BSおもしろいと思うのは私だけでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 02:59:18ID:3q8UEQ1Q0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 03:18:11ID:a7QF3svi>>1のヤツとかジャンガジャンガとか
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 04:04:34ID:Vd6VdL8Hシュールな空気が好きなものでね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 05:16:43ID:pV2X3FgP0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 09:56:49ID:5BuA5Xiz以前は面白かったのに、あいつが繰り広げる無理な展開&話には疲れる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 13:29:42ID:DrnRGSueっていう二人組はそれなりに面白いと思った
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 16:47:50ID:5BuA5Xiz同意しちゃる
西川くんが気絶してる!〜の流れが大好き
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 18:55:22ID:UmNBgJqQ新システムと新スキルが多すぎなのにチュートリアルが無かったり
全体的にバランスがハードコア仕様なのに難易度選択がなかったり
こーいうとこで人を選ぶと思うが、SRPGの歴史的に
タクティクスオウガ以来の面白さだけどなあ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:25:47ID:h4z7iKqvTOは文字通り戦術に重点を置いたゲームで、プレイヤーの好みに応じた
多様な戦術を取れるように出来ている。顔つきやネクロリンカキャラを使った
パワープレイも出来るし、普通に平ユニットだけで育成しながら遊ぶことも
できる。主人公一人旅も可能。型どおりのプレイでは使い道のないユニット
や魔法なんかも、それを活かす戦術がどっかに用意されている。
シナリオ面でも、練りこみ方が違う。例えばTO1章ラストのバトル前に、虐殺
に加担するかしないかを選ばせてもらえるので、その後に起こるきつい戦闘
も、「自分の選択の結果だから、なんとかして勝ち抜こう」というやる気が出る。
自分の考えに関係なく話が進んでいくBSとは全然違う。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:31:00ID:UmNBgJqQ一人クリアーが可能なまでに練られたバランスは神だよね
漏れの言ってるのは「面白さ」についてね、「要素」じゃないよ
内容は別のゲームなんだから比較する意味ないしね
別にどちらかた面白く、どちらかが面白くないと言ってるわけではないし、
そもそも比較すらしてないよ、TO以来のSRPGの傑作という意味ね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:44:57ID:3VL5PWlL無駄なトレーニングがなくてw
TOはトレーニングやってる時間の方が長いから嫌です
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:51:46ID:DrnRGSueだるいならやらなきゃいいのに。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:59:20ID:3VL5PWlL序盤はレベル格差でほとんどダメージが通らないからトレーニングするしかない
中盤でもレベルをなるべく平たくMVPをとらないようにすすめるゲームが
トレーニング前提じゃないなんて笑えるw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 22:21:53ID:DRacO4xL0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 22:22:22ID:2Z0hCljJそれがBS
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:18:42ID:TAecVYnP時間かけてレベル上げすれば
ラスボスすらノーダメージで殺せるようでないとダメだろ
というのを半ば常識化したFEの功罪
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:22:41ID:oQFcdAr+おまえだけ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 01:33:44ID:jzlY/YzL使ってないキャラの、恋愛
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 01:42:35ID:zrhGKmWo優劣の話に持ってく>>9萌え
これがTO厨という奴か…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 01:59:17ID:2kXpPZUo難易度はともかくストーリーがな……
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 07:16:08ID:aPUkdL2GTSが好きで、続編をすっげー期待して予約して定価買いした俺の純情を返せー!!
シナリオがどうにも糞だし、脚本も中学生に書かせたのかよ!というお粗末さ。
テストプレイを放棄したとしか思えない操作性の悪さ
空振りはいうに及ばずその他にも随所にみられる戦闘のテンポのグダグダさ
いつ壊れるかわからないストレスたまりまくりの理不尽武器
SFCにも劣るやる気のないやっつけ仕事臭プンプンのグラフィック
ここ5年来購入したゲームの中で群を抜いてワースト1糞ゲーだ!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 11:46:08ID:/amHi9n2大変だなアンチも
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 13:16:49ID:VEGkNx/Hやって本当に自分に合わなくて叩いてる奴の区別
つくようになってきたな、茶とか終わってるよな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:07:53ID:qwnml+D10025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:33:39ID:tqktcOVv最近のゲームはクリエーターとかオープニング曲とかで釣り杉。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:43:57ID:qwnml+D1同意
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:51:22ID:t4AhqQl8>>8で「タクティクスオウガ以来の面白さだけどなあ」と書いてあるんで、
それを見て騙されて買う人が出ないように>>9を書いたというわけです。それではw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:19:11ID:VNQ4m1Az0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:06:46ID:a0dkeCbyそういうシステムでゲームバランス取ってるのに
既存のゲームから比べて低いからクソって、訳わからん
「主人公すぐ死ぬからスペランカーはクソゲー」って言ってる奴と同レベルだな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:21:56ID:eWDr/s6r0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:26:44ID:rW1YCqeCゲームバランス取れてねーじゃん
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:46:14ID:a0dkeCby初プレイ「こんなんぜってー無理だよ」みたいなマップが
ちょっとした工夫で進めたりできるぞ
こういうのって、相当狙ってテストプレイ繰り返さないと作れないと思う
確率に戦略が左右されるのが嫌な人は
将棋とか囲碁なんかが好きなのかな?
俺は麻雀やトレカゲームみたいに
運と戦略がテキトーに混じったげーむが好きだから
楽しんでプレイできてるよ
でもやっぱり買ったその日は「なんじゃこのクソは?」と思ったね
おぼろげになんとなくプレーすると、ちっとも面白くない
それからネット見たり攻略本買ってルール理解して
初めて「こういうゲームなんだ」って理解してからは
かなり面白くなったぞ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:58:56ID:vSAGqxfs同感。
俺もネットで色々知識得て、”お!面白くなってきたじゃん!”って思ったもん。
このゲーム、章が進めば進むほど楽しくなってくる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:25:56ID:jsSY5kzEストレスもBSのほうが上だな。
勧められてやるではなく、自分でやってみようと思わないと楽しくないタイプのゲームだ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:28:31ID:ZxVS7PBbなにかしらの魅力があるんだろう
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:35:08ID:0SdQo66nまた楽しさが変わってくるかもしらん
オレはゲーム購入した後、すぐさまプレイしないで
2日くらいマニュアルやらネットやらを眺めてた、、、
そのせいか、これと言った難しさも感じずに進んで行けてるかな。
オレがアホウなせいかもわからんが、楽しみに到達するまでに
ともかく時間のかかるゲームだとオモタ、、、
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:42:22ID:Cntfwwj5後からだと結構当たるだろ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:47:51ID:0SdQo66nその他諸々、補正要素とか組み合わせれば
故意に100%も出せるんでは。
100%で外れるんだったら責任持てんが、、、、
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 18:58:45ID:ljFHfrfK0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:06:39ID:a0dkeCby勝負の場では確率なんて、たいていズレた能書きなのさ」
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:17:24ID:vtS2H6nu__
``''‐、 ``ヽ、. ,.. -─;:-
_\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
. ,. ‐''"´ll lll`` lll ’ l " ll -=ニ.`
. ∠ -‐ ; =-─ ll ll lll <` ククク…
, ‐''´ lll ll lll ll lll ヽ
/ ll _,. ll lll ll ll lll ll i そうはたやすく…
, '.,. ‐',´'´ lll ll ll ,.イ lll ll ll | ダメージは消えない……
/ , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、 lll |
. /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll ll | 一度 エルバードの挑発に侵食されると…
/., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll | そうやすやすとその逸る意識
/ ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll| 流れから抜けられない……!
l/ |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│
l :::::::/:::::::::::: :::::::::|.!ト、リ l| 回復するとしても
l:::/::::::::::__-, .::::::::::|Lンll ト、 それはもう少し後の事……
. l`"----------一::::/ヽl! |;;;ヽ.
! ___ ..::::::::/; ヽ ll !;;;;;;;;ヽ. ……となれば……
ヽ.  ̄ ̄..:::::::/;;: ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
_,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;: ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;; シルウィスの先制射撃で狙い打ちさ
_,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;; そんなユニットは………!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;| , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:03:18ID:wgQca2MU確率なんてのは1/2ですよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 14:55:56ID:SQ4uJYBF0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 15:04:54ID:FiylmWK7まあ、そういうことだな
当たった時と外れた時で対対処を考えておけばいいだけ
イケイケで特攻ばかりしてたんじゃ駄目だってこった
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 16:14:37ID:W5UK5Gji結局ギャンブルする場面が出てくる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 18:16:12ID:Ir8ZW9TO逆に「ああ、何かこれは喰らいそうだ」って思うと本当に喰らうとか。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 00:19:47ID:r32ryOMU0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 09:17:51ID:rPqjdy6l見てきたけど茶はホントに酷いな…
まだ2chのアンチのが実のあること言ってる気がするよ
いや、2chと茶かけもちでアンチ活動してる奴もいるかもしれないけど…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 14:00:39ID:H4Ya93DTその勢いでBSを買ったが、見事に外した。正直ツマラン。
そういえばBSを買う時に店員が「本当に買うんですか?かなり難しいらしいですよ」
「前作はしましたか?」とかやたら話しかけてきたから、「おかしいな?」とは思ったけど、
ここまでショボイとはな。
店員の本音は、「こんなクソゲー買うんだ、やめりゃいいのに」だったんだろうな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 20:27:08ID:g0ufAw+Yふろ○ーなの部屋の住人はそうとう怪しい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 23:51:51ID:BvdqoDmC>そりゃーよナムカプ買わないでベル買ったよ
>だって買ったときはそっちのが面白いと信じてたんだもん
>蓋開けてみたら、こんなにユーザーに狭口、意味の無い作業繰り返しストレス貯めだけ
>マゾとかそれ以前の何も考えてない糞仕様
>ストーリーなんておまけにすらならない、説明が圧倒的不足
>壮大な世界観作ってみたが中身スカスカ
>仕方ないから出し惜しみでごまかして肝心な部分は文字で省略
>なんてゲームだなんて思わなかったんだよ
>確かに今にしておもえばナムカプのが圧倒的に勝ち組みかもしれないさ
>でもな、これ買っちまった以上誉めるしかないじゃないか!
>買った本人まで貶したらあまりにみじめじゃないか
>ああ、負け組みさ、どーせ糞ゲーつかんじまった愚か者さ
>悪いかコラ
と糞ゲーつかまされた馬鹿が逆ギレしてとさ ^ー^b
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 04:37:52ID:EC/+yml7ダメージの差でしか強さを出せないというごく単純な構造になる
そこに回避率などの値があっても殆ど意味をなさない
回避する、または当てるためにどうするかと言う事を価値にするためには
デフォルトである程度外すシステムバランスが必要
それはそれとしてマルチマジウザイ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 07:28:56ID:7CXbKsv4質問・感想・要望・レビュー募集
https://www.famitsu.com/sp/050607_berwick/
エンターブレインの開発チームが直接質問に答える
特製QUOカードプレゼント付き
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 07:32:55ID:7CXbKsv4http://www.lilt.net/minstrel/blog/archives/cat2/
音楽製作はPC界のゲームミュージックのカリスマ:斉藤氏が担当
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 14:56:04ID:/y6nWbAz0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 16:37:42ID:DaKw6BMP/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ここはお前の日記帳じゃねえんだ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______ _______/ | チラシの裏にでも書いてろ
∨ \_________ ____
/::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::>>1::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 15:11:02ID:NwjZxdikネット見といて、難しくなかったとか言ってもな・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 23:04:26ID:mcMiCTC0>脳内妄想必須のシナリオ
>行き当たりばったりで矛盾だらけのシナリオ
>お使いイベントばかり消化させて、メインシナリオは文字だけで勝手に解決
>ラスボスはただの雑魚キャラと同じ、攻撃も普通の魔法
>本当の大ボスは勝手に文字で倒される
いったい何の為にシナリオつけてるのか不明だよな
いっそ大戦略にすればよかったのにな
大戦略にしては中途半端、シナリオも中途半端
どっちつかずの糞ゲーという認識でいいんジャマイカ
0059助けて!名無しさん!
2005/07/28(木) 23:47:11ID:I/qYJkmx全部とかそういう思考停止野郎は若い子供なのかな。
0060助けて!名無しさん!
2005/07/29(金) 14:35:33ID:1yNw3yjF0061助けて!名無しさん!
2005/07/30(土) 22:44:23ID:w9sfXnVi0062助けて!名無しさん!
2005/08/21(日) 23:25:36ID:gxmvlUl4ガンガレ
0063停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています