べるサーガ難しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:30:11ID:4Hrug8d0開発者もっと出す前に考えろ。
傭兵システム、いまいち。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:33:16ID:6dW5RKUy0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:33:31ID:rcCitZZ10004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:34:15ID:AcV8Hnxq0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:39:31ID:5f9cm/pq大半のSRPGに比べて簡単ではないのは確かだとは思うけど、
FEの難しい部分(「紋章の謎」の最後の方とか)に比べると、
敵が何回も何回も際限なく出て来たりしないし、
同じキャラずっと使い続けても疲労もしないし、むしろ楽なような。
自分の感覚が麻痺しちゃってるのかも知れないけど。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:47:19ID:pDDl7Syp0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:48:15ID:AqfbXRSy他サイトの攻略掲示板とか観てると以前のシリーズは全員レベルMAXにしないとクリアできないとかほざく戯けもいたしな
そんな人間にはBSはできない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 17:02:53ID:KARRwH/Yターン方式からスキルの性質から全てが違うから仕方ないさ
例えば、橋みたいな一本道で壁役のユニットを一体配置して〜
みたいな戦術は、ベルサガだとただの無駄死に、ランスの騎馬槍攻撃で瞬殺
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 18:12:38ID:MDEXX0YQ0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:01:08ID:rj9If3ar俺様TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
うはwwwwwwwwwwwww最強wwwwwwwwwww敵ナシwwwwwwwwwwwww
なのが好きな人には向かないわな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:14:57ID:dAZhuka10012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:40:56ID:4MdlvAYQ0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:52:37ID:dAZhuka1どう考えたのか
興味あんなー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 22:10:50ID:4MdlvAYQ0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 00:14:51ID:tZXWl9rZ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 01:46:19ID:nwqkhXQi0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:38:41ID:SgEF0uPH紋章の謎等FE系は好きなキャラ育てていけば難度が下がるし最後の方でも
力押し出来たしなによりキャラの育成が楽しくそれがやりこみ要素だった
FE系は基本的には育成ゲームで育てたキャラを戦場で試すって感じだったけど
ベルウィックは製作者が用意した解き方を探し当てるゲームって感じがする
俺が感じる糞な点
・縛りプレイ大杉
・武器が直ぐ壊れる→武器の購入等どうでもいい所で時間が掛かる
・馬が直ぐ死ぬ
・終盤の敵の強さが異常
・戦闘は運任せ
・キャラが育たない→初期能力と武器が全てだからキャラい感情移入出来ない
・アベル&カインポジションの2人が糞
・攻撃が当たらないのに5ターンおきにしかセーブできない
・設定&ストーリーが糞→なんであんな奴らの為に戦わなきゃ(rya
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:48:38ID:6Sw+TR2Sそれゆえ無駄に難易度が高いと錯覚されられる
運がよければどうにでもなるが
運が悪いと戦略云々関係なしにどうにもならない
とくに終盤はバランス調整を途中で投げ出したような印象を受ける
ターン制限の無いステージは面白い
神剣無しのカオス戦は結構楽しかった
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:51:01ID:CIsVKyxH宗教の勧誘みたいにしつけーなー。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:52:58ID:xCy3VoL1SLGから頭悩ませる要素無くしたらそれってただの作業じゃん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:55:17ID:rjjm4MyAしかし力押し対策をすると今度は縛りプレイになってしまう罠
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 11:55:21ID:HSfrAnixFEの別作みたいに思ってる奴ほど戸惑っていそうだな
そんな作品を出したら、たとえ潔白であってもまた裁判になるだけなのに
今回は全くの新規だと思って、一からセオリーを覚えていこうとすれば
話を進めるごとにプレイヤーが成長するのが実感できるよ
BS、暗黒竜が出た当初を思い出した
あれも難しすぎといわれて最初は糞扱いだったが、後からジワ売れしたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています