ナムカプ板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138一人旅屋 ◆eyxBRrOx92
2005/07/11(月) 19:05:56ID:2QtsF9Wvキャミィが仲間になったから新規ユニットとして春麗&キャミィがアタッカーに。
ここは強いボスが多いので、仲間を誰も死なせないプレイをしてる場合は難関だが、
単騎駆けの場合はそうでもない。と思う。
というのは、初期配置雑魚のシャレードはご丁寧にも、エリアルアイテムボーナス3回で万能薬をくれるのだ。
回復に困ったら、とりあえずこいつを殴ればなんとかなる。
なのでキャミィには、盗賊の篭手のみ装備させて、あとは裸で挑戦してみた。
いやー百烈キック、優秀です。気孔衝、最高です。
この2つの技とあと1つ何かの技を出せばブランチアップするため、
攻撃力を保ったまま攻撃エクストラ2回が狙える。
2回行動スキルを覚えてからは、最高ランク回復アイテムのおかげで微妙にKOS-MOS状態でした。
デビルカズヤを2回行動で叩いて気絶→気絶してる間に追い討ち→デビル撤退とか。
沙夜も何もさせないうちに倒してしまったので、ちょっとやりすぎたかもしれません。
キャミィは・・・、キャミィは、必殺技のインパクトの強さで活躍シテマシター。
30話:凱&翔(LV15)
恥ずかしい話、ここはタイゾウさんがディフレクターに触れたらクリアだと思ってた。
なのでロケットブーツ4足持たせたタイゾウさんで、宝箱取りながら2フェイズでディフレクターにタッチ。
ところがもちろんそれで終了というわけにはいかず、一気に敵がうじゃうじゃと増援。
本当は小出しに増援していたんでしょうが、このあまりの増援っぷりにはさすがに引きました。
敵味方合わせて全部で33体!うわぁ、すぐにクリアと思って凱&翔に何も装備させてなたったよ・・・
仕方が無いので武神流がとった秘策、それは『隠れる』。
味方はあっと言う間に全滅してしまったので、隠れても敵が離れないのが有難い。
隠れている間は、ひたすら攻撃エクストラ。オクティ系からはエリアルアイテムボーナス狙い。
隠れるが切れた時には、MPが回復しているので、また隠れることができるという究極のネガティブ戦法だ。
おかげで、約25体の敵の行動順番待ちは骨だった。最初のうちは3分くらい待ってたと思う。
一時は本当にどうなることかと思ったが、そこらへんの応用の幅広さは、さすが武神流ホァー!
31話:ギルガメス&カイ
実は動き封殺技は、封印していたのではなく、単純に知らなかった。
色々動かしているうちに、階段に横一列に味方を並べて進入路を密封してみると敵が動かなくなったので、
ようやく気づいたというわけです。
しかしこれでは>>137の言うように簡単すぎる。
そこで封殺技は使わずに、なんとかならんものかと試行錯誤してみた。
味方で敵を囲ってみたり、臨機応変にずらしながらひたすら防壁を保ちつづけてみたり。
そして最終的に出た答えは、やはりギルのハイスピードをいかに早く習得できるか。
全てはこれに託された。装備品はもう何でもありということで、
ガントレット2個、ロケットブーツ、盗賊の篭手。
万能薬、ビストロカレー3個、ベルベーヌ、幻の薬。
アイテムは、ハイスピード習得までに使いきって構わない。
なぜなら、盗賊の篭手によって盾ムゥから毎回MP100%アイテムを貰えるから。
いざとなったら被ダメージMP回復という手もある。
先ずカオックス2体を倒してハイスピード、ガントレット(強)を習得し、
早速盾ムゥ地帯で自給自足の無限行動を開始し、敵を減らしつつLV上げ。
そして攻撃を絶やさず無限行動で繋ぎながら、左翼の方へ進む。
あとはなんとか間に合って左翼のダダッタ達をそのまま撲滅!
・・・な予定。
ごめん。ハイスピード習得までの流れがなかなか理想通りいかず、現在5戦5敗。
敵の誘導が全てを左右するので、たぶん味方の陣形の組み方が重要だと思う。
さすがに挫折気味なので、ちょっとナムカプ休みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています