ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第32章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 13:20:09ID:I1Q7GjaC「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
ベルウィックサーガ 攻略11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1118064883/
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ01
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117431129/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第31章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117975839/
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:24:40ID:2VhZoRh6フェイの俊敏のように、かなり高い成長率のステが
100回200回ロードしても上がらないんだから
キャップかかってるだろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:26:00ID:aFLEchjUなんか激しく面倒臭そうなマップだが
後先考えず全開でいけるからなんとかなる・・・のかな。
とりあえずパラス系を撃ちまくるだけで、かなり敵を減らせそうだけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:26:53ID:T0BS18UFキャップの存在は間違いないと思うんだが・・・・
例え成長率が5%であっても100回もやれば1回は上がるでしょ
ちなみに今やってるパラ調整で70はこえた
まぁ今は確認のしようがないか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:38:18ID:GirPE8WVttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200506070000/
とうとうギャルゲー投入
ttp://www.glayz.co.jp/list/gum003/pk.jpg
「ロリナンパ すぺしゃる。5 おもらし中○生中出し編(UMD VIDEO)」
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:39:19ID:ZtQfcgaS俺はある程度のとこで妥協するようにしてる
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:40:40ID:aFLEchjU欲しいパラ+技能以外の何かが上がるまでリセットって感じでやってたな。
エロは槍技能上がるように調整したが・・・
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:40:41ID:CBwqK0Nk・BS→7・7・8・8 合計30点という点数は平凡ゲー以下という評価。前作(32点)よりもひくい。
・FE→9・9・8・8 9点が二人もいるということは神ゲー確定。買う価値のある商品。
なぜベルサガは本家エムブレムに敗れたのだろうか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:43:41ID:T0BS18UFまぁ・・自己満足の域なんだけどな・・・
やっぱ気に入ってるキャラにヒャッホーイさせてあげたいじゃん(´・ω・`)
今作は一騎当千が難しいってわかってるからこそ、やってみたい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:44:13ID:HT4LiQRCそれを言ったらお終いだよw
武具の強さが重要だから、俺もパラは妥協してる。
引継ぎ無いみたいだし、さっさと攻略するが吉。という考え方さ俺は
0595584
2005/06/08(水) 17:46:56ID:7otu1Hpu単純なものじゃない可能性もあるわけだし。
つーか、キャップの有無を言いたいのではなく
開発者でもないのに>>583みたいなのに
意見できるはずもないと言いたかっただけなんですよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:52:39ID:ZQTGhT0Oそういう突っ込みは野暮ってもんだ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 17:56:31ID:xZwXy+AB俺の弟SRPG初めてなのに10章まで戦死者0で武器もアイテムも問題なしなんだけど・・・。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:01:53ID:HT4LiQRCというか、今までのSRPGのやり方が通じないからね〜。BSは。
皆、BSに関しては赤ちゃんからだよ。
俺は2人ほど死亡したんだけどね・・・はぁ・・・
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:03:03ID:bwu9k2Ql0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:08:12ID:8bkJmpsT他にやってる人いる?あまりの成長の悪さに見ないようにしてるんだ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:13:08ID:eq2ReLw/Lv5 精神3 経験値90台でストップさせて
5ターンセーブを活用して何十回もロード→Lvupを繰り返したが精神上がらず
レベル上げ中断して次の章へ
次章入って「魔法騎士に・・・」のイベント見た後出撃依頼で、
同じ様に5ターンセーブでLv上げしてみたら一回で精神が上がった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:16:31ID:qKmuwi2Z女に未練たらたらタイプってさっきいけめんが言ってたよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:16:37ID:nZWvM7xm将棋やらボードゲーム以外では同時ターンは初体験だった
最初はかなり戸惑ったよ
3章くらいでようやくユニットの動かしたのコツを掴めた
無理に倒しにいかない、時にはユニットを動かさずに待機して
目的の敵が行動終えるまで待つとか
敵のバリスタってより良い獲物が範囲に入るまで行動を待つような
攻撃範囲に守備の高いユニットがいると、ギリギリまで行動しない
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:22:54ID:q0Elsz5p初めてだからじゃない?
このゲームはキャラに愛情持ったり育成に力を注いだら難度が跳ね上がる
今迄のSRPG経験した人間は経験値入らないキャラに止めは刺させない
とか色々拘りがあるから逆に難しくなる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:27:40ID:BnDbJCzY>自分の肌にあわないゲームを購入して、騙されたとか騒ぐ奴は
自分の肌に合うゲームの続編だと思わせる売り方だったからな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:31:51ID:6FsZj0cq0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:31:51ID:fPMSM6d/こういうのに限って、同じなら「FEのパクり」とか言うんだろうな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:34:21ID:m+0Vebcaあ、そうか将棋やオセロも同時ターンだわな、今見てはっと思った
うはwww俺www馬鹿www
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:34:56ID:Q9w9Y4oX売るためには付けた方が良かったのかもしれないが、そのせいで「騙された!」思うやつも多いみたいだし
0610MHscnmJh
2005/06/08(水) 18:36:32ID:WyvzOMpoウォルケンスはヘルマン(ラスボス ヤーカーラム)に殺害される。
リネットとリースがケコーンして糸冬。
15章で終わりでナルディアの町攻防に終始話が収束される。
ファイサル皇子はエンディングイベントで死亡。
教皇は逃げて行方不明。
帝国領はゼフロスが勝手に収める。
アナスタシア(皇帝の側室)は実はヴェリア王族でその子供は帝国と同盟の王族の血を引くから平和の役に立つという話。
フレディ = ゼフロス でベルナードの弟。
アクトゥルが新帝国の宰相になりゼフロスは身を引く。
カオス15章で死ぬが結局門番扱いで意味が無い。
ベルナードとシェンナがケコーン。
ラレンティアはゼフロスの手下。
一生懸命やってるのにここのニート信者達は馬鹿にした物言い
自分達に同意しないと荒しなどと決め付ける厨房丸出し
厨房身内スレにしたいらしいので協力します
このスレの常駐者は異常
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:44:48ID:2g4VLkBc何が人の生き死にを決めるのは女神だ てめえの我侭で何人もこっちは被害でてんだよ
勝手に約束してるんじゃない むかつく
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:50:22ID:l1XbJqd4交互ターン性でもあるような…
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:55:24ID:6FsZj0cq顔グラBGM差し替え可、マップコンストラクション、通信対戦、操作系改良つけてWin移植してくんないかな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:55:45ID:95jHO/wR具体的には将棋は同じ駒2回続けて動かしてもいいしね。
それができたら結構戦略違ってくるなあ。
オセロは全部おき終わったところででBSの1ターンって感じなのか?w
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:00:32ID:rN6bMmxY対戦モードがないとはホント勿体無いな
せっかく某ハードメーカーの呪縛から逃れたんだから
PC版とかどんどん多機種で展開していけばいいのにな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:13:04ID:rN6bMmxY痕イイな、ルーツってのは聞いた事ないが、
同時3本も出すとは意外だった
あとはTSも出ないかな〜
リメイク点は顔グラとイベント一枚絵追加くらいで十分だな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:19:28ID:VoupATnU0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:20:55ID:WyvzOMpoヘルマンがラスボス ヤーカーラム ウルバスヌ4司教の一人。
ウォルケンスはヘルマン(ラスボス ヤーカーラム)に殺害される。
リネットとリースがケコーンして糸冬。
15章で終わりでナルディアの町攻防に終始話が収束される。
ファイサル皇子はエンディングイベントで死亡。
教皇は逃げて行方不明。
帝国領はゼフロスが勝手に収める。
アナスタシア(皇帝の側室)は実はヴェリア王族でその子供は帝国と同盟の王族の血を引くから平和の役に立つという話。
フレディ = ゼフロス でベルナードの弟。
アクトゥルが新帝国の宰相になりゼフロスは身を引く。
カオス15章で死ぬが結局門番扱いで意味が無い。
ベルナードとシェンナがケコーン。
ラレンティアはゼフロスの手下。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:22:55ID:QO9K/q+Mアーサー強いし、CC早いからいいよな
てか、8章ウォード、シェルパ、ダウド出さないといけないのか…
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:29:24ID:7nyYtLCp0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:39:27ID:nKLZ3VSCネタバレで荒らししてんのが笑えるwwwww
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:42:02ID:T0BS18UF0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:45:38ID:LrbkKWvh遅いってマジでw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:46:05ID:ZTSwtIm40625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 19:57:46ID:a6dLXuTL0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:00:05ID:dg+F+ggP0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:17:09ID:9aVKXNaH何人かいるけど殺していいのかな?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:23:02ID:NNOEF2Uk0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:23:21ID:dg+F+ggPその程度の存在です
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:24:41ID:LrbkKWvh0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:28:25ID:7nyYtLCp0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:29:29ID:9aVKXNaHそれです
その二人です。ぬっころしておkですかね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:31:59ID:nZWvM7xm問題なし、ミンチにしてやれ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:32:39ID:dg+F+ggP弓が折れても補充して執拗に捕虜を狙う真性厨房と同僚。
お前のスタンドで裁いてやれ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:33:21ID:9aVKXNaH0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:35:46ID:bEFareVb0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:37:30ID:lvq2y69z0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:38:50ID:sI0/wQ1L0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:42:26ID:SEMnsfev0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:43:04ID:dg+F+ggPそうですか、次回作でお会いしましょう。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:47:20ID:uU+hIba5ほら、現実にあったし。普通にしてればエリートと呼ばれてもおかしくない
若者達がキティガイ教祖にすっかり洗脳されて・・・オ○ムとかいう団体。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:53:10ID:jTXQLByH回数のピラムとかってミスったら消費する?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:54:14ID:LrbkKWvh消費する
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:58:11ID:dg+F+ggP0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:59:56ID:8bkJmpsT手槍や手斧が戻ってくるなんてありえんから
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:00:57ID:Cmrik+ct0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:01:07ID:Bu7j66ZB0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:02:37ID:dg+F+ggPビードロ
攻略スレのテンプレになかったっけ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:02:50ID:lvq2y69z○○ー○
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:06:59ID:Cmrik+ct0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気のせいか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:29:00ID:4tCqzZokしかしなんだな、熊先生とか秘書のねーちゃん簡単に依頼引き受けてくるのね・・・・
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:29:04ID:x/UQsHhN出張先でおみやげを買ってきてくれたんだが
それがすげぇまずいのw
でもその人の前ではやっぱり
「うまかったです」と言うしかなかった
ちょっと川蝉亭の気分が味わえた一時
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:29:14ID:mEc5WHnOリース、ウォード、リネット、フェイ(以上強制4人)
エニード、アイギナ、ベルスヴェル、クリス、ルヴィ、サフィア、イゼルナ、
パラミティーヌ、セネ、ファラミア、ラレンティア、シルヴィア
俺結局こんなんでクリアしたんだけど皆どんな感じなんだろ
ちなみにセネはCCしておらず、ファラミアは人数あわせですた
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:29:56ID:mEc5WHnOシルウィスだ('A`)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:31:08ID:LrbkKWvhシルヴィアが誰か分からん件について。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:33:58ID:YAtT0IV0それでも任務のついでだろ
ティアンナはそのうち爺さんの与太話を真に受け
任務を作ってまで依頼を受けるようになるぞ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:33:59ID:4tCqzZokそういや、自分で何食べたいか選べ無いんだよな・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:34:31ID:T3lwvzrwじゃあなんでヴォータンの槍は消費しないのかが謎だ
敵に刺さったのを引っこ抜いてるのか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:35:15ID:7nyYtLCpFF9のエンディング思い出したよ
それにしても北朝鮮はエグいことすんなぁ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:35:21ID:zvrFh9gFリース、ウォード、リネット、フェイ
サフィア、イゼルナ、 パラミティーヌ、セネ、ファラミア、ラレンティア、シルウィス
ディアン、ダウド、ホームズ、バロウズ、エニード だな
バロウズ、エニード、ディアンが大活躍だった
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:36:31ID:fCLhOgGo紐がついてます
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:39:25ID:x/UQsHhNリターンダガー(リターンナイフだっけ?)みたいに
手元に戻ってくる魔法がかけられてるんだと思われ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:40:38ID:YAtT0IV0とするとグングニルってことになり、それで自在に手元へ返ってくるネタになるんだろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:41:52ID:M/wUpAJ6ヴォータンの槍は実は
ヴォーたんの槍と言って
ヴォーという妖精が(ry
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:43:34ID:4tCqzZok呼べば飛んでくる獣の槍方式とか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:45:58ID:4h7Ep6eHイストバル、2回雇ってイベントも出してるのに仲間コネー
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:48:25ID:4h7Ep6eH0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:49:29ID:M/wUpAJ60670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:50:41ID:CBwqK0Nk同会ではベルウィック購入で不満と後悔の念にさらされた被害者の心をいたわり、
同時にこのようなクソゲーを発売したメーカーやクリエーターの責任を問うものです。
メーカーは金儲けしか頭に無く、グラフィック、システム、演出など
多岐にわたる要因において明らかな「手抜き」をし
ユーザーを幻滅させるに十分な内容だったと判断せざるをえない。
また製作者はシステムの大幅変更でファンをないがしろにして別物にしてしまい、
手ぬきのなかでも最もやってはいけない「バランス調整」を怠った結果、
ストレスがたまるだけの作業のような「凶悪な難易度」をつくりあげました。
しかもそれらをもって「遊び応えがあるだろう」などと逆手にとった言い訳をする始末です。
ファンに対する明らかな裏切り行為であると同時に、
シミュレーションRPGというジャンルそのものへの冒涜ともいえるこれら一連の被害を
われわれ純粋なゲームファンは製作者やメーカーに責任を追及する必要があるのではないでしょうか。
そしてこのようなクソゲーを無理矢理ほめたたえる信者にもご賛同願いたいと存じます。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:53:19ID:LrbkKWvh0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:53:30ID:x/UQsHhN連投率を10%高めてコピペを使用できる
コピペ使用後は自動的に元のスレに帰る
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 21:55:04ID:VEZwCVD2ベへモス(ベヒーモス)がバハムートと呼ばれたりするのと同じ。
…にしても武器よく壊れるね。
攻撃回数の多さが武器の消耗の早さに直結するから、
手数重視型のフェイの武器消耗の早いこと。
ちょっとは一撃の威力が高くて、しかも値段が安い斧を使って
少ない手数で敵を粉砕してくれる、コストパフォーマンスが高いアグザルやダウドを見習えって感じ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:02:41ID:lIqfZOyQまぁ、その一瞬前の田中の蹴りもダメかったけどな。
わざとなのかそうでないのかは微妙だったが、あれも下手したら一発退場。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:04:09ID:NFZARm+s大好き
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:05:09ID:M/wUpAJ60677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:12:51ID:mxvkrH31向こうの選手のアレでチャラになったようだがな
おいおいおまいら、5章が6ターン目から地獄ですよ。
折角5ターン目まで乗り切ったのに・・・
シルウィスこっちで操作させろよ。金払うんだからさ・・・
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:24:58ID:SdEbNnC3そもそもあんな状況になったのは9番が後ろから削ってきたから。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:35:07ID:Z1TrrOUq. │ ├─命中操作はTSの伝統だよ(妄想派)
. │ ├─当たりまくりだと敵は弱いんだからしょうがないよ(妥協派)
. │ ├─あったほうが燃えるよ(マゾ派)
. │ ├─あるったらあるんだよ( (∩゚д゚)アーアーきこえなーい派)
. │ └─加賀は俺らにケンカ売ってるよ(過激派)
. │ └─加賀なんて居ないよ(真過激派)
. ├─ないよ
. │ ├─初心者の言い訳だよ(正攻法派)
. │ │ └─上手くなるまでリセットしようよ(諦めたらそこで試合終了ですよ派)
. │ ├─実際に検証したら操作なんてなかったよ(データ派)
. │ ├─でも加賀だから面白いよ(妄信派)
. │ └─ナムカプでもやってろよ(勝手にしやがれ派)
. │ └─ナムカプの方が面白いよ(ナムカプ派)
. └─どうでもいいよ
├─恋愛なんていらないよ(SLG原理主義派)
│ └─顔グラもいらないよ(超SLG原理主義派)
├─恋愛よりは近親相姦の方が萌えるよ(妹派)
├─レイプがあれば他には何もいらないよ(サド派)
├─男のキャラなんていらないよ(ハーレム派)
└─目を凝らすとムービーでミストのぱんつが見えるよ(ミスト派)
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:36:23ID:qKmuwi2Zあれはわざとっぽいな。流れの中で当たっちゃった感をわざとだしてるようにみえた。
あの田中の蹴り喰らった時点で、痛がるジェスチャーすれば間違いなく田中レッドだろう。
といより、両者レッドが正しいジャッジにみえる。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:44:25ID:9aVKXNaH今9章の依頼だけどとてもそこまで行く元気ない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:46:17ID:mxvkrH319番が切れなきゃそれもあっただろうがね。
今日の審判はかなり良かった。北朝鮮のプレイがその分際立ってひどかったが。
あたセネが死んだ・・・待ち伏せつけてくればよかったなぁ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:49:33ID:a6dLXuTL俺なんかまだ7章だおメタルサーガ明日だおお。サッカーライフ2も欲しい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:52:09ID:9aVKXNaHPARなしで全クリしたヤシ尊敬する
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:55:08ID:mxvkrH31何その合成、笑わせないでよwwww
安心しろ、俺はマダ5章だから。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:57:27ID:M/wUpAJ6母の肖像画を依頼してきた盗賊娘とか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています