ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第32章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 13:20:09ID:I1Q7GjaC「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
ベルウィックサーガ 攻略11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1118064883/
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ01
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117431129/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第31章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117975839/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:25:36ID:uEdlP2aYマンゴーシュのことか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:30:11ID:GRZcxodbあれができたら神ゲーだわw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:32:32ID:Dna1BNMlついでに生産(雇用)・ZOC・包囲の概念も追加の方向で
ZOC+捨て駒でランスナイトも怖くないぜ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:33:34ID:VEGkNx/H大戦略…「HP=数」制
ROR…随伴兵制
SRW2α…小隊制
とかにすれば出来そうだ
あともう一つ、それが出来るオリネタを考えたが
計算式が完成してないので一年以上空中放置状態
つーか、もう諦めた
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:37:23ID:IpgIMFDU弓は一人で射るもんじゃないよな
みんなで打ちたかった(・ω・)
ついでにファラナクスによる槍衾や歩兵の密集隊形を…
単機一騎打ちはもういいからユニットスケール上げて部隊スケールにしてほしい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:38:28ID:gYcAyc56マーセルのみが最後死んだまま進めてしまった…
174ターンかかった…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:39:35ID:XObfr/XHあとなによりも経験値がトドメオンリーじゃなくなってくれれば…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:50:38ID:zrhGKmWo緑武器も壊してもなんともないぜ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:51:04ID:vJ0BCoZQあとセーブは1MAPに3回までとかにしろ。
5ターン毎しか行動できなくなる。
あと二刀流を・・・org
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:52:36ID:jPtKDKi/チクチクが出来て温くなるから、今の方がいい
あそことはもう別になった方がいいだろうしな
COMの思考はこれからもBS並のを希望したい
頭いいのを相手にすると、やりがいが出てくる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:56:02ID:VEGkNx/H素人の要望や希望ネタをとことん軽視する傾向があるようで
どうにもプロの御方々に意見が伝わりにくいのが難だな
ミステリーで犯人誰々でしょ?とか言われたらそりゃ、変えたくなるだろうけどね
ゲームの場合はちょっと意味が違うと思うんだよね〜
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:58:51ID:+ATOZr+Sあいつら結構バカじゃない?
どっちかっつーと思考より数や数値でバランス取ってる部類だと思うけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:02:49ID:jbUDVRs2マーセルに斬りかかったり、帝国兵士は紳士。゚+.(・∀・)゚+.゚
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:02:52ID:gjZwp0Lqパッパッパッパッ
って歌ってんのかな。それとも
タッタッタッタッ
かな。間違っても
ラッタッタッタッ
ではないよなー。
…なんて恐ろしくどうでもいいことを、
ロードに疲れてくると考えてしまう。
少し休もう…。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:04:18ID:zrhGKmWo戦闘シーンが減衰2の戦争イベント並になりますが
よろしいですか?
λ ワー
λλ
λλ ワーワー
λλλ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:05:37ID:uEdlP2aYパッケージに入ってたアンケート葉書書けyp
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:06:30ID:zrhGKmWo挑発状態だったと思われ
(たまにスキル以外でも戦闘するとなる)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:11:24ID:1r2OJQu7その仕様は初めて知った
微妙だな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:13:19ID:yE3NbVw/0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:14:14ID:jPtKDKi/でも狭い通路とかだと攻撃してくる場合も
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:16:36ID:jERVCiI/範囲に入れたらいきなり打ってくるバリスタとかはかなりうざかった…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:21:33ID:uEdlP2aY赤くなった敵は挑発状態と同じで殴った奴に向かってくる
挑発の代わりにはならないが敵の行動を読みやすくなる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:26:25ID:0mOR9v8y食べさせてみたけどいいね、これ
お気に入りのルヴィたんがもりもりレベル上がってウマー
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:29:12ID:4o+uvf/x0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:33:10ID:XObfr/XH治るけどかなりターンが必要
橋の破壊の時リース眠らされて
スパイと話すまですげー時間かかった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:33:48ID:4o+uvf/xやり直すことにする
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:45:10ID:1r2OJQu70081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:47:52ID:62X4Q12+0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:49:28ID:XObfr/XH竜が優秀で落とさないように気遣ってるんだ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:50:14ID:1r2OJQu70084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:57:13ID:62X4Q12+ちょっと仕込めば多分ラーズ滅ぼしてきてくれる。不死身だし
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:57:35ID:+ctL1WiG0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:15:35ID:Ows/iRMs竜騎士最大の弱点=上の人か
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:20:01ID:XObfr/XH0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:31:41ID:JCf8sCopラレンティアの為に捕獲してくるとかじゃなくって良かった・・・_。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:35:49ID:6v3wFngl十字ボタンでそのほかのステータスの項目の説明見れるのも知ってるよな?
いや、睡眠とか毒とかなっても、ステータス画面で△押して説明見れば
きちんと書いてあるぞと
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:36:23ID:XObfr/XH0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:38:21ID:QIt4dlo60092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:39:32ID:4o+uvf/xああ、あれは初めのほうに操作わからなくて適当にやってたら気づいたなw
状態異常の事わからなくて説明書見たけど書いてなかったや、最近の説明書は
結構書いてるもんなんだが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:45:20ID:6v3wFngl攻撃してると妄想してみた。すげーぜ帝国兵!
>>92
ゲーム内でヘルプが充実してあるやつは説明書が手抜きのヤツ多いよな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:45:27ID:XObfr/XHいあいあ、演出ですがな
ブレスの威力はラレンティアのステータス、武器依存で
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:47:56ID:KNYYqKwh火竜だけに暴れさせた方がはやいだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:48:21ID:GRZcxodb0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:51:50ID:QIt4dlo6そーだったのか、、でも追撃のスキル付いただけでもかなり使えると思ふ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:05:08ID:gOBldN4m0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:12:06ID:IYcNXOXy0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:22:57ID:qt6WHPfr俺も。なんでだーー??2章からずーっと雇用してるんだが。
10章で未だ入団してくれない。前線にも出してかなり使ってるのに・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:31:14ID:uLx+Jsx+前スレ932氏、どうもありがとう!
アサシン軍団はほとんどディアンが屠ってくれた、あいつはつええや。
異教の神もクリアできたし、もう俺は無敵だと確信した!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:42:00ID:3iYv6fwx何かID変わってるけど、取りあえず乙。
しかし、そんな>>101の前に更なる試練g(ry
ぶっちゃけその先も難所だガンガレ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:42:35ID:HqINSdG+0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:58:20ID:EwA2QAhT0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:00:30ID:y8t+h5NYバカミリオンの秘書よりもティアンナの方がイイ!とずっと思ってたんだが・・
漏れはワールドスタンダードではなかったようだ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:00:56ID:uLx+Jsx+連れてって連れてって言ってた割に終わったらさよならかい・・・
専用シナとかクリアしないと駄目なんかな?
フェイの流星にはかなうまい、ボスもイチコロだよ!
14章って10章任務と比べるとどうなんでい?10章は30回くらいリセットしてようやくクリアできたレベルなんだけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:03:04ID:HqINSdG+ワカメでイゼルナ捕らえてる奴に戦闘したらイベント起こらなかったか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:03:32ID:Z6M97mAF今レベル11なのに4しかないよ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:04:54ID:3iYv6fwxまあ、あれだ
ステーキも毎晩食べれば寿司が食いたくなるようなもんさ、きっと
>>106
ペルスヴェルでイゼルナ助けないと駄目だな
14章は、まあ…ラレンティアとかが育ってると多少楽かな?
序盤中盤がキツイと思う、ドーラめが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:08:34ID:WPkobLVe0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:11:29ID:uLx+Jsx+また恐怖の10T目からやりなおすのか・・・
セネが筋力あがっでハイになってたが今は↓だなー
ドーラってゴーゼワロスが出てきたとこのあれか。
クレイマーもエラバートもLV5未満だし怖いな!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:12:07ID:8gqSmGSBレベル15で精神9(1回ドーピング)
聖剣ステージの竜のブレス(9×4)弾いてゴーゼワロス
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:14:53ID:jERVCiI/個人的10章が一番きつかった
14章はバロウズ使えばそんなに。ラレンティアもいると直よし
10章もこの二人使えばもっと楽だったんだけどなw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:26:17ID:4MFMKgDVヘルマンがラスボス ヤーカーラム ウルバスヌ4司教の一人。
ウォルケンスはヘルマン(ラスボス ヤーカーラム)に殺害される。
リネットとリースがケコーンして糸冬。
15章で終わりでナルディアの町攻防に終始話が収束される。
ファイサル皇子はエンディングイベントで死亡。
教皇は逃げて行方不明。
帝国領はゼフロスが勝手に収める。
アナスタシア(皇帝の側室)は実はヴェリア王族でその子供は帝国と同盟の王族の血を引くから平和の役に立つという話。
フレディ = ゼフロス でベルナードの弟。
アクトゥルが新帝国の宰相になりゼフロスは身を引く。
カオス15章で死ぬが結局門番扱いで意味が無い。
ベルナードとシェンナがケコーン。
ラレンティアはゼフロスの手下。
凄く面白かったです。
ベルウィックサーガは神ゲーでした。
世界平和になり物語完結します。
貶してた人いたが、こんな素晴らしいゲームにケチつけるなんて信じられない。
こんな名作は他には存在しません。
EBすばらしい作品ありー m9(^Д^)プギャー
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:31:05ID:3iYv6fwx一応回避な、ネタバレの
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:42:25ID:4MFMKgDVウォルケンスはヘルマン(ラスボス ヤーカーラム)に殺害される。
リネットとリースがケコーンして糸冬。
15章で終わりでナルディアの町攻防に終始話が収束される。
ファイサル皇子はエンディングイベントで死亡。
教皇は逃げて行方不明。
帝国領はゼフロスが勝手に収める。
アナスタシア(皇帝の側室)は実はヴェリア王族でその子供は帝国と同盟の王族の血を引くから平和の役に立つという話。
フレディ = ゼフロス でベルナードの弟。
アクトゥルが新帝国の宰相になりゼフロスは身を引く。
カオス15章で死ぬが結局門番扱いで意味が無い。
ベルナードとシェンナがケコーン。
ラレンティアはゼフロスの手下。
凄く面白かったです。
ベルウィックサーガは神ゲーでした。
世界平和になり物語完結します。
貶してた人いたが、こんな素晴らしいゲームにケチつけるなんて信じられない。
こんな名作は他には存在しません。
EBすばらしい作品ありー m9(^Д^)プギャー
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:42:52ID:M2l5sc3+ヘルウォームなら
4章撤退援護に出てくるラーズ神官が落とすよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:43:18ID:4MFMKgDV連投スマソ ( ´,_ゝ`)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:21:24ID:tXrTUP3C最近なネタバレ厨は質が低いなw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:24:02ID:ueVWJzMQなんか憎めない厨だなw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:25:37ID:4MFMKgDVみんなもうとっくに解いてるよね ^ー^
じゃこれからは遠慮なくネタ書いちゃうね
そっかそっかー遠慮してたのが無駄だったわけだー
119のおかげで目がさめたよ
そして遅れてる俺様に反省
さーてこれから遠慮なくネタかくぞぉー
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:28:54ID:4MFMKgDVやっぱりネタ書くときは後ろの話から徐々に書くのがいいですよね
さらに時間置いてゲリラ的に書き込みしちゃうほうがいいよね
一度に沢山書いてNGいやだもんねー
ワクワクしてるからこの先しばらくネタ書きまくるからよろしくね^ー^b
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:33:08ID:jERVCiI/0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:38:44ID:5EF4M26Iすごく参考になりました
ありがとうございますぅ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:41:13ID:VeplTr7O0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:49:03ID:QUjw1dZQ好物食べさせても「とてもおいしいね」
棒読みかよ・・・(´・ω・`)
住民依頼もほとんど出てこないし
出撃依頼も王女様と巫女様関係以外出撃しないし
激しく感情移入しづらい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:52:52ID:ueVWJzMQ最終戦でメンバーから外せないのも考えてみれば当然の事だよな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:53:02ID:nO96G6SC0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:53:53ID:imhcT4CIリースではなく専用武器に思い入れがあります( ・`ω・´)
人の部分はオマケです
いわばグリコのキャラメル。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:56:40ID:4MFMKgDVリースはセレニア公爵になる、リネットとケコーンして
シノンはウォードが領主になり伯爵になる
当然みんな知ってるよなー
話それたがリースは主人公だろな
一応・・・・・・
でもベルウィックサーがは神ゲーですごくいいから貶すなよ
こんなすごくいいゲーム他にありえないから
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:00:31ID:vP1B6+1L0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:01:26ID:4MFMKgDVファイサル皇子はエンディングイベントで死亡。
教皇は逃げて行方不明。
帝国領はゼフロスが勝手に収める。
アナスタシア(皇帝の側室)は実はヴェリア王族でその子供は帝国と同盟の王族の血を引くから平和の役に立つという話。
フレディ = ゼフロス でベルナードの弟。
アクトゥルが新帝国の宰相になりゼフロスは身を引く。
カオス15章で死ぬが結局門番扱いで意味が無い。
ベルナードとシェンナがケコーン。
ラレンティアはゼフロスの手下。
ヘルマンがラスボス ヤーカーラム ウルバスヌ4司教の一人。
ウォルケンスはヘルマン(ラスボス ヤーカーラム)に殺害される。
リネットとリースがケコーンして糸冬。
15章で終わりでナルディアの町攻防に終始話が収束される。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:05:48ID:imhcT4CI皆で弓を射掛けたり騎兵が集団で突撃したりするシーンがあるのかと思ってました(´・ω・`)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:07:45ID:0NXyUmPD0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:08:48ID:8gqSmGSB下手に個性あるよりはいいと思う
主人公が自分の嫌いな性格だったら、それだけでゲーム全体の印象も悪くなるし
変に情に流されず、かと言って非情といわけでもなく
状況に合わせた判断の出来る常識人
普通主人公が請け負う役目を、ウォードやティアンナが変わりにやってたことが
良くも悪くも上記の印象に繋がってるな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:10:51ID:imhcT4CI本筋はともかく、キャラごとのサブストーリーは結構笑えるものもあった
悪友とか悪友とか悪友とか。
ドラマチックなのは老兵とか悪魔のバリスタ4人衆とか安産型とかかな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:14:40ID:8gqSmGSB0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:15:17ID:o8os61Ly0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:17:21ID:ymViHLDk90%の命中率を回避されて反撃で死ぬエロとか。
クリスのCCイベントでプレイヤーの逆鱗に触れて抹殺されるエロとか
弓回避が発動せずにガトリングで射殺されるエロとか
意味もなく殺されるエロとか
数えだしたら切りがない。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:18:27ID:imhcT4CI>主人公が自分の嫌いな性格だったら、それだけでゲーム全体の印象も悪くなるし
ん、それどのよっしゃの話?と関係ないゲーム持ち出すのはやめといて、
賞金首のプロフィールや罪状が見たかった。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:18:31ID:8gqSmGSB0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:20:01ID:imhcT4CIば、おま、ちょ
ゲームに泣かされたなんて恥ずかしくて言えない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:20:50ID:vP1B6+1L0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:21:58ID:8gqSmGSB0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:22:23ID:u6lSWxiR0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:23:14ID:XObfr/XH0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:24:14ID:imhcT4CINHKの朝のドラマといい・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:25:05ID:aXEtkuV90149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:25:44ID:Z6M97mAF町にいる気合持ちファランクス君と城にいるバリスタ君がやばすぎるんですけど…。
しかも同盟軍来るの早過ぎるし。
騎兵は弓兵しか育ててないです。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:26:25ID:8gqSmGSB0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:27:40ID:xwzU5hu70152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:28:14ID:u6lSWxiRつ【バロウズ、策敵持ちキャラ】
5ターンセーブの時点で扉開けて突入体制に入るくらいで
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:29:45ID:imhcT4CI定番は弓回避スキル持ってる奴を突っ込ませる戦法。
城のバリスタは味方バリスタで気合ためれば一撃射殺できるよ。
気合持ちに関してはマーセルの盾で防いだ。
あと索敵は必須だと思われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています