トップページgamesrpg
383コメント268KB

ナムカプ板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 06:06:35ID:kFrhFN/g
そんな希ガス。
0161助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 14:47:55ID:9bcrFFM5
>>160
入院とは災難だったなぁ、完治したなら良かったね
さすがに入院中も頑張れとは言えないから、体調が治るのを待ってるゼェェェェッ!
0162助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 14:55:45ID:E5dw3+4o
>>160
入院してたのか。どんな状態なのかは知らんが、ともかくお大事にな。
お前さんの復帰をいつまでも、待ってるよ。
0163一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/23(土) 16:02:27ID:YyoM1Yl4
34話:シルフィー(LV31)
元からシルフィーはレベルが高いので、裸でいってみる。えっちではない。
するといきなり雑魚を一発で倒せたので驚いた。
今までの流れだと、最初は雑魚相手でも3回はかかってたので。
考えても見れば、攻撃数+1と攻撃力25%UPがデフォで使えるんだから、
このくらいは当然なんですよね。
おまけに回復スキルも使い放題。自分にホルスタイン〜。のほほほほ。
これなら負けることは無いだろうと高をくくっていたが、それはさすがに甘かったようで。
敗北条件が、アーサーとスタンの死亡なので、狭いステージで四方から増援というのは、
なかなか厳しいものがありました。
慎重にやれば大丈夫なんだろうけど、ネビロスを倒せば終了というのに甘えて、
気絶値溜まりかけの状態でネビロスに向かうという無茶をしてしまったのです。
ネビロス自体は、2発叩けば倒せる。
だったら、1発殴ってから気絶してやろうやいなかという考えで向かいました。
シルフィーだって、アスタロト→ネビロスの攻撃に耐えられるだけの体力はある。
まぁ、それはそうだったんだけど、誤算だったのはネビロスは登場したばかりだったから、
APが満足に溜まってなかったということ。
つまり、ネビロスのAPが溜まるまでシルフィーも気絶したまま。
その間、アーサーは死にもの狂いで逃げて、なんとかネビロスも起き上がる。
待ってましたー。
ネビロスにシルフィーの気絶を解いてもらったら、即殴り返してステージ終了。
(アホなことしてるけど単騎駆けですので、いちおー)

35話:アーマーキング(LV35)
回復スキルは無いしアイテムボーナスにも期待はできないが、
常時2回行動のおかげで、攻撃エクストラ2回×2できるのがせめてもの救い。
しかしこのステージ、ボスが多いだけに受けるダメージも高めで、
レベルが上がってもボスを倒しきるまでは油断はできませんでした。
わや姫(レプリカ)も、調子こいてノーガードしてると物凄いダメージ与えてくる。
ボスさえ倒せば後は楽勝。
コンボボーナスほとんどもらえないため、雑魚倒すのは単純作業で面倒だったけどね。

今後の予定
36話:景清(LV13)
37話:ジューダス(LV38)
38話:タキ&わや姫(LV21)
0164一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/23(土) 16:09:58ID:YyoM1Yl4
>>155
キャラゲーじゃなかったら飽きてマスヨ

>>156
39話以降は誰がアタッカーか決めてないんで、
出撃メンバーから秒決ルーレットで決めましょうか。
とりあえず39話のアタッカーをこの書き込みで決めてみる。
0:デミトリ
1:ベラボー&ワンダー
2:キング&フェリシア
3:レイレイ&フォンリン
4:ホリ・タイゾウ
5:マスヨ&ひろみ
6:フーバー&ジェネティー
7:シオン&MOMO
8:トロンにコブン
9:キャプテンコマンドー

>縛られ屋
こっちはもうすぐ終わりそうだけど、復帰待ってんよ
0165助けて!名無しさん!2005/07/23(土) 16:36:56ID:9bcrFFM5
>>163
36話大丈夫?
0166無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/07/24(日) 01:40:59ID:zusxD7+f
>>159
あ、そうか。
こちらの攻撃によって発生するのはそれか。

AP回復2倍ってのは、フェイズが回る時の事なのね。
0167助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 06:35:57ID:nGHUVYhU
>>165
問題は開始直後目の前にいる頼朝だな。
完全防御無しで凌げるんだろうか。
0168無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/07/24(日) 19:07:32ID:zusxD7+f
20話・失われた世界から


東風の攻撃でシルフィーがいきなりHP294と瀕死に。東風お前何なんだと('A`)
次のキャロルの攻撃でシルフィーは死亡しました。まあゲストキャラだし、別にいいか。
なんだか雑魚が強くなって来たみたいで、レベルがちょっと低い連中はグノーシス相手に半分以上喰らったりして危な目。
ミッドナイトフェスティバルで討ち漏らした一匹相手に、デミトリがお逝きになられました。
キャプテン増援には焦ったけど、それほどの事でもなかった。耐久力以外ならグノーシスのが強かった。
シュトゥルムはボウガン外してくれるし、東風以外は怖くなかったですねえ。

功労者は恐らくグラサン&モヒカン。HPと防御が高い+オート回復まであるので簡単には死なない。
景清ももんもたろー(強)覚えていい感じになってきたし、ベラモモはタイフーン覚えて磨きがかかったし!


>>縛られ屋
あ、お帰りなさいませ。入院とは大変でしたね。。
くれぐれも体調にはお気をつけて……。復帰心よりお待ちしております!
0169無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/07/24(日) 19:09:59ID:zusxD7+f
21話・鋼の冒険心

問題がここ。初っ端からディグアウト無しのロック一人で逃げなきゃならない。
にしても回りは敵だらけ。なんとかして3フェイズ逃げ回るロックとロール。
そこに現る武神(Lv16)の影!17話でいきなり殺してごめんよ武神。
他を見ても、まともに戦力になりそうなのは零児にワルキューレ、トロンくらい。レベル差がこんな所で仇になったか…
それに距離がちょーっと離れているので、ロックも逃げるのに必死。階段に逃げ込んで、マスヨと受け役バトンタッチした時にはHP110。何この修羅場っぷりは。
下の修羅場に突入したマスヨと、後を追った零児が先に死亡。思いのほか下が多かった。配分を間違ったか。
続いて向かったトロンがなんとか粘りつつ、春麗やワルキューレの応援もあって下の波を受けきる事に成功。
上のドッペルも片付いて、ドラックも気絶させる。あとはジュノと増援ザコ(オクティ、リーバード)を蹴散らすだけ――

だが、その時点で既にみんなボロボロ。
まだジュノも控えていると言うのに、主力組は既にHP表示が黄色。元気なヤツ(冬瓜とか)はそれはそれでレベルが低い。
絶体絶命か?

――ザコが残り6匹にドラック(気絶)、ジュノ。
ザコの攻撃1回で死にそうなユニットが3体。ザコの攻撃2回で死にそうなのが4体。ロック&ロールは死なす訳にはいかんので放置(HP1000以下)
それと死亡が2体。(零児、マスヨ)これは危なそうな匂いが漂っている。

味方は全て上に集め、下から這い上がってくるザコの排除に身構える。
するとザコが上がって来た途端に、気絶していたドラックが目覚めやがったorz
冬瓜レジーナがドラックの餌食になり(しかも必殺入り)一気にHPが500以下orzorz
それでもなんとか武神流やタキが攻撃エクストラでHPを回復し、ザコのオトリに回る。正にこれ背水の陣。
ドラックは俺、ずっと残っていると勘違いしていたんですが倒したらすんなりと退いてくれました。後でwiki見直すか。
このザコ波で頑張っていた武神流が死亡。ワルキューレ、タキもザコ駆逐中に昇天なさった。続いて春麗までがプラヌラ&ヌキフラの餌食になる。
レイレイ(レベル16)はジュノの足止めに神風特攻して、1000弱ダメージ与えた後ジュノの反撃にやられる。

敵があとロックマン・ジュノ一人と言う所で、

トロンLv24:HP1362
タイゾウLv22:HP2029
冬瓜Lv17:HP1052
ロックLv22:HP903

この時点でジュノのHPは7000弱。

トロンの攻撃→ジュノ残りHP:5000弱。必殺MAX。

タイゾウの攻撃→ジュノ残りHP:3500。なお必殺はMAX。

ジュノの攻撃→タイゾウ死亡。

冬瓜の遠距離攻撃→回避カウンター→冬瓜死亡。

ロックの攻撃→ジュノ残りHP:1800。 ジュノ撤退!

最終的に、ロックとトロンが二人生き残りました。

ロール「みなさん……ありがとう!」

いや、ホントに。

ロック「一時はどうなる事かと思いました」

いや、ホントのホントに。
今回は下調べ不足と、あとプレイヤーレベルの低さを見直す必要あり。
下調べも大事だな、と痛感。
かつてない修羅場だったぜ、マジに……。29話とかどうなるんだろ('A`)
0170助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 19:15:44ID:l1Qvo17V
>>169
うはwwwすげwwwww
マジで面白そうだ、頑張って!
0171助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 21:38:45ID:GZQQpTpp
今日、一人旅屋氏と思しき人物がサルファスレにいた件について
0172助けて!名無しさん!2005/07/24(日) 23:59:22ID:l1Qvo17V
サルファが出てもやり込みはして欲しいが、まぁ、するな!とかは言えないからなぁ
0173一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/25(月) 20:54:56ID:ejOuR9aq
36話:景清&たろすけ(LV13)
まずは、景清の性能の話から。知っての通り、かなり優秀なユニットです。
・もんもたろー(強)による3ブランチ
・ダメージタイプ
・更に回転斬を組み合わせることにより、攻撃エクストラが絡めやすい
・攻撃的スキルが豊富(MP消費80%、攻防50%↓、必殺値UP、2回行動)
・敵に隣接すればMP吸収+毒スキル使い放題
・HP30%以下で与ダメージMP回復&攻撃力20%UP
とまぁ、こうして見ると分かるように、彼の魅力は何と言っても“破壊力”と“将来性”。
最初はぱっとしないステータスでも、磨いてやれば武神流にも匹敵する破壊兵器へと生まれ変わるのです。
レベルさえ上げれば・・・
しかし、このプレイで重要なのは、何度も言うように“回復力”と“即戦力”。
確かに景清の将来性は有望ですが、大抵のキャラは育てれば敵より強くなるし、
後半になるほど安定もしてきます。
したがって、“破壊力”と“将来性”は最もアタッカーにはかけはなれた存在で、
こういうキャラは破壊力がある早いうちにアタッカーにしてしまうのが堅実というもの。
おまけに、初期配置から居る頼朝(LV40)に、
毒攻撃で自動HP回復を打ち消す琵琶法師という徹底したグロさ。
普通なら、当然こんなところまで景清を残すわけが無いし、
ここで景清をアタッカーにするのも間違ってます。
普通なら・・・
ああ、今思えばなんたって三種の神器ごときで、
景清をこのステージのアタッカーにしてしまったんだぁー!
三種の神器に最も魅了された愚かな落武者は、実は俺だったのかもしれません。
しかしここまで来たからには、もう後戻りはできません。
ブラックオニキス×2、ガントレット×2、各種回復アイテム装備して景清が向かいました。
自動HP回復はすぐに毒で打ち消されたので、回復手段はもう、手持ちの回復アイテム任せ。
とにかく、少しでも早く雑魚を倒してレベルアップし、安定させなければなりません。
序盤は毒、MP吸収、必殺値UP、攻防50↓スキルがかなり役に立ちました。
スキルをふんだんに使って琵琶法師と戦えば、とりあえず3回の攻撃で倒すことができるので、
わりといい感じにレベルアップが望めます。
まぁ、簡単に書きましたが、ほぼ毎回最大ダメージを出さなければ3回で倒すことはできないため、
これだけでもかなりのリセットと神経を使いました。
ちなみにHPは6000近くまでドーピングしてますが、
頼朝は防御しても3000以上のダメージを与えるなど、容赦ない攻撃をしてくれます。
おかげで気絶値はがんがん溜まりますが、もちろん気絶なんてしてられません。
もんもたろー(強)を習得してもまだ、攻撃力重視で攻めつづけます。
そしてなんとか2回行動を習得したら、回復アイテムも切れかけてきているので、
ここでようやく攻撃エクストラ2回×2という回復手段を手に入れました。
回転斬を覚えた頃にはだいぶ安定してくるので、ようやく頼朝と戦うことができます。
頼朝増援部隊は、後で頼朝を倒すと全て消滅するため、倒さずに消えない敵だけを相手にしました。
その甲斐もあってか、ソウルエッジイベント発生時には、だいぶ安定しました。
毒持ちの敵は優先して倒してきたので、毒も癒えて自動HP回復が猛威をふるいはじめました。
さすがにHP8000にもなると、回復量も頼もしい。
頼朝を倒せば、後は残った雑魚を片付けて、なんとか勝利!
序盤が地獄でしたが、やればできるもんです。
MP多い敵が多かったおかげで、ほぼ毎フェイズ2回行動することができて、
強化アーマーキングという感じでした。
0174一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/25(月) 20:57:20ID:ejOuR9aq
37話:ジューダス
ジューダスはすでに完成してるので、ここは楽勝そうだ。
ただ迷路みたいに入り組んだ地形が面倒だったため、
装備品はロケットブーツ4個装備。すごいです、どこに敵が居ても射程範囲内。
味方はほぼ初期位置をうろろさせてるだけで、あっという間にジューダスが片付けてしまいました。
恥ずかしかったのは、スペルゴーストをドルアーガゴーストと間違えって追ってたことですが、
それ以外は全く問題ありませんでした。
ドルアーガが出現して即倒したら、画面いっぱいうじゃうじゃいた敵が一瞬にして
消滅したのは爽快でしたー。

残るアタッカーはタキ&わやのみ。
全キャラアタッカー制覇まであと一歩のところまで来ました。
39話は秒決ルーレットでは、トロンにコブン(LV21)ですか。まぁまぁです。
40話もここで決めちゃおう。
0:さくらかりん(死ぬ)
1:クロノアガンツ(死ぬ)
2:御剣(死ぬ)
3:先生ズ(死ぬ)
4:名無し(まぁまぁ)
5:リュウ(大丈夫)
6:ケン(大丈夫)
7:春麗キャミィ(余裕)
8:武神流(楽ちん)
9:ハガー(まぁまぁ)

>>171
どのドッペルのことでしょう?(笑)
サルファは買うつもりも無ければ、サルファって用語も始めて知ったとこなんで。
0175一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/25(月) 21:05:58ID:ejOuR9aq
よりによって、一番弱いさくらかりん(LV5)・・・
0176助けて!名無しさん!2005/07/25(月) 23:42:09ID:cUKjbHwf
>>173
アンタとカゲキヨとたろすけの気合…見せてもらったよ!…凄い漢だ。
ちなみに、さくらとかりん…頑張ってイキロ
0177助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 00:48:03ID:2OzyHmx1
というかルーレットに4つも死ぬが入ってる辺り、マゾですねw
0178助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 17:16:49ID:fxBEkOrP
ホント、どうする気だ40話のさくらかりん(w

ともかくレビュー期待してますだよ
0179助けて!名無しさん!2005/07/26(火) 18:36:25ID:fR8lt+D1
過去最大の修羅場の予感…。がんがれ。
0180無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/07/26(火) 23:31:43ID:sHKQLmUR
23話・野を馳せる者


「だから貴様は飼い犬なのさ」

飛竜めっちゃかっこえー!!
だが確実に一回で2000前後のダメージを与えてくる飛燕。これに対して飛竜のHPは3450。
かっこいい科白とは裏腹に飛燕の攻撃に耐えられそうにもない飛竜。
しかしこの時点で攻撃数が9もあるので、1回ブランチすれば攻撃エクストラが2回狙える。どちらともHP回復を狙えば、何とか生き残れる!
んでも回復1回でも飛燕が仕損じてくれたので、HP32を残して生還。味方増援到着!
そしてあまり間をおかずにドッペル軍団+味方増援登場。ベガの威圧感が怖い。

だが本当に怖いのは飛燕だった。
必殺を絡めた攻撃で飛竜のバックアップ(つーか盾)に回ったスタルーが一気に死亡。飛燕君が黄昏になんたらとか言ってたような。

ドッペル軍団対増援組とて戦略も秩序も何もあったもんじゃない。もうめっちゃくちゃの大混戦ですよ。
ここではクリノが大活躍。ベガ様キターとか慌てても1500程度しか削られませんよ。とんだ劣化コピーですこと。
それにしても先生方のレベルの低い事低い事。ドッペル平八に400しかダメージ与えられませんでしたよ。
「去りなさい」とか言ってもそれ弱者が精一杯虚勢張ってるようにしか聞こえないww ごめんよ先生orz
ベガをクリノと御剣で仕留めた後、ゾロゾロとソロの群れが。つか、飛竜のHP32なんだからマジやめてくれorzorz
と、同時に”何もやっていない”東風とシュトゥルム、飛燕が撤退。助かったような気もするが、飛竜が囲まれている状況が危ない。
はい案の定ソロ量産に飛竜死亡乙o.........rz
ここまできてやり直しかよ……

失敗2回目からおよそ8回目までは攻撃回復がMPだったり、飛燕君が攻撃をスカしてくれなかったりで飛竜が何回も死んでました。
ようやく攻撃回復のHPが2回出たので、生還!運ゲー入ってますね。
この周も流れは一緒。スタルーをオトリに出して飛竜を逃がす。スタルーは飛燕君の必殺で死亡。
続いて、キャミィとユーリに囲まれたリュウが死亡。
成功していた回と同じく、クリノがベガを倒した所までは良かったが、ソロ量産が来るとやはり辛い状況になる。
特に金銀コンビでグノーシスを任せていたので、もうどちらともボロボロ。
ちなみにドッペル平八の必殺は全然痛くない。なんか勝手にスカって相手置いたままぶんぶんシャドウボクシングしてるだけなんですから。
このおかげで平八とタイマン張ってた仁が生きたので、平八に報復。
高校生のMAもあってドッペル軍団はあらかた片付いたのだけど、ここでようやくソロが動き出した。『抹殺完了』とアーサーとギルが犠牲に。
でも無傷の邪神がバックに控えていたのでソロ乙でした。

現時点でのトップ3: クリサビLv26 邪神、ベラモモLv25 零児、トロンLV24
0181無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/07/26(火) 23:35:41ID:sHKQLmUR
>>一人旅屋

40話をさくらかりんLv5で単騎……
序盤でどれだけ稼ぐかがキモですな。頑張って下さい!
0182一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/28(木) 02:29:41ID:vGS77mqr
38話:タキ&わや姫(LV21)
全キャラアタッカー制覇、最後を締めくくるのは、やはりタキ姐さん&わや姫様であろう。
タキ姐さんは攻撃数も多く、攻撃エクストラをキメやすいため、回復手段はこれでいくことに。
仁が死んだら敗北なので、隠れるはあまり使いたくないが、いざって時の保険としては頼もしい。
装備品は、2回行動と攻撃エクストラを意識して、ムーンクリスタル、フェアリィリング、ガントレット。
あと一つの枠は、デビルカズヤを倒してリックのマスクを貰おうというスンポーです。
序盤はチマチマと雑魚相手に稼ぐしかないですが、LV25でHP吸収スキル覚えたら、
一気にレベル上げができるようになりました。
そしてデビルカズヤが現れたら、すぐに階段を降りて、鬼退治に向かうタキ姐やん。
まさかスキルは利かないだろうと思ったら、HP吸収利いてしまったので、
何もさせずにデビル、一撃KO。リックのマスクも無事入手。
こうなったら、2回行動と攻撃エクストラ3回のタキ姐やんを誰も止められるわけもなく、
雑魚の処理をするだけとなりました。めでたしめでたし。
余裕があったのでMAでも遊んでましたが、全キャラ中一番カッコイイMAだと思います。

これで、ようやく全キャラアタッカー制覇しました。
本来なら、ここで全キャラのレベルを晒してオナニーフィニッシュするところでしたが、
ここまで来たら最終話までやります。
なので、フィニッシュはその時とゆーことで。

39話:トロンにコブン
ルーレット最初のアタッカーは、わりと単騎駆け向きなトロンにコブンで嬉しい。
今回はガトリングガン(強)を覚えるので、前回とはちょっと違った楽しみがある点も良い。
何より、ガトリングガン(強)は2ブランチなうえ全段ヒットしてくれるので、
連発してるとかなり気持ちいいんだなー。
おまけに被ダメージMP回復スキル持ちだから、回復はスキル使った方がいいように思えるけど、
ここはアイテムボーナスで入手したアイテムで回復した方がいいです。
なぜなら、トロンにコブンは異常なほど気絶しやすいユニットだから。
したがって、アイテム欄はできれば、発掘で入手できるガイストジストで埋めておきたい。
だったら回復にはできるだけアイテムを使って、アイテム欄を空けておこうというわけです。
その甲斐もあって気絶はわりと避けてこれたんですが、油断しました。
四方を囲まれてしまった・・・
正確には、3方が敵で1方が壁。壁がカメラの角度で透けて気づかなかったため、
こんなアホなミスを侵してしまいましたヨ。
リセットして直前からやり直し、今度はうまくやりました。
近距離ユニット多くてウンザリでしたけど。

さて、この後は問題のさくらかりんか。
ヤバイのは確かですが、回復スキルがあって初期配置の敵が雑魚な分、
景清やアーサーよりはマシだと思うんですけどね。
とは言え、全キャラのレベル順ランキングでも最下位のユニットで単騎というのは、
なかなか勇気がいるなあチクショウ。

>無防御屋
1週目の21話のロックと23話の飛竜は、ノーガードしたらいきなり死にかけて、慌てて隠れたものですが、
よくもまあ生還されたことで。乙。
お。トップ3がうまい具合に、25話対策なメンバーだ
0183無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/07/28(木) 23:11:14ID:5/NlHlrO
24話・怒れる鉄拳王

まず確実にゴルベッシュから1300弱のダメージを受ける。ここからが問題だ。
ここで平八がオーガを攻撃しに行くと、確実にオーガの攻撃とゴルベッシュの攻撃を受ける。攻撃エクストラでHPを回復しなければ死が確定します。
なので、ターゲットを画面右上に出現したゴルベッシュへ移行。1体倒して味方増援登場だぜ。
グノーシスは女子高生や、女神とクリサビ、零児らで殲滅。
クリサビが何か殺意の波動に目覚めていたような気がするけど、気のせいでしょう。キリモミ強を覚えたから手がつけられないんですがね^^

片付いてきた所でデビルカズヤ、沙夜軍団、ジュノ、割れアゴ親衛隊とボスクラスがわらわら。
とりあえず平八はやられてはいけないので隅っこにでも退避させておく。
それにしてもジュノの強い事強い事。仁にリュウ、冬瓜と一撃で葬られました。その次はデビルに無謀なタイマンを挑んでいたベラモモが死亡。頑張ってたのになあ。

徐々に少なくなる味方。
徐々に侵攻してくる敵側。これぞこのプレイの見所――
って、待て待てちょっとマズいぞ!

沙夜の侵攻が思いのほか早い!もう前線に追いつきやがった!
御剣が瀕死の手傷を負うも、簾宵月をぶちかまして昇天。さようなら御剣……
更にデビルもベラモモを倒したので前線に。つかこのステージ狭いって!
ジュノ、親衛隊を追い払った頃には、味方戦力は半減以上のダメージを受けていました。
ボス類はみーんな防御時AP1回復とか、沙夜に至ってはフェイズ回復が倍だし。やってらんね('A`)
そしてロックがデビルに撲殺される。それを毒の槍で刺し殺すクリサビはとっても頼もしかった。二人はクリサビ!
しかして黄金の種を奪ったあと、殺されていた(恐らく)主任モモがスパッツ片手に復活しました。あれ?生きてたんだっけ……?(汗
もう沙夜軍団だけしか残っていかったけど、暴れまくる沙夜にやや辟易。
最後まで生き残っていたのは、春麗、ワル様、クリサビ、主任モモ(復活疑惑?)でした。
あと――終始、柱の影から「そこを退け!」とか「ふふふふ……」とか奇妙な笑みを浮かべていた平八でした。

トップ3 → クリサビ、ワル様Lv29 零児、春麗、ベラモモLv27 景清Lv26

>一人旅屋
まずは全キャラ一人旅達成おめでとうございます!
それにしてももう40話とは…進度が速いですねえ。
こっちはまったり頑張ります。
0184助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 00:00:39ID:wB810CDm
二人とも、すげぇ痺れる戦いしてるな!アドレナリンでまくりそうだ
0185助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 16:31:43ID:dXceAGAO
序盤がキツくて回復重視な一人旅屋と後半がキツくて攻撃重視な無防御屋
盛り上がりどころや戦い方が全く異なってるのが面白い
0186助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 17:20:03ID:nFbk5aFN
(・∀・)イイ!!
(,,゚Д゚) ガンガレ!
0187助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 22:25:57ID:XLbQ3+7c
皆で盛り上がっているところ失礼ですが、
メモカ負傷でデータが(27話)消えたため、一からやり直そうと思っている人です。
そのままやるのもつまらないので、何かいい縛りプレイはないでしょうか?

一人旅屋さん、無防御屋さん、応援してるんで頑張ってください。
0188助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 22:28:16ID:yqnsxHrs
無防御一人旅……ごめんウソ、ありえない
0189助けて!名無しさん!2005/07/29(金) 22:42:39ID:m/9Hq+J8
低レベルクリア、ってのも無理か。
基本的な勝利条件が敵全滅だから、どうしてもレベル上がっちゃうしな。
0190助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 03:10:42ID:5yRBWAsT
>>189
使うキャラをローテーションで回して、
味方のうちで最もレベルの低いキャラによる一人旅とか。
0191助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 05:09:37ID:3wUHBAAp
>>187
防御エクストラ無し(スリリングを選ぶなら無防御)
攻撃エクストラ無し&ブランチアップ狙わず浮かせ続けるコンボ
アイテム・装備無し
この三つはどうだい?
0192助けて!名無しさん!2005/07/30(土) 06:48:49ID:dfc8RRga
>>191
それいいね。他のやりこみ忍ともカブってないし。
各種エクストラ無しだけでも、中盤からの難易度はかなりのものだと思う。
0193無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/07/30(土) 12:23:09ID:CF0PwDM0
またセーブ忘れでやり直しorz
中断データがあったからまだましな方か……

これのせいでトップ3が変動。
クリサビ、景清がLv29。ベラモモがLv28。零児、ワル様がLv26となっております。


>>191
何気にレベルは高いですね。
それで無防御が入るなら俺より遥かにMプレイになりますよ。
スキルがありな分だけマシですけどね。

しかし、エクストラなしだと無駄に時間がかかるのが難点ですな。
0194一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/31(日) 02:23:49ID:4SqnY1Mn
ちょっと4日まで旅に出るので、続きは戻ってきてからになります。
40話は、あるスキルに注目することで、希望の光が見えました。なんとかイケる。

41話のアタッカー決めルーレット
0:仁(きつい)
1:アマキン(余裕)
2:キング(死ぬ)
3:ケン(大丈夫)
4:スタン(まあまあ)
5:アーサー(まあまあ)
6:ホリ・タイゾウ(大丈夫)
7:モリガン&リリス(余裕)
8:英雄(死ぬ)
9:リュウ(大丈夫)
0195一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/07/31(日) 02:34:16ID:4SqnY1Mn
42話のアタッカー決めルーレット
0:クロノア(死ぬ)
1:キャプテン(まあまあ)
2:フーバー(大丈夫)
3:御剣(まあまあ)
4:シルフィー(余裕)
5:トビ・マスヨ(死ぬ)
6:名無し(大丈夫)
7:ハガー(まあまあ)
8:凱&翔(楽勝)
9:景清(余裕)

>無防御屋
どもー。俺の方も、24話はシオン&MOMOがどこからともなく、現れましたよ
何だったんでしょう

>>191
攻撃エクストラ3回ともなると、かなりの回復量になりますんでね。
0196助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 11:54:18ID:Y+EKmmY7
完全に時間の無駄だな
0197助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 17:06:51ID:/g8D4Wzp
ある哲学者いわく人間が生きていることそのものが無駄
0198助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 17:42:38ID:WZpdvi7k
俺いわく、無駄の無い人生ほど無駄な物は無い
0199助けて!名無しさん!2005/07/31(日) 22:05:57ID:lrWswecP
>>198
何げに良いこと言うなお前さん
0200助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 00:42:17ID:9Wfiteeg
「ライオンくん きみは なにをしているんだい?」
「やあ ぼくは てつがくをしているのさ」
0201助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 02:39:39ID:JIUaUdci
「πが無理数だと知ったところで何の役にも立たないだろうが、
知ることができるのに知らないでいるなんて耐えられないではないか」
0202助けて!名無しさん!2005/08/01(月) 06:26:09ID:XptTo4Q0
>>198
アンタ、カコイイヨ
0203助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 20:06:44ID:a7UEzfSf
親の前でシルフィーの服買うっていうやりこみをやったところ、
3枚買ったところで「何しゆうね!」って怒られた。
誰か5枚怒られずに買ってみて。できたら凄い。難しいから。
0204助けて!名無しさん!2005/08/02(火) 21:54:02ID:ENWWEUu3
今だから言える!
やりこみ報告待ってるよー!
0205助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 00:45:46ID:BBkodPIR
ふと思いついただけなんだが、こんなやり込みはどうだろう。
題して「原作縛り」

・全ての敵キャラと、同じ原作の味方キャラでしか戦闘しない
(例外として、敵と同じ原作の味方が使用できない場合、誰でも可能とする)
・装備/使用できるアイテムは、原作が一致するもののみ
・原作が違う敵から攻撃された場合、ノーガードまたは戦闘回避のみ
・オリジナルは1つの原作と見なす
・かばうや補助スキルは、同じ原作のキャラ間でのみ融通可能

正直、無防御や一人旅に比べるとインパクトには欠けるなぁ。
0206助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 01:00:33ID:yI3iO5k5
先生や…先生が要らない子になっちゃうね、面白そうだけど
0207助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 02:37:32ID:l1oYRj1V
>>206
安心しろ、第三話で活躍できる。
しかし、この縛りは難しくはないが面倒だな。

名無しの超戦士、シルフィー、ガンサバ組、ハガー、先生がいらない子になっちゃうな。
スト2、鉄拳、キャリバー、ヴァンパイアも原作の敵が少ないから苦労しそう。
逆にクロノアやゼノサガやギル&カイは同じ敵キャラが出るステージが多いから楽そうだな。
0208助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 03:05:31ID:xabYmdhP
ドッペルってどの作品になるの?キャプコマでええん?

景たろ、アーサーは出動多いわりに回復スキル、アイテム無くて大変かも
スト2キャラも、まともに育てられずに豪鬼とかベガと戦うのか〜
面倒ではあるね。敵分散したらかなり。
0209助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 03:43:37ID:DymeicAQ
景清は楽勝だろ。
自動回復あるし覚醒すれば攻撃エクストラも倍だ。
0210助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 07:51:18ID:5uzOAIHz
縛りプレイって楽しいのか?今度やってみようかな・・・
02111872005/08/03(水) 11:37:50ID:QLFkntcc
原作縛り楽しそうだ…
アリス大変そうだが。
やってみたいがいまひとつ元ネタがわからん。
0212助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 11:39:57ID:4+BNIskp
このゲームのシステムってかなり好きだな

ただコンボ数増やすだけとか、ブランチアップ狙うだけじゃない
状況に応じて攻撃方法を変える工夫が楽しい
AP配分、アイテムのコーディネートの調節も熱い

・敵の攻撃力が撃破を意識しなきゃいけないくらいは高い
・敵が弱いヤツを集中攻撃してくる
・双方反撃有り
・敵も攻撃を受けるとAP回復

この辺を入れてくれれば個人敵に更に良かった
続編でその辺キボン
0213助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 14:52:01ID:d7JpNJmT
原作縛りは、ほとんど装備強化が望めない主人公コンビで
いかに沙夜&牛馬やラスボスを相手にするかが勝負っぽいな。
汁服がただの布切れ、リックのマスクがただのオブジェと化すのも面白い。

>>211
ユニットの原作はゲーム中で確認、
アイテムについてはWikiを参照すればいいんじゃないかと。
0214助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 15:28:24ID:DymeicAQ
原作縛りはギル大車輪の予感。
相性最悪のジュノと戦わないといけないロックも結構きつい。
個人的には零児よりアーサーのがきつそうな気がするけどね、
移動力の問題もあるし。
0215助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 15:52:45ID:DymeicAQ
>>207
難しく無いどころか、考えれば考えるほど原作縛りやばそうだぞw
34話とか無装備、アイテム使用禁止のアーサーでどうやってアスタロト×2+ネビロスに勝つんだって感じなんだがw
あと敵と同じ原作の味方が使用できない場合は、
誰でも戦闘可能ではなくて原作の敵キャラがいない先生や汁、超戦士、市長で戦うこと、
それでも使用できない場合のみ誰でも戦闘可能、の方が良さそうだな。
0216助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 15:54:53ID:bjG/QMgu
アーサーは回復が攻撃エクストラしかないのにコンボ不向きだから、かばうが重要になるね
0217助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 15:58:30ID:bjG/QMgu
まぁかばうは味方の力使うから封印したいところではあるけど
0218助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 16:08:06ID:DymeicAQ
かばうは同じ原作同士以外不可と書いてあるんで、アーサーはできない。
31話のクロノアだけでフラッター号に向かってくる幻獣軍団を止めるとかも不可能っぽい香りがするな。
0219助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 18:17:05ID:d7JpNJmT
逆に、一番楽勝なのはテイルズチームか。
対応する敵は雑魚ばっかだし、2ユニットで庇い合えるし、
シンボル系にマント系にリング系、
グミ系にハーブ系にマーボカレーと、アイテムもありえないくらい充実してるし。
0220187・因縁屋2005/08/03(水) 21:47:05ID:QLFkntcc
どうも、原作縛りでやることにしました。
1、敵は出展元のキャラで倒す。
2、いない場合は他の誰か(敵のいない、レベルの低い奴優先)
3、何もしない奴は、発掘、金拾い、隠れる、ノーガード、戦闘回避のみ
とりあえず、しばらくはアイテム禁止の方面でいこうと思います
じゃ、今からやってきます。
0221因縁屋2005/08/03(水) 22:31:48ID:QLFkntcc

導入1・ゆらぎの街のアリス
カマイタチ×3を即銃の型で撃破。
グノーシス×3は、邪神が二体、塩桃が一体。
親衛隊は、チュンリがユーニを倒し撤退。

導入2・宿命の物語
面倒だった。
はじめはギルカイがいないので、適当に数を減らす。
ギルカイと幻獣組が出たところで、ゲージのたまったクロノアでジョーカーを叩き、同時進行でギルカイが青騎士を撃破。
暇だった栗錆とスタンでマップ探索。
最後にムゥを撃破して終了。

今日はここまでです。
0222助けて!名無しさん!2005/08/03(水) 22:58:45ID:yI3iO5k5
乙ー、まぁエピソードはそんなもん……でしょスペンサーレイン号が面倒そうだけど
0223一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/08/04(木) 02:10:16ID:s3gp6m3e
帰国しました。そげきの国へ行ってました。彼が無事でよかった。

40話:さくら&かりん(LV5)
とにかく序盤が地獄になるであろうことは目に見えてるので、
ポイントはいかにレベルが安定するまで生き延びられるかです。
安定したら攻撃エクストラを有効に使いたいから、
装備品は攻撃数UPとHP増量を意図して、
ブラックオニキス×2、ガントレット×2。アイテムは全部万能薬。
これでHPは4320に、攻撃数は9回に。HP思ったより少ないな・・・。
攻撃エクストラはこれでいきなり2回できる。で、いざ実践。

ダメでした。南風の攻撃が死ぬほど痛い!防御しても3000くらうし、
あのブレンダですら1400ものダメージを平気で与えてくる。
これがLV5の防御力だというのか・・!
攻撃される度に回復スキルを使うものの、回復量も1400程度しかないので、
凄い勢いで万能薬が減ってゆく・・・。
せめてレベルさえ上がってゆけばと思うところではあるが、
ダメージも貧弱なため、1回の戦闘で得られる経験値は100程度。んなアホな。
とにかく、LV5で40話に挑むとはどういう事かということが、
ちゃんと伝わったでしょうか。

もちろん、このまま続けても万能薬全部使い切ってようやくレベルが1つ
上がっただけだったんで、やり直しです。
1回目とりあえずやって大体分かったことには、
30%以下で与ダメージMP回復スキル『さくらがんばる』がうまく発動できなかったことに、
問題を感じたわけです。
これを発動させるとなると、受けるダメージはなるべく減らして調節しやすい状況を
作る必要があります。となると、装備品は以下のように。
ブラックオニキス、竜馬くん×2、ガントレット。HPは3510。
(ちなみに、リックのマスクやシルフィーの服は使わないつもり)
これなら攻防強化されて、回復スキルの回復量も劇的に上がり、まさに一石三鳥です。
実際、戦闘をしてみるとすぐに凄まじい変化があらわれました。
南風の攻撃は1800程度、ブレンダの攻撃は800程度に抑え、
こちらの攻撃で得られる経験値は200と倍に上がったのです。
それでもかなり無茶な状況には違いありませんが、
確実に『さくらがんばる』は発動しやすくなりました。
大体1回の発動で回復できるMPは28程度。まあ回復スキル1回分は稼げます。
しかしそれでも、かなりギリギリなのは確かです。
『さくらがんばる』が無かったら、また万能薬がすぐに無くなっていたでしょう。
その後もなんとか生き延びつづけて、18フェイズかかってようやく、南風を1体倒しました!
レベルは14。やっぱりこれだけレベル差があると経験値も2000と凄まじい。
32フェイズかかってようやく南風3体倒した頃には、レベル32になりました。平均レベルプレイって何ですか。
ここまでくれば、スキル使って攻撃エクストラ3回もできるので、完全に安定ゾーンに突入しました。
残った敵どもをサクサク倒して、ステージクリア!
今思えば、なんで『さくらがんばる』なんて一発逆転スキルを、
レベル5の時点で持ってたんだと思ったら、どうやら29話のイベントで覚えたそうで。
うわ〜。無かったら死んでたかも。ほんと至れり尽せり。
経験値10%UPスキルも、何気にオイシかったかな。
開発者は、こういうプレイも想定の範囲内だったのかも、思うとちょっとこあいです。
というわけでみなさん、女子高生なめんなよ。

自分でも無理ぽと思ってたさくら&かりんがレベル5で40話を制覇できたので、決心がつきました。
45話は、レイジ&シャオムー(LV5)で、や、やってみよう・・・!
0224一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/08/04(木) 02:16:05ID:s3gp6m3e
ちょっと見ぬ間に、新たなやりこみ人があらわれたようで驚きました。
因縁屋、というかアーサー頑張ってください。
0225無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/04(木) 18:09:36ID:LXZng6aR
24話・殺意の波動

ロボディアンの掃討に活躍するワルキューレと飛竜。サイファー強と楔の魔石が強くてたまらん。
と、刻同時に下の方でハガーと共に恐竜の相手をしていた武神流が死亡。恐竜に噛まれたくらいでHP半分以上も持ってかれた(´・ω・)
武神流はどうやら追いてかれ候補のようです。

そして登場する黒ワル様&黄泉帰り最強説のローズ。コアクマンと黒サンドラを引き連れたカムーズ。
上下から囲まれる味方。まだゴウキと殺意リュウも登場していないというのに早くも修羅場臭が……

二人目の犠牲者はブルレジ。シーザスにごく普通にやられる。ヤツは地味に弱者キラーだ。
三人目はなんと飛竜。見事にソウルスパイラルにやられました。・゚・(ノД`)・゚・。 ローズ強すぎだよ!!
四人目はワル様。ソウルスパイラルの馬鹿野郎。
五人目はハガー市長。

つーかね、聞いて下さいよ。
ゴウキまだなのに味方はすでに五人orz

とか言ってるうちにカムーズにリュウが殺されて終了でした。
ここが何気に鬼門っぽい。カムーズ軍と『ローズ』の挟み撃ちがorz
うん、ローズさえなんとかなれば行けそうなんだけどな…。 とにかく、今の所はここで詰まってます。
一度で駄目なら、何度でも繰り返すまでだ!……orz

検討中っす。
0226無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/04(木) 18:16:35ID:LXZng6aR
新たな縛り屋が登場したみたいで。お互い頑張りましょうね!
スキルは可能な訳ですが、装備とアイテム禁止ともなると有る意味こちらよりもキツそうですな。

さて。
対策練るかorz
0227助けて!名無しさん!2005/08/04(木) 19:35:16ID:yDuoCabE
一人旅屋&無防御屋

待ってたぜ!無防御屋大変そうだな…砂漠って移動力も減ってるからなぁ…提案した俺としては是非ともこのやり遂げて欲しい!
一人旅屋、経験値のインフレしてるみたいですなw
0228因縁屋2005/08/04(木) 22:01:02ID:7WfDIWF4

導入3

始めはミツルギが槍骸骨二匹抹殺。
弁慶の攻撃をノーガードで受ける。
タキ、早々隠れる。出番ナシ。
ますひろとトロンはレベルが高いので問題ナシ。
そして景清登場。
槍骸骨1、義経、弁慶を相手に。今回一番の苦労人だ。
何が悪いのか義経の攻撃がうまく防御できず、時間だけがかかったような。
最終的に毒状態体力148の義経に旋風剣でフィニッシュ。

魔界村エントランスはノーダメクリアでもやっときます。
0229助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 12:37:14ID:RNwhny63
41話:リュウ(LV28)
リュウをアタッカーにしたのは確か9話だったから、こんなに育ててなかったはずなのに、
レベルが28もあるのは殺意イベントのおかげです。
すでに覚える技は覚えてしまっているので、最初からベストコンディション。
これなら装備品は何もいらないだろうということで、無装備で挑戦。
敵は大体2回の攻撃で死んでくれるので、攻撃エクストラや獲得アイテムのおかげで、
回復には困りませんでした。
終わってみれば、アーサーを逃がすのが大変だった程度で、
やっぱりリュウは殺意の波動を持っていたという結果。赤有馬浄化が関心してたよ。
最初のうちは、攻撃範囲1マスに手をやいたけど、後半に真空派動拳あり遠距離やったら、
6000以上のダメージ出したので雑魚処理も楽になりました。
レベル50になった時に、HP30%以下で攻撃力20%UPオートスキル&攻撃力+1スキル&
ランダムスキルで攻撃力25%UP使って、相性普通HP7000以上の雑魚にダメージ与えたら、
12000越えてビビった。理不尽なまでのこの力!

42話:名無しの超戦士(LV27)
最初アタッカーになった時は、名無しの真骨頂MBLを覚えるに至らなかっただけに、
ルーレットで選ばれた時はちょっと嬉しかった。
せっかくだから名無しも無装備で。最初は性能悪いが、MBL覚えたら化けてくれるだろう。
毎度のことながら、敵1体倒してMBL覚えるまではなかなか大変でした。
とは言え、HP30%以下で与ダメージMP回復スキルを当然のように活用してる、
自分のテクに自画自賛しつつなんとかMBL習得。
この後もショットガン(強)にホーミングレーザーと攻撃エクストラ向きな技覚えてウハウハだ。
ちなみにこのステージ、壁を壊さなければ義経達が来ても停滞させられるので、
最初のエリアでのんびりとLV上げをすることができる。
それに、最初のうちは遠距離の敵が多いおかげで、名無しもわりと戦いやすかった。
終盤やってきた頼朝、沙夜、ジョーカーはもはや相手じゃなかったです。
あ、片那とか義経、義仲は景清を狙うので注意。名無し射程範囲広いから逃がさなかったけど。

もう山場は最終面だけでいいから、この辺りは普通に楽しみたい。
43話のアタッカー秒決ルーレット
0:飛竜(まあまあ)
1:シオン&MOMO(死ぬ)
2:デミトリ(まあまあ)
3:ロック&ロール(余裕)
4:レイレイ&鳳鈴(死ぬ)
5:ギルガメス&カイ(楽勝)
6:ローズ(楽勝)
7:平八(余裕)
8:ベラボーマン&ワンダーモモ(まあまあ)
9:ブルース&レジーナ(死ぬ)
個人的には、最初厳しくて後半サクサクなベラボー希望
0230助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 12:55:18ID:RNwhny63
レイレイ&鳳鈴(LV6)・・・

ほとんど任意選択なので、1週目であまり使わなかったキャラ&まだ成長するキャラをチョイス
0:飛竜(まあまあ)
1:キャプテン(まあまあ)
2:ベラボーマン&ワンダーモモ(まあまあ)
3:ロック&ロール(余裕)
4:クリノ&サビーヌ(まあまあ)
5:マスヨ&ひろみ(死ぬ)
6:平八(余裕)
7:アーサー(まあまあ)
8:御剣(死ぬ)
9:先生(死ぬ)
クリサビで暴れたい
0231助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 12:57:49ID:RNwhny63
御剣(LV13)・・・on_
0232助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 13:03:11ID:RNwhny63
ちなみに>>230は44話。あのただっ広いステージですよ
0233助けて!名無しさん!2005/08/05(金) 13:08:01ID:TVoR5cw8
一人旅屋
神は試練を与えたもうた…w
頑張れ、運が悪すぎるぞあんた
0234無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/06(土) 16:02:10ID:4RgXgqpO
続・24話

前回の敗因は、早い時点でカムーズ軍とローズを合流させてしまったがためのミス。
だから最初は上に行かずひたすら下に逃げながら応戦。ロボディアンがちょうどいい感じに減ってきた所で黒ワルさま&ローズ参上。
まあローズがまたもや暴れまくって飛竜に3000とかダメージ与えやがったんですね。ハガーがローズをHP50残して討ち漏らしたばかりに。
シーザスの相手をするタイミングとかも重要な訳なんですよね。あいつ地味に強いですし。

これ以上カムーズの相手してたら死ぬ!って所でゴウキ登場イベント。カムーズを殺してくれた殺意リュウには軽く尊敬を――


が、

その直後にかりんを打ちのめす殺意リュウorz
その時点で仲間は3人。
瀕死の飛竜、HP2/3のアーサーとケン。

……どうしろとorz
そんなこんなで全滅が4回ほど続いています。誰か助けてorz
0235助けて!名無しさん!2005/08/06(土) 18:29:44ID:bqEne9d6
>>234
ローズは出てきた瞬間はAP5とかだから、
出現地点にリュウとかケンとか攻撃力高い奴を待機させて待ち伏せれば、
動く前に倒せると思う。
0236一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/08/07(日) 00:16:49ID:mQ9p4ZzK
43話:レイレイ&鳳鈴(LV6)
レイレイは、アイテム強化タイプで、防御力も高め、更に"EX返響器さえ覚えれば"3回ブランチ。
だからアタッカーには向いてるっちゃあ、向いてるんだが、一つ大きな問題は、レベルが6しかないってこと
もう一つ問題なのは、最初から敵がうじゃうじゃいること
でもってもう一つ問題なのは、HP回復スキルが消費MP45もあってしかも気絶回復しないってこと
それでも問題なのは、レベル6じゃ攻撃数5しかなくて、
攻撃してもせいぜい経験値100程度しかもらえないってこと
どうだ痛いだろう痛いですよon_
さくら&かりんとほぼ同じ装備で挑んだところ、気絶値がシビアすぎるせいで、
敵1体倒せないうちに回復薬使いきって死にました・・・
せっかくのアイテムボーナスも、気絶値が回復できないんじゃ意味がない
と言っても、アイテムボーナスは序盤ランク2が精一杯ですが。
攻撃エクストラだけじゃ頼りないんで、なんとか気絶対策を考える必要があります
もちろん、それ以外のことも。

まずは、挟み撃ちなうえに多すぎる敵対策から。
ゲリラ戦のコツは、弱みを強みに転じることだ。
って『エネミーオブアメリカ』でジーン・ハックマンが言ってました。
挟み撃ちする敵の勢力は魔法使い組、戦士組と二つに分かれて襲ってくるわけですが、
戦士組は強いのでできれば、攻撃を受けたくないです。
味方はとりあえず戦士組に向かわせておけば、多少の時間稼ぎにはなります。
で、その間レイレイは何をするかというと、魔法使い組に向かって、
端の隣にぴったりくっつくのです。
幸い魔法使い組には、3体近距離系の敵が居ました。
こいつらに、壁に張り付いたレイレイを囲ませれば、戦士組を停滞させることができます。
装備品は、竜馬くん×3、ムーンクリスタル(MP100に)にしました。
HPは低いままですが、高い防御力や回復力でなんとか補ってます。でも気絶したら即終了。
与えるダメージは多少あがったものの、110程度。必殺ありで150程度。
なんだろう、ダメージはさくら&かりんと同程度なのに、貰える経験値は半分しかないなんて。

さてここからは、本題の気絶値対策を考えます。
そして何気なくwikiを眺めていたら、・・・見つけました!
あるじゃないか、

“お札交換(ランダムスキル)”

による気絶回復が!やっぱりこういうスキルって、縛りプレイ用だったのか・・・!
習得LV12。それまでうまく耐えれば、安定しそうです。
とりあえず幻の薬や福袋ぎょうざなど、HPMP気絶値回復アイテムを適度に持たせて、
序盤はなんとか生き延びます。
敵1体倒す+αでLV11になりEX返響器を覚えるので、そこからは経験値が一気にハネ上がる。
その勢いでLV12になってお札交換スキル習得。
EX返響器覚えれば、最高ランクアイテムボーナスゲットできるので、消費MP10のお札交換は使い放題です。
「何も起こらなかった」以外ハズレは無いので、特にリセットするまでもなく、気絶回復、HP回復がでてくれます。

実践では、最初の敵1体倒すまでに8回くらいの攻撃が必要でした。
もちろん、それまでに敵の猛攻には耐え続けなければならないので、
回復薬もどんどん減ってゆき、万能薬があと1個。気絶値も少し溜まったところで、
ようやく敵1体撃破!経験値1000程度貰って、LV10。
やっぱり、さくら&かりんの時より経験値が半分しかないみたい。敵によるんでしょうか。
その後必死で攻撃エクストラによる気絶回復行いつつ、敵を2回殴って、LV11でEX返響器習得!
次の一撃はしっかり経験値450もらってLV12でお札交換習得。やったー。
ここからは、アイテム強化タイプの強みを活かし、安定してクリアすることができました。
黒ワル、カムーズまで現れて死ぬほど時間かかったけど。

はぁ〜これで、やっと、おわ・・・ってないー!まだやり込みは終わってないよチクショウ。
この後は、足短くてMP少なくてレベルも13でダメージタイプな御剣様ですか。
使いづれー。幸い敵は分散してるんで、どれだけ早く敵を倒すかがポイントでしょう。
ああ、はよ終わり体。
0237助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 00:39:55ID:1vLQ8txB
>>236
多分テイルズのインクィジターとかと戦ってたんだと思うんだけど、
南風は基本の経験点がそいつらの倍ぐらいある。
あとさくらには経験値10%アップとかついてるしね。
0238無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/07(日) 15:15:25ID:ObNsk9jE
続々・24話

このゲームで一番辛いのは、
倒せると信じていた戦いで相手のHPが二桁残る事だと思います。
ローズお前36とか残らなくていいからせめて一思いに死んでくれよorz
と、思ってたんですけど殺さなくて正解だったかも。ある程度経たなければ撤退しないみたいでしたので。

今回は早めにローズと黒ワル様を片付けるべく、初っ端から大勢でピラミッド入り口へ押し寄せる。
ギリギリまでひきつけてロボディアンと恐竜どもを倒していくと、ちょうどいい具合で黒ワル&ローズが登場!

ハガー、女子高生、金銀コンビと何気にMAが使える人員がいたので、徹底的に叩き込む!
どちらとも確か防御時にAP1回復を持っていたため、迂闊にBRアサルトで叩けない訳ですよ。

攻略wikiによるとカムーズ増援が出るまで両者は撤退しないようなので、ある程度減らした所でシーザス辺りに向かわせました。
このステージ(に限らず?)って良く出来てるもんで、絶対黒ワル様とローズ一回は行動しないと撤退はしないんですよね。
結局の所後々敵につくリュウと、近くにいてかつHP満タンのケンにそれぞれ攻撃を一度受けさせて、カムーズ増援!
一気に黒とローズを叩いて強制撤退。あとはカムーズとゴウキか!

これ、カムーズが何気に厄介でして。HP半分減らせばいい訳なんですけど、防御時AP回復を持ってるんですよ。
MAなんてもう使い尽くしたしで詮方ないですし。パンチだけで満タンだった飛竜のHPは赤になるわブルレジは即死するわ。
なんとか退けた所で、味方ユニット状況は

女子高生Lv28:1816(約半分)
アーサーLv26:3920(約9割)
飛竜Lv24:1902(約半分)
ケンLv23:1543(約半分)

と以前よりずっとマシな状況。ザコはシーザス2匹がピヨっている事を除けばほんの3匹。
これは行けるかもしれないぜ!






所詮淡い期待でした('A`)

殺意リュウを狙っていたんですが、コイツAP回復量がおかしい。変態だ。
一人が攻撃したら一人が殺される。そんな感じ。女子高生組のMPがエクストラによって回復していたので、MA使えない事はなかったのだけど……
結局頼みの綱の女子高生には一度も廻らず、哀れ殺意リュウに全滅。絶対おかしい。変態だ。


……あ、そうか。
リュウを島流しさせておけば、或いは!!

そっち路線でやってきますノシ

でもバイトがorz
0239助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 17:37:18ID:1vLQ8txB
>>238
ギルガメスは育ってないの?
やつは耐性上その面だとロボティアン以外の全キャラに有利。
あとローズも黒ワルも一回倒せばAP0になるから、BRアサルトで殺し続ければ動かないと思う。
下手に残すより楽だと思うんだけど。
0240一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/08/07(日) 20:40:57ID:Jo1Efehs
44話:御剣(LV13)
御剣は一周目あんまり使わなかったから、苦手意識があったのだけど、
実際使ってみるとそこまで不便でもなかった。
レイレイ(LV6)の後じゃ、“2倍も”レベルが高い御剣は幾らかマシというものです。
足の短さも、ほとんど初期値周辺で戦ったので、それほど気になりませんでした。
装備品は竜馬くん×2、ムーンクリスタル、ガントレット。
ただっ広いマップは、逆に敵が集まるまでに時間がかかって集中攻撃を浴びにくかったため、好都合だったくらい。
そして肝心の回復手段は、やはりランダムスキルが決め手となりました。
初期配置雑魚のグノーシスを倒せば、ガイストジスト(気絶値50回復)が入手できるので、
後はランダムスキルでHPを回復するだけです。
スキル使用時は、3回やってHPが出なかったらリセット、という感じでやってましたが、
さすがにヤバい時は1回で出したり。
詰まるところMP10あれば結構回復できるんだから、MP回復は攻撃エクストラでも十分。
注意すべきなのは、敗北条件のレイジと飛竜。
こいつらはすぐに御剣の背後に向かわせるべきです。知らずにやって死にました。
もう一つ、グランドマスターと沙夜を倒すときは、飛竜とレイジのイベントがあるので、
周りの敵のAPに注意。知らずにやって死にました。
後は特にやり直すこともなく、怖いくらいすんなりクリア。
なんかもう、今まで無茶苦茶やりすぎたから、何が難しくて何が簡単かとか、感覚が麻痺してます。
普通に考えればLV13の御剣で44話のアタッカーなんて大変極まりないんでしょうが、どうにも今までが濃すぎて。
最終面は予定通りレイジ(LV5)で挑みますが、おそらくは最初の魔界村エリアが全てとなるでしょう。
ネビロス、アスタロスが怖ェです。またランダムスキルが真価を発揮しそうな・・・
0241助けて!名無しさん!2005/08/07(日) 20:54:50ID:97jZgD9O
おぉぉ…!次が…っ!
まだおめでとうは言わないぜ!
0242無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/08(月) 16:19:11ID:o6n+9U1N
続々々・24話

そういえばリュウを島流しさせてもどうせカムーズを殺しに来るから無駄か。頭悪い子です俺。

ローズと黒ワル様は殺せばAPが0になるとの事で、ためしにローズを殺してみるとあら不思議。順番が24から変わらないよ。
黒ワル様はちょーっと殺せなかったんですが普通に攻撃スカしてくれるので被害も少ないし。
カムーズ増援が到着した頃にもまだ全員生きてます。戦略一つでここまで変わるとは(当たり前。

殺意リュウとゴウキが登場した場面で、死亡はワル様とブルレジ、武神流のみ。
ブルレジは殺意リュウに即刻殺されました。

「こちとら普通の人間だ!手加減しやがれ!」

叫びむなしく、滅殺されました。
以降。

金銀コンビMA:殺意リュウの5890→4751

殺意リュウ攻撃:ケンが滅殺される

飛竜の攻撃:殺意リュウ4751→2742

女子高生のMA:殺意リュウ2742→1273

ブラックサンドラの攻撃→ギルガメス死亡

オルテガより受け継いだこの技を!→殺意リュウ1273→729(防御

殺意リュウ攻撃→飛竜死亡

ゴウキ攻撃→女子高生死亡

ハガーの攻撃→殺意リュウ729→0 殺意リュウ、ゴウキ撤退!

で、この時点で味方はアーサー、ハガーのみ。
敵は黒サンドラ二匹。負ける訳もなく、ようやく24話無防御クリア!
功労者は女子高生とハガー。だけど誰一人が欠いてもクリアはできなかった。
0243無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/08(月) 16:21:55ID:o6n+9U1N
>>一人旅屋

とうとう最後ですか……よくがんばったと思う。
大団円は近い!だが、まだ終わりじゃない!報告待ってるぜ!
0244一人旅屋 ◆eyxBRrOx92 2005/08/08(月) 23:39:29ID:M7+n25Xr
>無防御屋
24話おつ!すごいサバイバルっぷり。よく生き残りましたね市長。
スキルは回復系を封印してるんでしたっけ?全部封印なんですっけ?
25話はまた、わや姫にかなりてこずりそうな・・・

最終話、防御してもネビロス必殺技ダメージ4000とか病気ですよ
ガトリン見習って頑張ります
0245無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/08(月) 23:54:47ID:o6n+9U1N
>>一人旅屋

市長は何気に近距離射程が3と、ベラボー並なんですよ。
だから間合いの外で攻撃してりゃ、たいていの敵は他の味方狙ってくれるんで市長はあまり危険には晒されませんでした。

防御力低いくせにHPが高いので、あまりダメージを受けている感がなかったんですよね。
耐性があったのかどうかは知りませんが。
0246無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/09(火) 00:01:59ID:PygPpGhm
ああ、因みにここで当方の縛り項目を再認識して頂くべく、軽くまとめます。
連カキコすみませぬ。

・防御禁止
・攻撃・回避カウンターも禁止
・もちろんかばうも禁止
・アイテム封印
・スキルも全部封印
・装備品の設定禁止


最後の項目については、拾ったものだけでまかなってます。
特に意図して回収している訳でもないので、気づけば女子高生のHPが高くなってたみたいな。
そんな感じなのです。
唯一の回復手段は攻撃エクストラ。
安定してエクストラが二回狙える上にBRうpも二回狙える女子高生は主力候補と言う訳です。



25話については、わや姫を懸念して零児を向かわせたんですが何とメンバーが主力ばっかり。
逆に26話が危いかな、なんて思ってます……
0247助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 06:30:26ID:QEyaP9qj
>>246
うへぇ。
26話もリリス撃破不可だし、沙夜sが出るしなぁ。
25話のが味方は少ないけどコスモス、クリノ、ベラボーといるしね。

25話
わや姫(AP2倍、撃破不可)
殺意リュウ・ザベル・アーマーキング(AP2倍、防御時AP回復)

26話
リリス(AP2倍、撃破不可)
沙夜(AP2倍、防御時AP回復、毒)
黒ワル・ジューダス(AP2倍、防御時AP回復)
ジョーカー(AP2倍)
ジャンガ(防御時AP回復、毒)
義経・弁慶(防御時AP回復)
牛・馬(毒)

どっちもやばいけど26の方がきつそう
0248助けて!名無しさん!2005/08/09(火) 06:33:41ID:QEyaP9qj
ジョーカーも防御時AP回復もってるな…
0249無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/09(火) 22:02:18ID:yKvHd+VT
25話・それぞれの思惑、それぞれの決意

わや姫大量生産な上、オリジナルは生き残らせねばならないと言う無防御プレイ殺しの設定。
その上にザベル、殺意リュウ、アーマーキング、次いでは邪神×3と威圧感が激しいステージです。

ひょっとしたら24話以上に危ないステージなのでは?と囁かれたんですが意外にも楽でした。
わや姫があっちこっちに行くのは面倒ですし、出来ればわやレプリカは一気に殺したかったので味方は分散させずに、画面左に一つに纏めていました。
それがわやレプリカ増援タイミングをしくじってしまい、もろわや軍団の攻撃範囲に味方軍が('A`)

しかし兵力ならこちらも負けてなかったんですよ。
クリサビLV29を筆頭に、主力のベラボー、トロン、それに邪神と零児も揃っているのでほぼ完璧な布陣です。
逆にフーバーやキング、レイレイは全く育っていなくていまだLV10前半と全然育っていなかったので、コイツらをオリジナルのわや姫を防衛する盾に使う事に(悪。
ああ、こうやってどんどんレベルが離れていくのか……
ここでもクリサビが猛威を振るい、安定してHP回復を出してくれていたので終始安全にかつ鎧袖一触の活躍を見せてくれました。
殺意リュウの行動の早さにはキチガイっぽさを感じたのですが、ここでもクリサビが半分以上のダメージを与えてくれたので、懸念していた殺意リュウの被害は春麗キャミィの犠牲のみで済みました。

最終的に零児、クリサビ、ベラボー、トロンが残ってわや姫以外の殲滅に成功。4人ともHPは8割くらい残ってたので、あまり危機感はありませんでした。

5人もぶっ殺してくれたわや姫にはたぶん、残虐行為手当がついたんじゃないだろうか。


>>247
仰せのとおり、26が危険です。
なぜって味方が主力ユニットのいない中途半端なメンツですからorz
0250無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/13(土) 18:06:46ID:OK4Px1rO
25話・欲望の迷い子たち

一回目のプレイで右に進軍したら沙夜にはぶち当たるわ左からの軍隊がぞろぞろ来るわで詰み状態だったので、左へ進軍。
左が絶対進軍効率が良いです。
源氏増援が来た途端にまず、”丁度いい場所にいた”御剣がボコられて死にました。お前らやりすぎ。
主力がいないとか事前に嘆いていたこのステージなんですが、一人だけ突出しているのがいました。
景清です。LV29ありました。もんも(強)も回転斬も最強気合弾も覚えてますよ!
ザコを一撃で屠れる景清の何と心強かったことか。
逆に先生組はLV13です。もうどうしようもありません。触られただけで死ぬし、攻撃も蚊が触れたようなもんでした。
それに比べて景清はオート回復もあるし、攻撃エクストラも二回できるしですんごく安定して強かったです。こいつ一人でも行けるんじゃね?
ジャンガ、ジョーカー、義経、弁慶と囲まれても尚生き残る景清。
ジャンガから受けた毒をHP1で無理やり回復し、オート回復でよみがえる景清。コイツ修羅だった。

が、突如として現れたリリスに景清、弱った所を叩かれるorz よりによってそこに出てくるかよお前!!!!
この時点でももう敵の数は少なくなってきていたが、リリス登場&景清死亡により修羅場感が一層濃くなる。
次々と味方がやられるなか、「手加減出来なかった…すまない」とジャンガを倒す最弱先生組が何か違うw
リリスへのおとりだったんですけどね( ´_ゝ`)


そうして黒ワル様が現れた時には、味方は超戦士とロックのみ。

敵は義経、ジョーカー、沙夜、毒馬、グリッツ、黒ワル、ジューダス。

二人でこの人数を相手にできる訳もなく、全滅しました(´・ω・`)
そういえばバグっぽいの発見。ジョーカーのワンツーパンチ、モリガンに二段目が当たりませんでした。
これにより半分は被害軽減。まあ、それでどうかなる訳でもありませんがね。

見直すところはたくさんあるので、まだ改善の余地はあります
0251助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 19:11:00ID:u6/6DFlN
>>無防御屋
やっぱその辺りが山か……頑張れ。
ワンツーパンチのそれは、バグじゃなくて女キャラは軽い&当たり判定が小さいせいかと。
敵でも、沙夜とか片那とか、こっちの技がカス当たりしやすいし。
0252助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 01:38:36ID:QiVcaBAR
>>無防御屋
その山場を越えても、地獄の28・29話か・・・
ガッチリ戦略練った将棋の様なプレイをしないと難しいだろうな
(というか、そんな事は既にやってるか)
0253因縁屋2005/08/15(月) 18:24:20ID:rROumDbL

お久しぶりです。
本日は4話やってみますた。


導入4、
皆ネタ違いなため、とりあえずノーダメクリア。

導入5、
ほぼネタ違いなものの、中華組がゾンビを撃破。
特に何もありませんでした。

第1話、何もない街角に突然の嵐
まず、仕方がないのでキンフェリがカニを撃破。
援軍ベラモモが、残りのカニ、アマゾーナ、大久保左衛門をひきうける。
さくらかりん、邪神、塩桃、主人公は幻獣を担当。
キンフェリはドルアーガ軍勢と、分担だけはしっかりしています。
少し時間がかかったものの、苦戦はしませんでした。
しかしまだ塩桃がレベル1…

第2話、集う超絶倫人たち
爆田軍勢に、中華組(5)、ブルレジ(3)、風間(3)で4体撃破。レイレイが心強い。
援軍が着いたところで、ベラモモ、アリス以外はアイテム拾い。
デモンズシール拾った邪神が、大名に打撃をうけますた。おそるべし。
そしてじっくり時間を掛けて、ベラモモが大名から片付けていきました。
とどめにブラックを倒し、カマイタチ登場。
とそこに待ち構えていたアリスで銃の型を。速攻おわらせました。
現在の最強はベラモモ(7)。ついで中華組とアリスが続きます。
0254因縁屋2005/08/16(火) 22:37:59ID:AM7HUVSX

第3話、ジャスティス学園
ここもネタ違いなため、ノーガードと回避を駆使して決着。
以外と先生が活躍してくれました。
武神流はドルアーガ軍勢を戦滅。それだけ。

第4話、10年前の女
序盤、親衛隊を刑事、空手マン、女子高生で戦滅。
援軍のカマイタチは徹底してスルー。一匹も殺してません。
味方は先生、ベラモモでアイテム拾いを。
アリスはひとりでサヤに立ち向かっていかせました。
毒馬で毒って、とりあえずレベル上げ毒馬を撃破。
放っておいた牛は、アイテム拾いに来た先生の方へ…。
そしてカマイタチの面倒をみていた隆がピンチ。刑事さんにかばわせました。
サヤのもとに辿り着いたアリス。
既にMPがほとんどなく、なぜか中断できないため、エクストラねらいで攻撃。
MP回復が出ないまま、サヤの必殺ゲージが…。
この時点で、アリスの体力は1000ちょい。
確実に死ぬ!と思いました。
しかし、ちょうどいいところに、攻撃順の来た先生が。
サヤの隣に配置。
尊い犠牲となっていただきました。
最後に、祓の型連発という消極的戦法でサヤを撃破しました。
おかげでアリスが火燐強覚えますた。


つかどうしよう。
 ま た デ ー タ が 消 え ま す た OTL
0255助けて!名無しさん!2005/08/16(火) 22:48:48ID:nXMLb4oM
生`

空手マンと効くとタマネギ頭に似た頭のお人が先に浮かぶ
0256助けて!名無しさん!2005/08/17(水) 01:42:21ID:i/HYVjaN
メモカ買い換えた方がいいんじゃない?
もしくは、本体のメモカ端子を綿棒で掃除してみるとか
0257因縁屋2005/08/17(水) 08:48:09ID:qQUDGzPj

助言サンクス。
メモカはいずれ買い替えるべきだとは思ってましたが…早すぎだOTL
神は27話以降見せるつもりがないのか…
0258無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/20(土) 01:46:49ID:CuwYecXO
続・26話


ちょwwwwwwwwリリス二回行動てwwwwwwwwwwwww想定外過ぎwwwwwwwwwwwww
で、何とリリスの攻撃にHP1000ちょいの御剣が耐えてくれました!
何事かと思えばそういえば、こいつにはHP30%以下で防御力20%アップのスキルがあったと思い出す。
太刀魔割で3体のボス(ジャンガ、義経、弁慶)をぶっ殺してくれたりもして、御剣&景清の侍コンビ大活躍!
その後もう御剣さんがHP300程度とボロボロだったので、ジョーカーに特攻してサヨナラかと思いきやなんとHP3000あまりのジョーカーを倒してしまった!
御剣万歳御剣万歳!
景清も景清で、安定して攻撃エクストラ2回出せるしここぞと言う所でHPが回復してくれる。
しまいには沙夜に特攻してHP半分削った挙句に自身はHP半分に回復して必殺旋風剣&最強気合弾を覚える。コイツら最高。
沙夜の必殺交じりの攻撃にも景清は耐えるし、正直この二人には感謝してる。
それに比べてマスヨさん(Lv18)はリリスの攻撃一回で逝去なさって……攻撃つなげるのがムズいからレベルも上がらんorz


戦況は芳しいように見えた。
だが後半烈火のごとく辛くなるのがこの縛りのクオリティ。
特にリリスの暴れっぷりがちょいと辛いし、黒ワルジューダス増援も丁度味方部隊が弱ってきた所に来るので辛さに拍車がかかる。
狙って増援出してんのか?orz

と、じりじり追い込まれる状況でシルフィー登場! そういえばここにも出てきたか!






1ターンせずにシルフィーが黒コンビに殺された件について('A`)

絶対合体できるとか言って興奮してた俺は何だorz




沙夜を追っ払った時点で、味方は

仁(25
御剣(32、必殺MAX
景清(31、必殺MAX
モリガン(24
超戦士(25、HPMAX


敵はジューダスHP2割、黒ワル様、リリスのみ。

…ここでジューダスが必殺MAXなのに仁が突っ込んでカウンター喰らったのは秘密('A`)
そのおかげで黒ワル様の攻撃範囲内に入ってしまって仁死亡。
思わず気が緩んでた。今では反省してる。

しかし超戦士のHPが全開だしオート回復だしで心強さMAX!ジューダスはナパームの嵐に沈めました。

これであとは黒ワル様のみ。
味方は侍コンビと超戦士。 侍コンビの強い事強い事。これでようやくクリアです!
0259無防御屋 ◆I/H64lckko 2005/08/20(土) 01:53:48ID:CuwYecXO
>因縁屋

このゲームでのデータ消失は精神的にかなりキツイですからねえ。
俺が今データ消えたら恐らく卒倒してます。がんばれ。

一人旅屋は、やっぱり最終話キツいのかな。
0260助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 08:13:48ID:q0j/KxrI
>>258
シルフィー出てきてからの興奮と落胆振りにハゲワラ

みっちゃんて、追い詰められると強いのね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています