べるサーガ難しすぎ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0882助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 18:20:17ID:eUZA6CU8オイ一章すら終わらないのかよ!
一地方のお話って所はトラキアと似てるナー。
でもリーフ君と違うのは、リースにはハッキリした目標がないところだな
レンスター解放みたいな。
0883助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 18:21:35ID:RR6amOcV0884助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 18:27:55ID:1uVOgISgセレニアの乙女がリネットじゃなかったら助けに行かなかったと思う
誰かに必死に助けを求められれば別だが
0885助けて!名無しさん!
2005/10/16(日) 23:46:22ID:ZY5T375U0886助けて!名無しさん!
2005/11/08(火) 01:33:53ID:vLcsp5bW買った人はたいして満足してないしメーカーの食い物にちかいね。
0887助けて!名無しさん!
2005/11/08(火) 01:50:49ID:NWv6dH360888助けて!名無しさん!
2005/11/09(水) 15:18:22ID:F4llF7n30889助けて!名無しさん!
2005/11/09(水) 19:06:46ID:h7O4qHPKスターウォーズを相変わらずパくってるけど、
やるならエッセンスをわけずにとことんパクってくれ。
0890助けて!名無しさん!
2005/11/12(土) 19:03:26ID:CXXj6rCa・萌え絵
・派手な戦闘シーン
・難易度簡単
・爽快感&俺TUEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
は抑えなきゃならない基本ポイントだからな…
それを考えると、ベルサガは悉く対極を行っているw
ああ、原画の人はエロゲーも描いてた事があるらしいから、萌え絵は対極ではないか。
0891助けて!名無しさん!
2005/11/12(土) 22:34:12ID:DTiNrv7F0892助けて!名無しさん!
2005/11/23(水) 22:31:00ID:9gDoypg3カワイソス
0893助けて!名無しさん!
2005/12/28(水) 13:22:53ID:GOd5WjIWBSは何か印象が違うんだよ
0894助けて!名無しさん!
2005/12/28(水) 16:43:23ID:7RD3rEBO0895助けて!名無しさん!
2005/12/28(水) 19:22:01ID:tMo/tgM0>>138
画面上でモロにダイス振ってるカルドセプトは「ダイス操作してる!」と騒がれまくった。
公式の回答では「してない」。
まぁフライバグとかも有ったが、
CPUが自分に有利になるようにダイス操作ってのはありえねーわ。
マクロ視点というものが初めから備わってないんだもの。あのCPU。
CPUを強くしよう・難しくしようという意思さえ感じられん。
マーフィーの法則とか被害妄想の影響はスゲーよ。
数字を疑って自分のイメージを信じる人は相当多い。
80%が10回連続で命中するのはOKで、2連続外れるのはイカサマだ、とか言われてそう。
でなければ、
命中100回避100が簡単に出せるバランスに慣れすぎて
サイコロ振った回数の違いに気付いてないのか。
0896助けて!名無しさん!
2005/12/28(水) 19:31:39ID:tMo/tgM080%を10連続=11%で
20%を2連続=4%かwwww
0897助けて!名無しさん!
2005/12/28(水) 19:41:55ID:tMo/tgM01ミスでゲームオーバーする上にセーブ&リセットもできなくて
運悪いとミスしなくてもゲームオーバーするシレンを嬉々としてプレイしてる連中は
このゲーム向いてるのかもしれない
ゲームのほうは、運が悪いとどこまでも酷い体験が出来るが
運が良いと普段の強敵もパワープレイで倒せる快感とかが良いのか
途中までジリ貧でもピンポイントな幸運で挽回できたりするし
0898助けて!名無しさん!
2005/12/28(水) 19:50:20ID:tMo/tgM0死因表示が「○○に倒されて氏んだ」とか「食あたりで氏んだ」とか色々あったような。
その辺はシレン系というよりnethackが一番凝ってそうだが。
SRPGで「90%を回避されて氏んだ」とかは馬鹿っぽくて駄目か。
0899助けて!名無しさん!
2005/12/29(木) 01:25:09ID:BwHHjTZ00900助けて!名無しさん!
2005/12/29(木) 03:04:34ID:pwOVq2TN60%以下はカス
70%はあたらないものと思え
80%は信用するな
90%も不安が残る
安心できるのは100%のみ。そんな当たり前の結論が心に残った。
0901助けて!名無しさん!
2005/12/29(木) 11:23:00ID:38vFyje7そんな人生イヤだな・・・
0902助けて!名無しさん!
2005/12/30(金) 04:01:23ID:oqG4II8p0903助けて!名無しさん!
2005/12/31(土) 01:15:25ID:xjLtCykS毎ターンバーサクってなによ
防ぐ方法皆無だし
強弓でアルマキスぬっころしても
狂乱状態の味方に誰か殺されるし
0904助けて!名無しさん!
2005/12/31(土) 02:45:50ID:caOCtxb+それは人生においてデカイ勝負する時の場合って感じだな
0905900
2005/12/31(土) 10:22:08ID:Z1R+GIYD0906助けて!名無しさん!
2005/12/31(土) 11:10:43ID:CB+CChlh○ シミュレーション
0907助けて!名無しさん!
2005/12/31(土) 11:33:36ID:N6zA+57wあり、その流れも移ろいやすい。まあ伏せ敵や増援がある分、より複雑だ。
もう少し凝ってキャラクター毎に個性的な動きをしてくれれば面白さが増したか。
聖剣2なんかはその点最高だった。
0908助けて!名無しさん!
2006/01/01(日) 02:06:24ID:FXumE/Dk軟派なヤシはお断りです。
0909助けて!名無しさん!
2006/01/01(日) 23:15:10ID:6zsxuyvX0910助けて!名無しさん!
2006/01/05(木) 22:52:26ID:TGZNpGK6比べても意味がないだろうが、
FEトラキアとか紋章より簡単だと思うんだけど
0911助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 00:08:11ID:Qx4EyYsz紋章は結構ぬるかったような…
0912助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 00:56:18ID:AszmrIg4いままでのSRPGで培ってきた、
俺様流攻略法が通用しないのが気に食わない奴が多かったんだろ
叩いてる奴のレスは、SRPGこうあるべしみたいな固定観念に捕われてるのが多いし
新規で楽しいて言ってる人は、SRPG初めて、久しぶりと言う人が意外に多い
0913助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 01:00:52ID:Acq8tTEK「爽快感がない」という意見だった。
…爽快感って、別にSRPGに必要不可欠なことじゃないよなぁ?
Best組でいまいちだった人はどんな意見なんだろう。
0914助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 04:48:19ID:i0rGddC60915助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 05:21:28ID:u52Xtktm良い所がかなりの時間プレイしないとわからないタイプだからなおさらキツイ。
二章終了くらいまでは成長にせよアイテムにせよシナリオにせよ「苦労したのに何も進んでない」と感じてしまう作りだったのは否めないべ。
0916助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 08:29:09ID:+5GBlHbMマップ戦闘のもっさり感がなんとかなれば良かったんだが。
0917助けて!名無しさん!
2006/01/06(金) 22:11:49ID:Qx4EyYszFE系だと思ってると、高回避剣士を突っ込ませて回避反撃必殺TSUEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
が出来なくて、何この糞ゲー ってなるからな
まぁ仕方ないところだとは思う。
メジャーSRPG(なのか?)と言えるスパロボも基本的にヌルいし
0918助けて!名無しさん!
2006/01/07(土) 21:58:17ID:IrYLv/Fsそれを言ったら、
キャラの死亡→そのマップの「最初からやり直し」の繰り返しの某ゲームは…
0919助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 09:27:03ID:5f+FWYl4それ聖戦だけじゃん。
他作品はできないことはないけどそこまで強くない、目立たない。
聖魔、TSはフリーと弱魔物があるから除外。
0920助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 09:31:39ID:f6Tuaqvx爽快感はSRPGとか関係なしに必要だと思うよ
ゲームは娯楽なんだからさ
いちいちストレス溜めたくないよ
0921助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 10:37:38ID:T1zHvgRU神器や圧倒的な3すくみがなければ俺TUEEE!!にはなりませんか。
爽快感はアクションゲームだけで十分だなぁ。爽快感ばかりでそれに
見合ったスリルがないというのもなんとも
0922助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 15:23:22ID:ZFXqDKQl人それぞれだと思うけどな
0923助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 15:57:05ID:/fdBfCF/やるせなさが残る。
0924助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 16:57:30ID:LMLdaNApでも達成感はあるから別にいいや
0925助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 17:00:17ID:hkVvGgd2捕縛熱も後半は冷めてなんか事務的になっている
0926助けて!名無しさん!
2006/01/08(日) 23:34:15ID:NGUR9nvSシナリオについては個々の好みがあるから置いとくとして、
ここ見てるとSRPGっていうのは
一定以上の快適さ・爽快感ややり込みを求める育成・RPG寄りのユーザーと
じっくり熟考して解く過程を楽しむストイックなSLG寄りのユーザーとが
交じり合い、融合してるジャンルなんだと改めて分かるな。
0927助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 00:27:43ID:zljf4nqQでも狭いフィールドだからほんとは仲良くしたいんだ
俺はちゃんとSLGとして成り立ってればキモイほどギャルゲーチックでもかまわない。
0928助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 02:40:51ID:MoVhmvXwあたりが優遇されすぎ。
特にMapに隠れてる連射ボウガン系は普通一回はみんな死んでると思う。
Map把握すれば楽だけどね。
0929助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 03:23:22ID:6KzZY2TF0930助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 03:33:53ID:lA69HBr3優遇されすぎかどうかは微妙だが…
リネットやリースを指して優遇されすぎ、ってなら納得もするけど、ねw
0931助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 04:18:57ID:ugtsRBnP有効な戦略として機能しないのよアホの子相手には
ガンガンつっこんでガンガン死んであークソゲっての大半だからね
0932助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 04:35:55ID:Rf3bMzq9リセット前提だからクソゲーと言ってそうなイメージがある
0933助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 10:30:14ID:n8RX7Uvj0934助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 11:09:14ID:0k0F5exJ0935助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 11:23:25ID:6KzZY2TF0936助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 11:25:01ID:0k0F5exJ0937助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 12:33:39ID:ONCFZ1YS所詮金かかる消耗品でしかない
0938助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 12:55:24ID:6KzZY2TF0939助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 18:31:48ID:ugtsRBnP0940助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 18:33:17ID:k0RtebKS0941助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 19:31:15ID:ONCFZ1YSこだわりとかやり込みがなければ
0942助けて!名無しさん!
2006/01/09(月) 19:31:31ID:lA69HBr3それでハマったとしても自分で選択した事なんだから他人を恨むのは筋違い
…そんな単純なことを納得できない人が最近増えてます
0943助けて!名無しさん!
2006/01/11(水) 17:37:23ID:IB9Wdjgo使ったの1章とCCの初期装備と12章のアルヴィナくらいだったがあまりつらく感じなかったな。
時々あれば便利だなとは思うが。
0944助けて!名無しさん!
2006/01/11(水) 17:54:18ID:V3ZpvK4yランスは木常時だけだし
槍だって馬乗ったほうが特性いかせる
再移動も重要だし
0945助けて!名無しさん!
2006/01/11(水) 17:56:34ID:6LgQAdt30946助けて!名無しさん!
2006/01/11(水) 18:00:24ID:c2u+iRjwランスや再移動はそれほど必要だとは俺は思わなかったな
なくても十分クリアできるし
0947助けて!名無しさん!
2006/01/11(水) 18:15:52ID:IB9Wdjgoアデレオは使わなかったし、酒親父も使ったことなかったもんで。
0948助けて!名無しさん!
2006/01/11(水) 18:48:21ID:c2u+iRjw0949助けて!名無しさん!
2006/01/11(水) 19:03:57ID:J0FPGSThクリス:馬ないと死ぬ
アデレオ:馬ないt…まぁそもそも後半辛いけど
ルヴィ:非力さを補う意味で結構アリ
アーサー:使い方的に攻撃を貰う事が多めなので、馬持ってても降りてる事の方が…
とか途中まで書いてみたけど。
後半の崖マップとかでは役立たずになる辺りは悲しいかな
でも、やっぱり馬はあるなら使う。でも買うとしても痩せた奴で十分。
…と思う。最大加速ドラゴンランスorヘビーランスは激しくロマンだけどなっ!
0950助けて!名無しさん!
2006/01/12(木) 01:11:37ID:5IR96Bz10951G
2006/01/15(日) 21:05:00ID:OZ6AbxXrでも改造は2週目にやったほうがいいかもね。
0952助けて!名無しさん!
2006/01/15(日) 23:39:43ID:7VKJ2UFhそういう奴にも買ってもらわなきゃいけないんだったら、素直にイージーモードでも付けて。
0953助けて!名無しさん!
2006/01/16(月) 13:02:23ID:Sc4ho1E7難易度は別に悪くないよな>ベルサガ
FEより簡単に思えるとこもあるし
0954助けて!名無しさん!
2006/01/16(月) 14:50:05ID:wc5t4Tam増援でいいもん持った賞金首出まくり(一人、二人でない)で、
新規参入した仲間は武器を速攻で壊され、
ターン制限付きで移動難ありの上、
依頼でアイテム手に入れないといけないだもんな。
BS初プレイ初心者には辛いですな。
0955助けて!名無しさん!
2006/01/16(月) 21:51:38ID:tNfsA8s9大人は子供を馬鹿だと思いたがる
0956助けて!名無しさん!
2006/01/18(水) 00:43:28ID:pHVgSuXW0957助けて!名無しさん!
2006/01/18(水) 00:44:57ID:pHVgSuXW0958助けて!名無しさん!
2006/01/18(水) 05:11:28ID:18K6i2pH今まで2章やってた
本当に難しいけど、俺はまだ諦めない。予定なんだが・・・
やっぱり諦めてしまいそうです
0959助けて!名無しさん!
2006/01/21(土) 18:20:18ID:Bx3ocATZ0960助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 00:53:00ID:ukhRUJbT0961助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 01:10:08ID:kg/bfQuF0962助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 08:12:18ID:rhv++yM/とかぬかしてる厨房ほどベルサガの難易度叩いてそうw
0963助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 12:28:38ID:R0cALVIF禿同。最近のゲームは余りに簡単だから、それができるくらいで自分の力を過信し、BSをクソゲー扱い。
「このゲームのプロの俺様にクリアできないなんて・・・」って感じで。
0964助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 12:33:21ID:0KigKB41逆じゃないか?
社会人の俺にとってはスムーズに進めるゲームのほうが助かるけど。
0965助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 12:40:04ID:ECo2ElJg0966助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 13:55:19ID:ldMbo1C20967助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 15:32:07ID:u1fmpnb3社会人で時間無くて…というのも良く聞くが
難しくてクリアできないのと時間が無いのはまったく関係ない
故に、>>963の方が可能性が高いようなきがするな。
無駄にプライドだけ高い奴は、気に入らないとすぐ荒らし始めるし
0968助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 16:33:44ID:yduj4iV7それだけのことかと
0969助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 21:46:43ID:rhv++yM/「社会人」て言葉を出せば全て通ると思ってる世間しらず
0970助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 21:49:02ID:fZbcC3Zx素直にイージー出しておけばいいのよ
0971助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 21:57:21ID:RA0cKEYD3章ぐらいまでチュートリアルレベルにしておけば騙せたのにw
0972助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 22:43:02ID:IQxAILe6実際、一日一日少しずつ進めて
何ヶ月もかけてクリアしたという報告もいくつも見たし
それも、苦行でなく充分楽しんでると感じられるものばかりだったように思う。
そしてそれが可能な、5ターン毎にセーブという仕様になってる。
そもそも、ゲームに限らず、本当に好きになれば時間を惜しむ気持ちはほぼ消える。
様は、じっくり時間をかけてでもクリアしたいとまでは思えなかった、
つまり単純に合わなかった・好きになれなかったというのが
時間が無いという理由に置き変わってるんだろう。
0973助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 23:14:30ID:0KigKB41俺、実は詰みゲーマーなんだ。
そんなつもりはなかったんだが次から次へとでるもんだから手を付けられない状況に・・・
その中でもベルサガは発売日に買ってネタのために重点的にやってたんだがクリアするのに3ヵ月もかかったんだよ。
他にも詰んでるのに・・・
0974助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 23:14:43ID:J3+pQIK2でもまぁ、説明書に3章までのアドバイスは載ってるんだよな
ありがたいというよりは、嫌な予感がしたがw
0975助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 23:16:42ID:PRh0L/mMターン制限のあるマップでも住民依頼や賞金首こなして目的達成&敵全滅しても
十分お釣りのくる調整。
出撃依頼の難度もE→D→Cとあがってきたけど、体感ではEもCも変わらないくらい。
現段階では難しいどころかアクビ噛み殺しながらやってる。中盤以降に期待だな・・・。
0976助けて!名無しさん!
2006/01/22(日) 23:18:30ID:ECo2ElJg0977助けて!名無しさん!
2006/01/23(月) 01:26:03ID:sIrjwT4g様々な要素が詰め込まれている割には全体的にザックリした造りで、
それでいて不思議と高いレベルでバランスが取れている奇妙な名作。
こんな感覚を覚えるゲームは、本当にファミコンのFE1作目以来だった。
より洗練された次作を見たいと思わせる期待感も含めて。
0978助けて!名無しさん!
2006/01/23(月) 01:34:17ID:0JAO2eIc俺も狙いより偶然の産物が多かったと思う。
おんなじこと2度と出来ない気がす。
でも次作を見たいから、裾野は拡げてほしい。
逃げた人も何割かは絶対いると思うし。
0979助けて!名無しさん!
2006/01/23(月) 23:08:56ID:XuvsSYwEむしろサクサクレベル上がって気持ちいい。
0980助けて!名無しさん!
2006/01/24(火) 07:20:01ID:E/pHhYzv出てきた途端壊される武器
ターンに区切られた多く賞金首の出現
ザーリアス
0981助けて!名無しさん!
2006/01/24(火) 18:28:48ID:345Ac9pWレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。