べるサーガ難しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:33:16ID:6dW5RKUy0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:33:31ID:rcCitZZ10004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:34:15ID:AcV8Hnxq0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:39:31ID:5f9cm/pq大半のSRPGに比べて簡単ではないのは確かだとは思うけど、
FEの難しい部分(「紋章の謎」の最後の方とか)に比べると、
敵が何回も何回も際限なく出て来たりしないし、
同じキャラずっと使い続けても疲労もしないし、むしろ楽なような。
自分の感覚が麻痺しちゃってるのかも知れないけど。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:47:19ID:pDDl7Syp0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:48:15ID:AqfbXRSy他サイトの攻略掲示板とか観てると以前のシリーズは全員レベルMAXにしないとクリアできないとかほざく戯けもいたしな
そんな人間にはBSはできない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:02:53ID:KARRwH/Yターン方式からスキルの性質から全てが違うから仕方ないさ
例えば、橋みたいな一本道で壁役のユニットを一体配置して〜
みたいな戦術は、ベルサガだとただの無駄死に、ランスの騎馬槍攻撃で瞬殺
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 18:12:38ID:MDEXX0YQ0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:01:08ID:rj9If3ar俺様TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
うはwwwwwwwwwwwww最強wwwwwwwwwww敵ナシwwwwwwwwwwwww
なのが好きな人には向かないわな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:14:57ID:dAZhuka10012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:40:56ID:4MdlvAYQ0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:52:37ID:dAZhuka1どう考えたのか
興味あんなー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 22:10:50ID:4MdlvAYQ0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 00:14:51ID:tZXWl9rZ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 01:46:19ID:nwqkhXQi0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:38:41ID:SgEF0uPH紋章の謎等FE系は好きなキャラ育てていけば難度が下がるし最後の方でも
力押し出来たしなによりキャラの育成が楽しくそれがやりこみ要素だった
FE系は基本的には育成ゲームで育てたキャラを戦場で試すって感じだったけど
ベルウィックは製作者が用意した解き方を探し当てるゲームって感じがする
俺が感じる糞な点
・縛りプレイ大杉
・武器が直ぐ壊れる→武器の購入等どうでもいい所で時間が掛かる
・馬が直ぐ死ぬ
・終盤の敵の強さが異常
・戦闘は運任せ
・キャラが育たない→初期能力と武器が全てだからキャラい感情移入出来ない
・アベル&カインポジションの2人が糞
・攻撃が当たらないのに5ターンおきにしかセーブできない
・設定&ストーリーが糞→なんであんな奴らの為に戦わなきゃ(rya
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:48:38ID:6Sw+TR2Sそれゆえ無駄に難易度が高いと錯覚されられる
運がよければどうにでもなるが
運が悪いと戦略云々関係なしにどうにもならない
とくに終盤はバランス調整を途中で投げ出したような印象を受ける
ターン制限の無いステージは面白い
神剣無しのカオス戦は結構楽しかった
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:51:01ID:CIsVKyxH宗教の勧誘みたいにしつけーなー。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:52:58ID:xCy3VoL1SLGから頭悩ませる要素無くしたらそれってただの作業じゃん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:55:17ID:rjjm4MyAしかし力押し対策をすると今度は縛りプレイになってしまう罠
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:55:21ID:HSfrAnixFEの別作みたいに思ってる奴ほど戸惑っていそうだな
そんな作品を出したら、たとえ潔白であってもまた裁判になるだけなのに
今回は全くの新規だと思って、一からセオリーを覚えていこうとすれば
話を進めるごとにプレイヤーが成長するのが実感できるよ
BS、暗黒竜が出た当初を思い出した
あれも難しすぎといわれて最初は糞扱いだったが、後からジワ売れしたしな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:01:36ID:5BuA5Xizそういうのが好きなら、PC版三国志とかやればいいと思うぞ
PS2で最近出た戦闘国家なんかもバランスいいし面白い。
むしろPCでエイジオブ系をやってみてはどうだろか?
でも頭脳要素とか言ってる奴に限って、こういうのはキャラがいない、ジャンルが少し違うとか言い訳してやらないんだよな。
SRPGとSLGは別物!わかる!?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:05:52ID:rjjm4MyA暗黒竜から外伝、紋章、聖戦と全部発売日に買って雑誌もあらかた目を通していたが、
難しすぎとは言われても糞扱いでは無かったぞ。
って話がずれたがまぁ面白くてストレス溜まらなきゃおk
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:19:46ID:xCy3VoL1ベルサガ終わったんで今アドバンスウォーズやってる
やっぱユニット使い捨てられると戦術の幅が広がるな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:37:00ID:+93glxM7漏れは必然性があればユニットを使い捨てにしてる。
戦術の幅と妄想が広がってすごく楽しいよw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 12:44:36ID:HSfrAnix全員生存とかやりだすと戦術の幅が縮まるけどな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 13:06:43ID:YlLQSfrO--
Producer Akiyoshi Yamazaki
Shuji Matsumoto
Executive Producer Hirokazu Hamamura
Scenario Haruo Kase ← !!!!!
Yasunori Nasako
Katsuhiro Mitsuyasu
Yousuke Bannai
Character Design Kazuaki Morita
この糞シナリオ考えたのは、Haruo Kase らしい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 13:06:53ID:SgEF0uPH0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 18:58:53ID:5JXZMd7uあせって城へ退却するものの退却途中でアイギナ瀕死!
アイギナ助けにいったイゼルナ。アイギナと共に死亡!!
あまりの糞バランスにパニックに陥ってる間に5ターンが来て勢いでセーブ!
1つしか用意してなかったセーブデータ上書き!!
俺は泣いた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:16:56ID:L8u+5o6OBSのセーブ枠は強制的に8個ある訳だが…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:17:59ID:3gGhuCNJ0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:27:51ID:BKkBBl7q5ターン毎にセーブとれってことだからね
使い道はこんな感じか
前章END
準備中
出撃前
5ターン
10ターン
15ターン
20ターン
25ターン
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:22:53ID:TAecVYnPと思っていたのは間違いでした
FE?ああ、経験値食わせればどれでも好きに最強になれるアレだろ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 22:58:49ID:FdNv8OYr傭兵ばっか使ってたら金無くなって武器も買えない・・・
専用武器もあらかた壊れたんでメインの使用武器は
手弓、ショートソード、ハープーン!!
なんつーかもう無理だよな・・・orz
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:08:02ID:Px9zWERtむしろ聞きたい罠。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:19:19ID:p8Egtkct0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:21:27ID:TAecVYnP0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:24:21ID:FdNv8OYrPARとリセット使わないで普通に進めてたら35みたくならないか?
俺は10章でシノン騎士団壊滅
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:33:38ID:B/Dq+H750041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:34:51ID:8CbYWJc80042名無しさん@お腹いっぱい
2005/06/06(月) 23:40:35ID:wrTts32R5章はホント攻撃あたらなくて苦労するステージだったな
左渡河地点に待ち伏せスキルがなぜか良く決まるアデルを置いて中央の橋の上にドンとウォード置いて最初は防戦一方で地道に時間稼ぐ。
右翼は城からリース出撃させ右翼の敵をほぼ一掃させてから中央の残敵を殲滅させる。その後左翼までリースを出陣させ
マーセルと会話。橋の上で踏ん張ってたウォードはじじい説得のクエのため誰かと交代させるって感じでなんとかクリアした。
5ターンまではなんとかなるんだがそっから10ターンのセーブポイントまでたどり着くのがホント苦労したよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 23:58:06ID:BKkBBl7qそもそも、死んでそのまま進行するほうが少数
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 01:45:58ID:t4AhqQl8そうでもないよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 08:58:56ID:hZytS5yW>待ち伏せスキルがなぜか良く決まるアデル
なぜか待ち伏せスキルが発動しても攻撃が当たらないアデル
帝国騎士の攻撃を2発受けてあっけなく死亡
>>44
4ターン、9ターン、14ターン位で何度も死ぬと
リセットするのがめんどくさくなんね?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:40:58ID:uYgACy2s0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:46:41ID:wgQca2MU運なさすぎ
普通に50回くらいつかえるのに
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 19:57:11ID:rVOJDs5Q> PS2で最近出た戦闘国家なんかもバランスいいし面白い。
おまえホントに戦闘国家やったのか?
レビューサイトpsmk2で7点(100点満点中)をもらうほどの作品だ
ベルサガ好きな奴ってこういうゲームも面白いって言っちゃうの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:19:30ID:UX4G2zM+買おうかな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:48:15ID:vSAGqxfs運無さ杉というか、まずありえん〜。
99%の攻撃外すよりも確率低いかも・・・
武器すぐ壊れるとかいうけれども、実際赤なって1回使って壊れる展開が多いよね。
黄色になっても、しばらくは壊れないし。
貴重な武器壊れたらヘコムよね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 21:21:47ID:NRpniCDa0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 21:25:21ID:uYgACy2s0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 21:32:43ID:FlzKmhcC加護が発動したからじゃね?
俺も敵の怒りスキル持ち攻撃したら一発で壊れた。
つーか敵が怒りスキル持ってるのはやばすぎ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 23:42:25ID:PwlU++Jiこれってクリア出来るの??
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 00:36:01ID:AXyVFek+>23は嫌味でああ書いてるんだと思うが
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 11:25:48ID:MHscnmJh0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 11:32:07ID:E3AzBwpH不慣れなシステムにいきなり放り込んで死んで覚えろみたいな感じだからな。
2週目やると序盤が驚くほど簡単。初プレイで面ごとに20-30回リセット当たり前だったのに
捕縛とレベルアップ狙いでない限りリセット使わなくて十分だ。
0058何コレ
2005/06/08(水) 11:49:43ID:SkF9hObJ売りに行った人は4千円くらいになったか?
売るか、二周目殺るか迷ってんだが…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 11:56:44ID:8fjGF0lg0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 12:34:20ID:6PQQhyNT0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 13:15:15ID:OvbIN5mJ4600円
クリア後仕方なく売った
0062何コレ
2005/06/08(水) 13:59:03ID:SkF9hObJベルサーガ\4000ゼノサーガリロ\1200
ドラクエ8\800
イース1&2エターナル\1300
計\7300
明日メタルサーガ買う予定
サーガって着く奴っていつもパっとしねぇんだがまったく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています