ひょっとしてBSってフルボイスじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 11:51:05ID:yOXR6aVuあれだけ手抜きグラで容量節約してるんだから、
当然イベントシーン含めてフルボイスだよな?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 11:55:56ID:0DIzwEcV/:::::::::::::ヽ
l::::::::::::::::::丶
!::::::::::::::::::::::ヽ _
':;:::::::::::::::::::::::ヽ ,::':´:::::::ヽ x `" ´ ` ' x.,
';:::::::::::::::::::::::::'、 /:::::::::::::::::::', y^:' . : : :.<
':;::::::::::::::::::::::::', /::::l:::::::::::::::::::::l 〉 ' : : : : x`
ヽ;::_;_/⌒l:::::'、 !::::::|:::::::::::::::::::::| ァ':' . : :,: 'メ
( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l キ' : : ; :':.ナ
f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ ,': . . : : ,:': k'
/`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、 彳: : . . . :,: : ;x!
/::::::::::::::/,....、 r:.ヾ:':, そ: : : : ':':' :' : :f`
!::::::::::::/ i:::::::! l:::::! l::l 'x;、: : : : : :;_rt^
l::::::::::::l ';::::ノ o `~ l::! //`^ヘィ'`
!::::::::::l 、__ ,. リ,-〈メ、
ヽ::::::::':、 /´}‐' ノ これ尿道にぶちこむぞ
` -:::_ヽ、 _ ィ´ /〉- ´
/´::`::ー:::‐ァT:´:::::/_,//
__/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イ//
f´ / ̄ | ~
ヽ ノ !
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:11:37ID:RcmV9mXDウォード 飯塚昭三
エルバート 野島健児
クリス かかずゆみ
アデル 高橋弘樹
レオン 子安武人
シロック 真殿光昭
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:28:47ID:Ac32jlIb0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:46:20ID:1umjjV4TFEもボイスに依存しだしてアニメDVDだの声優イベント
するようになったら終了だと思うが
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:53:41ID:1MF5CJoHウォード 栗田貫一
エルバート 栗田貫一
クリス 栗田貫一
アデル 栗田貫一
レオン 栗田貫一
シロック 栗田貫一
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:53:53ID:sOKICLJY0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:56:43ID:AhYp7gpx0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 13:00:10ID:lqEpbouk0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 13:30:28ID:qkSVZGmS0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 14:04:51ID:z+OyDxPbフルボイスになっても糞は糞だものな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 14:21:52ID:CRvLQmMH>>1はもうだめかもわからんね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 05:49:45ID:HCdVO0Bq0014名無し
2005/06/06(月) 18:15:15ID:hbhrOfLD0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 16:44:07ID:XI3StiM4DVDアニメとかがあれば充分なんだよ。板違いもはなはだしい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 14:57:56ID:SQ4uJYBF0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 14:51:51ID:/y6nWbAz0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 18:08:46ID:YP8VoWM/アニメなんてキモい絵見るだけなんてつまらんわ
ゲームみたいにキャラを自分で動かせないと
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 19:09:17ID:jXIVjO410020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 19:51:06ID:oVeIwUzh俺的にはあるにこしたことは無いと思うのだが・・・・(糞でも困るが
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 20:38:28ID:LyVCkhL/漫画も小説も新聞も政治も
自分で動かせないからつまんねーよな!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGベルサガの場合グラも駄目、システムも駄目、そしてボイスも無しじゃ
全くウリが無いわけだろ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 22:47:48ID:8q0rXPiF耳障り
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 23:21:00ID:jXIVjO41そんなの聞き分けれるのは間違いなくアニヲタだけ
真性ほど自覚が無い典型
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 23:27:03ID:8q0rXPiFでも声優の名前とか一人しかしらんw
緑川光とか言う椰子しか知らない。ニュアンスでアニメ声と造語しただけ
戦国であの甲高い声は誰でも嫌だろ。まあ俺は、声優いらない派かな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 23:33:42ID:8q0rXPiF0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:02:39ID:kYMjR81v0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 17:54:20ID:EzdGQ01Eすべてが地味で、すべてがバランス悪い。
久々に、「クソゲー!!」ってさけびたくなるような内容だった。さようなら、サーガシリーズ。
・・・・金返せ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 18:13:03ID:hCS0ZZkmこんな電気で構築された文字だけの掲示板の映ってるモニター前にして
他人と仲良くすることすら出来ない>>19が最大級のキモオタ
しかもモニター前にして>>19
もうね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 00:05:15ID:aZ2CvsRnこんなにショボい映像でショボい中身なんだから声くらいフルボイスだよな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 00:12:24ID:ZFkKMQ9cリネット:桑谷夏子
…あーだめだ後が続かない。
BS、なんかキャラに魅力ないし。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 09:46:46ID:RFAnvAf/常に無表情で会話。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 17:20:59ID:kHZEXj+40034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 20:55:49ID:J5fq4s/10035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 05:45:19ID:FrCLfI6Rベルサガの売れ行きはともかく、
声なきゃ手抜きだとか、時代に適していないなどの意見はおかしい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 05:53:04ID:bF2/Vu11ベルウィックはドラクエ8のような作りこまれた3D映像じゃない。
なのにフルボイスじゃないってことは手抜きしてるってこと。それを批判されてんだよ。
これだから信者は。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 06:12:14ID:UjqvtUmgフルボイスにすることでかかるコストよりも大きな収益が見込まれたなら
自ずとフルボイスになった筈だ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 07:36:13ID:C2+fnHw2こんな酷いできなわきゃない。
eb売り逃げ乙
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 08:01:37ID:EOM5LmLX0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 17:19:12ID:ajG+N3ge0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 07:15:37ID:qHGHFLcv0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 00:05:49ID:RKAXKnvi0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 03:20:16ID:cA83Ucv80044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 10:31:46ID:Tjdtgvzj子宮に卵植えつけられるけどな。
あれ、絶対妊娠してるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 13:34:47ID:AcERshdnむしろ臨場感あふれる作り込まれた3Dゲームのほうが
声がないと違和感があるぞ。
イラスト+テキスト表示に音声読ませて喜ぶのは声優オタくらい。
フルボイスではない=手抜きだと思うなら、
3Dではないのも手抜きだし、
グラフィックが小さくてショボイのも手抜き。
なんで声にこだわるのかワケわからん。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 15:39:42ID:UuQN7GtE声にこだわってるんじゃなくてもともと手抜きな上に声もついてないから
批判されてるんだろ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:24:35ID:+FO9a10+手抜きすぎ〜
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:29:43ID:zTxbeeMo0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 19:37:19ID:ZTsKeL5o元があってそれの再現が問題になるスパロボだと声は必須だが他のゲームじゃ別に。
逆にキャラのイメージに合わなくて声なんかない方が良いってこともある。
オウガなんかはPSやSSへの移植で声がついたことに非難がでたぐらいだし。
あまりグラフィックにこだわりすぎるとFFみたいに行き着く先は映画ってことになりかねない。
あとテキスト、テキストってバカにしてるけどきちんとしたテキストを書ける人ってのはものすごく貴重。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 21:22:49ID:oM5xNx0P>あとテキスト、テキストってバカにしてるけどきちんとしたテキストを書ける人ってのはものすごく貴重。
BSの場合、シナリオも批判の的になってるわけだが・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 23:31:14ID:ZTsKeL5oグラフィックとフルボイスとテキストに関する一般論な。
BSの場合って事なら基本のゲーム部分の作りは結構しっかりしてるんで○。
テキストに関しては凄く良いとは言わないが別に悪くもないといったところ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:06:31ID:RVAYKGM20053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:09:16ID:cY4GKzcW>BSの場合って事なら基本のゲーム部分の作りは結構しっかりしてるんで○。
システムも荒削りで叩かれてまつが?
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:23:02 ID:NqA+/Sac
>>40……(´・ω・`)
クリア楽勝の強キャラって誰?
シリーズで一番誰でも使えると思うのだが……と釣られるがレス下さいね
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:57:09 ID:mmvhJseQ
>>46
ダウド+α
このゲームはさほど頭を使う必要も無い
頭使うのなんて一部のステージくらいだろ、大抵は戦闘前に先の予想が付くレベル
だから初期パラ高い奴からステージに合ったキャラ使えばいいだけ
一から好きなキャラ育てるより初期パラ高い奴一択で進む方が楽なゲーム
イストバルやシロックみたいに育てりゃ化けるような奴らは稀
ほとんどの奴は育てるより最初から強い奴使った方がマシ
なんつーか、まあ
最初から強い奴は全部強キャラと見ていい、それでも楽じゃないってんなら腕の問題だ
誰でも使えるっていうのは同意だが、パラが上がり難いからストレス溜まるんだよ
初期レベル1〜5くらいの奴らだけを育てながらやるのと、1人でもレベル高い奴入れるのじゃ
ストレスの溜まり方が大きく違う
リセット無しで進んだら、アデルがレベル5まで槍技能レベル以外何も上がらなかったぞ
セネもレベル8まで短剣以外は上がらんかったし……これは単に俺の運が悪いだけか?
日に14時間仕事してる人間からすりゃ、リセットしまくりでパラ調整なんぞやってられん
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:26:44ID:yjjxi34Tなんというか、伝聞じゃなくて自分でやって語ってくれと。
少なくとも俺はかなり楽しめたよ。
パラメータよりはスキルの方が大事だし、そんなに気にしなくてもなんとかなる。
ダウドは強いが別に使わなくても普通に勝てる。
逆に育てても弱いのなんて2、3人だ。
むしろ使う人間を変えれば戦術ががらっと変わるのは見事だよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:29:52ID:YVSN6NO5お前が楽しめたからってみんなが楽しめたわけじゃないだろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:31:23ID:VtvHdukn地雷を余程踏ませたいらしいw
捕縛はもう完全に運とかな、いろいろ荒削りな点がある時点で、おまいが個人的に楽しめたとしても
他の人にも安心して薦められるものじゃねえだろ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:41:41ID:yjjxi34T叩いてる方だって主観にすぎんよ。
そもそも俺は安心して他人に勧められるゲームなんぞないと思ってるし。
どんなゲームでも合わない奴はいる。
良く嗜好を知ってる友人になら進められるがね。
BSはSRPG好きならやって損は無いレベルにはあると思うが。
元々はフルボイスもグラフィックも別にゲームには必須じゃないって言いたかっただけで、
別にBSについては話題にも出してないんだがね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:44:11ID:VtvHdukn>BSはSRPG好きならやって損は無いレベルにはあると思うが。
SRPG好きにも賛否両論だろがw
>別にBSについては話題にも出してないんだがね。
ここはBSスレなのでね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:54:45ID:yjjxi34T俺が書く前はBSよりもフルボイスの是非ばっかだったけどなー。
まあ捕縛にしろステ調整にしろ、自分でどの程度耐えられるか、
耐えられないと思ったらさほどこだわる必要もないとは思うが。
それでも楽しめなきゃゲームに合ってなかったんだろうね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 00:58:04ID:VtvHduknはいはい、だからそれに耐えられる人だけが楽しめるゲームってことでしょ。
で、それがどれだけ面倒かは>>53に見られるようなカキコやレビューサイトで幾らでも語られてるので、買おうと思ってる奴は参考に汁。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 01:08:14ID:yjjxi34T食事ぐらい選ばせれ、ってとこだw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 01:26:44ID:arB/wwdt0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 01:59:11ID:9vIAmqo5ドラクエもそうだけどしょぼすぎ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 13:47:05ID:Kbtr4kAb0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 00:20:53ID:vramgH8J勝手に命名した。スマン
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 08:26:16ID:wstKZI39ゲームは3Dor声付きじゃないと手抜きなの?
・・・2D声無しスキーの俺っていまやかなり少数派なのか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 13:42:25ID:rAgx1L3kそんなもんゲームによるだろ
おまえは2D声無しならどんなクソゲーでも大好きになるのか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 21:40:22ID:9QsmDViP0069助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 12:23:32ID:d3KDfUd40070助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 12:31:56ID:AZLZLcMIいかに開発費を抑えて作るかが課題のソフトだったからな
声優なんて雇えるはずもなく
0071助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 19:08:07ID:dHv9AlT+0072助けて!名無しさん!
2005/07/12(火) 20:15:55ID:5kOOcRde0073助けて!名無しさん!
2005/07/19(火) 19:54:50ID:7ixvCVcnフルボイスになんてなったら買うやつより
買わない奴のほうが増えるんじゃないか
0074助けて!名無しさん!
2005/08/27(土) 02:38:52ID:f4HNUMDG0075助けて!名無しさん!
2005/08/31(水) 23:03:45ID:ck6dzJiFいちいち仲間を求めるなよ
女々しくてキモイ
0076停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています