:[順位]()
S:[順位]()
テキスト:
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:20:46ID:O2LF57gGというか、このシステムだと、カウンターは速度の異義をなくしてしまうので。
ほかにも、発掘系やH&A系も悩みどころ
とりあえずもっこす
カード名: KOS-MOS
コスト:3
速度:1
AT:4
HP:4
スキル
M(3) モードA7:AT+1
S(4) かばう:メインの代わりに攻撃を受ける
テキスト:私、こんなこと言わない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 19:38:50ID:O2LF57gGカード名: サビーヌ・コアクマン
出展:ワルキューレシリーズ
コスト:1
速度:5
AT:1
HP:2
スキル
M(4) 毒の槍:敵メインのHP半減(端数切り上げ)
S(3) 銀の鈴:メインのHP+1
テキスト:クリノが行くなら、オレも…
カード名:リック・テイラー
出展:スプラッターハウスシリーズ
コスト:2
速度:1
AT:3
HP:3
スキル
M(3) スライディング:敵メインとサポートを入れ替える。敵メインの速度-1
テキスト:我が名は”ヘルマスク”。若者よ、お前に力を貸してやろう…
0108TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/04(月) 07:32:37ID:w7QsE9nFカード名: 隆
出展:ストリートファイターシリーズ
コスト:2
速度:3
AT:3
HP:3
スキル
M(2) 心の力:AT+1、HP+1
テキスト:修行と思えばいけるか?
カード名:ムゥ
出展:クロノアシリーズ
コスト:0
速度:1
AT:1
HP:3
スキル
M(3) たて:HP+1
テキスト:ムゥ!
ザコ用に、コストの幅を0まで広げてみました。このレベルは基本的に、箸にも棒にもかからない方向でw
0109TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/04(月) 07:54:28ID:w7QsE9nFカード名: 小牟
出展:ナムコ×カプコン
コスト:2
速度:4
AT:2
HP:2
スキル
M(2) 奪氣の型:敵メインとサポートを入れ替える。敵メインのスキルを封印
S(3) 特選・油揚げ定食:メインのHP+2
テキスト:フォローはしようかの
カード名:ブラックワルキューレ
出展:ワルキューレシリーズ
コスト:2
速度:3
AT:2
HP:3
スキル
M(3) 死を司る力:敗北したメインカードの数と同じだけ、AT上昇
テキスト:面白い。我もまた、破壊と殺戮の戦乙女なり
0110TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 07:31:08ID:NwGKktpYCROSS&CHAOS (仮) Ver.0.4
ゲームの目的
キャラクターカード同士を戦わせ、5本勝負に勝利する
ゲームの流れ
・10枚でデッキを作成する
カードにはコストという数値があり、これの合計が20以下に、そして、カード枚数がぴったり10枚になるように、デッキを組む。なお、同じカードは複数入れてはいけない
↓
・6面体のサイコロ(以下、D6)を、各自1つずつ用意する
スキル(後述)を使用する際に、必要となる場合がある。D6が必要なスキルを持つカードがなくても、デッキ内容を悟られないように、用意しておくのが望ましい。
↓
・10枚の手札から互いに1枚選び、見る。
デッキは、そのまま手札となる。互いに相手の選んだカードを1枚だけ見せ合う。この後は、手札の並びを変えてはいけない
↓
.先攻後攻をジャンケンで決定
勝ったほうが、先攻後攻を選ぶ
↓
・先攻側からカードを並べていく
カードの配置は、メインとサポートに分けられる。メインを自分から見て奥、サポートをその手前に、2段×5になるように伏せて配置する。なお、配置は交互ではなく、先攻が10枚置き終わったら、後攻が10枚置くという形を取る。
↓
・先攻側から見て、左端のカード2枚を互いにめくり、戦闘をする。
詳しくは後述
↓
・これを5回繰り返し、勝利本数の多いほうが勝ち。なお、勝ち抜き線ではないので注意。
0111TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 07:32:16ID:NwGKktpY・カード名
イコール、キャラクター名。これが同じキャラは、デッキに複数入れてはいけない
・出展元
元ネタとなった作品
・イラスト
できれば入れたい
・コスト
デッキ編成時の制限となる。強力なキャラほど高い。1〜3を想定
・速度
これが高いと、相手より先に攻撃できる
・攻撃力
相手に与えられるダメージ
・HP
耐久力。
・スキル
M(n) 名称:効果 の書式で書かれる
M(メイン)、S(サポート)、A(両用)の3種に分類される。片方だけ。あるいは、全く持たないキャラもいる。カッコ内の数字は発動順序で、これの小さいものから順に効果を発揮していく。
効果の戦闘に〔D6〕と書かれている場合は、スキル発動時にD6を振る必要があり、出目によって、効果が変化する。
、
・フレーバーテキスト
これも、出来れば入れたいところ。
・発案者名
カードのデータを考えた人。匿名の場合は、「名無しのカード作成師」のデフォルト名で統一される
戦闘の手順
・速度の高いほうが先制攻撃。同点の場合は、先攻側先制
↓
・互いのメインとサポート、それぞれのスキルの効果を発動順序順に1度ずつ発揮。その立場で使えるスキルがない場合は、無視
↓
・この時点でメインキャラのHPが0以下になった場合、即敗北する。また、ATおよび速度が0以下になった場合は、攻撃が出来ない。
↓
・ダメージ判定。攻撃側メインキャラの攻撃力が防御側メインキャラのHPを上回ってれば勝利。敗北したメインのカードは場から取り除かれる
↓
・防御側が生存している場合、反撃。手順は前項に同様。これで、互いに生き残ればドロー。
↓
・先攻後攻を入れ替えて、次の戦闘に移るorゲーム終了。勝利数の多いほうが勝者となる。
0112TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 07:33:54ID:NwGKktpYコスト:2(0〜4。0は、いわゆるスライム級のザコ敵や脇役、4は極めて強力な極レアものと考える)
速度:3(1〜5)
AT:3 (1〜5)
HP:3(1〜5)
スキル:強力すぎないMとSが各ひとつずつが基本。比較的強力なMのみやSのみでもよい。理論でバランスをとるのが難しい難しいファクターなので、あまりがちがちに考えず、とりあえず作ってみて、調整していくという姿勢が望ましい。
スキル作成のガイドライン(ナムコ×カプコン参考の場合)
・AT25%上下、攻撃数+または-、必殺値+または-:ATが+1または-1。
・DF25%上下:HPが+1または-1
・気絶値+50:HP-1
・AT&DF-50%:ATおよびDFが-2
・移動力+または-:速度+または-1
・AP-1:速度-1
・AP+10、即時行動、再行動:AT+2
・HPオート回復:HP+1
・単体回復:HP+2
・複数回復:HP+3
・盗み系:敵メインのスキルを封印および、使用
・MPドレイン系:敵メインのスキルを封印
・スキル無効化:敵メインとサポート両方のスキルを封印
・HPドレイン系:敵メインのHP-1および、自分のHP+1
・ノックバック:敵のメインとサポートを入れ替える
・毒:敵メインのHP半減(端数切り上げ)
・かばう:メインの代わりに攻撃を受ける
スキルの発動順序のガイドライン
・スキル奪取系:1
・スキル封印系:2
・位置入れ替え系:3
・ステータス変化形:4
:毒、かばう系:5
タイトルの変更・・および路線の変更について
思考実験の結果、システムのシンプルさゆえに、いろんな作品のキャラたちを再現できることが判明しました。そこで、枠組みを従来のナムコ×カプコンに縛らず、様々なジャンル・作品のキャラクターたちを解禁することにしました。タイトルの変更は、そこに由来します。
ただし、このスレ的にはナムカプ限定の方向で。近々、総合まとめサイトを作る予定。
0113TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 20:04:56ID:NwGKktpYまとめサイト作りますた。なお、アーサーはそのまま収録できない表記だったので、未収録です。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:31:52ID:YGuq+jSkコスト4のカードを試作。
技の文字、これであってたかな…
カード名:豪鬼
出展:ストリートファイターシリーズ
コスト:4
速度:3
AT:4
HP:4
スキル
M(5) 滅殺豪斬空:サポートキャラに攻撃
テキスト:滅!!!!
アーサー、ちょっと変えてみました。
カード名:アーサー
コスト:2
速度:2
AT:3
HP:3
スキル
M(4) 青銅の鎧:AT+2
S(4) イカルスの魔法:ダメージ-1
テキスト:百万回やられても、負けない…!
0115TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 21:55:08ID:NwGKktpY>豪鬼
サポートとメインをAT4でまとめてたたけるのはちょっとやばすぎるかと。順序を6にするか、ATの1/2ぐらいですかねえ。
サポートにダメージいった場合と、発動順序にも先攻有利つけたほうがいいな…。あとでルール直さないと…。
>アーサー
青銅はAT+1にあたるかと。イカルスも、書式としては「メインのHP+1」になります。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:07:18ID:YGuq+jSkコスト4カードは、強いけどクセも強い的な方が面白いかと思ったので、
試験的にくっつけて見たのですが…。
説明を、「サポートキャラに攻撃できるようになる」にした方がいいですね。
>アーサー
Mスキル、太陽の盾がゲームじゃ完全防御だったので、そっちにしようか悩んだんですが、
コスト上げて完全防御付けると強すぎですかね?
とりあえずまだ各カードの強さが見えてないので、
青銅の鎧:AT+1/イカルスの魔法:メインのHP+1 にしておきます。
カード名:アーサー
コスト:2
速度:2
AT:3
HP:3
スキル
M(4) 青銅の鎧:AT+1
S(4) イカルスの魔法:メインのHP+1
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:09:45ID:nhu2AGSe完全防御はその勝負が「絶対に負けない」コトになるから避けた方がいいかと。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:16:59ID:YGuq+jSkすみません、ルールの「互いに1回ずつ攻撃」が頭からすっぽ抜けてました(´・ω・`)
0119TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 22:20:06ID:NwGKktpY今ルール直して、サポートの破壊もスキル処理と先頭の合間になったので、順序を6にする意味がなくなりました。ので、ATの半分で。
0120TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 22:23:55ID:NwGKktpYスキル無効・奪取のキャラがいれば、そうでもないんですが…。HP1、速度1、コスト3ならAT次第で許されるかなってレベルですね。
>豪鬼の書式
参考になりそうな「かれん」というキャラを、リストに置いてみました。対象をそのまま敵オンリーにすればよいかと。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:28:51ID:YGuq+jSk出展:ジャスティ素学園シリーズ
コスト:3
速度:3
AT:2
HP:2
スキル
M(5) 究極の矯正術:HP+2
S(4) 死の介護:AT+2
テキスト:お料理に比べれば、簡単な事ですわ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:31:05ID:YGuq+jSkルール・サンプルキャラ確認しました。
カード名:豪鬼
出展:ストリートファイターシリーズ
コスト:4
速度:3
AT:4
HP:4
スキル
M(5) 滅殺豪斬空:サポートキャラにAT/2(端数切り上げ)で攻撃
テキスト:滅!!!!
0123TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 22:32:41ID:NwGKktpYステータス変化は順序4ですよー。あと、介護は敵のAT-2、HP-2に成ると思うんですけど、あえての変更でしょうか?
0124TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 22:34:56ID:NwGKktpYいや…。「攻撃」は厳密にスキル発動後に処理するアレだけなので、HP減少でお願いします
0125TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 22:35:58ID:NwGKktpYではノシ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:36:34ID:nhu2AGSeちょっと多重ながら質問を。
まずスキルの発動順が被ってなおかつ相手のスキル等に影響を与える場合
どのような順序で考えるのか。
(スキル奪取系同士がかち合ったり、AT-系でATが0になっても別のAT+系で戦闘復帰できる場合、とか)
且つ、スキル発動順も速度で考えるなら以下の2通り考えられるがどちらなのか。
例えば、「1P側 速度4のメイン(1PM)、速度1のサポート(1PS)。2P側 速度3のメイン(2PM)、速度2のサポート(2PS)」
だった場合は
ターン順:1PM→1PS→2PM→2PS
または
速度順:1PM→2PM→1PS→2PS
なのか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:39:56ID:YGuq+jSk豪鬼からコピペしたので順序なおし忘れてました。
M(4) 究極の矯正術:HP+2 です。 orz
>介護
HP-2の間違いです… o... rz
AT-2&HP-2だと、コスト3の割りに強すぎるかなと思ったのでちょっと変えてみたのですが、
とりあえずAT-2・HP-2にしておいた方がいいでしょうか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:43:47ID:YGuq+jSkカード名:豪鬼
出展:ストリートファイターシリーズ
コスト:4
速度:3
AT:4
HP:4
スキル
M(5) 滅殺豪斬空:サポートキャラのHPをAT/2(端数切り上げ)減少
テキスト:滅!!!!
カード名:水無月響子
出展:ジャスティス学園シリーズ
コスト:3
速度:3
AT:2
HP:2
スキル
M(4) 究極の矯正術:HP+2
S(4) 死の介護:AT−2・HP−2
テキスト:お料理に比べれば、簡単な事ですわ。
0129TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 22:45:18ID:NwGKktpY豪鬼のスキルは「サポートもついでに倒すことを目指す」ものでしょうか、「サポートのみを倒すことを目指す」のでしょうか。自分は、前者と捕らえたのですが。
ちなみに、「かれん」は前者のイメージです。
>>126
基本は同時に発動です。先攻有利にしようかな、とも思ったのですが、とりあえずこれで問題が出ないか試してみようかと。問題があるなら、先攻有利をスキルにも適用して対処します
ちなみに、例に出されたSTの処理に関しては、ステータスによる生死や攻撃不可の判定は、スキル処理がすべて終了してから行います。
0130TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 22:47:52ID:NwGKktpYHPを1にしてみてはどうでしょう。>響子あるいは、矯正と介護、どちらかに絞るか。うーむ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 23:07:32ID:VOoJdJXPカード名:ジョーカー
出展:クロノアヒーローズ
コスト:3
速度:4
AT:4
HP:1
スキル
M(1) 無駄ですよ:相手からのこのカードに対するスキルの効果を無効にする
S(4) 道化師の心得:メインカードの速度を+1する
テキスト:
基本的には先攻を取られたら負けるユニットです。
イメージとしては
スキルについて。
メインスキルのこの表記については、完全スキル無効か相手からのみスキル無効か、をハッキリさせる為。
完全スキル無効とかのスキルが必要とは思ってないけれども、
これからどうなるかは分らないがスキルで全体効果等があった場合を考えてこうしました。
サポートスキルについては戦闘に入った時に速度の考え直しが無い場合は別のスキルに差し替える予定デス。
テキストは現時点では未定(´・ω・`)
0132TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 23:16:01ID:NwGKktpYカード名:ジョーカー
出展:クロノアヒーローズ
コスト:3
速度:4
AT:4
HP:1
スキル
M(2) 無駄ですよ:敵メインとサポートのスキルを無効化
S(4) 道化師の心得:メインの速度を+1
テキスト:のほほほほ
そういや、ジョーカーってクロノア1からいた気がするんですがどうでしたっけ?
ていうか、寝ろ。漏れ('A`)
0133助けて!名無しさん!
2005/07/05(火) 23:25:47ID:VOoJdJXPあ〜。この場合スキル封印系になるのね。
とりあえずそれでお願いしたいと思いまふ。
けど、奪取系で封印系って狙われない?ってのが一つ。
クロノア1のとヒーローズのってちょっと性格もサイズも違うので別物と考えてよいかと。
0134TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 23:29:20ID:NwGKktpYまあ、奪取は強いですから…その代わり、能力はカスにする方向で。あと、対抗策に、地雷スキル持ちを作ると面白いかもしれません。AT4だけど、スキルで-2とか。封印・奪取されるとかえって強くなるw
0135助けて!名無しさん!
2005/07/05(火) 23:34:22ID:VOoJdJXPりょーかいw とりあえずオヤスミナサイ。
IDコロコロ変わってやりにくい・・・orz
0136TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 23:41:04ID:NwGKktpYカード名:火引弾
出展:ストリートファイターシリーズ
コスト:1
速度:3
AT:4
HP:4
スキル
M(3) サイキョー流:AT-2、HP-2
S(3) 挑発伝説:敵メインのAT+1
テキスト:余裕ッス!
なんでこんな設定なのかについては、現在ユニット妄想スレで語られています。
あとジョーカーなんですが、ジョーカー(クロノア)にするか、1のジョーカーをオミットしてシリーズに統合するかがちょっと悩みます
0137助けて!名無しさん!
2005/07/05(火) 23:41:42ID:YGuq+jSkID変わってますが、YGuq+jSkです。
>>129の件ですが、正直に言いますと、こちらのルール勘違いによるものです。
決着付くまで速度順にターンが回ると勘違いしていたので、
私の方では「攻撃時にメインではなくサポートを攻撃し、倒す」事を目的としたスキルにしていました。
ルールまで修正して貰ってすみません。
>響子
じゃ、HP1にしましょう。
カードがある程度揃ってテストして、問題あるようならいじればいいですし。
0139助けて!名無しさん!
2005/07/05(火) 23:42:33ID:YGuq+jSk皆さん、遅くまでお疲れ様です。
0140TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/05(火) 23:44:11ID:NwGKktpYうーん、サポートを倒しても勝利にならないんですよねえ。その場合なら、ノックバック(位置好感)がよろしいかと。
>響子
ですね。
0141TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/06(水) 08:25:04ID:AK7fycPC0142助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 20:45:02ID:DJlUd5cwムゥは「クロノアシリーズ」でよいと思うけれども
クロノアあたりは別物とした方がいいかと。
これだけじゃなんなんで一応案を。
カード名:ジョーカー/ビーストジョーカー
出展:風のクロノア door to phantomile
コスト:2
速度:2
AT:2
HP:3
スキル
A 日食:このカードは先攻時にはジョーカー、後攻時にはビーストジョーカーとして扱う。
M(4) 闇の力:AT+2/HP+1。このスキルはビーストジョーカー時のみ。
S(3) 道化師:敵のメインとサポートを入れ替える。このスキルはジョーカー時のみ。
テキスト:見せてあげましょう・・・、闇の力を得た私の力を!
特殊性が強すぎるキャラになってしまったのでボツにしようか考え中・・・(´・ω・`)
日食時と太陽が出ている時で姿がコロコロ変わるのでこのような能力に検討・・・。
メインとサポートをはっきりと区分してどっちかにしか使えないようにする代わりにコストの割に強化されてます。
場合によってはサポートとして配置したのにビースト化してると云う自爆キャラにも成る得る、というところがマイナス面。
0143TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/06(水) 20:56:18ID:AK7fycPC出展:風のクロノア door to phantomile
コスト:2
速度:2
AT:2
HP:3
スキル
M(4) 闇の力:後攻時のみ、AT+2/HP+1
S(3) 道化師:先攻時のみ、敵のメインとサポートを入れ替える
テキスト:見せてあげましょう・・・、闇の力を得た私の力を!
で、よろしいのではないかと。
あと、行頭の空白は消していただけるとありがたいです
0144助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 21:14:27ID:DJlUd5cwどうにかしてビースト化をカード上で表現したかったんですが
その案でお願いシマス。
行頭の空白(´・ω・`)?
0145TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/06(水) 21:18:35ID:AK7fycPCまあ、元ネタ知ってる人は分かるでしょうし。
>空白
カードデータをドラッグすると、ついてるんです
0146助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 21:30:57ID:DJlUd5cwあぁ。カードの部分だけ空白開けてました。りょーかいデス
0147TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/06(水) 21:44:51ID:AK7fycPCせっかくなので、データがあの効果でいいか確認したいんですが…
0148助けて!名無しさん!
2005/07/06(水) 22:10:54ID:DJlUd5cwいんや、オイラの書き込みはIDが
PKMUez9C、fW420ilL、nhu2AGSe、VOoJdJXP
の部分らへんですぜ(´・ω・`)
0149TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/06(水) 22:34:11ID:AK7fycPCいや、雑談スレのほうで、「ここは二人しかいないぽ」みたいに言われてたので…
0150TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/07(木) 07:56:57ID:wMvBsTGr0151助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 11:13:09ID:TVByr51O豪鬼作ったYGuq+jSkです。
>>140
そうですね。
こちらがルール勘違いしていたためにご迷惑おかけしてすみませんでした。
配置交換スキルくっつけてみます。
カード名:豪鬼
出展:ストリートファイターシリーズ
コスト:4
速度:3
AT:4
HP:4
スキル
M(3) 覚悟なき小胆者は、失せよ!:相手のメインとサポートを入れ替える
テキスト:滅!!!!
0152TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/07(木) 12:02:27ID:wMvBsTGr収録しました。
0153TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/07(木) 19:50:59ID:wMvBsTGr0154助けて!名無しさん!
2005/07/07(木) 19:56:36ID:1e3X59Lkそのために他キャラ利用するのも禁止かな?
0155TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/07(木) 19:59:17ID:wMvBsTGr0156TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 12:15:29ID:r7mF1Q9e0157助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 18:21:51ID:trh/z8mmカード名:ジューダス
出展:テイルズオブデスティニー2
コスト:2
速度:3
AT:2
HP:1
スキル
M(5) 電撃ティアラ:敵メインのHP半減(端数切り上げ)
S(5) かばう:メインの代わりに攻撃を受ける
テキスト:消え去れ…この思いと共に!
0158TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 18:28:55ID:r7mF1Q9e寂しかったデスヨー。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに、かばってHPがおになるとあぼーんします(つ∀`) 昨日ルールに明記したので
ジューダス、あとで入れておきます
0159TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 18:47:50ID:r7mF1Q9eみゆきちゃんとクロービスの嫁はどうしたもんかorz
0160助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 19:02:41ID:trh/z8mm繁忙期に入っちゃったので、あまりPC前にいられなくなりました。
昨日はなんか、野良の子ニャンコが屋根裏から壁の中に落っこちて
その救出作業でてんやわんや… orz
カード名:御剣平四郎
出展:ソウルエッジ・ソウルキャリバーシリーズ
コスト:2
速度:1
AT:3
HP:3
スキル
M(3) 精神統一:AT+2
テキスト:御剣だ! 覚えとけ!!
0161助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 20:06:47ID:9u3b51s8唐突にカード案をば。
カード名:武蔵坊弁慶
出展:源平討魔伝
コスト:2
速度:1
AT:1
HP:5
スキル
S(5) 仁王立ち:メインの代わりに攻撃を受ける
テキスト:これで勝ったとおもうなよ?
続けて、
カード名:源義経
出展:源平討魔伝
コスト:2
速度:3
AT:3
HP:2
スキル
M(4) 八艘飛び:速度+1
S(3) 源氏の誇り:味方メインとサポートを入れ替える
テキスト:殺してしんぜよう
特に捻らずに作った源氏勢デス。
弁慶はまぁ優秀な壁役として作成。
義経は自位置をかなり自由に変更できるキャラです。
びょんびょん飛びながら戦う、なイメエジで(´・ω・`)
コンビで使うとソコソコな威力を発揮するかと
0162TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 20:30:18ID:r7mF1Q9e平ちゃん、採用です。もう一息強くてもいい気もしますが
弁慶は…ちょっと弱いかな? ああ、でもジョーカーと組み合わせると凶悪だなあ…とりあえず、このまま入れてみましょう
弟者は、敵のノックバック系と同時に発動したときに混乱がおきそうな悪寒が…ちょっと見送らせてください
0163TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 20:51:09ID:r7mF1Q9eどうでしょう?
0164助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 21:17:19ID:9u3b51s8同時発動だと封印系とか奪取系でかち合う可能性があるんで
やっぱり順序で処理、という形にした方がいいかと。
先攻からメイン、サポートどっちか任意でスキルを使用→後攻がメイン、サポートどちらかを使用→先攻が・・・
というふうにやってみる、とか。
最終的な結果はスキル使用フェイズが終わった後で考える、と(ステータス関係等)。
0165TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 21:36:21ID:r7mF1Q9e0166TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 22:31:04ID:r7mF1Q9eつぶされる前にTCG板に移転しようと思うので、次スレ用のテンプレ考えましょう
0167助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 22:37:35ID:9u3b51s8うぇーい(´;ω;`)
まずはほむぺと製作の際のガイドラインを、って所かと
0168TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 23:03:04ID:r7mF1Q9eCHAOS&CROSSでいいでしょうか。
ほむぺは…関連サイトとして「2以降」におきたいですね。1に置く度胸はちょっと無いw
あとは、テンプレが1にあると使いやすいので、テンプレを1に。ルールとかは…ちょこちょこ修正が入るので、ホムペにまとめ手がいいかなあ。
前スレが1、過去ログが2ってとこですね。計2テンプレの方向でどうでしょう。
0169助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 23:37:47ID:9u3b51s8ナムカプ関連ってスレタイで多少なりとも分るようにした方がいいのでは?
ナムカプTCGってどっかに入れる、とか。
基本的には全面賛成デス
0170TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 23:41:15ID:r7mF1Q9eサイトのほうで、C&C開発の経緯は書いてますし
0171助けて!名無しさん!
2005/07/08(金) 23:48:39ID:9u3b51s8む。んでは、テンプレに経緯を載せるとかはどうでしょ
とりあえず入り口を広げて住人が増えて欲しいもんで
0172TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 23:52:46ID:r7mF1Q9eむしろ、本スレとか雑談スレのほうから、関連スレから外してもらわないといけないと考えてるので
0173TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/08(金) 23:54:33ID:r7mF1Q9e0174TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 00:06:52ID:H5T0yoJK初代>>1が前身となるスレで作った、オリジナルTCGです。
・略称は?
「C&C」または、「カオクロ」
・特徴は?
もともとナムコ×カプコンというゲームをTCG化する方針で作られたものですが、シンプルなルールを活かして、あらゆるものにカード化の門戸を解禁しています。
・ルールは?
後述。
・このスレは何をするとこ?
基本は、カード案の投稿。また、バランス報告やルールの要請など。
・どこで手に入る?
後述のまとめサイトから、各自印刷視するなどしてください。今のところ、正式にカード化・配布するのは初代>>1の力では無理です。協力者募集中。
・投稿用テンプレート
カード名:
出展:
コスト:
速度:
AT:
HP:
スキル
使用可能ポジション(発動順序) 名称:効果
テキスト:(※省略可)
投稿者:(※省略可。投稿者名を明記したい倍意は、かならずここに書くこと)
・前スレ
ナムカプ46話のタイトルと内容を妄想するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118134795/
0175TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 00:08:50ID:r7mF1Q9e最新のルール、既出カードの一覧はここを参照
www.geocities.jp/pdec_zoukangou/CC/CC_INDEX.html
という一文を付け加えます。どうでしょう?
0176助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 00:12:20ID:HpfZKCyI0177TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 00:15:20ID:H5T0yoJK0178TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 00:16:04ID:H5T0yoJK0179助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 00:29:06ID:HpfZKCyI0180TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 00:55:24ID:H5T0yoJK0181助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 09:31:28ID:2SvlKeEIとりあえず
「かべのなかにいる!」
0182TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 09:43:19ID:H5T0yoJK今日中にルール直せるかな…
0183TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 10:23:05ID:H5T0yoJK0184助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:11:15ID:yOp8CGriTCG板にいきなりスレを立てるのはマズいと思うぞ。
向こうの住人には、自作TCGを考えてる人間も少なからず居るだろうし、
そこにいきなり外部の板から、オリジナルTCG一つのためだけの専用スレを立てれば
(しかも、スレタイ見ただけではオリジナルTCG創作だとすら判らない)
それだけで板住人から猛反発を食らいかねない。
自作TCGを制作するにあたって
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1028035667/
というスレが向こうの板にあるので、
まずはここにルール概要とコンセプトワークを書いて意見を求めることから始めないか?
どうしても単独スレを立てたいと言うなら、
せめて向こうの自治スレなり質問スレなりに相談を持ちかけてからにするべき。
0185TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 15:16:27ID:H5T0yoJK少なくとも、あちはオリジナルだからと反発受けることはないかと思うわけですが…
問題は、卓ゲーもOKかどうかという
0186助けて!名無しさん!
2005/07/09(土) 15:27:47ID:yOp8CGri今ちょこっとスレ一覧を見ただけだが、
あちらは既存の同人ゲーム、フリーソフトを語るのが中心の板っぽいような。
創作系スレも無くはないみたいだけど、そこまで活発ではないと感じた。
まとめサイトに掲示板を付属させて、
ちょっとした意見の交換やカードアイディアの提案はそちらでやる。
で、ルール変更やある程度まとまった量のカードが完成したりしたら、
宣伝がてらに>>184のスレに晒して意見を求める……くらいがよいと思うが、どうだろう。
自分でも慎重派の意見だな、とは思うんだが、
せっかく熱意を持っていい物を作ってるんだから、
紹介の仕方がマズくて不評を買う、とかなったらとても残念だと思うのさね。
0187TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 15:48:09ID:H5T0yoJKとりあえず、同人ゲ板の「フリーカードゲーム」というスレに打診してきました。ここでNOもらったら、TCGの方向で行きます
あと、どこかサイト用にいいBBSないですかね?
荒らし耐性の高い機能があると望ましいのですが
0188TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 20:10:33ID:H5T0yoJKテンプレ1を、次のように変えてみます↓
0189TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 20:12:29ID:H5T0yoJK初代>>1が前身となるスレで作った、オリジナルTCGです。
・略称は?
「C&C」または、「カオクロ」
・特徴は?
もともとナムコ×カプコンというゲームをTCG化する方針で作られたものですが、シンプルなルールを活かして、あらゆるものにカード化の門戸を解禁しています。
・ルールは?
後述。
・このスレは何をするとこ?
基本は、カード案の投稿。また、バランス報告やルールの要請など。
・どこで手に入る?
後述のまとめサイトから、各自印刷視するなどしてください。今のところ、正式にカード化・配布するのは初代>>1の力では無理です。協力者募集中。
・なぜ、TCGではなくこの板?
同人作品であること、未完成品であること、そして最終的には、非電源ではなく、電源TCGにしたいという意志があるからです。
・投稿用テンプレート
カード名:
出展:
コスト:
速度:
AT:
HP:
スキル
使用可能ポジション(発動順序) 名称:効果
テキスト:(※省略可)
投稿者:(※省略可。投稿者名を明記したい倍意は、かならずここに書くこと)
・前スレ
ナムカプ46話のタイトルと内容を妄想するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118134795/
0190TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/09(土) 20:27:34ID:H5T0yoJK0191TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 09:07:55ID:PJlN4PCmスレ立てられませんでしたorz 代行ヨロ
以下、テンプレ改定案↓
0192TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 09:10:54ID:PJlN4PCm初代>>1が前身となるスレで作った、オリジナルTCGです。
・略称は?
「C&C」または、「カオクロ」
・特徴は?
もともとナムコ×カプコンというゲームをTCG化する方針で作られたものですが、シンプルなルールを活かして、あらゆるものにカード化の門戸を解禁しています。
・このスレは何をするとこ?
基本は、カード案の投稿。また、バランス報告やルールの要請、電源化に向けての話し合いなど。
・カードはどこで手に入る?
後述のまとめサイトから、各自印刷視するなどしてください。今のところ、正式にカード化・配布・電源化するのは初代>>1の力では無理です。協力者募集中。
・なぜ、TCGではなくこの板?
同人作品であること、未完成品であること、そして最終的には、非電源ではなく、電源TCGにしたいという意志があるからです。
・投稿用テンプレート
カード名:
出展:
コスト:
速度:
AT:
HP:
スキル
使用可能ポジション(発動順序) 名称:効果
テキスト:(※省略可)
投稿者:(※省略可。投稿者名を明記したい倍意は、かならずここに書くこと)
・前スレ
ナムカプ46話のタイトルと内容を妄想するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118134795/
・ルール・ガイドラインなどまとめサイト
www.geocities.jp/pdec_zoukangou/CC/CC_INDEX.html
0193TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 09:11:16ID:PJlN4PCm0194TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 09:17:24ID:PJlN4PCm--------------------------------------
・CHAOS&CROSSとは
まとめサイト(後述)の管理人が前身となるスレで作った、オリジナルTCGです。
・略称は?
「C&C」または、「カオクロ」
・特徴は?
もともとナムコ×カプコンというゲームをTCG化する方針で作られたものですが、シンプルなルールを活かして、あらゆるものにカード化の門戸を解禁しています。
・このスレは何をするとこ?
基本は、カード案の投稿。また、バランス報告やルール改定の要請、電源化に向けての話し合いなど。
・カードはどこで手に入る?
後述のまとめサイトから、各自印刷視するなどしてください。今のところ、正式にカード化・配布・電源化するのはまとめサイト管理人の力では無理です。協力者募集中。
・なぜ、TCGではなくこの板?
同人作品であること、未完成品であること、そして最終的には、非電源ではなく、電源TCGにしたいという意志があるからです。
・ルール・ガイドラインなどまとめサイト
www.geocities.jp/pdec_zoukangou/CC/CC_INDEX.html
・前スレ
ナムカプ46話のタイトルと内容を妄想するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118134795/
・投稿用テンプレート
カード名:
出展:
コスト:
速度:
AT:
HP:
スキル
使用可能ポジション(発動順序) 名称:効果
テキスト:(※省略可)
投稿者:(※省略可。投稿者名を明記したい倍意は、かならずここに書くこと)
0195助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 19:50:14ID:ISor/w9Bんじゃ立ててきます
0196TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 20:05:32ID:PJlN4PCm0197助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 20:10:45ID:ISor/w9B0198TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 20:28:07ID:PJlN4PCm確か常連さんもう一人いたはずなんで、その方もアウトだったら、代行依頼スレいってきます
0199助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 20:44:26ID:u5P397isおぎゃおぎゃ
0200TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 21:09:47ID:PJlN4PCm代行依頼、あとでいってきますノシ
0201助けて!名無しさん!
2005/07/10(日) 21:23:39ID:u5P397isあー・・・。>>199=>>197だったワケですが(´・ω・`)
まぁ今のがいつ止まるか分らないので早目に確認しておきたかったってコトだったんで・・・
0202TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 21:29:06ID:PJlN4PCm行ってきちゃいましたよ(つД`)
まー、依頼しちゃったもんはしょーがないですな…
0203TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/10(日) 21:40:29ID:PJlN4PCmhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120998912/
立ちますた。以降はこっちでやりましょう。ナムカプ以外も解禁です。
0204TCG屋 ◆rNM04iHYpY
2005/07/16(土) 15:31:00ID:ryDCSLn/0205助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 13:52:18ID:2uHJodet誘導した方がいいと思うがどうか
0206助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 14:43:50ID:E5dw3+4o誘導したとしても、文句言われると判ってたら来ないんじゃないか?
0207助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 16:35:16ID:XkbV8YJihttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121985965/
0208助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 16:42:01ID:XkbV8YJiホアァァー!!スモークボム!!ホアァァー!!ホアァァー!!スモークボム!!ホアァァー!!ホアァァー!!
_, ,_
(`Д´ ) 99 AERIAL HIT
レ >
:´ ;` :` , ;' / レ
´ ;: ; `,/"/ ,:;';' _, ,_
..‘ :´从(゚A゚)\ / ││││ (`Д´ )
(´'" ;:"' `〜;、 ,,;:・;; ,,)"' │││ / J
;.. (,, ;;, ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`),, ││ < │
0209助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 17:36:35ID:h5g8Q+oDやんわりと注意しても効果が薄い、かと言ってちょっとでも口調がきついor高圧的だとNGされる。
これだと何を言っても意味ない気がしてきた。
だからTCG屋だとわかるような空気読めてないレスがあったら即NGIDに放り込む。
つっても別に普通のレスから「こいつはTCG屋っぽい」ってあたりをつけてNGすれ、って言ってるわけじゃないよ。
昨日も言ったが、空気読めてるならいいんだ。
きのうみたいに相談とかし始めたら完璧スルー。
やさしく反応する自身がないから俺はそうしてる。反応しても疲れるだけだし。
TCG屋がこっちの話聞く気ないなら、こっちも彼の話を聞く必要はないと俺は思う。
0210助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 17:41:16ID:lQkHYBz6賛成
ついでに奴が相談を持ちかけたときだけこちらに誘導じゃだめか?
知っててかまいたい優しい人も知らないで心配してる人もいると思う。
知っててかまう人が一足先にこちらに
優しいレスをつければこっちに来てくれると思うんだがどうだろう?
0211助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 17:57:20ID:h5g8Q+oD俺はそれでいいと思う。
優しい人に押し付けるようでちょっと申し訳ない気もするけどね
0212助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 22:01:37ID:UdmS8QPe亀レスだけど、それ、もうスレ違いだぜ相棒
0213助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 22:28:24ID:lQkHYBz6まあまあ引継ぎという事で
じゃあ今後は一段落したら妄想46話でも落として一段落にするか?
0214助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 22:43:56ID:nS3xQ4+G奴の思考回路なら
「俺を応援してくれる人がいる!やっぱり俺は間違っていなかったんだ!」
になりそうだし
意識して優しい言葉をかけず、全員で厳しい事言ったら
奴も自分の過ちに気付いてくれないか?と思ったりする
0215助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 22:56:12ID:2uHJodet例のスレで実践されてたけど全く効果なかったよ…
やっぱりスルーしかないんじゃないかなぁ、下手したらどんどん住人が減ってきそうだけど…
46話「ワイリーの野望」
0216助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 23:07:55ID:h5g8Q+oD>意識して優しい言葉をかけず、全員で厳しい事言ったら
口調のきついきつくないに関わらず、注意した人全員スルーされかねない気もするな。
奴が住人の優しさ勘違いしてるってのはあると思う。
そういや2に期待することスレがもうすぐ1000行きそうなんだが、
本スレ合流でいいのかな?
0217助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 23:15:07ID:2uHJodetそこのスレの住人が構わないなら合流でOKだと思う
0218助けて!名無しさん!
2005/07/23(土) 23:22:50ID:h5g8Q+oDサンクス。あっちのスレ行ってきます
0219助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 03:34:48ID:43gQj1bW0220助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 12:13:32ID:ulrsWaVk0221助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 12:28:57ID:43gQj1bWパワーボムや玄武炸や中華弾の立場やいかに
0222助けて!名無しさん!
2005/07/24(日) 14:26:21ID:XHmrWrTfパワーボムは爆弾じゃないだろ・・・って突っ込んだら負けだったのか?
0223助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 01:19:06ID:Y+3bipAx現在のレス数を考えれば、プクプクポンスレの再利用が妥当なんだが、
スレタイが解り難いという反論も頷けなくはない。
個人的には、プクプクポンスレを使ってセリフスレ3は落ちるまで放置に一票。
0224助けて!名無しさん!
2005/07/25(月) 13:38:28ID:5TcP24WG0225助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 22:24:18ID:yqnsxHrs俺は、合流に一票。
理由としては、発売から2ヶ月が経ち、完全攻略本も発売済みであること。
あと、既に本スレでもラスボス等の話題が散見されるようになっており、
今後クリア人口が増えるにつれ、住み分けがさらに不明瞭になっていくと思われること。
スレの速度自体も失速してきたし、いつまでも2スレ体制ってわけにもいかないし、
ここらで合流しておくのが一番妥当だと思うのだが。
0226助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:42:47ID:4QD9Gj4j0227助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:50:42ID:C6Xeh5t4クリアした人間は全員そっちに移るべきなんだと思うが。
本スレは未クリアの人が質問しにきたり、購入相談しにきたりする場所みたいな。
0228助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:56:00ID:kgWKyVu20229助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:56:32ID:is4vpKgK最近購入した人間まで考慮するといつまで経っても統合できないと思う。
自分は発売されて一ヶ月以上経って
ラスボスまで載ってる攻略本が出た時点でネタバレは諦めてる。
そもそもこれだけの時間が経ったら
ネット上でネタバレしらずにはいられないと思う
0230助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 23:59:38ID:C6Xeh5t4全部の関連スレあわせても1週間に1スレぐらいしかつかないような
ゲームのスレならいざしらず。
0231助けて!名無しさん!
2005/07/30(土) 00:07:21ID:oNgozPxa0232230
2005/07/30(土) 01:22:00ID:5VSce3JVいや、統合自体を拒否したいわけじゃないんだが
住人がいてスレが稼動状態にある以上
誰かの意思でほいっとまとめるのはどうかなー、ちう意味だ。
0233助けて!名無しさん!
2005/07/30(土) 19:52:11ID:lphK06Uz該当スレの住人さんの合意が得られたら統合してもいいんじゃないか
0234助けて!名無しさん!
2005/08/13(土) 22:17:59ID:U25QlBUiワロタww
0235助けて!名無しさん!
2005/08/25(木) 09:39:27ID:1MlsbDy60236助けて!名無しさん!
2005/08/30(火) 11:21:04ID:WEY2fRPK0237助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 02:22:42ID:1CU8wqXg0238助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 04:51:52ID:sjLfgcaRつくづく、自治厨の話は話半分に聞いといたほうがいいな
一番バカ見たのTCGの人だよな。ここれでマイペースにやってる頃は平和だったのに
哀れ
0239助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 12:31:25ID:c47UhTUwつーか、未だにLR決まってないとかありえねぇ
TCGの人は、引越し先での惨状を見るに、
ここに残ってても早晩自滅していったんじゃないかねぇ
0240助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 19:13:09ID:9RNzorfV一番馬鹿見たのは某スレの惨状を知りつつも手を差し伸べたのに
TCGにおもくそ陰口叩かれた絵師さんだよ。
あの人の絵、好きだったのに……
でもまあ雑談スレ見ている限り本気で何かをやろうとしている人は
一人でもちゃんと頑張っているからね。
どこかの口先だけのわがまま仕切りたがり屋さんがいなくなって正解。
なんかこのスレ、仕事なくなっちゃったね
乱立スレも止まったままの多いし。
統合する前に落ちそうだよ
0241助けて!名無しさん!
2005/09/22(木) 21:41:26ID:8GIIk4HY全く身に覚えが無いんだけど…
0242助けて!名無しさん!
2005/09/22(木) 21:51:13ID:p6tJkN1/どこかのスレのコテ?
あの二人あからさまにスレ進行の邪魔なんだけど
削除依頼の仕方がよくわからない……力になれない俺を許してくれ
0243助けて!名無しさん!
2005/09/22(木) 22:21:25ID:2etn0p7V0244助けて!名無しさん!
2005/09/22(木) 22:31:45ID:p6tJkN1/それはもうやれるのだがスレ番号飛びすぎてな……
0245助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 23:10:58ID:8g2H70Lh0246助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 23:24:06ID:CyXvY0x6むしろネタ振ったほうが嵐みたいなもんだよ。
初期の頃のアンチテイルズ大暴れの時だって
荒れるから触らない、話題に上げないようにしてやり過ごしてきたんだから。
「地雷には近づかない」のがスレ住人だぜ?
0247助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 23:32:20ID:8g2H70Lhなんか、テイルズもそうだけど、荒れるから話題にもしない。単語もアウトって厳しいやな。
人は人。自分は自分で割りきってくれればいいのに。スパロボJスレとか見てるとつくづく思う。
0248助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 23:36:03ID:CyXvY0x6まああのスレにTCGが胸張って戻る為には
ちゃんとしたもの作ってくればいいんだよ。
せっかく作ろうとしたんだから形に残さなきゃ。
スルーされたり改善すべき点の指摘されても
TCGが暴れないってのが前提だが。
0249助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 23:55:32ID:yd3H98Dm今日TCGのネタ振ったのも本人だろ?
しかも、自演してるのバレバレなのにいかにも第三者ですよって面でな
あいつの自演擁護は「TCGは他人の悪口言ってないよ!」で統一されてるし
リアルタイムであいつの傍若無人さにふれた奴は誰も擁護するはずないって
いいかげん、自分が嫌われてるのわかってほしい
なあ、ID:8g2H70Lhよ?
0250助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:05:57ID:9r4p7adA0251助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:14:20ID:vrKaIVCl昔のTCG騒動知ってるやつばかりだろうな
あれはもう名前出しただけで荒れるから、もう話題に出すの禁止でいいんじゃないか?
テイルズと違って擁護するのは本人しかいなさそうだし
これから先反省する気もなさそうだしね
常に「被害者はTCG屋。荒らしてるのは粘着なTCG叩きだ」の主張曲げようとしないし
0252助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:21:03ID:iqV9AW/Jかまってもらえて満足したか?ww
0253助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:21:56ID:9r4p7adAまあ、こういうのがいる限り話題には出さないというのには同意
0254助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:25:04ID:vrKaIVClじゃあ、キミはTCGが話題に出たらどうすればいいと思うんだい?
0255助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:29:33ID:9r4p7adAそこに誘導して巣にお帰り願えばいいんだよ。最悪板以外でのコテ叩きはご法度だしな。どう見ても巣から出てくるアンチに非があるさ。
0256助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:34:03ID:iqV9AW/J立てた本人と最悪住人がちょこっと書き込んで即効沈んだスレの事?
叩く気ないから誰も行かなかったんだよな。
TCGには単に黙っていて欲しかっただけだから。
TCGが黙っていれば誰も掘り返したりはしない。
TCGを可哀相に思う人ならなおの事口にしない。
雑談スレでTCGの名を出すのは
擁護にかこつけた嵐か本人だけだよ。
話題に上がらなければ誰も何も言わない、
どっかのスレに落とされていた言葉をここにも置いていくよ
つ【雉も鳴かずば撃たれまい】【藪をつついて蛇を出す】
0257助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:35:18ID:vrKaIVClだから、空気読めてれば叩かれないし、空気読めてなければ叩かれるんだよw
現に、ペニーや恋ツクの人なんかは叩かれてないだろ?
自分だけ叩かれるのはなぜか、まずそこから考えるといいよ
0258助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:50:18ID:9r4p7adAありゃ、集団いじめ以外の何者でも無いぞ。部外者から見れば。
あと、ペニーだってスレ最盛期は叩きいたぜ? なんか、うざいからコテ外せとかなんとかトンチキなこと迫られて。
結局、アンチって理屈が通じないんだよな。>>256みたいに(そりゃあ、巣で書かないでこことか雑談で騒ぐから落ちるんでしょうがよ)。
ぶっちゃけ、一番空気読めてないのは未だに所かまわずアレルギー反応起こすアンチでしょう。
0259助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 00:59:00ID:vrKaIVClだから、TCGの名前出したら荒れるんだって
あいつのせいで過去にスレ荒れたことは事実だし
今回もTCGの名前出るまではアンチも出てこなかったじゃん
ぶっちゃけ、別に今更あいつのことで語りたいこともないし
スレ全体がもうあいつのことを忘れたいんだよ
それとも、キミはあのスレでどうしてもTCG屋について語りたいことでもあるわけ?
0260助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:06:30ID:iqV9AW/Jペニーの件とは全くの別件、
別にTCGがコテだから叩かれていた訳じゃないよ
そこは間違えないで欲しい。
とりあえず今回の件でわかった事
・アンチはまだいる。
・アンチがいるのにネタを振る奴がいる
・そして未だに荒れる。
これでもまだTCGネタをふるんだったら
気付いていない確信犯の本人か
荒れるのわかってやってる確信犯(誤用)
今回の件はまさに薮蛇。
TCGを雑談スレの話題の中心に据えたかったら作りかけのカードネタを
きっちりと他の人が見ても面白いように作り上げてから投下すればいいんだよ。
と、某職人が言ってみる。
嬉しいぞ、自分の作ったものでスレ住人が喜んでくれるのは。
0261助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:14:59ID:9r4p7adAそれと、騒動の原因を「あいつのせいで」って一人に責任押し付けたり、「スレ全体が」って、自分がスレの意思みたいな顔するのとか、「俺は批判をする権利がある。相手はその批判を絶対に聞き入れる義務がある」とかって、ちょっと思考やばいぞ。
アンチのそういう自己中なところがさすがにキモかったんで、ついな。
>>260
だな。あれは、ボケでTCGとか言った奴が悪いw 本人はちょっとしたネタのつもりだったろうから、ここまで大波が来るとは思わなかったろうな。
あと、俺も創作系のスレいってるから言うけど、やっぱ批判は本人の同意を得た上でやるのがマナーだと思う。
0262助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:24:39ID:vrKaIVCl自分はTCG屋ですって言っちゃえよ
自分自身の評価を下げるだけって事気付いてる?
アンチもむやみやたらに叩いてるわけじゃないんだよ
そういう自分の非を一切認めないところにもカチンと来る
まあ、雑談スレ>>729は俺なわけだが、たしかにマターリとしたスレの中で叩いたことは俺が悪かった
それは謝る
しかし、お前も反省すべき点は多々あるんじゃないか?
お前の態度は企画のまとめ人としてありえない失礼なものだったし
そのことであれだけ荒れたのを分かってるくせに、まだそ知らぬ顔でTCGをスレの話題にしようとし
受け入れられなかったら『これだからアンチは』かよ
そりゃ腹もたつっつーの
現にお前のせいでスレを離れた人間もいるわけだしな
とりあえず、自分が多数の人間を不愉快にさせたことについては素直に謝ってほしい
そうしてくれれば俺もTCG屋に対してはむやみやたらに叩かないからさ
0263助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:29:29ID:iqV9AW/J本気で言ってるのか?ここは2chだぞ
創作系のスレにいてよくそんなぬるま湯発言できるな、おまえ……。
ぬるま湯の中じゃ所詮ぬるい物しかできないよ
そんなお前にこの言葉
【転んでも泣かない】
0264助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:32:09ID:9r4p7adA本当にナムカプ公式TCG出たときに困るがw
0265助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:35:58ID:iqV9AW/J>>264
まあ公式が出たら出たで問題児の出番がなくなるから
それはそれでよしとする
0266助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:38:48ID:vrKaIVClそっちも自分の過ちは認めてくれといったのに
結局逃げるのかよ・・・
はいはい、もう分かったから2度とTCG屋の話題を雑談スレで振るなよ・・・
はあ・・・なんでこんな人間相手にムキになってたんだろう俺・・・
>アンチのそういう自己中なところがさすがにキモかったんで、ついな。
自己中ねえ・・・なんかもうどうでもいいや
>>265に添い寝してきますね
0267助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:40:47ID:iqV9AW/J昼は超戦士のように、夜は市長のようにお相手するぜ、フオ---------!!
いや、本当にお疲れ様……
俺も頑張って次の作品投下しなきゃな
0268助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 01:48:00ID:vrKaIVClお疲れ
何の作者か気になるがあえて聞かないことにするよ・・・
体壊さないように頑張ってね
じゃあホントに寝るわ
TCG屋も、本当にそんなんじゃ誰も相手にしてもらえなくなるぞ・・・
俺から言いたいことはそれだけだ
0269助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 10:52:25ID:9r4p7adAちなみに、これダウト。絵師がTCGのことアレだのなんだの雑談の方でぐちぐち言ってたから、「だったらいりません」ってTCGが断ったのを陰口というんなら陰口なんだろうが。
まあ、ファンを騙った釣りなんだろうが、本当にファンならちゃんと過去ログぐらい把握してから書きな。記憶を改竄して見当違いなこと書く方がよっぽど絵師に失礼だ。
0270助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 11:06:27ID:vrKaIVClで、お前がこうやって第三者騙って他人の陰口ばっかり言ってるのはノーカンですかw
で、>>262の答えは用意してくれたかい?
自分の都合の悪いことは答えないってゆうの、あのころからちっとも変わってないよな
0271助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 20:00:21ID:iqV9AW/Jしかも大昔の発言にレスしてるし……
とりあえず
絵師の愚痴→TCGにとって悪口
TCGの愚痴→傍目に見て攻撃的、叩き?
この齟齬をなくさない限り話し合いは無理だよ。
価値観違いすぎ。
とりあえずTCGと同じ価値観を持った奴は9r4p7adAだけ
本人の確率高いがあえて別人としておこう。
俺が覚えている限り240の件は
・TCG暴れる
・絵師、間が悪くて愚痴る。
・TCG「お断りだ!!」
ここまでOK?その後、しばらくして
TCG「あんな陰口叩く奴なんか(ry」
他の人「それ陰口いわない?同じ事してない?」
という流れだったと思うんだがなあ。
断ったんならすっぱり忘れればいいのに
なんで自分から掘り返しちゃったんだろうな
つーか過去ログ読んでみたら定期的にTCGがわいてる事に気付いた……
0272助けて!名無しさん!
2005/09/30(金) 05:14:10ID:wXZZ4aEcわざわざ雑談スレでTCGの話題を持ち出すな
大人じゃないのは一体どっちなんだよ
0273助けて!名無しさん!
2005/09/30(金) 08:54:37ID:UKBknV/w0274助けて!名無しさん!
2005/09/30(金) 10:19:16ID:0XaGTyGQかなりの粘着さんだな、TCG
0275助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 16:01:39ID:NQff1lZG痛いヤツが袋叩きにあうってのは2ちゃんではありふれた事なのに
「集団いじめ以外の何者でもない」とか「批判は本人の同意を得た上でやるのがマナー」とか
とんちんかんな事言ってる様じゃアンチは消えないわなw
まあ、ヌルい馴れ合いが好きなんなら個人サイトにでも引きこもってなさいってこったw
0276助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 00:41:32ID:hAY4l0c2VIPの真似事してる割には禁止事項を設けるわ、お題選り好みするわでクオリティが低いよ
0277助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 01:12:04ID:4BbaV/Hd読んでないので内容には触れないでおくが
長くても読ませる文章力ではないのはわかった。
0278助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 02:02:12ID:sDzMnWpUTCGなら
「折角人が書いてやってるのに、何でそんな事言われなきゃならないんだ。
感謝もなしで文句ばかりかよ」
とか言う。
絶対に言う。
2ちゃんで「傷つきました、賠償t(ry」を本気で言う奴初めて見たよ
0279助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 09:58:36ID:G0zsf0qgアレでやめときゃよかったのに
0280助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 22:52:11ID:q7Lr6FgTID抽出してみ
奴の癖のあるレスがモロ出てるから
目立ちたがりで自己顕示欲バリバリなとことかソックリだし
0281助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 23:09:27ID:4BbaV/Hdという事は少しは性格改善されたって事?
それならどれだけいい事か……
まあ誰もあのスレで「下手糞消えろ」と言ってないから
ブチギレなかっただけかも知れんが
0282助けて!名無しさん!
2005/10/21(金) 23:26:24ID:G0zsf0qgあ〜、なんか言われてみればそう思えてきたな・・・
確かにヤツっぽい癖出てるわ
しかし、アレだけの騒ぎを起こしておいて謝罪もせずに
ほとぼりが冷めた頃に戻ってくるってのはかなりムカツクな
まあ、自分は悪くない、悪いのは自分を叩いたヤツだって思い込んでるからな
そもそも謝るって考えが頭にないのかもしれん
0283助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 02:22:19ID:SLRnt0Ex間違ってもあんな風になるなよ、TCG。
0284助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 11:07:36ID:7Q7Y39Ktkwsk
TCGかどうかはわからないけど禁止事項を作るのはいただけないやね
レス指定系をやるにはどんなレスが来ても全部受け止める覚悟がいると思う
それを考えるとVIPPERは凄いなー
0285助けて!名無しさん!
2005/10/22(土) 22:40:15ID:SLRnt0Exネトヲチを胃で検索
TCGの方が先なんだが、あのブログの9月後半の発言や
寄せられるコメントの数々に物凄いデジャブを覚えた……
そして今日もまたやる気もないのにお題屋として勝手に登場して
お休み宣言やがりますよ。誰も期待してねーのにな
0286助けて!名無しさん!
2005/10/24(月) 00:40:17ID:IbLEnJwMなんだあのキモい馴れ合いの場は……
0287助けて!名無しさん!
2005/10/24(月) 00:45:50ID:Y5dVzeKgあまりにも馴れ合いが酷くなると、ちょっとな・・・
0288助けて!名無しさん!
2005/10/24(月) 00:54:08ID:IbLEnJwM人様の誕生日にかこつけて俺が俺が言ってる数字コテ連中がキモい。
昨日のお題募集といい今日の●●書きます宣言といい
中身のない目立ちたがり屋多すぎ。ガキ多いのか?
0289助けて!名無しさん!
2005/10/24(月) 02:05:53ID:MlpoDZukただやっぱり数字で意味も無く自分をアピールするのはちょっとね…
0290助けて!名無しさん!
2005/10/26(水) 12:11:36ID:/grb3KPy0291助けて!名無しさん!
2005/10/26(水) 23:15:47ID:xLJMsTq00292助けて!名無しさん!
2005/10/26(水) 23:28:56ID:sEORedt9それはクリア後スレの仕事だ
0293助けて!名無しさん!
2005/11/04(金) 20:52:12ID:IMKbmmtpできれば杞憂であってほしい
0294助けて!名無しさん!
2005/11/04(金) 21:22:21ID:BWbITxEA時期的にはそろそろかも知れないな
覚悟はしておくが刺激はするなよ
それよりもここの290の方が奴臭いんだが
0295助けて!名無しさん!
2005/11/11(金) 10:40:06ID:kguZTGxKやっぱりここチェックしてるんだなw
もう二度と来るな池沼
0296助けて!名無しさん!
2005/11/11(金) 14:17:47ID:FDYMqTRP言いたい事はわかるがあくまで予想だ。
雑談の突っ込みは286-289関連であって奴宛ではないぞ。
つーか突っ込んだ俺がお前に思われるのが嫌だ('A`)
0297助けて!名無しさん!
2005/11/11(金) 17:17:29ID:UEgDpqGt0298助けて!名無しさん!
2005/11/20(日) 22:26:16ID:o/jyWI13ウザイと思ってるのは俺だけなのかな?(´・ω・`)
0299助けて!名無しさん!
2005/11/22(火) 22:38:28ID:QGpvpB1Eあといちいち保管庫が保管庫がいう奴ウザイ。
どう見ても自作自演ですありが(ryって感じで見る気起きない。
あの保管庫テンプレに入れる必要あるのか?
0300助けて!名無しさん!
2005/11/23(水) 11:07:50ID:UtEI6p6w0301助けて!名無しさん!
2005/11/24(木) 09:24:15ID:POuGbWt90302助けて!名無しさん!
2005/11/24(木) 10:55:57ID:wlJEyEft0303助けて!名無しさん!
2005/11/24(木) 11:24:16ID:zN00sPdD0304助けて!名無しさん!
2005/11/24(木) 16:56:05ID:o7XVmkYmまったく、業の深い男よのう
0305助けて!名無しさん!
2005/11/24(木) 16:57:24ID:gSjnjS920306助けて!名無しさん!
2005/11/25(金) 16:01:55ID:KTLNw2PF0307助けて!名無しさん!
2005/11/25(金) 18:44:07ID:vVlVDUtJ0308助けて!名無しさん!
2005/12/07(水) 15:35:36ID:DQgFcSrK0309助けて!名無しさん!
2005/12/13(火) 19:03:22ID:kOKmEJTh0310助けて!名無しさん!
2005/12/29(木) 12:49:27ID:nSiMMv57ウザス
0311助けて!名無しさん!
2005/12/31(土) 01:42:15ID:1MbNW96p0312助けて!名無しさん!
2006/01/02(月) 14:35:45ID:EY9+iE+q0313助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 01:29:12ID:b/rIycEA0314助けて!名無しさん!
2006/01/15(日) 01:45:46ID:4Qd/h/Ls0315助けて!名無しさん!
2006/01/15(日) 23:25:37ID:vF/iVNtk0316助けて!名無しさん!
2006/01/17(火) 02:12:25ID:/9V5S5DJ雑談も本スレも……orz
0317ウンコ ◆zuxcodGRkU
2006/02/15(水) 23:30:44ID:BeGbj9+m0318助けて!名無しさん!
2006/03/02(木) 00:15:36ID:uUeWKI9e0319助けて!名無しさん!
2006/05/08(月) 10:24:38ID:MSqQVH6d0320助けて!名無しさん!
2006/06/06(火) 23:28:43ID:tJT/bTME主演:セネル&シャーリィ
敵:ワルター、ネルフェス
0321助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 15:22:10ID:T5I3oEs2主演 ルーク(短髪)&ティア
ガイ&ナタリア
ジェイド&アニス
アッシュ
敵 ヴァン
リグレット
シンク
ラルゴ
アリエッタ
ディスト
ミクトラン
バルバドス
ダオス
ミトス
ユリス
シュバルツ
フォルトナ
シゼル
0322助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 17:25:04ID:qOCXkGHN主演:ヴェイグ&マオ
ユージーン&アニー
ティトレイ&ヒルダ
敵:サレ
トーマ
ワルトゥ
ミリッツァ
ゲオルギアス
ミルハウスト
ジルバ
ユリス
ミルハウスト撃破で仲間になる
0323助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 23:18:05ID:qOCXkGHN主演:クレス&ミント
チェスター
アーチェ
敵:ダオス
ワイヴァーン×3
フェンビースト
フラムベルグ
ダオスを倒すとダオスフェイス&ダオスアーム出現。
さらにそれを倒すとフェザーダオス出現。
0324助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 23:24:53ID:qOCXkGHN主演:リッド&キール
ファラ&メルディ
敵:ヒアデス
エレメンタラー×6
ゼクンドゥス
シゼル
シゼルを倒すとネレイド出現。
0325助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 23:32:29ID:qOCXkGHN主演:スタン&ルーティ
カイル&リアラ
ロニ&ナナリー
ジューダス
敵:ガープ
ダンタリオン
サブノック&オセ
エルレイン
バルバトス
フォルトゥナ
マグナディエウス
バルバトスは倒しても2回復活する。
0326助けて!名無しさん!
2006/06/07(水) 23:43:18ID:qOCXkGHN主演:ロイド&コレット
プレセア&ジーニアス
しいな&リフィル
敵:レミエル
マグニス
ユアン&ボータ
クヴァル
ロディル
フォシテス
プロネーマ
飛竜×2
くちなわ
アビシオン
クラトス
ユグドラシル
クラトスは撃破後仲間になる。
ユアン&ボータは撃破後1話限りのゲストユニットとして仲間になる。
ユグドラシルを倒すとミトス出現。
0327助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 00:38:58ID:adeQCRBY主演:クレス&ミント、アーチェ、チェスター、
スタン&ルーティ、ウッドロウ&フィリア、リリス、
リッド&キール、ファラ&メルディ、
カイル&リアラ、ロニ&ナナリー、ジューダス、
ロイド&コレット、プレセア&ジーニアス、しいな&リフィル、クラトス、
ヴェイグ&マオ、ユージーン&アニー、ティトレイ&ヒルダ、ミルハウスト、
セネル&シャーリィ、クロエ&ノーマ、モーゼス&ジェイ、
ルーク&ティア、ジェイド&アニス、ガイ&ナタリア、アッシュ、
フリオ&キャロ
敵:フェザーダオス、ワイヴァーン×3、プルート、
ミクトラン、ドルアーガ、ゾンビリオン、ヒューゴ、
ヒアデス、シゼル、ネレイド、ゼクンドゥス、
バルバトス、エルレイン、フォルトゥナ、マグナディエウス、リムル、ガープ、
レミエル、マグニス、クヴァル、ロディル、フォシテス、プロネーマ、ユグドラシル、アビシオン、くちなわ、
サレ、トーマ、ワルトゥ、ミリッツァ、ジルバ、ゲオルギアス、ユリス、
ワルター、ネルフェス、シュヴァルツ、ヴァーツラフ、
シンク、リグレット、アリエッタ、ラルゴ、カイザーディストXX、ヴァン、レプリカンティス、ネビリム、
サナトス、悪フリオ&悪キャロ
ミクトラン撃破後NEOミクトラン出現。
ユグドラシル撃破後ミトス出現。
バルバトスは2回復活する。
0328助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 05:33:53ID:USreTwJr0329助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 06:54:35ID:L22I+0yZ0330助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 08:50:58ID:4qgctuwC0331助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 12:19:14ID:L22I+0yZナムカプにテイルズは不要だということが。
0332助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 19:10:30ID:adeQCRBY主演:クレス&ミント、チェスター、アーチェ、すず&クラース、リッド&キール、ファラ&メルディ、
カイル&リアラ、ロニ&ナナリー、ジューダス、ロイド&コレット、プレセア&ジーニアス、しいな&リフィル、クラトス
敵:シルフ、イフリート、ウンディーネ、セルシウス、ヴォルト、ノーム、ルナ、アスカ、
シャドウ、カメレオン、グレムリンレアー、プルート、マクスウェル、オリジン、
レム、ゼクンドゥス、フランブレイブ、アクアリムス、シルフィスティア、アーステッパー、ソルブライト、ルナシェイド
0333助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 20:05:48ID:7kHmToGu主演・エルレイン&フォルトゥナ・ヴァーツラフ・ヴァン
敵・カイル・リアラ・シャーリィ・ワルター・ルーク
0334助けて!名無しさん!
2006/06/08(木) 20:13:51ID:adeQCRBY主演:ミクトラン
敵:ディムロス
アトワイト
クレメンテ
イクティノス
シャルティエ
カーレル&ハロルド
0335助けて!名無しさん!
2006/06/10(土) 15:51:06ID:aIW8H/HJ主演:セネル&シャーリィ
クロエ&ノーマ
モーゼス&ジェイ
ウィル&グリューネ
敵:ワルター
マウリッツ
ネルフェス
シュヴァルツ
ソロン
カッシェル
メラニィ
スティングル
ヴァーツラフ
アヌビスギガント
ミミー
カーチス&イザベラ
ダークセネル&ダークシャーリィ
ダークウィル
ダーククロエ
ダークノーマ
ダークジェイ
ダークモーゼス&狂犬ギート
0336助けて!名無しさん!
2006/06/14(水) 00:08:31ID:nosPkcQf0337助けて!名無しさん!
2006/06/15(木) 11:24:48ID:t5AoS096主演:クレス
バルバトス&ミント
クィッキー
リリス&ザベル
敵:ジェイド
フィリア
0338助けて!名無しさん!
2006/06/15(木) 11:39:49ID:ccvVK9rLウザいカプ厨がいるのは間違いない
個人的にはアマゾーナが可哀想なので
そろそろ名前ネタ止めてあげたいw
0339助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 02:06:58ID:OEzgWmkAあの二人の組み合わせ自体は嫌いじゃないが(むしろ好きだが)
つまらない上に強引な展開とロボにときめく飛竜なんざ見たくneeeeeeeeeeeeeee
ああもういっそ飛燕とくっつけとか思い始めてる俺凱る orz
ってか最近空気読めない人増えたな。
一生懸命話題そらせたり穏便に済ませようとしてるのが馬鹿らしくなってくる
0340助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 03:07:46ID:qJEpVYIw俺の胸の中だけに留めておきます
0341助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 03:14:01ID:OEzgWmkAあと、彼とセットで出てくる便乗煽りもなw
0342助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 11:24:43ID:OEzgWmkA0343助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 14:01:15ID:dRG5gGmQ過去ログ見てたら思い出した。蛇ネタしつこく引っ張ってた時と状況似てる。
しつこい、うざいと言われたときの対応パターンも似てる。
勝手な思い込みで決めつけるのは良くないとは思うんだが…。
同じふいんき(ryを感じるわ。
0344助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 14:47:16ID:OEzgWmkA思い込みは良くないけど針がそっち方向に振れるわ、これ。
1)あるネタが投下される
↓
2)ちょっとウケるがすぐに落ち着く
↓
3)落ち着いた頃にそのネタが投下される
↓
4)住人遠まわしにウザがる、意図的にネタ終了SSを書く
↓ (普通の人はここでやめる、普通の人=空気読める人)
5)それでも終わったネタでコンスタントに投下する奴が出る(同一人物っぽい)
↓
6)あらかた住人スルー、気の短い住人、声に出す
↓
7)投下した人物と違うIDが「じゃあお前が書け」と言い出し、煽る
↓
8)住人('A`) ウヴォアー
この5,6,7が定期的に発生してるね
7に該当するコメント拾うと口調が全部同じで
明らかに5への賛美と擁護、煽りへの屁理屈繰り返してるんだよなあ……
0345助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 19:28:01ID:dRG5gGmQ叩くよりもスルーして他のネタ出して流れ変えろ、ってのは正論だとは思うんだが
他のネタ出して流れが変わっても、スルーされたネタを蒸し返すように引っ張るから
叩かれるんだろうな。
あと新しい設定のネタ、ってのも叩かれやすいというか住人が乗っかりにくい≒スルーされやすい
一因になってるかなと思う。
新しいネタを積極的に出そうとする姿勢はすげーいいことだとは思うんだが。
自分の出したネタが受け入れられて定番物になったら嬉しいもんだし。
けど定番ネタってのは作ろうとして生まれるものじゃなくて、他の人が乗っかって
発展させて自然と出来ていくモノだと思うんだ。
だから一人で頑張って同じネタ出し続けて、テンプレ入りさせるってのはちょっと違うんじゃねーかなーと。
まあ、新しいモノを生み出そうとする姿勢はいいことだとは思うんで、頑張って他の住人に
スルーされない(≒受け入れられる)ネタ出してってくれと。
スルーされたらそのネタ引っ張んない方がいいぞと。
そうすりゃうざがられるようなこともあるまい。
おこがましいがこのレスが今後の参考になったら幸いですよ。
…本人がこのスレ見てなかったら意味ないな('A`)
0346助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 19:41:15ID:PC77flwjなんとなく同じ人物かと思ったらやっぱり当たってたか…
0347助けて!名無しさん!
2006/06/17(土) 19:56:06ID:a5RkH+RN時事ネタはまだましだよ、その日が終われば終了だからな
こんな事ならフラグになりそうなSS投下しなければよかった
奴にメチャクチャにされた気分
0348助けて!名無しさん!
2006/06/20(火) 00:51:51ID:pIzzBOAZやっぱり雑談スレのネタは2ch外でそのまま利用は盗用となるのかな?
テンプレ設定はチラホラ2ch外でも見かけるけど
なんでそんな設定ついたかのバックグラウンドが
雑談スレに投下されたネタのままだとまずいよなあ
書いた本人が使う分にはいいかも知れんが
証明難しいしなにより住人とばれる諸刃の剣w
身バレ覚悟で本人使用か向こうでいってたようにスレ限定で
手放すかしかないんだろうね
どうでもいい事だが
『本当に選考していたんだな〜と納得。』がどういう意味だが凄く気になる
「ちゃんと選考してるからなかなか読まれなかったんだ」なのか
「俺様の素晴らしいネタが採用されないのはちゃんと選考してないからだ」なのか
0349助けて!名無しさん!
2006/07/02(日) 23:28:35ID:T4XEzTRm0350助けて!名無しさん!
2006/07/02(日) 23:58:44ID:XjDrN6Da0351助けて!名無しさん!
2006/07/03(月) 00:37:20ID:27XobMJ+他のスレなら罵詈雑言の嵐が飛んできて終了だな
雑談スレの住人の優しさがうかがえる一コマだったw
0352助けて!名無しさん!
2006/07/03(月) 02:39:18ID:6o01KHGB彼は文体がわかりやすいから、これからネタ変えてもスルーされるかも
ここ見てるみたいだから言うが、「場の空気」ってものが読めるようになるまでROMってた方がいいと思うよ
どうも自分のネタを浸透させたい一心で投下を続けてるように見えるが、あまりしつこいと迷惑になる
掲示板は君一人のものじゃなくてみんなのものだから、君のネタで君が満足するだけではやっぱりダメだと思うんだ
ネット上の付き合いでも協調性は大事だよ
偉そうなこと言ってる上に支離滅裂でスマソ
0353助けて!名無しさん!
2006/07/03(月) 21:46:37ID:4wUP6y3Oなのにテンプレ一軍入りしてんのか?
そこまでするくらいなら自分のサイトでやればいいのにな
竜コス書こうがテロス書こうが文句言われることはないだろうに
0354助けて!名無しさん!
2006/07/03(月) 23:07:17ID:aIPrEFklゼノ3発売日に任務に戻るって言ってたし、
はっきり言ってナムカプと全く関係ないからな
発売後にこっちにテロスにこられても
「ゼノスレに帰れ」って状態になるぞ、きっと
一人で自分のネタだけ続けてる奴って二人いない?
アマネタテロスネタの彼ともう一人
もしかしたら3人目が出てきたかもしれない
あと皆でお触り遠慮してる奴にやたらと触りたがる奴
スレの私物化は本当に勘弁してくれ
こういうのを見てやってきた奴が更に私物化する悪循環に陥ってる気がする
0355助けて!名無しさん!
2006/07/04(火) 00:40:17ID:mwxglyv/あー、それ俺かもな…
結構前から自分の好きなキャラの書き続けてるんだが、ウザがられてるんだったらやめることにするよ…
0356助けて!名無しさん!
2006/07/04(火) 00:59:26ID:s4JozEFN…どのネタの人かだいたい見当ついたw
かなり前からいたよな?
いや、俺はあのネタ大好きだぞ?
あまり自己主張しない人かつ空気読める人で面白いネタなら、続けても問題ないと思うが
あからさまな文句が複数出始めたらやめりゃいいんだし
気に入らない奴一人のためにネタが潰されるのもどうかと
0357助けて!名無しさん!
2006/07/04(火) 07:17:53ID:dMN6HZAnどのネタの人かさっぱりわからんw
よっぽどしつこくない限りわざわざ「ウザい」っていう人はいない
ただ何も言われないから大丈夫って考えが一番危険だ
俺もちょこちょこ投下する人間だが基本的に自分で自分のネタを続けることはしない
誰かがいじってくれたらいじってくれた人のネタから方向性見つけるし
誰もいじってくれなかったらそのネタは続きがあっても捨てる
レスつかない、いじられない、マイナスのレスがつくなんて状態で
続けるんだったら自分のサイトでやった方が気が楽だ
最も問題なのは誰かがいじって方向性が定まってるのに
自分が望んだ方へ進まなくなったのを無理矢理方向性変えたり
全く無視したりする行動だよ
この前の竜コスみたいに他の人が終了ネタがいくつも投下してるのに
無理矢理続けてるのが問題なんじゃね?
0358助けて!名無しさん!
2006/07/04(火) 12:25:51ID:s4JozEFN竜コスの時もいじってくれる人自体は数人いたぞ?
0359助けて!名無しさん!
2006/07/04(火) 15:33:55ID:QnB5tjfCつ>>357の下四行
前スレでは文句に逆ギレしながら続行しようとしてたしな>竜コスの人
0360助けて!名無しさん!
2006/07/05(水) 14:57:29ID:MVgCr5H9そもそも最初の反発はキャラいじりの失敗にあるんじゃないのか?
感情の乏しいキャラが急に恋愛感情に目覚めたら反発でるだろ、上の>>339みたいに
俺も十代のガキのように動揺する飛竜はどうかと思ったクチだが
0361助けて!名無しさん!
2006/07/10(月) 23:27:02ID:d+02fupY0362助けて!名無しさん!
2006/07/10(月) 23:49:01ID:yTUHpRm7レスのパターンが似すぎ
0363助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 00:16:22ID:gKuX1/he普段はそんなでもない気が……まああの人も黙っていればなあとは時々思うw
香ばしいのは叩かれる奴を見るとフォローしなければならない心境になる
かつて叩かれた人なのではないかなーと邪推するw
0364助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 00:23:26ID:lKauOk9M0365助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 00:36:46ID:52yu49fNせめて言葉は選べよ…・・・殆どの人がスレの雰囲気悪くしないようにやんわりと言ってるのに
0366助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 00:40:49ID:gKuX1/heだがそろそろ選ぶ言葉がなくなってきたっていう現実がある
0367助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 00:48:24ID:sEKd71fe0368助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 00:52:24ID:gKuX1/he今までのあれがすべて感想だと思っていたのかな?あの逆切れっぽい反応は
0369助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 00:59:33ID:UMY2QJqu>>368
いや、誠意を求められてるのかと物凄い勘違いをしていた。
何から何までスレとのスタンスが丸で合ってなかったと理解するのが遅すぎた。
気がついたら手の付けようがない状態になってしまっていた。ほんと済まない。
0370助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:06:48ID:gKuX1/he言い訳する前に逆ギレやめろ、説得力の欠片もない
第一誠意を求められていると思って言い訳してるのに
言葉に全く誠意が感じられない
そして369のレスにも誠意の欠片も感じられない
言葉選びが極端に下手か、自分が悪いとは全く思っていないように見える
まあ言い訳するのは勝手だが今更おせーよ
そして二度とくんな、こちらももう言葉は選ばん
0371助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:07:43ID:52yu49fN空気読めてなかったことを謝った上で去るって言ってるんだからさ、その後ろから石投げるような事言わなくても…
なんかおまいらのほうが怖いよ…
0372助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:16:42ID:UMY2QJquすまん、逆ギレと言うか自嘲のつもりだったんだ。
0373助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:24:57ID:gKuX1/heすまん、俺も向こうの人見習ってクールダウンw
>>372
で?
まだここにしがみつくの?
何が言いたいのかわからんよ
少なくとも二人は確実に怒らせたわけだが
0374助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:28:51ID:nyYgxlva自分の面目立てる為に言い訳するより、黙ってた方がみんな喜ぶよ
あと、もう来ない方がいいぞ
君のこれまでの言動からして「すまない」とか「気をつける」なんて言葉は全然信用できないし、これから何言ってもウザがられるだけだから
2chのこと全部忘れて、今までの生活に戻りなさい
0375助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:30:38ID:UMY2QJqu悪い事をしたとは思っているんだ
0376助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:34:54ID:u40tYuUWどっちかと言うと、そっちの方に引いた
俺も気をつけないと、明日は我が身か…
くわばらくわばら
0377助けて!名無しさん!
2006/07/11(火) 01:41:20ID:gKuX1/he今回はイエロー累積中レッドカードだったからね
いつもならここまでは荒れないよ
ただここ一ヶ月はイエローカードがあちこちに出されすぎの状態になってるけど
0378助けて!名無しさん!
2006/07/15(土) 10:37:48ID:+scYTtcy0379助けて!名無しさん!
2006/07/17(月) 03:38:21ID:LUp+Psaj初期のスレみたいで面白かったと思うんだが。
0380助けて!名無しさん!
2006/07/17(月) 07:02:47ID:Bd54WcNw0381助けて!名無しさん!
2006/07/21(金) 02:37:08ID:W5ObqSql0382助けて!名無しさん!
2006/07/30(日) 22:35:25ID:QgMUenERネタがまるで発展しないし他のキャラとも絡まないし独りよがりだし
なんでだろう、ジュノや飛燕の悲惨なオチは普通に見ていられるけど
アマゾーナに関してはもう鬱陶しいレベルに突入してる
0383助けて!名無しさん!
2006/07/30(日) 23:45:25ID:nVvBTz7GNGワードマジおすすめ
0384助けて!名無しさん!
2006/07/31(月) 01:30:17ID:OA+Pus46同じアマゾーナネタなのにペニーみたいな書き方だと
それほどムカつかないんだよな……
アマをNGワードにするとアマキンもまとめて表示されなくなるから
NG指定は保留しつつちょいと一眠りして違いを考えてみるよ ノシ
0385助けて!名無しさん!
2006/08/01(火) 22:10:06ID:iTKJD16Lまだ様子見でいいと思うんだが。
0386助けて!名無しさん!
2006/08/01(火) 22:48:32ID:5nzz3M4E知らない間に結構消えてるんだな
0387助けて!名無しさん!
2006/08/02(水) 00:09:38ID:Ch/v5hN+排除しようとしてるだけだよな。フェアじゃなさすぎ。
0388助けて!名無しさん!
2006/08/02(水) 00:32:34ID:VqCeUTvy二軍が1レスに入りきらなくて完全に忘れられたと思われるネタを消したことがある
消えたことにすら気付いていないようなくらい見事にスルーされたが
でも勝手に消した事に関しては申し訳ないと思っている
この先2軍が増えたらどうする?
0389助けて!名無しさん!
2006/08/02(水) 13:56:07ID:ACDqvgv+ここ最近はテンプレ入りするぐらい定着したネタがあんま無いから
しばらくは大丈夫だと思うが
無責任なレスすまん
0390助けて!名無しさん!
2006/12/04(月) 15:02:36ID:yLHK0jwP0391助けて!名無しさん!
2007/03/23(金) 23:47:10ID:56GrwRa1平和だ、淋しいけど平和だ
0392助けて!名無しさん!
2007/04/05(木) 20:46:04ID:ByTkjN5X0393助けて!名無しさん!
2007/07/09(月) 00:53:22ID:xAAZ8eo1平和だなぁ本当に・・・
2出ないかなぁorz
0394助けて!名無しさん!
2008/01/16(水) 20:33:03ID:fm8Jyg9S0395助けて!名無しさん!
2008/03/18(火) 18:19:12ID:eFdmDWIi0396助けて!名無しさん!
2008/07/06(日) 00:20:08ID:d5d4Np6T0397助けて!名無しさん!
2009/07/04(土) 21:18:44ID:LkoA2KMd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています