トップページgamesrpg
981コメント366KB

べるサーガ難しすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0
もれにはきつい。
開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0630助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 21:04:36ID:OrDB5KPb
うひょーアグザルたん最強!
0631助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 21:42:31ID:LOUuHmQb
>>625
文句あんのか
このクサチン野郎
0632助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 22:07:38ID:yH88ifMM
信者って痛いねw
これはワロスw
0633助けて!名無しさん!2005/07/14(木) 22:29:05ID:BIcs+4By
アグザルたん…ですか…

乙。
0634助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 08:42:30ID:tiQoeZkR
>>626
そうでもない。
俺がしたかったのはこれじゃない、と言い張るのがこのスレにもけっこういる。


勝ち組みは荘園もBSも楽しんだ奴。
0635助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 11:07:17ID:e05INoIy
>>634
だから、そういうのは結局このゲームを楽しめなかった奴らが言うもんでしょ
ってこと。
0636助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 17:24:48ID:HP2Ee7le
ベルウィックVS転生学園
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1121222935/l50
0637助けて!名無しさん!2005/07/15(金) 23:02:31ID:B3SWnEIT
だんだん飽きてきたみたいだな、アンチも
0638助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 09:58:16ID:tz0sdyBR
>>637
おまえらEB社員が粘着だからな
0639助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 10:10:28ID:XHhz5Kym
お仕事だしな
0640助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 10:46:35ID:ETWc72Ls
>>638
社員なめんな
0641助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 11:05:44ID:2wWilXC6
最初のマップをやった段階では、こりゃ駄目だと思ったよ。
楽しみにしてたのに、これは糞ゲーかも・・・と。

でも最初だけ。
あとはハマりまくり。
0642助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 11:32:24ID:XcOhFOo2
ebの社員さんってどんな仕事してんの?
やっぱ工作?擁護?

0643助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 12:39:09ID:RT0Yu9df
ebってほんとに見苦しい会社だな
努力の方向性間違ってるだろ
0644助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 12:45:04ID:ETWc72Ls
>>642-643
主にお前等みたいなカス共を駆逐
0645助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 14:28:14ID:pWG0Vtr2
とうとうネタがなくなって、社員叩きか。
0646助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 14:37:22ID:CGHg4TbZ
本気で社員だと思ってたらわらけるな。
社会人がそんな暇で馬鹿なことするわけねーっての。
さすがゲーヲタ
0647助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 14:38:08ID:TZ9obZ/F
GKの例があるからなぁ
0648助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 14:46:06ID:ETWc72Ls
・・・と、デブオタ・キモオタ・アニオタ・ゲーオタと数え役満している>>646が申しております^^
0649助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 14:49:51ID:+2c4PS7/
実際ゲハ監視してるEB社員はいたしな
0650助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 14:54:03ID:0QJYy4xn
監視つーか家ゲ系の主要なスレ巡回してる社員は
どこの大手会社でもいるんでないの?
公的か私的かはさておいて。

まぁもうすぐ二ヶ月だから、何にせよ話題も尽きるわな。
0651助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 15:05:49ID:LbFcczDZ
ベルサガ厨VSナムカプ厨
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118027042/l50
社員かは知らんが暴れ杉

0652助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 15:12:28ID:C/9Qk/z4
EBの社員は質が悪いな・・・
0653助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 15:24:48ID:ETWc72Ls
>>651
俺、そこの常連www
0654助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 16:39:57ID:GcdbpDf9
社員ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
0655助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 17:20:41ID:ETWc72Ls
はいはい、わろすわろすwwwwwwwww
0656助けて!名無しさん!2005/07/16(土) 19:30:44ID:CGHg4TbZ
しかし、何一つ自分の妄想通りにならないとヲタはこんなに暴れるんだな。

>>650
私的な環境で2ちゃんねるをみてる人は一杯いると思う。
で、社員乙とかいう書き込み見て笑ってるんだろうね。
0657助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 08:14:30ID:hv8oc3H1
アンチスレがまたぽつぽつ立ち始めたのは夏のせいかね
しかしこれだけ乱立したのは発売前から叩いてた一部の狂アンチと便乗厨房のおかげか
もちろんゲーム自体合わなかった人間もいるだろうが
ここまで叩くほどどうしようもないゲームでもないしな
0658助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 11:51:30ID:Xyd4PTVQ
>>656
( ´,_ゝ`)プッ  
0659助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 12:36:40ID:frKujbNa
このスレは結構議論できてたほうだったんだがな。
ゲームちゃんとプレイしてまともに批判できる者がいなくなって、
煽る事しかできないアンチが残ったってトコみたいだな。
0660助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 13:00:01ID:Vk3AEEv3
そいつらと遊ぶのが俺。
ここは任せてお前は本スレ盛り上げて来い。まぁ攻略は出尽くした感があるがな
0661助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 13:24:44ID:G8CgIMA7
とりあえず社員社員言ってる流れにワロス
そこまで会社に忠誠心のある社員なんて今時(ry
0662助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 15:08:45ID:ZP3zo1Dt
それ以前に、糞アンチどもが思っているほど、
2ちゃんの認知度なんて世間的には高くない。
自意識過剰もほどほどにしたほうがいい。
まあ、2ちゃんが世界の全てみたいな奴らには言うだけ無駄だけどな。
0663助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 15:17:47ID:OlQ/5/BV
いつの時代の話だよ
0664助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 15:20:48ID:Xg4FZfsd
天下のソニー社員様もいろいろやってたけどなw
0665助けて!名無しさん!2005/07/17(日) 22:16:50ID:4c6sSX6F
>>542
>…そう言えば、あのラーゼタールの所にいた部族達って、別に悪い事何もしてないよね。
>あの場合、別に自分達に所有権があるわけでもないラーゼタールを取りに行って
>地元の連中を虐殺したシノン騎士団の方が悪者なんじゃないの?

あの部族は盗賊団だよん。
彼らを討伐することを口実にシノン騎士団は出撃した。
で、余裕があれば聖剣も探索するって話だった。
0666助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 00:28:07ID:ooqDgwga
なんだこのゲーム・・・第三次スパロボを彷彿させる・・・
0667助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 00:46:28ID:Dz0MJZT6
ところでクリア評価オール35はまだ出てないの?
攻略本が出る前に出しておきたいんだけど
攻略スレですらまだいいないみたいなんだ
0668助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 09:35:04ID:AFNPojxs
('A`)・・・。

ここで聞いてどうするw
まぁいい。サービスで答えてやる
まだ出ていないようだ
0669助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 09:38:59ID:GqZPV2V7
>>666
こっちから自由に反撃できないわけでもなければ三次ほど味方がひ弱でもないぞ
0670助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 22:18:35ID:5qJgjhWw
EB社員w
0671助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 23:01:27ID:L8eRdY3D
ここで無闇に叩いてる奴って、自分の知能のなさを嘆いた方がいいよ。どうせ今まで一つのゲームもクリアできずにいつも2ちゃんで文句つけてるんだよね?
ゲーヲタのくせにゲーム下手なんてどうしようもないな。生きてる価値ないんじゃないww
0672助けて!名無しさん!2005/07/18(月) 23:03:22ID:AFNPojxs
>>670は暇なんだろうな・・・
0673助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 03:40:19ID:iWL3LqKO
この手のゲームって自軍が強くなるにしたがってストーリーが盛り上がり
戦いの舞台がどんどん大きくなって行くってのが醍醐味だと思うんだが、
BSには成長の概念が無く自軍が強くならない上に終始お使いプレイで終了
難しいっていうより達成感が無いって言った方が適切だと思う
0674助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 05:27:02ID:QF9QhwwC
普通この手のゲームは、自軍が強くなるにしたがって
難易度が低下もしくは強力な技により一種のハメ戦法が確立してしまい
ゲームが作業化してしまうことの方が多い。

出てくる敵をただなぎ倒すだけで面クリというパターン。
どんどんダレてくる。そこの調整が難しいのがSRPG。
0675助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 07:28:47ID:hk7/OzeV
>BSには成長の概念が無く自軍が強くならない
もうちょっと餌考えて釣りして
0676助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 12:07:47ID:tiTnDR3K
強くなってるのはキャラじゃなくてキャラの使う武器じゃないの?
0677助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 12:42:33ID:1ypj6GTj
とりあえずどんなキャラでも無音レベルアップとかはない。
技能Lvが蓄積されていけば神になるし。
…まー技能が上がりにく奴は確かにいるが。
0678助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 12:54:00ID:jQDwXSt4
>>676
武器の性能はゲームを通して不変。

強い武器を使いこなせるようになる=成長の証
0679助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 13:52:56ID:tiTnDR3K
だからそういう意味で言ってるんだけど。
このゲームの成長は命中率の上昇と強い武器が使えるようになるだけじゃん。
それが悪いとは言わないが、レベルの上昇でわくわくすることはないね。
0680助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 16:21:45ID:Hh+SX0sK
HP筋力防御俊敏剣Lv
と上がった時の快感を知らんのか
HP筋力防御斧S盾M盾
と上がる怪物を知らんのか

まぁ、稀にしか起こらんけど
でも、毎回起こったらツマランよな。極稀におこるから、起こったときに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 
となるわけで
0681助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 17:06:40ID:1ypj6GTj
つか、成長履歴見る限り
レベルアップの楽しみが無くなるほど成長しないキャラはいないな。
一部成長率が極端に悪いユニットもいるが、
前作と比べて、レベルアップについてショボンと感じたことはないな。
俺がレベルアップ時調整無しでプレイする人間だからかもしれんが、
むしろこの程度で成長率悪い悪い言われるのが不思議な感じ。
0682助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 17:15:15ID:jQDwXSt4
FEシリーズはユニットの成長がゲームの中で大きな割合を占めてたから、
それと比べてレベルアップショボンつーのはわからんでもない。

むしろ最終的にみんなAll20って反省点から、BSはこういうバランスになったん
だろうと思った。
0683助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 18:46:34ID:Ns2bVXJI
紋章トラキアだけかよ
0684助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 20:16:26ID:hk7/OzeV
レベルアップ頻度を10倍にして
レベルのケタを一つ増やせばいいじゃない
0685助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 20:46:46ID:sNB+KZOR
それなんてディスガi
0686助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 21:55:42ID:8POCpwHL
インフレゲームは計算面倒になるんでいらん
0687助けて!名無しさん!2005/07/19(火) 23:27:01ID:bZzxhhce
まあ普通にやってりゃ武器レベル以外上がらないし
ラスボスに至っては地味で燃えない上に凡用キャラで普通に倒せるしな
0688助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 00:28:42ID:hyaXPCxD
凡庸と言いたいのか汎用と言いたいのか、判断に苦しむ
0689助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 00:41:19ID:Q0ZzYTao
「雰因気」を自分でわざわざ辞書登録しちゃう人と見た!
0690助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 01:43:52ID:aXiKrkw5
特殊武器装備の主人公以外ダメージが通らないラスボスってのも
それはそれで困るけどね。
0691助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 02:37:13ID:zURjeW+V
それ、まんまFEの伝統だからな・・・
0692助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 03:11:38ID:UCRyEL45
聖戦…


主人公超役立たず
0693助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 06:44:04ID:N4VjmoIF
20%支援という他の誰にも出来ないことが出来るじゃないか
ティルフィングとHPのおかげでガチでやり合っても結構もつし
0694助けて!名無しさん!2005/07/20(水) 13:15:27ID:Q0ZzYTao
>>690
その役はカオスが担ってます。

まあ一周目はヴリトラ取れなかったとかフェイ育ててなかったとかで、
結局力押しで倒してしまうのだが‥。
0695助けて!名無しさん!2005/08/10(水) 22:37:54ID:HxxrgK5y
つーか、お前らが買ったってことは
てめぇらが即売りしようが信者になろうが
加賀の勝ちじゃね?wwwwwwwwwww
0696助けて!名無しさん!2005/08/10(水) 23:08:10ID:wQ/I7wUr
中古買いの即売りだから全然
0697助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 01:59:40ID:IdtfFFDL
攻撃当たらなすぎ。
くだらんくだらんくだらん。。
攻撃当たらないゲームはクソ以下。
0698助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 10:02:41ID:302TZ4SG
貴様はファイアマリオを否定する気か
0699助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 10:41:42ID:IGGihksE
戦略ゲーと一応銘打っておきながら、攻撃防御が激しく乱数依存なのはどうか?
理論ダメージ値×命中率=実ダメージにでもしてくれれば、まだストレス貯まらないんだが
最近運ゲー多過ぎデスヨ・・・運が良くて勝つ嬉しさより運が悪くて負ける悔しさのがデカいんだって・・・
0700助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 14:46:38ID:1E8RBfgR
お前は何を求めてこのゲーム買ったんだ?
似てると思われてたFEもTSもその点は変わらないはずだが
0701助けて!名無しさん!2005/08/11(木) 21:42:53ID:JaBXVu1v
まぁまぁ、ダメージ×命中率が実ダメージなんてわけわからん
妄想してるやつにそんなこと言ったって
0702助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 09:41:28ID:R2kWM/Mh
だんだん当たるようになってくるのがいいんだが・・・
0703助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 12:59:01ID:uZ98E8eU
乱数に依存しないゲームなんてほとんどないのに。
0704助けて!名無しさん!2005/08/12(金) 14:21:01ID:cTH7vIZF
麻雀は運ゲー
プロ雀士は運がいい人
0705助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 03:51:35ID:PjPgvocF
ナイフや会心の一撃を除けば
ダメージの値が一定な分だけ、
多くの他のゲームより乱数依存度は低いと思うんだが。

たとえば昔のウィザードリィは、ダメージの値も
八面体サイコロ×2+2とかだったもんな。

しかも計算式が単純なので、
増援などを把握する為に一度試しにやっておけば、
そのステージの流れがイメージし易いし。
0706助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 08:14:44ID:AEj/SiFF
運頼みで酷いと思うのは戦闘不能くらいだなぁ
これは改善すべきだと思う
0707助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 09:05:05ID:DHxgtRBV
戦闘不能と捕縛はやり込み要素でもあるからなぁ…
金は依頼を全てこなせば最終章まで持つバランス。
合成武器などはケチらず使った方がいいし最後は余って困るぐらいだ。
あとキャラに捕縛ばっかさせてLV上げしてしまうと
技能値があまり上がらないまま育ってしまうのもな。
0708助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 14:40:07ID:poTZshzi
5ターンセーブを利用してリセットしまくらないといけないのはやりこみとは違うでしょ。
今はやりこみ=長時間同じ作業をすることって意味になってるけど。

確実に怪我させられるスキルを持っているキャラがかなり弱いとか、
なおかつ相手の体力が1/3以下でないとそのスキルが効果を発揮しないとかそういうふうにすべき。
ベルサガの捕獲はやりこみ要素じゃなくてただの運依存。
0709助けて!名無しさん!2005/08/18(木) 16:58:53ID:IrfA28qI
>>708
運依存だけどかならずしもやる必要はない。
基本的にリセット調整と捕縛プレイは快適に俺ツエーをやる為のオプション。
捕縛の為のリセットをやり込みと称するのは確かに違和感あるな。
やり込み要素としての捕縛プレイってのは名前あり帝国軍のユニットを
地下牢でコレクションするとか、せいぜい賞金首全員捕縛とかだろうね。
0710助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 15:11:29ID:KGHvRtHn
だな、運依存で不満たらたらな奴は、マジで頭弱すぎ。
運がからまない「ゲーム」なんてどこにあるのか教えてほしいわ。

0711助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 16:02:03ID:RqR5fdpo
何が「だな」なのかわからんが、将棋やチェスに運の要素ってあるか?
0712助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 18:18:13ID:KGHvRtHn
だな なのは、リセット前提だから運依存とか言うのに対して、
別にやる必要がないという意見に対して。

将棋やチェスだって相手が自分の都合どおりに動くかどうかなんて
運だろう。定石だなんだでその認識が極端に薄いだけ。
0713助けて!名無しさん!2005/08/19(金) 20:29:32ID:I0+Pu2Ty
運依存の割にはハードの仕様かなんかしらないけど
リロードしても似たような結果にしかならないんだよな
泣ける
0714助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 05:42:46ID:9Ei5riS6
>将棋やチェスに運の要素ってあるか?

思いっきりあるな。
運が絡まないのなら、それはただのパズルだ。
0715助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 11:55:14ID:6q31Ob7M
激ワロスwww
0716助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 13:48:34ID:wjpbQmj6
運っていうか、どれだけ多くの事態を想定し、且つ的確に対処できるかだな>将棋・チェス
そういう意味では、BSも同じなわけなんだけれども
自分にとって都合の良い結果しか想定していないから、想定外の結果に対処できない。という奴が多い気がする。
0717助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:06:02ID:X/m/ieLu
将棋やチェスはいわば命中100%で相手の駒を必ず倒せる状態
BSとはまるで違う
BSは増援出現ポイントを読みきって万全の布陣を敷いても

「ミス!」

で全てがぶち壊し
0718助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:07:39ID:qfX8t8/9
>>717
FEって知ってる?
0719助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 16:18:25ID:7md7rnyh
乱数に沿うゲームであれば運が絡むのは必定と思うが…

BSは頭使うことでその運要素を削ぎ落としていける楽しさが
他のゲームより大きいとは思うけど。
0720助けて!名無しさん!2005/08/20(土) 18:51:30ID:pi7FqP3y
>>714
今までのFEのやり方以外にどうやって?
スキルや軽傷・戦闘不能は運がらみだし、FE・TSに比べて命中・回避は低め。
戦略にしても上記の点からFEに比べ運要素が高い。

すべてが運とは言わないが。
0721助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 11:28:32ID:2Cb4DQQ1
100%軽症に出来る手段があったとしたらとんでもないヌルゲーになるし
ここを確率性にするのはやむを得ない気がする。
準備を整えて5Tセーブに合わせれば多分誰でも出来るし
「リセットゲー」が嫌なら無理にすることもないし。
確率で発動するスキルなんてBSに限ったことじゃないし、
戦闘不能は、きちんと狙えばしそびれることはほぼない。
命中は、槍系は特に武器精度が低めに設定されてるから、確かに低め。
技能レベルも上げきれない、二重苦な槍系ユニットは特にヤバい。
回避については低めとは特に思わんかった。

FEと比べるなら運要素はそりゃ高いんだろうけど
逐一取り上げてダメ出しする程のこっちゃないと思う。
0722助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 08:14:24ID:QKUVLCHz
戦闘不能は与える方よりも食らう方が問題だろう
回避手段がなく回復手段も乏しい
少なくとも自軍の戦闘不能だけは条件満たしたら必ずそうなる方がいいな
HPだけを条件にすると死亡へのハードルが下がるだけだから何か上手いのを考えて欲しいが

>>720
トラキアと比べてもそんなに違うか?
捕獲では50%以下もザラだし再行動に99%1%

ただトラキアは1%×必殺率に対して聖書という回避手段があったのは良かったけど
0723助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 08:30:09ID:HoJJvj3p
味方の一発戦闘不能は、
今回敵側の必殺攻撃が少なめだった気がしたから
その代わりなんじゃないかと思ってた。
0724助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 22:29:30ID:KUMvkb6E
戦闘不能ってそんなになる?
一週やって一回しか見たこと無いよ、味方の戦闘不能。
0725助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 22:51:14ID:g9EN4NP1
俺はアイギナだけでも2回なったぞ戦闘不能('A`)

しかし難しいが良いバランスだった
ただ、やっぱライトユーザー層には敬遠されるだろうなこりゃ
他のゲームでもしょっちゅうリセットしまくりな俺でもキツクなるくらいリセットしたもん
妥協すれば良かったんだが
0726助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 12:48:44ID:kAkBIqAL
>>724
アイギナ、フェイは戦闘不能に成りやすい気がする。
しかも一撃で・・・・
0727助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 14:06:02ID:epcAR/SQ
数としてはたかが知れてるが予期せず起こるから理不尽に思えてしまう
章の頭でいきなり食らったら物凄く萎えるよ
0728助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 20:23:18ID:E+KhRNdf
>>726
逆に完璧に進めてるのに後半のセーブ前とかのがイライラするが・・・
0729助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 22:56:42ID:wBpJ6LRM
土日にこのゲームで遊んでいて、会社に行くとき
「ああ、一息付ける」
と思ってしまった。なんだかなあ。
もう諦めてディスガイアを再プレイしてまつ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています