べるサーガ難しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0741助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 01:46:42ID:rwY1X5A1フェイは攻撃が当るだけマシなうえ、当らなければ壊れない。
しかしシロックは当らないくせに当否関係無く壊れる。
>>740
ただでさえ攻撃の当らんシロックなのにそんなフロック性の高い戦略はどうかと・・・
といってみたかった。
0742助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 01:54:42ID:oUfp8QYj0743助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 02:00:02ID:jwh3MUUu後半になれば、鬼神だ
…が、アンチはそこまでやらないから。序盤の印象だけで語るし
0744助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 02:14:39ID:8zqz8mdv最初から連射・再攻撃を使いまくるハメになるが、
そんな運用も相まって、ふと気づけばえらい技能上がってるからな…
そしてCCでもした日にゃあ
今まで馬鹿にしてすみませんでしたごめんなさいってなる。
まぁその多段攻撃と引き換えに武器クラッシャー化は一層進む訳だが(゚∀゚)アヒャ
0745助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 06:45:12ID:8bOldrjJしかも弓技能の上がり早いから、いつの間にか命中率がかなり上がるし。
0746助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 07:51:04ID:dmRhsEZV騎馬って点だけが救い。射撃待機は正直イラネ。ダウド盾にすりゃ2,3発は耐える品。
0747助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 13:36:54ID:8bOldrjJ0748助けて!名無しさん!
2005/09/06(火) 13:58:26ID:8zqz8mdvパスカンやろうとまでは全く思わんなw
0749助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 11:15:17ID:NGrxrCAN普通に考えて、GBAFEじゃなくてティアサガへの「簡単すぎる」と言う要望を受けての事だろ。
それにGBAFEには難易度設定があるから、(聖魔以外は)簡単だの難しいだのは一概には言えない気がする。
0750助けて!名無しさん!
2005/09/08(木) 16:54:40ID:31UrV2CKもちろんそれもそうだろうねぇ。
「難易度設定があるんだから、簡単過ぎる!ってヤツはハードでやれ!」
って事をいう奴がいるけど
「ハードモードが難しい」のは当たり前であって・・・。
だっていままでのGBA以前のFEは「ある意味ノーマル」で難しかったわけだからなぁ。
ま、聖戦なんかは簡単な方だけどw
とにかく言えるのは、GBA以前と以降では「難しさの質」が違うよね。それぞれいい所と悪い所がある。
個人的にはGBA以前のFEと今回のBSの方が肌に合う。
0751助けて!名無しさん!
2005/09/16(金) 17:33:02ID:712GXAOw0752助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 17:27:22ID:HYKvIRPeそれがベルサガクォリティー
0753助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 17:41:42ID:4gSIJ72mて 状況にならないバランスはFE関連ぽくて おもしろいと思ったけどな
中断セーブかリセット可の面セーブか選ばせてくれたら
難しいの好きも ヌルゲーマーも共存しやすか
0754助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 18:55:21ID:gw1iq5df0755助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 20:05:19ID:4DSY8A/Cまぁ、楽しいから許しておこう。
0756助けて!名無しさん!
2005/09/28(水) 22:15:38ID:hqjUC/rs家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。
本当にありがとうございました。
0757助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 07:55:47ID:1esgs4pM空を切り裂く歌丸の剛拳を、楽太郎はまるで舞を舞うかの様な動きで避け…まで読んだ。
0758助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 19:29:55ID:Mvy11UZd0759助けて!名無しさん!
2005/09/29(木) 20:08:27ID:DchmPCWb0760助けて!名無しさん!
2005/10/01(土) 09:31:50ID:yFNnPA3y0761助けて!名無しさん!
2005/10/01(土) 15:19:51ID:d1+Xtb1b0762助けて!名無しさん!
2005/10/01(土) 17:27:46ID:b90kEC0e0763助けて!名無しさん!
2005/10/01(土) 23:32:04ID:bwsRTDR90764助けて!名無しさん!
2005/10/02(日) 17:05:52ID:sY6vbOSdPAR
0765助けて!名無しさん!
2005/10/02(日) 23:51:49ID:7Kji8cPq2章で投げた俺は勝ち組。
だってクソゲーに時間を浪費せずにすんだもん。
0766助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 12:33:28ID:eytJz9cw0767助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 18:13:34ID:xQ7Ccfkjあとさ紋章と聖戦の型を押し付けようとする連中ね
こいつらは永久に紋章と聖戦の幻影を追いかけるだけの老害だし
BSにもペガサス三姉妹出せやら言ってたんだしな、こいつら
FEはこいつらの影響でいまだに脱皮しきれずに苦労してる
某投票スレのとあるキャラオタなんかは典型的
TSもこいつらの束縛がひどかったがBSはこいつらの呪縛からやっと逃れた
んでこいつらが切れてアンチスレ乱立で報復だ
特徴はとにかく責任転嫁するやり口
痛すぎるね
0768助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 18:37:24ID:86meu3gV別タイトルを否定するんじゃなくてさ。
まぁBSも、それとよく比較されるゲームも
全て楽しめてる俺みたいのが、結局一番シアワセな勝ち組かもしれんよ。
難易度は高めつーかカラいマップも多いけど、
ぶっちゃけ5ターンセーブがあるから関係ない。
でもってこの5ターンセーブと、
攻撃が100%必中となることが他のゲームより少ないし
命中率の反映も一部で額面通りじゃないだろとか言われる程シビアだし
乱数もロード後とかやや固定されやすいっぽいし
捕縛もバシバシやらなきゃいけないみたいな雰囲気のせいで
トータル的に運ゲーと評されることも多いけど、
単なる運ゲーとは違って、自分で如何様にも対応可能。
BSで一番求められるのは、良く回る脳味噌よりも試行錯誤を繰り返す忍耐。
0769助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 19:20:20ID:Awrkf3dXまぁまぁ落ち着け。言いたい事はわかるが。
>>768
>BSで一番求められるのは、良く回る脳味噌よりも試行錯誤を繰り返す忍耐。
同感だな。
0770助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 20:37:26ID:/FrlL7pc口調はキツいけど
言いたいことには同意してしまう…
次はティアサガの名も外してほしいね
いつまでも勝手にライバル視や偽物認定されちゃたまらん
まぁ売り上げは落ちるだろうけど
BS支持してるやつはグラフィックとかにはそんなにこだわらないだろうから
金かけるところを見誤らなければ
固定客だけでも十分黒字にできるでしょ
このまま消えるにはもったい無さすぎる
0771助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 20:55:18ID:/FrlL7pcというレスを見るけど
結構本スレ見てると、SRPG久々or初だけど楽しい!って書き込みあるんだよな
SRPG初心者に叩き役を転嫁してるけど
初心者は固定観念が無いから素直に楽しめるんだろうな
おかしな固定観念にとらわれた自称SRPG通が
初心者のために…なんていい人ぶるなよ
0772助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 21:36:59ID:cSgaEBc/↓
苦労して進めるが、目当てのキャラがあんまし強くならない
↓
何だよこの糞ゲー。漏れの○○タンが全然強くならねーじゃねーか。初心者に優しくないよ馬鹿
0773助けて!名無しさん!
2005/10/03(月) 21:38:27ID:idIuOVQr0774助けて!名無しさん!
2005/10/04(火) 02:43:12ID:kcDZwvHhゲームで頭使いたくない奴もいるし。
0775助けて!名無しさん!
2005/10/04(火) 06:32:21ID:nOaXDI7B完全に別ゲーとして捕らえれば良ゲーなんじゃないか?
オレは前作やティアリングサーガシリーズとついているせいで無意識にFEとして捕らえてしまうよ
0776助けて!名無しさん!
2005/10/04(火) 08:37:43ID:Y6wJ45Dvそう、実際は合う合わないの話なのに
さも客観的に批判してるように
初心者が〜 とかいうやり口が汚い
0777助けて!名無しさん!
2005/10/04(火) 23:11:59ID:OYHt5/dHFEはともかく、ティアサガは実際前作なんだから同様に捕らえるのは
別におかしいことじゃないっしょ。
0778助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 08:55:38ID:UnA1bAAQ初心者お断りゲーなのは間違いないだろwwww
まあ初心者はあのキャラデザとグラフィックでは買いませんがwww
0779助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 10:03:41ID:56wrqKVn0780助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 16:24:43ID:4K0TCy1+0781助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 20:49:34ID:bnpO7K3Uまぁ全作ほどよく楽しんでる俺は幸せ
0782助けて!名無しさん!
2005/10/05(水) 20:53:38ID:rnMbi5SV俺も最初、ドラゴンナイトは弓に弱い物だと信じて疑わなかったし
0783助けて!名無しさん!
2005/10/06(木) 13:15:25ID:s0v7uvjd0784助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 17:21:12ID:IB3AYplM単に難しいとかじゃなく、
ストーリーそのものや、
自分でスキルやキャラ育成を楽しめない。
育成キャラは選ぶだけで殆どが固定。
別に聖戦みたいに異常に強いキャラとかはなくてもいいけど、
ゲームとして完全SLGなのにSRPGで出すのは詐欺だね。
かといってSLGとしても不完全だし。
もし蒼炎に難易度選択がなくて、
強制的にマニアックでやらされたとしたら、
難易度的には同じくらいだと思うけど、
蒼炎のほうが断然に面白いと思う。
というか、BSはあくまでめんどいゲームをクリアできたって優越感に浸れるだけで、
ゲームそものもとしては全く面白くない。
6000円も出して勝ったから一応最後までやったけど、
7章あたりからだるくてこの先のやる気が起きないゲームもひさびさだ。
難易度とか初心者にどうとか以前にシナリオが糞すぎ。
敵キャラ糞すぎ。
雑魚に強力な武器持たせるくらいなら、
エルト王やトラバント王や漆黒みたいな魅力的な敵キャラをつくって、
そいつらを初心者が投げるくらいに強くすればいい。
カオスとかはっきりいってしょぼすぎ。
強い弱いの問題じゃなく、
雑魚とさして変わらないグラとか、
いてもいなくてもさして変わらん存在だし、
敵キャラが糞でストーリーも糞なゲームは、
いくらシステムバランスに優れていても糞に変わりない。
0785助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 17:41:40ID:XFniqXmqどこを縦読み?
わからなかったからマジレスすると、小説でも嫁。映画でも良いが。
0786助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 17:51:24ID:JlSsA3l3完全同意
0787助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 18:09:13ID:0PPu+TZD0788784
2005/10/12(水) 19:01:33ID:IB3AYplMストーリーがよければここまでの駄作にはならなかった。
蒼炎もストーリーがもう少し長ければ人にも進められる程になったのだが残念だ。
あとついでに言えば、
俺はBSはストーリーさえ改善されていればここまで糞には思わなかったけど、
例えストーリーがよくても事前にTSとの違いや、
SRPGよか完全SLGに近くて武器も限りがあるシビアなゲームってことくらいは
ユーザーに公表すべきだな。
俺も含めてアンチはTSとあまりにも懸け離れていた事や
どう考えてもSRPGとは思えないシステムに不満を感じているのだろう。
蒼炎のマニアックはシビアではあるが、
世界観は従来のFEと変わらないし、
ジャンルも完全にSRPGと言える。
そこが蒼炎とBSの評価が別れる最大の点だと思う。
逆に言えば、TSをやらずにBSから入り、
それを自分にあったゲームだと思った奴が、
BSの続編なるものを勝ったとして、
システム、ストーリー共にTS風になっていたらそれこそ詐欺と感じるんじゃないか?
要は事前にきっちりとした情報を公開しなかった販売側に非があるわけだ。
ある意味アンチユーザーは期待を裏切られた被害者とも言える。
0789助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 19:10:04ID:XFniqXmq感じ方は人それぞれかもしらんが、どこをどう見ても、TSとは全然違うという印象だったけどな。
そういった意味で心配はしてたがね。
0790助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 20:05:47ID:IB3AYplMあれをどう解釈したらRPGと言えるのかと
変える武器数にも制限があったり
どう考えてもSLGだろ?
0791助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 20:08:05ID:IB3AYplMそこが一番詐欺だっつうの
てぃありんぐと付けとけば馬鹿なTSファンが間違って買うとでも考えたんだろう
難易度がシビアなのはいいとして、
なにがてぃありんぐさーがしりーずだよ
全然別物のゲームをシリーズとして売る。
これが詐欺以外の何物でもないことくらい容易に理解できないか?
0792助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 20:45:00ID:XFniqXmqただ、それを「詐欺以外の何物でもない」とは言えないだろう。
だったら、新作が出る度に全く仕様が異なるFFシリーズなんて、
詐欺の連発ってことになってしまう。
それから、君の「RPG」の定義が、業界内でのRPGの定義とは違う
みたいだね。
ストーリーがあって(これは関係なかったかも)、キャラも成長する。
問題なくRPGだな。
0793助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 20:45:30ID:VPhsqv1O0794助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 21:42:07ID:/RXgTThY0795助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 21:45:55ID:DBqwY2Y00796助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 21:52:09ID:jrY60SYj今なおBSにハマりまくりんぐの俺は何とコメントして良いものやら。
0797助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 21:52:33ID:qqN4ALPkBSはちょっと難易度上がりすぎな気もするが
0798助けて!名無しさん!
2005/10/12(水) 22:08:16ID:0PPu+TZDSLGとしては不完全ってどの辺りが?
788と言ってることがバラバラ
0799助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 04:46:46ID:K7dEQNQxその運をどううまく処理するかが鍵ともいえるが…。
つーか、このいらつきは何処にぶつけりゃいいんだ。まじうぜえ。
シナリオよくなかったらやってねぇよ
0800助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 05:56:26ID:lJRaIwiY全体的に何がやりたいのかまとまってないし
単発のイベントはよかったのに
0801助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 10:09:23ID:hxjKCDRl最近の一騎当千SRPGに慣れた人にとっては厳しいのかもな。
そういう人は、他のゲームやってれば良いのに、いちいち叩くなよ。
0802助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 10:27:03ID:GCqMqutm0803助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 10:34:11ID:zlJ9sgg815、13、11、異教の神は3周しても酷いステージだと本気で思うよ
0804助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 10:45:02ID:lJRaIwiYラスボスによる完全ランダムブラックメテオ
この所為で簡単だったよ
最終マップ
0805助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 10:55:23ID:zlJ9sgg8いやーそれ…うーん
釣り?つか未プレイだよね。
まぁがんばって^^^^^;;;
0806助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 11:20:34ID:xByHKcjGやっぱ運だろ運。当たらない避けない。
運が無い人はお断りですよ^^
0807助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 11:42:00ID:lJRaIwiYいや、クリアしたよ
ラスボスはえらく地味だった
専用武器もってないし、能力も雑魚と大して変わらん
それより悲しかったのは
最終マップ出撃させたアイギナが一般雑魚ごときにダメージを与えられなかったことだ
0808助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 14:07:19ID:pyM8hjSVダメージ0ってのはこういう事だぞ。
0809助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 15:30:05ID:R843q8wcでも敵はそこそこあたりますよ
12章からは一気に完結へ向かい、
面白みも何もないイベント連発
グラフィックは初期のプレステソフト並かそれ以下
キャラクタに魅力なんて全く感じない
よくこんなソフト6000円も出して買ったな−
これからは発売直後に買うことは控えて、
評価(雑誌のサクラ評価じゃなくプレーヤーの)をちゃんと見てから買おうと思った
ひまで買った安い中古ゲームに勝るとも劣らないほどの糞ゲ−を発売日に勝ってしまったのは何年ぶりだろう
0810助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 15:35:32ID:hxjKCDRl統計取ってから言えよ。
これほど命中率があてになるゲームも珍しいぞ。
0811助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 15:57:50ID:APE71o+k暗黒竜やトラキアをやった人間にはどうという事もない、というのも事実
まぁ、アンチスレで何言っても無駄ですよ、と
一度嫌いになった物を好きになれという方が無理
0812助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 16:20:57ID:R843q8wc統計とってから言っているのですが何か?w
他の糞ゲ−評価のスレでも命中率がどうのこうのは言われてませんが何か?w
漏れ以外にもこのゲームの命中率が当てにならない事はアンチ以外の人でもいっているのですが何か?w
統計等すでに出ていると思うのですが何か?w
0813助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 16:29:49ID:hxjKCDRl>統計とってから言っているのですが何か?
ひょっとして「攻撃→ロード」の繰り返しとか?
だったらある程度乱数が固定されてるっぽいから偏るかもな。
ちゃんと取っていれば、大体数字通りの結果がでる。
っていうか、他スレで何人か統計取ってた。
人によっては若干の偏りも見られたが、「あてにならない」とか
言うようなレベルじゃない。充分誤差の範囲。
アンチスレで叩くのは勝手かもしれんが、データの捏造は頂けない。
>他の糞ゲ−評価のスレでも命中率がどうのこうのは言われてませんが何か?
これはそのゲームが糞と言われる理由が命中率になかっただけだろ。
>漏れ以外にもこのゲームの命中率が当てにならない事はアンチ以外の人でもいっているのですが何か?
最近のゲームは、表示とは別に、ユーザーに有利な補正がかかっているものが多いらしい。
それらのゲームに慣れてる人は、命中率が当てにならないという錯覚に陥り易いんだろうな。
>統計等すでに出ていると思うのですが何か?
過去に何人かの有志が出したよ。大体正確という結論だったが。
0814助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 16:36:00ID:al8gnfd8ランダマイザが当てになるかどうかは別としても、
「乱数に苛立たされることが多い」って批判はありかも知れんと思った
0815助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 16:42:48ID:R843q8wc漏れが利用していた攻略サイトだと、
常連や猛者たちは
「このゲームの命中率は殆ど当てにならない。
70パーセント以下なら外れる事の方が多いから
それを踏まえた上で戦略をたてろ」みたいなことを何人もが言っていたのだが?
それとさ、
これも漏れだけじゃなく95パーセントの攻撃を連続でかわされた。
それも1回だけじゃなく何度も。
95パーって、10回に1回かわされるかかわされないかだぞ?
むろん確率なのだから2回連続でかわされることもあるだろう。
だけどそれがゲーム中に何度も起るとはどういうことだ?
少なくとも他のFEとかでは連続でかわされたことはあっても、
それが何度もおきたことはないぞ。
さらに発売当初から命中率が当てにならない事に異論を唱える奴はいなかったし、
命中率の事は発売当日から話題になっていた。
つまりBSが糞かそうでないか以前にだ。
これを単なる被害妄想と片付けるのか?
BSを初めてプレイし後に極めてしまうようなSLGの達人ですら
命中率だけは買ったその日から当てにならないといっていたんだsぞ?
嘘だと思うならかわき茶とかの攻略サイト見てみろよ
0816助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 16:52:59ID:R843q8wc味方キャラクター限定で、60パー以上69パー以下の攻撃を40回行ない
当たる確率を計算した所
確か51か53(どっちだったか忘れた)だった。
たったの10パーセントと言うかもしれんが、
10パーセントって過去作品のカリスマで修正される確率と同じだ。
いかにその10パーセントが重要で、
その確率を当てにして戦略をたてると痛い目にあうかがわかるはずだ。
同様に70パーセントもしらべてみた。
が、70のほうはすでに忘れてしまったのだが、
10パーセント前後のずれがあったのは覚えている。
0817助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 16:54:25ID:R843q8wc0818助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 16:58:38ID:hxjKCDRl>70パーセント以下なら外れる事の方が多い
これは明らかに大げさに言ってるだけだな。
心構えとして、それくらいの準備をしておけってことだろう。
逆に言うと3割は外れる訳だからな。天気予報の%とは訳が違う。
その3割を想定しておきなさいよってことだな。
>それがゲーム中に何度も起るとはどういうことだ?
では、1MAPの間で、何回確率計算がされていると思う?
攻撃の命中(敵味方含め)、スキルの発動、パラメーターの上昇、
軽傷や戦闘不能の判定……
例え攻撃の命中判定に絞って考えても、かなりの回数になる。
それなのに、ゲーム中で数回起きたとしても、たまたま印象が強かった
んだろうとしか言いようがない。
意外と便乗して大げさに報告している輩もいるだろうしな。
>発売当初から命中率が当てにならない事に異論を唱える奴はいなかったし
いたよ。だから有志が統計を取って証明してたし。
っていうか俺も命中率は「大体こんなもんだろう」って思ってた。
>BSを初めてプレイし後に極めてしまうようなSLGの達人ですら
>命中率だけは買ったその日から当てにならないといっていたんだぞ?
それこそ、最近のユーザー補正がかかったゲームに慣れていたからだろう。
しばらくして「いや、意外と数字通りじゃね?」と考える人も出てきて、統計を
取ったりしたんだよ。多分。
別に、「命中率があてにならない」と唱えているのがあんただけじゃないのは
知っているから、「他にも言ってる人はいる」という情報を疑うつもりはない。
ちなみに「80回程度で統計を取って10%のずれがあった」とか言われても困る。
それはたまたま生じた誤差だろう。
本来は、「何万回何億回と繰り返した結果、この数字に近づきますよ」というのが
確率の数字。統計学で何回試せば良いのかはわからないが、80じゃ少なすぎ。
それに「60パー以上69パー以下」の時点で10%くらいの開きがあるし。
これは何の参考にもならないとしか言えないよね。
0819助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 17:04:13ID:APE71o+k俺もBS好きだけど、確かに痛いよ、あんた。
0820助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 17:08:21ID:hxjKCDRl信者でもなければ、嫌いになった物を好きになれとも言わない。
BSが合わなかったのは仕方ないと思う。
だが、データの捏造とかはちょっと……と思っただけだ。
「ストーリーが糞」とか言うのに対しては、それぞれの趣向だから何も言わないけどな。
>>814的な意見も問題無し。
0821助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 17:13:19ID:APE71o+kいや、俺も言いたい事はわかるし、同意もしたいんだけどさ。
痛いってのは言い過ぎた。ごめん。
0822助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 18:13:38ID:lArVcnCp依頼こなしたり、NPC全生存狙うとなると
90%連続で外したときの戦局の響きっぷりは半端じゃないから
命中率疑う気持ちも少しはわかるな…
0823助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 18:20:08ID:R843q8wcならば平均すれば65パー当たるんじゃないか?
51か53なんてのは明らかに低すぎるわけで。
ついでにいえば、
70パーでも10パー前後の開きが生じた。
80回が当てにならないとはいえ、
両方とも10パーセントのずれ、しかも悪い方にずれるというのは
普通考えにくいがな?
じゃあお前のいう連中は何万回も繰り返してデータをとったんだな。
何万回かw
すげーなwwwww
ついでにいえば、
FEシリーズ殆ど全般命中率を計算してるがそんなにずれは出ない。
お前が言うように緩く設定されているとも感じない。
50回から100回くらいの統計では、
大体多くても5パーセントくらいのずれしか生じない。
それもいい方悪い方関係なくね。
それと命中率がおかしいと感じたのは最近のゲームになれたぬるゲーマ−とかいってるけどさ、
そこに一体どんな根拠があるのか聞きたいわ。
漏れは達人でも何でもないけどさ、
BSを二日足らずでクリアしてしまう連中って、
仮に一日中やっていたとしてもかなりの達人級だと思うがね。
普通のやつならたまたま連休があって一日中できたとしても、
集中力も思考力ももたないだろう。
0824助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 18:56:11ID:lArVcnCpアンチつーか妊娠ッスか…(´・ω・`)ツマラナイス
0825助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 18:58:57ID:ZbPgvlDh0826助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 19:48:55ID:v1gjNA0Q本スレの人たちに「お前の運が悪いだけ」とか言われました
運ゲーじゃないとか言いつつ運ゲーって結局認めてるじゃん
0827助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 19:52:17ID:APE71o+kあからさまに嘘だからだと思うよ
0828助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 20:54:32ID:VucI8vnn70以上を10回連続で外すのが日常茶飯事なら
だれも一章すらクリアできないんだけどね
0829助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 21:55:33ID:R843q8wcBS好きはそれ用のスレ腐る程あるんだからそっちで話してればいいのでは?
90パーでも確率的に言えば5回連続で外すこともありえるだろ?
嘘と決めつけるなよ
ただ5回はともかく2回連続は日常茶飯事
90パーが2回連続で外される確率は5パー以下なのにね
それがしょっちゅうじゃたまらんわ
100パー以外ホント信用できないからな
0830助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 22:02:59ID:7C4eFDZY0831助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 22:07:39ID:4ddeIQtC昔はいい感じの議論スレだったのに。
0832助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 22:09:30ID:ZbPgvlDh0833助けて!名無しさん!
2005/10/13(木) 22:24:06ID:R/zPF2oyFEと言えば
闘技場でたまたま必殺率1の敵が現れて、たまたまキャンセルが遅れて戦闘続行しちゃった時に必殺が出て死ぬ確率ってどんなもんだろ?
と、聞けば
「え?8割だろ?」
って答えが返ってくるゲームじゃなかったっけ?
俺の友人達に聞いたら
「絶対出るに決まってるだろ」
って答えられたけどなw
昔のスパロボなんて表示100%でも外すことがあった位だし(99%より上は100と表記された為らしい)
切り払いLv1(発動確率1/64)が5連続出るとか良くあったし(ウザすぎるぜ敵エリート兵)
ただ単に途中セーブが無いだけで確率は文句言うほどのもんじゃねーと思うがな
0834助けて!名無しさん!
2005/10/14(金) 00:40:51ID:G3kenquP結構期待して買ったんだけどさ。
始めた直後から敵と味方の命中率がどっちも60%とかでさ。
お互いにミスりあってるのとか、すげぇつらいんだけど。
命中率良い武器は、やたら金かかるし。
つーか当たるキャラも居るんだけど8キャラ中2人だけとか。
残りの6人は延々ミスの出し合い。
当たらないと計算しづらくてすげぇつらい。
SRPGは詰め将棋みたいな感覚が凄い好きだったんだけど、俺だけかな。
0835助けて!名無しさん!
2005/10/14(金) 02:27:33ID:uORKCHW9序盤はアデル、レオンを使うと楽よ。
連携があるから命中率非常にいいよ。
リースの指揮官範囲に入れば+10%で
ライトスピア使えば命中率90%越す。
また、クリスが狙撃を使えるから使うべし。
さらに、ディアンの捨て身は止めにつかえばリスクがかなり減る。
リースの指揮下でちゃんと戦えばある程度よくなるからがんばれ。
0836助けて!名無しさん!
2005/10/14(金) 05:18:44ID:SrMcW/tD>FEシリーズ殆ど全般命中率を計算してるがそんなにずれは出ない。
これはさすがにヒドイ。
0837助けて!名無しさん!
2005/10/14(金) 14:45:58ID:S71mUPlVしかし、いつだかメテオを2連チャンで熊親娘がよけた
以来、案外適正かもと思っている
0838助けて!名無しさん!
2005/10/14(金) 15:35:38ID:9ys5TWzn避け専門のキャラ、シーフとか
メチャクチャ厳しい
0839助けて!名無しさん!
2005/10/14(金) 18:14:22ID:x312w2Np0840助けて!名無しさん!
2005/10/14(金) 18:39:04ID:o61pMzD+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています