トップページgamesrpg
981コメント366KB

べるサーガ難しすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0
もれにはきつい。
開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:16:56ID:L8u+5o6O
>>1つしか用意してなかったセーブデータ上書き!!

BSのセーブ枠は強制的に8個ある訳だが…
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:17:59ID:3gGhuCNJ
糞バランス以前の問題な気がするな・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:27:51ID:BKkBBl7q
>>31
5ターン毎にセーブとれってことだからね
使い道はこんな感じか
前章END
準備中
出撃前
5ターン
10ターン
15ターン
20ターン
25ターン
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:22:53ID:TAecVYnP
これSRPGじゃなくてSLGだよ!
と思っていたのは間違いでした
FE?ああ、経験値食わせればどれでも好きに最強になれるアレだろ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:58:49ID:FdNv8OYr
今12章なんだけど中盤辺りでシノン騎士団壊滅したもんで
傭兵ばっか使ってたら金無くなって武器も買えない・・・
専用武器もあらかた壊れたんでメインの使用武器は

手弓、ショートソード、ハープーン!!

なんつーかもう無理だよな・・・orz
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:08:02ID:Px9zWERt
ていうか、どう進めたらそこまで壊滅的に兵力を失うのか
むしろ聞きたい罠。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:19:19ID:p8Egtkct
死んでもリセットしないやつはいいやつだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:21:27ID:TAecVYnP
お墓の前でリアル晩酌
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:24:21ID:FdNv8OYr
>>36
PARとリセット使わないで普通に進めてたら35みたくならないか?
俺は10章でシノン騎士団壊滅
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:33:38ID:B/Dq+H75
俺は3章でレオンとクリスが死んだ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:34:51ID:8CbYWJc8
ベルマーク
0042名無しさん@お腹いっぱい2005/06/06(月) 23:40:35ID:wrTts32R
>>30
5章はホント攻撃あたらなくて苦労するステージだったな
左渡河地点に待ち伏せスキルがなぜか良く決まるアデルを置いて中央の橋の上にドンとウォード置いて最初は防戦一方で地道に時間稼ぐ。
右翼は城からリース出撃させ右翼の敵をほぼ一掃させてから中央の残敵を殲滅させる。その後左翼までリースを出陣させ
マーセルと会話。橋の上で踏ん張ってたウォードはじじい説得のクエのため誰かと交代させるって感じでなんとかクリアした。

5ターンまではなんとかなるんだがそっから10ターンのセーブポイントまでたどり着くのがホント苦労したよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:58:06ID:BKkBBl7q
>>39
そもそも、死んでそのまま進行するほうが少数
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:45:58ID:t4AhqQl8
>>43
そうでもないよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 08:58:56ID:hZytS5yW
>>42
>待ち伏せスキルがなぜか良く決まるアデル
なぜか待ち伏せスキルが発動しても攻撃が当たらないアデル
帝国騎士の攻撃を2発受けてあっけなく死亡

>>44
4ターン、9ターン、14ターン位で何度も死ぬと
リセットするのがめんどくさくなんね?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:40:58ID:uYgACy2s
5章といえば手に入れたロードグラム早速使ったら開始3ターンで壊れた・・・
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:46:41ID:wgQca2MU
>>46
運なさすぎ
普通に50回くらいつかえるのに
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:57:11ID:rVOJDs5Q
>>23
> PS2で最近出た戦闘国家なんかもバランスいいし面白い。
おまえホントに戦闘国家やったのか?
レビューサイトpsmk2で7点(100点満点中)をもらうほどの作品だ
ベルサガ好きな奴ってこういうゲームも面白いって言っちゃうの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:19:30ID:UX4G2zM+
マゾゲームって友達いってたけどこういうことなのか
買おうかな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:48:15ID:vSAGqxfs
>>46
運無さ杉というか、まずありえん〜。
99%の攻撃外すよりも確率低いかも・・・
武器すぐ壊れるとかいうけれども、実際赤なって1回使って壊れる展開が多いよね。
黄色になっても、しばらくは壊れないし。
貴重な武器壊れたらヘコムよね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:21:47ID:NRpniCDa
そもそも10回振っても黄色にならないから壊れません
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:25:21ID:uYgACy2s
黒でも壊れるのがベルウィッククオリティ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:32:43ID:FlzKmhcC
ロードグラム壊れたのはリースが攻撃くらって
加護が発動したからじゃね?
俺も敵の怒りスキル持ち攻撃したら一発で壊れた。
つーか敵が怒りスキル持ってるのはやばすぎ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:42:25ID:PwlU++Ji
10章難易度異常杉・・・
これってクリア出来るの??
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:36:01ID:AXyVFek+
>48
>23は嫌味でああ書いてるんだと思うが
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 11:25:48ID:MHscnmJh
このゲームってPERを広める為に作られたの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 11:32:07ID:E3AzBwpH
丁寧なチュートリアルがあればここまで言われなかっただろうに・・・
不慣れなシステムにいきなり放り込んで死んで覚えろみたいな感じだからな。
2週目やると序盤が驚くほど簡単。初プレイで面ごとに20-30回リセット当たり前だったのに
捕縛とレベルアップ狙いでない限りリセット使わなくて十分だ。
0058何コレ2005/06/08(水) 11:49:43ID:SkF9hObJ
クリア後引き継ぎ無しなコレにへこんだ

売りに行った人は4千円くらいになったか?
売るか、二周目殺るか迷ってんだが…
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 11:56:44ID:8fjGF0lg
素直に売っとけって。まだ3000〜4000くらいにはなる
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 12:34:20ID:6PQQhyNT
寝不足で目の下にくまができた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 13:15:15ID:OvbIN5mJ
>>58
4600円
クリア後仕方なく売った
0062何コレ2005/06/08(水) 13:59:03ID:SkF9hObJ
今売りました
ベルサーガ\4000ゼノサーガリロ\1200
ドラクエ8\800
イース1&2エターナル\1300
計\7300

明日メタルサーガ買う予定
サーガって着く奴っていつもパっとしねぇんだがまったく
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:07:45ID:0pZQjwuH
>>62
これも人のサガか。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:00:52ID:SQ4uJYBF

0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:12:11ID:6PblsUYt
>>57
まあ、今まで甘やかされすぎていたって事だな
そんな過保護じゃ、これからの時代はやっていけん
自分で開拓できる力を老若男女全てが持たないとな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:29:26ID:L6Allt0V
たかがゲームで何を
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:48:42ID:SB96MkRf
買おうかどうかいまだに迷ってる。
俺、蒼炎マニアをパーフェクトクリアしたんですけど
そんな俺でも難しいと感じるゲームでつか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:20:24ID:RhGA2sds
>>67
難しいからやれ。
トラキアより難しいような気がする。
凶悪だ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:25:09ID:SkF9hObJ
辞めとけ俺と同じく損するぞ。フロントミッションシリーズでもやってた方が楽しい
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:35:00ID:WLcmwTvq
難しいと感じるのは中盤までで、オレはキャラが育ってきた後半は、
それほど思わなかった。フェイなんか流星の護符つけてりゃ、相手の
命中率一桁がふつうで、シルフェスと2人でほとんどたおしてたなー。
一人で特効できるキャラを作れば、簡単になるよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:53:44ID:GcFfJQku
>>1は○ボタン連打で戦闘が片付くRPGばっかやってきたヌル厨だろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:12:45ID:SkF9hObJ
クリア特典くらいサービスもできんのか?コレを作った奴ゎ。バイオみていに、クリアランクがあり、なんか壊れない武器とか、資金とか引き継ぎ要素は入れるべきだ。ファンサービスの頭も回らん奴が次作を作っても二度と買わん
激ゲーを作ってるだけのひでぇと言う言葉にも限度があるぞ。
この作品を許せる奴は、心が穏やかな市民なんだろうな
ファンサービスでCDや時計を入れて売れば良いと勘違いしている製作側に天罰が当たって欲しく願う。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:25:08ID:E47Wd75m
蒼炎がマニアモードだけだったらクリアできずに投げるやつが90%いそうだしなあ。
それを似たようなものかもなBS
ヌルゲーマーやアンチも多いだろうから
蒼炎マニアモードやトラキアをクリアした奴の評価を聞いてみたい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:52:30ID:VEZwCVD2
クリアするだけならむしろFEよりカンタンかも。
いわゆるお使いイベントとして課される、ナルヴィアの住民からの依頼などを
全部達成しようとしたりとか考えるとかなり難しいけど、
そういうイベントは結局こなしても多少お金がもらえる程度で、
ストーリー展開やエンディングには関係ないから無視してもかまわないし、
主人公専用の強力な武器「ロードグラム」などの重要なアイテムは、どう進めていても必ず手に入るし。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:34:03ID:SkF9hObJ
唯一壊れない武器は、リース専用のサクシードくらいってのも寂しい
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:35:51ID:qU19akmj
>そういうイベントは結局こなしても多少お金がもらえる程度で、
その多少のお金を逃すと金欠でクリア不可能に・・・
いかに節約して武器を買うかという爽快感ゼロのMゲー
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:36:21ID:BsZMqW4T
クリア後にハードモード無いのかよ
その程度のファンサービスも考えられないようじゃクソ決定だわ
みんなハードモード期待してたろうに・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:48:26ID:11aOnZSQ
とらきあ以上って…
クリアできなくていんちきしてエリートモードでプレイした俺にはムリか
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:36:10ID:1nnA87//
76>なけなしの金をやりくりして騎士団を運営してくところが
このゲームのキモだと思うんだけど。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 06:33:18ID:ReDSFCMG
このゲーム難しいとか言ってる奴らの気がしれん
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 09:46:00ID:mvP6LAbt
第壱話 BS、購入
第弐話 見知らぬ、システム
第参話 上らない、能力
第四話 シノン騎士団、投げ出した後
第伍話 バリスタ、川のむこうに
第六話 決戦、小戦闘
第七話 加賀の造りしもの
第八話 ランス、来襲
第九話 瞬間、リセット重ねて
第拾話 糞バランス
第拾壱話 直ぐに壊れる武器
第拾弐話 レベルUPの意味は
第拾参話 怒りの感情侵入
第拾四話 墓、魂の座
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る仲間、そして
第拾七話 四人目の被害者
第拾八話 命の選択を
第拾九話 苦痛なだけの戰い
第弐拾話 詐欺のかたち 裁判のかたち
第弐拾壱話 糞ゲー、誕生
第弐拾弐話 せめて、PERを使って
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の10章
第弐拾伍話 終わる人生
第弐拾六話 世界の中心で金返せと叫んだもの
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 10:31:09ID:e4jNRujO
どれだけ糞かやってみたが・・これは酷いな・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:36:55ID:zDeozh2h
ま、最近のヌルゲーしかやってない奴には難しいんだろうな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 14:16:24ID:3LASKEWT
敵は味方よりもはるかに強力な武器を持っている不公平さ
移動していたらいきなり敵の攻撃を受けて死ぬ理不尽さ
ドラゴンナイトでも城壁が越えられないのに敵のバリスタは容赦なく攻撃できる不可解さ
ひたすらプレーヤーの足を引っ張ってばかりの味方の不愉快さ
これほどの難度でありながら5ターンごとにしかセーブできない不満さ
どんなにいい作戦を立てようと運しだいで全く無意味になる空しさ

こんな独りよがりに等しいゲームで「50万本売る」とぬかした開発者の傲慢さ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:33:43ID:fcTScuaa
>>83
キタキタキタキター
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:42:20ID:ktbQW6Ze
SLG+RPGという概念が全くわかってないのがアンチの痛い所だな。FEを擁護しながらBSしてるつもりかしらんがSLGの一端も理解できないならFEも語らなくていい
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:51:01ID:H4Ya93DT
難しくは無い普通の難易度

ただストーリー糞
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:53:40ID:zAhJwi9f
よーするにSRPGはキャラ育てる要素があって、大味な方が受けるんだよ
SLGは難しければ難しいほど良いね。なんせそれ目当てだから
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 18:53:41ID:ktbQW6Ze
>>87お前スレ違いだからノシ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:05:45ID:ea8rViTf
難しいんじゃなくて、バランス調整失敗しただけだろ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:08:14ID:ktbQW6Ze
>>88、だな。ある程度馬鹿向けの造りの方が受けがいいみたい。闘技場もなく、フリーマップもなく、各マップによるキャラの活躍度、レベルキャップによる確実な成長性とバランスは見事なのにアンチ爆発ww
要は売れようと思ったらSLGとは関係のないシナリオと絵師が必要なんだなと思ったな。俺は変にオタク臭くなんてシナリオも絵も嫌いじゃないのだがな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:16:08ID:zAhJwi9f
>91
どちらかというと、マスモン臭かったと思うぞ。しかも完成されてないバランスだから難しい言われても仕方ない。
もう少し完成度が高かったらヒャッホゥだったな。
バランス&ストーリーが甘い。あとグラも・・・って全部じゃねぇかよ!!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:21:55ID:1nnA87//
84>すこしは戦の理不尽さを思い知ったかい?
予定通りにいくことなんてまずないんだよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 19:32:38ID:ktbQW6Ze
>>92ストーリーが甘いかどうかは、理系の俺には良いストーリーがわからないから良いストーリーとはどのような物かできれば教えてほしい。
バランスについてだが悪くは、ないぞ。さっき書いたがマップ毎のキャラの有効性とそれに伴う傭兵システム、レベルによるステキャップ、所謂お助けキャラ、尻上がりに難しくなるゲームとよくここまで出来たと思う
バランスが悪いと思うのは、制作者の意図した難易度そのものじゃないか?
バランスと難易度は違う
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:15:45ID:9q7Mchjd
あの若い馬鹿王様、むかついたな。ストレートな馬鹿すぎて。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:25:55ID:XlkzKFLd
ついていけない者は泣くしかないんだな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:42:22ID:ktbQW6Ze
出来ないってのも可哀想だが、この先SLなんて名ばかりでただ突っ込むだけでクリアできるSRGしか出て来ない事を危惧するな
次第にストーリーも幼稚になって、意味もなくグラ重視になるだろうし何よりヌルゲーばかりは嫌になる。女性ゲーマーも増えつつあるらしいしな……杞憂であってほしいよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 20:55:54ID:XlkzKFLd
BSは大戦略
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:06:07ID:9q7Mchjd
98>
アドバンスドならクリアできたんだけどね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:35:16ID:ZYt9lcxg
まあ確かに、ティアリングサーガの延長線上の作品というよりは
システム面ではあまりに大幅な変化が実際にあって、文字通り完全に生まれ変わった内容だから、
殆ど初めての行動ルールを一から覚えるような事態にみんなが直面したのは事実だけど。
慣れれば、ちゃんと一定の整然としたゲームの流れがある、完成度の高い内容だというのは分かるんだけどね。

ただ、いきなり結構な難易度を持つ序章から、殆どユーザーが独自に
新しいシステムやゲームの流れをつかむ作業をしていかなければならないというのは
確かに酷ではあるけど。
特に各キャラクターの能力やスキルなどに関しては、大量の文章を熟読しないと
完全に理解するのは難しいし。

本編と完全に切り離された、何度でも体験できるチュートリアルを設けたり、
序盤のうちに模擬戦のようなものを設けて
一新されたシステム面に関して積極的にユーザーをフォローする姿勢は
あっても良かったのかなとは思うけど。
あと、スキルなどの説明に関しては、もう少し全体の文章量を減らすとか。
そう言えば、なんかファミ通の公式HPでBS特集みたいなのをもうすぐやるらしいし、
それがユーザーの作品に対する感想を募集してるみたいだから、
いっそそれに思ったことを投稿してみたら?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 21:37:58ID:XlkzKFLd
努力をしてください
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:11:55ID:ei8YgMbV
SLGとしてもSRPGとしてもギャルゲーとしても中途半端。
どういう層を取り込みたかったのかわからんが、FEやらTSみたいな物を期待した俺は凄いがっかりだった。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:13:48ID:W3o2f5rB
最初にやり始めた時は序盤から難しすぎって思ったけど、
今やるとすごい簡単。すぐ慣れるよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:37:59ID:SwArB0xh
暗黒竜からやり始めた俺みたいな世代は30手前のおっさんで
嫁に白い目で見られながらちょびちょびやってんのに何?このふざけた糞バランス
十分離脱ポイントに間に合う癖にわざと捕まるヴェスターマジでふざけ過ぎ!!!
あまりに腹が立ったんで金属バットでディスクを叩きまくって小便引っ掛けてやった

ファミコン時代から長い事ゲームやってきたけどここ迄腹立つゲーム初めてだわ
俺はとりあえず明日ゲームキューブと荘園買うけどこれだけは言わせてくれ


ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞
ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞ベ ル ウ ィ ッ ク は 糞

ボーナスでこのゲーム買う気の奴はストレス溜まるだけだからマジで止めろ!
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:40:24ID:15DfXdw3
>>104
そ、そんな餌に漏れが釣られクマーー(ry
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 22:43:14ID:I5y9x1Ma
相変わらず弓強すぎでバランス糞だな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:03:17ID:/TItGZs9
>>104
あー良く解る
このゲーム楽しめるのって時間に余裕のあるニートくらいだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:10:09ID:kithnxYY
>>107
時間がある事と忍耐力は別
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:20:14ID:ktbQW6Ze
三十路控えてファミコンから云々のハードゲーマー自称しといて、クリアできんから売ってお金にするとか考えずバットで叩くとかテラワロスww
よほどボンクラで馬鹿なんだなwww
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:28:00ID:jgoyPFlc
>>109
働いてるろいう時点でニートのおまえよりはましだと思うよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:33:09ID:Ye5JqeZM
BSってやっぱり109みたいな奴しかクリア出来んのかな?

0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:46:41ID:Ht4lDCbb
この間から疑問に思ってるんだが
なんでいつもSRGって略すんだ?>97
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 23:47:11ID:H4Ya93DT
難易度はぜんぜん普通だがストーリーが糞
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:13:32ID:zAlUSLur
>>113
ストーリは良いと思うよ。
ただし主人公が主戦場の西部戦線と無関係という罠
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 00:21:32ID:HOGv6I3p
>114
ちょっとやりすぎ。
さすがにストーリーとプレイアビリティだけは褒められないから、無理すんな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 01:38:44ID:aConYhfV
というか、ファミコンゲームの理不尽さなんて、ベルサガとは比べ物にならんけどな…
>>104は釣りとしてはあまりにあまりな出来だ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 01:49:09ID:pm/qGf2g
そんなに難しいか、これ?
事前に綿密な計画を立てて、一手一手を慎重に進めば何とでもなるんだが
資金管理や武器もしっかり計算して、少しでも無駄を無くすだけで楽になるんだが
あとで困らんように節約していくだけで違う

ストーリーは前座が長いのはあるが、何故闘うのかという理由がしっかりとしている
ノリで戦います〜なんて馬鹿な展開では決してない
キャラの造詣も生足などの性的な媚が好きじゃなかったが、BSは比較的落ち着いたイメージでよかった

システムにさえなれれば、難易度はそんなに高くないと思う
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 01:52:09ID:pm/qGf2g
>>116
そうだな
暗黒竜時代、同人ユーザも愛だけを頼りに必死に解いてクリアしたとも云う
できんことはないと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:10:53ID:aConYhfV
>>117
その意見には俺も同意だが、多分否定意見も多いと思う
慣れの問題は多分にあるし、「外れるかもしれない」前提でしっかり計画練らない人多いし。
「80%? 普通当たるだろ」で毎回計画立ててれば、そりゃ崩壊するわな

あと、安い武器ばっかり買ってると逆に難易度上がる気がする。
使うべきところではしっかり金を使うことで難易度結構変わるな


運ゲーとか言ったら、暗黒竜なんてなぁ…
極悪な難易度の面を必死に頑張って、さぁ後はカミュだけだ
ひっさつのいちげき!ずばばばん …………あああああああああああああああああああああああああ!?
紋章の様に必殺を0にする能力なんて星のオーブにはなかったし
しかも、カセット持ち運ぶと高確率でデータ壊れて消えたし
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 02:23:40ID:vht+17jQ
2005年06月08日 のデイリーランキング

今週 機種 タイトル メーカー ジャンル  発売日
=1 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
↑2 NAMCO×CAPCOM ナムコ SML 2005年05月26日
↑3 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳 DS セガ TAB 2005年06月04日
↓4 ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ エンターブレイン SML 2005年05月26日
↑5 ロマンシング サガ −ミンストレルソング− スクウェア・エニックス RPL 2005年04月21日


2位にナムカプ浮上↑
4位にベルサガ下落↓
半熟英雄4は圏外

ベルサガ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 07:04:03ID:aS54/khL
>>「80%? 普通当たるだろ」で毎回計画立ててれば、そりゃ崩壊するわな
普通当たるんだよ。
外れるのは20%なんだよ、普通な。
だが普通じゃねーからぶち切れる奴が多いんであって、BS的命中補正を脳内でかけて計画たてるのなんて普通じゃねーっての。
戦う理由がしっかりってマジで言ってるのか。
親父に言われたから王の元に行きました。
王に言われたから戦いに行きます。
そう感じる奴がいたってしょうがない出来。
リースが個人的に、積極的に戦場にいかにゃならん理由なんて戦争だからとか公子だからとかその程度。
最初はそれでも良いがずーっとこのままじゃねーか。
んでやっと一念発起したと思ったら妹助けに行きますとか。
親父はスルーするくせに。
戦局に影響があるかないかわからねー場所の盗賊は退治するくせに、
西部同盟崩壊の危機は放置。
なんだそら、あほか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 07:57:35ID:DdBClYhY
まあ確かに、ストーリー的に
壮大な世界観を説明する努力は足りなかったよね。
ベルウィック同盟に所属している国々がそれぞれどういう規模の国で、
どういう産業で成り立ってるのかとか、宗教はとか、独特の習慣はとか、
そういう話は殆ど出てこないし。
リースが仕えることになるナルヴィア王国の民の暮らしは詳細に描かれてはいるけど。
世界地図も出てくるけど、具体的に地図の上でのそれぞれの国の面積、大きさが
何キロぐらいなのか分からないし。
ちょっと設定がどんどん浮かんでくるに任せて、設定を盛り込み過ぎた気はする。

FEの時は、そもそも自軍や敵軍に集まってる各ユニットが
ゲームの世界の中にあるそれぞれの国の代表みたいなもんで、
それぞれの国がどういう国かという説明が結構はっきりしてたし。
グランベルは属領を沢山持った世界最大の大国で、
ヴェルダンは狩りが盛んな、豊富な森林資源・水資源にめぐまれたのどかな国で、
トラキアは同胞が南北に分かれて争っている、引き裂かれた悲劇の国でとかさ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 09:02:56ID:dzoDtUEK
>>119
暗黒竜は闘技場で難易度いくらでも調整出来ただろ
しっかり育りゃアベル、カイン、チキ、マリク辺りが武神になるから
カミュの必殺の一撃喰らっても痛くも痒くも無い
つーか暗黒竜発売時はみんなSRPG初心者なのに
みんな普通に戦死者出さずにクリアしてたろ

BSは初心者が戦死者出さずに13章クリア出来るか?


>>121
戦う理由もしょぼいし戦いの内容もしょぼいよな
小国の公子だから王に逆らえる訳が無いという後ろ向きな理由で戦い
王の悪行に目を瞑り続け悪党共の尻拭いに奔走する毎日
自分を頼って投降してきた騎士がスパイ容疑で投獄されても「控えよ」の1言で納得
王国軍がシスターレイプしたり西部戦線の英雄を投獄するのはスルーし
帝国の女の彼氏ぶっ殺して悪い伯爵に献上

な ん じ ゃ こ り ゃ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 10:00:54ID:gNUJGUfp
>>104
30手前のやるような行動じゃないなw
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 13:03:37ID:aaghevzq
こういうマゾゲーを極めてこそ一人前なのだよ・・・
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 13:29:11ID:BLQTK8et
だめだぁ〜、7章であきらめたぁ。24ターンでなんて、俺には無理ーーーー。

なんで、もっと優しくしてくれないんだよ〜。世間の風は冷たすぎるのに、ゲームまで。

でも、5000円で売れたから、すこしぬくもりました。つぎは16日のドラ・ドラ2だ。
01274212005/06/10(金) 13:54:41ID:uTLCEgqL
DOD2はDOD1と同じで糞だという意見が多いけどね。
爽快感も1から進歩無し。
基本的にはあまり変化無いらしいよ。
俺2買おうと思うんだけど、少し迷いが出てきたところ。
どうすっかな〜。
BSはいつかやりたくなる時あるだろうから売りたくないし・・・
思い切って2買ってみるかな〜
01281262005/06/10(金) 14:40:39ID:BLQTK8et
>>127
本スレの421さんでつね。私の場合、2本同時所有が難しいので、5000円に

つぎ足してドラ・ドラ2購入予定です。お店でデモを見るぶんには、グラもきれいだし

幻想的な雰囲気がよさそう。幸い、+680円で購入出来そうなので、やってみます。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 14:42:26ID:EC/+yml7
難易度いくらでも調整できるなら
ゲームには操作の面倒なDVD程度の意味もないな
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 14:57:05ID:/y6nWbAz

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています