シミレーションっていうのは通常の戦闘を数値化し、彼我の戦力差や優劣を勝敗の確率で代用してあらわすものだよな
たとえば熟練度の高い兵士1名と新兵2名で戦った場合はある程度熟練度の高い兵士が勝つ可能性が高いとかな
少なくとも2対1だから差し引き1残存というような結果にはならないわけでそのための確率なり戦闘判定だろうに
BSの場合だと同じ敵に同じ味方が同じ状況で戦いを挑んでもリセット何度繰り返しても結果が勝ったり負けたりランダムすぎるんだが
これは確率うんぬん言う以前に乱数で戦闘結果がきまるだけって代物だろうがw