14話・鬼神と朧影

初プレイ時、敗北条件に御剣の戦闘不能が含まれていた事を忘れてあえなく沙夜に撃沈。
二回目は敗北条件のメンツをあまり前に出させずに、じりじりと攻める。

太刀魔割、開脚キック、銃の型等複数攻撃MAを駆使すれば一気に一掃可能な状況まで持っていけるほど、沙夜増援は敵が纏まっているので機を逃さなければ楽です。
その代わり下げた御剣に変わって前に出たケンが死にかけましたが……
まだまだ楽勝ですよ。

――と、思ったがセーブし忘れてたorz

仕方なく、また最初から。今度はケンは死ぬわレイレイもブルースも死ぬわ先生も死にかけるわ。
行動一つでこんなにも変化が現れる。これがSRPGか……。一番の違いは、ケンが死んだ事ですかね。レベルが停滞してしまった……主力候補だったのにヽ(`Д´)ノ


15話・黄金の騎士・堕天の騎士

ブラックワルキューレ、ジョーカー共にHP減少で撤退してくれるので、めちゃくちゃラクだった。
それほど厄介な敵もいないし、正直ここは楽。


16話・ワルキューレの伝説、再び

初っ端からのダメージと、開始後の黒ワルの攻撃で早くもピンチなワル様。颯爽と現れたクリノが凄く頼もしく見えた。

ここで味方増援の登場な訳ですが、キング&フェリシアと先生組がレベル11……もう戦力になんてならねーよヽ(`Д´)ノ
タキもそんなに強くないしorz
ここでMA使えるのは、クリノとワルキューレの女神降臨だけ。まあ、邪神もいるし大丈夫だろう――


と思いきや、高をくくってローズとアーマーキングに突っ込ませた邪神が瀕死の手傷を!!!
つーかなんでローズそんなに強いんだよorz邪神が2000以上喰らうってorzorz でも1000も与えられなかったアマキンって一体。
て事で邪神一時退避――してもどうせ回復手段は縛り上げているしあまり意味がないので、ローズへ神風特攻。
これでローズ撃破。シーザス×2の攻撃でリュウが死んだけど、アマキンは問題なく撤退。

因みにこのステージの功労者はクリノ&サビーヌ。こいつらマジ強すぎwww

現在の 邪神Lv22 クリノLv21 ギルカイ、ベラモモ、ワル様Lv19
ここでの犠牲者 リュウ