トップページgamesrpg
981コメント366KB

べるサーガ難しすぎ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0
もれにはきつい。
開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0844助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 21:04:38ID:eGRcmyIv
命中もだけど
このゲーム確実に中途半端な駄作でしょ
大体何あの後半の展開
10のうち5まで12章でおわらして
のこりをいっきに3章で片付けた感じ
こんな盛り上がらんゲーム初めてやわ
0845助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 21:12:21ID:DU7hn453
>>843
攻略のヒントも読まない奴に言われてもなぁ…
しっかり
「アデルとレオンが持っており、この2人をうまく使う事で有利に展開する事が可能となります」
って書いてあるのに…
0846助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 21:13:47ID:9uo+8yYg
まだ必死になれるベルウンコ信者が羨ましい
0847助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 21:27:17ID:9ys5TWzn
ストーリーは行き当たりばったりだよな
まあ、そういうゲームなんだけど
0848助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 22:16:57ID:o61pMzD+
マニュアルも読めない馬鹿は放置しる。

>>844の後半は確かにあと1マップ追加すればいいじゃんとは思うな。
盛り上がるかどうかは別として。というかゲームのお話で盛り上がったことなんてないので
どうでもいいけども。ストーリーを大事にするプレイヤーは結構いるんだな。俺、ストーリー
なんて覚えてるゲームないわ。ドラクエですら思い出せん。
0849助けて!名無しさん!2005/10/14(金) 23:26:53ID:EEuafiRz
◆ PS2 the Best版 ◆
大好評につき、お求め安い価格になって再登場!!
★発売日
 2005年12月1日発売予定
★標準小売価格
 2,800円(税込 2,940円)
■対応機種
 プレイステーション2
■メディア
 DVD-ROM
■メモリーカード容量
 1775KB以上
■CERO審査
 全年齢対象
0850助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 00:11:50ID:OIXYMmbx


        在 庫 処 分


0851助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 00:19:58ID:ahoIF7Lx
SFCの時代ならまだしも、
媒体がディスクなのにわざわざメーカーが在庫処分する意味など大して無いような
0852助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 00:47:25ID:wj9+fq/4
在庫処分ってw
カセットロムの時代ならまだしも、パッケージや説明書の方が間に合わない今の世の中でそんなずれた事言う奴がいるのかw
0853助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 00:54:00ID:Ga1YciRc
廉価版って、たぶん中古対策だと思う。
0854助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 03:11:16ID:5kIpcqXt
てか、ベスト版は何か追加要素はあるんかい?
0855助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 03:13:28ID:wj9+fq/4
>>854
無いでしょ
バグ修正くらいはされてると思うけど
0856助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 06:18:47ID:OIXYMmbx
まあ誰も買わないんだけどな
0857助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 17:29:32ID:afb57k7f
日本1の糞ゲ−ベルサガ
0858助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 17:30:50ID:wj9+fq/4
ID:OIXYMmbx

なんていうか、必死ですね
0859助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 17:43:51ID:bhnKIJaU
お前も(ry
0860助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 18:22:50ID:afb57k7f
糞ゲーべるさが
0861助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:03:04ID:zoIjGZqO


860 助けて!名無しさん! 2005/10/15(土) 18:22:50 ID:afb57k7f
糞ゲーべるさが
857 助けて!名無しさん! 2005/10/15(土) 17:29:32 ID:afb57k7f
日本1の糞ゲ−ベルサガ

942 助けて!名無しさん! 2005/10/15(土) 18:22:00 ID:afb57k7f
このゲームマジデ糞だから
迷ってる人は絶対に買うなよ
えらい後悔するぞ



またリセットしちゃったのか。せっかくの休みが間抜けな采配で
無駄になっちゃったね。
0862助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:15:28ID:afb57k7f
はいはいくそげーくそげー
0863助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:18:41ID:zHVxkd6s
>>861
やってなさそうだがコイツ
0864助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:35:55ID:afb57k7f
ラスボス糞
クラスの使い回し
雑魚同様の暗黒騎士暗黒司祭
ラスボスが側近にばける見え透いた展開
全てが糞
べるさがは糞を極めた糞げーだから絶対jかうなよ
0865助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:38:25ID:zoIjGZqO
あー、やってないんだな、こりゃ
0866助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:45:42ID:ieDdLlGi
ID晒したage厨
何考えてるかわかんない
信者なんだろうか
0867助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:52:09ID:afb57k7f
エニードの精神上げとかアイテム使う事を前提にした明らかな作業
歴代ベスト3に入る糞ゲ−中の糞ゲ−
0868助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:54:04ID:J/Yp3IdJ
廉価版の発売を危惧した任天堂工作員キター
0869助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:54:59ID:zHVxkd6s
オール35狙いでもなきゃエニ子に秘薬使わなくても良いだろw
毎回ツンデレに使うぞ俺は

つーか毎回のカキコ間隔ごとに必死に調べてそうなコイツ萌え
(;´Д`)ハァハァ
0870助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 19:58:46ID:zoIjGZqO
2ちゃんの偏ったプレイが標準だと思い込んでるんだろうな。
調べるなら2ちゃんの外でも調べたほうが説得力のある嘘が書けるよ
0871助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 20:50:38ID:zoIjGZqO
942 助けて!名無しさん! 2005/10/15(土) 18:22:00 ID:afb57k7f
このゲームマジデ糞だから
迷ってる人は絶対に買うなよ
えらい後悔するぞ

944 助けて!名無しさん! 2005/10/15(土) 19:17:17 ID:afb57k7f
世界1のくそげー糞

947 助けて!名無しさん! 2005/10/15(土) 20:44:17 ID:afb57k7f
あげろあげろ
糞ゲ−曝せ

867 助けて!名無しさん! 2005/10/15(土) 19:52:09 ID:afb57k7f
エニードの精神上げとかアイテム使う事を前提にした明らかな作業
歴代ベスト3に入る糞ゲ−中の糞ゲ−


0872助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 21:31:08ID:sHxtvFb0
>>867
え?突っ込んでほしいの?
0873助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 22:01:42ID:OIXYMmbx
だめぽゲー
0874助けて!名無しさん!2005/10/15(土) 23:53:40ID:afb57k7f
くそげーべるさがしんじゃ
0875助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 10:28:15ID:sSBSU2uw
どっちにしろ、レスもらえて嬉しそうだから暫くはくそげーって連発するんじゃね
0876助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 10:51:49ID:6a2JKw/8
97%連続で避けられたー!
0877助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 13:56:34ID:eUZA6CU8
聖戦の前半だけみたいなシナリオだった。
バーハラに辿り着いたら「よくやった、褒美にヴェルダンあげる、これからも尽くせ」
って無理矢理Happy Endみたいな。

ちょっと待てキュアンの仇討たせろ、イザークとか名前だけかよ、マンフロイ残ってるだろ!
みたいな。珍味。
0878助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 14:45:59ID:f9ch75WR
聖戦には全く及ばなかった
0879助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 14:56:03ID:INWr2tTc
そりゃ違うゲームだもの

聖戦は一人でなんとかなるがコレは一人じゃ絶対に勝てない
0880助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 14:59:31ID:ZY5T375U
聖戦の例えだとしたら、聖戦をやる前にトラキアをやったような感覚だったな。
0881助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 16:45:22ID:1uVOgISg
いや聖戦に例えると精霊の森の巫女まで
ディアドラに会ってヴェルダンで終わりって感じ
0882助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 18:20:17ID:eUZA6CU8
>>881
オイ一章すら終わらないのかよ!

一地方のお話って所はトラキアと似てるナー。
でもリーフ君と違うのは、リースにはハッキリした目標がないところだな
レンスター解放みたいな。
0883助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 18:21:35ID:RR6amOcV
⊃妹
0884助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 18:27:55ID:1uVOgISg
そーだよな
セレニアの乙女がリネットじゃなかったら助けに行かなかったと思う

誰かに必死に助けを求められれば別だが
0885助けて!名無しさん!2005/10/16(日) 23:46:22ID:ZY5T375U
セリスがベルナードで、リーフがリースで
0886助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 01:33:53ID:vLcsp5bW
最初から売り上げしかあたまにないソフトだから、出来はこんなもんでしょ。
買った人はたいして満足してないしメーカーの食い物にちかいね。
0887助けて!名無しさん!2005/11/08(火) 01:50:49ID:NWv6dH36
またリセットしたのか、仕方のない奴だな。
0888助けて!名無しさん!2005/11/09(水) 15:18:22ID:F4llF7n3
馬鹿の一つ覚えだな
0889助けて!名無しさん!2005/11/09(水) 19:06:46ID:h7O4qHPK
カオスの役とゴーゼワロスを逆転させてればな・・・・

スターウォーズを相変わらずパくってるけど、
やるならエッセンスをわけずにとことんパクってくれ。
0890助けて!名無しさん!2005/11/12(土) 19:03:26ID:CXXj6rCa
売り上げだけ考えるなら

・萌え絵
・派手な戦闘シーン
・難易度簡単
・爽快感&俺TUEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

は抑えなきゃならない基本ポイントだからな…
それを考えると、ベルサガは悉く対極を行っているw

ああ、原画の人はエロゲーも描いてた事があるらしいから、萌え絵は対極ではないか。
0891助けて!名無しさん!2005/11/12(土) 22:34:12ID:DTiNrv7F
それじゃFEと変わらん
0892助けて!名無しさん!2005/11/23(水) 22:31:00ID:9gDoypg3
だからFE>>>>>>>>>>>>>>BS
カワイソス
0893助けて!名無しさん!2005/12/28(水) 13:22:53ID:GOd5WjIW
いまのFEが好きって奴はアニヲタだろ
BSは何か印象が違うんだよ
0894助けて!名無しさん!2005/12/28(水) 16:43:23ID:7RD3rEBO
いまのっていうかずっと前からそうだったよFEは
0895助けて!名無しさん!2005/12/28(水) 19:22:01ID:tMo/tgM0
語り尽くされてるんだろうけど暇だから長文

>>138
画面上でモロにダイス振ってるカルドセプトは「ダイス操作してる!」と騒がれまくった。
公式の回答では「してない」。

まぁフライバグとかも有ったが、
CPUが自分に有利になるようにダイス操作ってのはありえねーわ。
マクロ視点というものが初めから備わってないんだもの。あのCPU。
CPUを強くしよう・難しくしようという意思さえ感じられん。

マーフィーの法則とか被害妄想の影響はスゲーよ。
数字を疑って自分のイメージを信じる人は相当多い。
80%が10回連続で命中するのはOKで、2連続外れるのはイカサマだ、とか言われてそう。

でなければ、
命中100回避100が簡単に出せるバランスに慣れすぎて
サイコロ振った回数の違いに気付いてないのか。
0896助けて!名無しさん!2005/12/28(水) 19:31:39ID:tMo/tgM0
どうでもいいが
80%を10連続=11%で
20%を2連続=4%かwwww
0897助けて!名無しさん!2005/12/28(水) 19:41:55ID:tMo/tgM0
>>146
1ミスでゲームオーバーする上にセーブ&リセットもできなくて
運悪いとミスしなくてもゲームオーバーするシレンを嬉々としてプレイしてる連中は
このゲーム向いてるのかもしれない

ゲームのほうは、運が悪いとどこまでも酷い体験が出来るが
運が良いと普段の強敵もパワープレイで倒せる快感とかが良いのか
途中までジリ貧でもピンポイントな幸運で挽回できたりするし
0898助けて!名無しさん!2005/12/28(水) 19:50:20ID:tMo/tgM0
シレン系は「おいしい死に方を競うゲーム」という面もあるか。
死因表示が「○○に倒されて氏んだ」とか「食あたりで氏んだ」とか色々あったような。
その辺はシレン系というよりnethackが一番凝ってそうだが。

SRPGで「90%を回避されて氏んだ」とかは馬鹿っぽくて駄目か。
0899助けて!名無しさん!2005/12/29(木) 01:25:09ID:BwHHjTZ0
シレンを割とやり込んだ俺でも90%を回避されまくるとちょっと凹む
0900助けて!名無しさん!2005/12/29(木) 03:04:34ID:pwOVq2TN
確率についてかんがえると昔見たポケモン攻略本の命中率評価が思い出される。
60%以下はカス
70%はあたらないものと思え
80%は信用するな
90%も不安が残る

安心できるのは100%のみ。そんな当たり前の結論が心に残った。
0901助けて!名無しさん!2005/12/29(木) 11:23:00ID:38vFyje7
>>900
そんな人生イヤだな・・・
0902助けて!名無しさん!2005/12/30(金) 04:01:23ID:oqG4II8p
90%を回避されて氏んだって墓標に刻まれてたら浮かばれないな
0903助けて!名無しさん!2005/12/31(土) 01:15:25ID:xjLtCykS
12章進まねえ
毎ターンバーサクってなによ
防ぐ方法皆無だし
強弓でアルマキスぬっころしても
狂乱状態の味方に誰か殺されるし
0904助けて!名無しさん!2005/12/31(土) 02:45:50ID:caOCtxb+
>>900
それは人生においてデカイ勝負する時の場合って感じだな
09059002005/12/31(土) 10:22:08ID:Z1R+GIYD
ポケモンは一発勝負だからこのゲームとはまた違ってくると思うけどね
0906助けて!名無しさん!2005/12/31(土) 11:10:43ID:CB+CChlh
× シュミレーション
○ シミュレーション
0907助けて!名無しさん!2005/12/31(土) 11:33:36ID:N6zA+57w
バッティングセンターと実戦の違いを感じるな。このゲームは面毎に違った流れが
あり、その流れも移ろいやすい。まあ伏せ敵や増援がある分、より複雑だ。
もう少し凝ってキャラクター毎に個性的な動きをしてくれれば面白さが増したか。
聖剣2なんかはその点最高だった。
0908助けて!名無しさん!2006/01/01(日) 02:06:24ID:FXumE/Dk
どうみてもFC世代のゲームユーザーを狙ってますので
軟派なヤシはお断りです。
0909助けて!名無しさん!2006/01/01(日) 23:15:10ID:6zsxuyvX
今になって初期のアンチの書き込みを見ると、JAROに通報されそうなのが多いなw
0910助けて!名無しさん!2006/01/05(木) 22:52:26ID:TGZNpGK6
難しいかな?
比べても意味がないだろうが、
FEトラキアとか紋章より簡単だと思うんだけど
0911助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 00:08:11ID:Qx4EyYsz
紋章はともかく、暗黒竜の方が難しかったと思う
紋章は結構ぬるかったような…
0912助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 00:56:18ID:AszmrIg4
結局、難易度の話じゃなく
いままでのSRPGで培ってきた、
俺様流攻略法が通用しないのが気に食わない奴が多かったんだろ

叩いてる奴のレスは、SRPGこうあるべしみたいな固定観念に捕われてるのが多いし

新規で楽しいて言ってる人は、SRPG初めて、久しぶりと言う人が意外に多い
0913助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 01:00:52ID:Acq8tTEK
初期の頃の否定意見を見て気になっていたのが、
「爽快感がない」という意見だった。
…爽快感って、別にSRPGに必要不可欠なことじゃないよなぁ?

Best組でいまいちだった人はどんな意見なんだろう。
0914助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 04:48:19ID:i0rGddC6
BSではなくFEの話になるがオグマ一人で最終章までいって、ラスボスはマルスでしか倒せないと分かった時は悲しくなったな
0915助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 05:21:28ID:u52Xtktm
このゲームは序盤があまりにもダルくてつまらんのがな…。
良い所がかなりの時間プレイしないとわからないタイプだからなおさらキツイ。
二章終了くらいまでは成長にせよアイテムにせよシナリオにせよ「苦労したのに何も進んでない」と感じてしまう作りだったのは否めないべ。
0916助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 08:29:09ID:+5GBlHbM
ただひたすら同じマップをやり直してるのがな・・・。
マップ戦闘のもっさり感がなんとかなれば良かったんだが。
0917助けて!名無しさん!2006/01/06(金) 22:11:49ID:Qx4EyYsz
>>913
FE系だと思ってると、高回避剣士を突っ込ませて回避反撃必殺TSUEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
が出来なくて、何この糞ゲー ってなるからな
まぁ仕方ないところだとは思う。
メジャーSRPG(なのか?)と言えるスパロボも基本的にヌルいし
0918助けて!名無しさん!2006/01/07(土) 21:58:17ID:IrYLv/Fs
>>916
それを言ったら、
キャラの死亡→そのマップの「最初からやり直し」の繰り返しの某ゲームは…
0919助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 09:27:03ID:5f+FWYl4
>>917
それ聖戦だけじゃん。
他作品はできないことはないけどそこまで強くない、目立たない。
聖魔、TSはフリーと弱魔物があるから除外。
0920助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 09:31:39ID:f6Tuaqvx
>>913
爽快感はSRPGとか関係なしに必要だと思うよ

ゲームは娯楽なんだからさ
いちいちストレス溜めたくないよ
0921助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 10:37:38ID:T1zHvgRU
>>919
神器や圧倒的な3すくみがなければ俺TUEEE!!にはなりませんか。

爽快感はアクションゲームだけで十分だなぁ。爽快感ばかりでそれに
見合ったスリルがないというのもなんとも
0922助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 15:23:22ID:ZFXqDKQl
クリアしても爽快感がないってことじゃね
人それぞれだと思うけどな
0923助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 15:57:05ID:/fdBfCF/
ENDに爽快感はないよこれ。キモウトラバーはしらんが。
やるせなさが残る。
0924助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 16:57:30ID:LMLdaNAp
爽快感は無いな

でも達成感はあるから別にいいや
0925助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 17:00:17ID:hkVvGgd2
達成感は微妙かな・・・
捕縛熱も後半は冷めてなんか事務的になっている
0926助けて!名無しさん!2006/01/08(日) 23:34:15ID:NGUR9nvS
なるほど。
シナリオについては個々の好みがあるから置いとくとして、
ここ見てるとSRPGっていうのは
一定以上の快適さ・爽快感ややり込みを求める育成・RPG寄りのユーザーと
じっくり熟考して解く過程を楽しむストイックなSLG寄りのユーザーとが
交じり合い、融合してるジャンルなんだと改めて分かるな。
0927助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 00:27:43ID:zljf4nqQ
>>926
でも狭いフィールドだからほんとは仲良くしたいんだ
俺はちゃんとSLGとして成り立ってればキモイほどギャルゲーチックでもかまわない。
0928助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 02:40:51ID:MoVhmvXw
とりあえず、気合、待ち伏せ、射撃待機、遠距離弓、
あたりが優遇されすぎ。

特にMapに隠れてる連射ボウガン系は普通一回はみんな死んでると思う。
Map把握すれば楽だけどね。
0929助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 03:23:22ID:6KzZY2TF
優遇されすぎか?そうでもないような気がするけど・・・
0930助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 03:33:53ID:lA69HBr3
まぁ、それぞれ強力なものではあるわな
優遇されすぎかどうかは微妙だが…

リネットやリースを指して優遇されすぎ、ってなら納得もするけど、ねw
0931助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 04:18:57ID:ugtsRBnP
ある程度優遇されすぎくらいじゃないと
有効な戦略として機能しないのよアホの子相手には
ガンガンつっこんでガンガン死んであークソゲっての大半だからね
0932助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 04:35:55ID:Rf3bMzq9
リセット前提のプレイをしてるそれ系の子ほど
リセット前提だからクソゲーと言ってそうなイメージがある
0933助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 10:30:14ID:n8RX7Uvj
ゲームそのものがUnko
0934助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 11:09:14ID:0k0F5exJ
馬を交換するだけのために出撃っていのはちょっと・・・
0935助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 11:23:25ID:6KzZY2TF
メインで使えば問題ないじゃん。
0936助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 11:25:01ID:0k0F5exJ
編成でやるべきことじゃないの
0937助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 12:33:39ID:ONCFZ1YS
そもそも馬なんて必要ないよ

所詮金かかる消耗品でしかない
0938助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 12:55:24ID:6KzZY2TF
ターン制限のあるMAPで馬なしでやるんですか・・・
0939助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 18:31:48ID:ugtsRBnP
ガキほど極論に走りたがる
0940助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 18:33:17ID:k0RtebKS
ガキほど達観したがる
0941助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 19:31:15ID:ONCFZ1YS
ターン制限があってもいらんでしょ

こだわりとかやり込みがなければ
0942助けて!名無しさん!2006/01/09(月) 19:31:31ID:lA69HBr3
好きなようにやるのが一番
それでハマったとしても自分で選択した事なんだから他人を恨むのは筋違い

…そんな単純なことを納得できない人が最近増えてます
0943助けて!名無しさん!2006/01/11(水) 17:37:23ID:IB9Wdjgo
というか馬を買う意味が分からない。
使ったの1章とCCの初期装備と12章のアルヴィナくらいだったがあまりつらく感じなかったな。
時々あれば便利だなとは思うが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。