トップページgamesrpg
981コメント366KB

べるサーガ難しすぎ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0
もれにはきつい。
開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0963助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 12:28:38ID:R0cALVIF
>>962
禿同。最近のゲームは余りに簡単だから、それができるくらいで自分の力を過信し、BSをクソゲー扱い。
「このゲームのプロの俺様にクリアできないなんて・・・」って感じで。
0964助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 12:33:21ID:0KigKB41
>>963
逆じゃないか?

社会人の俺にとってはスムーズに進めるゲームのほうが助かるけど。
0965助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 12:40:04ID:ECo2ElJg
まあそういうことにさせてあげようよ
0966助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 13:55:19ID:ldMbo1C2
社員乙
0967助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 15:32:07ID:u1fmpnb3
>>964
社会人で時間無くて…というのも良く聞くが
難しくてクリアできないのと時間が無いのはまったく関係ない
故に、>>963の方が可能性が高いようなきがするな。
無駄にプライドだけ高い奴は、気に入らないとすぐ荒らし始めるし
0968助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 16:33:44ID:yduj4iV7
時間ない奴にシミュレーションは向かない
それだけのことかと
0969助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 21:46:43ID:rhv++yM/
本当に時間の無いヤツはそもそもSRPGに手出さないってのw
「社会人」て言葉を出せば全て通ると思ってる世間しらず
0970助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 21:49:02ID:fZbcC3Zx
そういう「俺たちだけの」みたいなノリが自分の首を絞めるんだがな・・・
素直にイージー出しておけばいいのよ
0971助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 21:57:21ID:RA0cKEYD
序盤からあれだから難度がばれちゃうんだよ。
3章ぐらいまでチュートリアルレベルにしておけば騙せたのにw
0972助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 22:43:02ID:IQxAILe6
というか、時間の有無は本質的な問題じゃないと思う。
実際、一日一日少しずつ進めて
何ヶ月もかけてクリアしたという報告もいくつも見たし
それも、苦行でなく充分楽しんでると感じられるものばかりだったように思う。
そしてそれが可能な、5ターン毎にセーブという仕様になってる。
そもそも、ゲームに限らず、本当に好きになれば時間を惜しむ気持ちはほぼ消える。
様は、じっくり時間をかけてでもクリアしたいとまでは思えなかった、
つまり単純に合わなかった・好きになれなかったというのが
時間が無いという理由に置き変わってるんだろう。
0973助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 23:14:30ID:0KigKB41
スマン・・・
俺、実は詰みゲーマーなんだ。
そんなつもりはなかったんだが次から次へとでるもんだから手を付けられない状況に・・・
その中でもベルサガは発売日に買ってネタのために重点的にやってたんだがクリアするのに3ヵ月もかかったんだよ。
他にも詰んでるのに・・・
0974助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 23:14:43ID:J3+pQIK2
>>971
でもまぁ、説明書に3章までのアドバイスは載ってるんだよな
ありがたいというよりは、嫌な予感がしたがw
0975助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 23:16:42ID:PRh0L/mM
まだ6章終わったばかりだけど、難しいとは思わないけどな。つーか現時点ではヌルい。
ターン制限のあるマップでも住民依頼や賞金首こなして目的達成&敵全滅しても
十分お釣りのくる調整。
出撃依頼の難度もE→D→Cとあがってきたけど、体感ではEもCも変わらないくらい。
現段階では難しいどころかアクビ噛み殺しながらやってる。中盤以降に期待だな・・・。
0976助けて!名無しさん!2006/01/22(日) 23:18:30ID:ECo2ElJg
あとは信者が適当に持論で埋めて終わりかな
0977助けて!名無しさん!2006/01/23(月) 01:26:03ID:sIrjwT4g
難しいっていうか、いろいろな意味で「粗い」ゲームなんだよ。
様々な要素が詰め込まれている割には全体的にザックリした造りで、
それでいて不思議と高いレベルでバランスが取れている奇妙な名作。
こんな感覚を覚えるゲームは、本当にファミコンのFE1作目以来だった。
より洗練された次作を見たいと思わせる期待感も含めて。
0978助けて!名無しさん!2006/01/23(月) 01:34:17ID:0JAO2eIc
>>977
俺も狙いより偶然の産物が多かったと思う。
おんなじこと2度と出来ない気がす。

でも次作を見たいから、裾野は拡げてほしい。
逃げた人も何割かは絶対いると思うし。
0979助けて!名無しさん!2006/01/23(月) 23:08:56ID:XuvsSYwE
7章クリア。まだまだ余裕しゃくしゃく。全然ヌルい。
むしろサクサクレベル上がって気持ちいい。
0980助けて!名無しさん!2006/01/24(火) 07:20:01ID:E/pHhYzv
一番ムズイのはフェイが出てくるマップ

出てきた途端壊される武器
ターンに区切られた多く賞金首の出現

ザーリアス
0981助けて!名無しさん!2006/01/24(火) 18:28:48ID:345Ac9pW
2面は集大成とも言えるマップなのに出てくるのが早すぎるw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。