ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 40章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 12:45:06ID:pAUETNhv発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 37章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117536151/
◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117099767/
★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:10:19ID:uNc/teaN烈火のメイン絵描きさんは確か社内の人って言われているね。
うん、いい社員を持っていると思う。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:42:30ID:DxJ0WHueラグズの変身が服毎変身という事が分かったが
やっぱり彼らの服は毛皮が寄り集まって、織物のように編み込まれて変化して出来ているんだろうか
うーん高度な変身
まああそこでガリア王がふりちんでは様にならんからなんだろうけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:45:32ID:GMBm6ATx0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:52:39ID:HFZdR/m90069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:57:10ID:DxJ0WHue漫画とかでも、最初と最後でもはや別人のように顔の違うのとかいるし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:59:31ID:Chlv//My0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:59:51ID:qluQSqAJ0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:00:53ID:w6lfawz20073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:02:38ID:DxJ0WHue0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:09:51ID:N/5HWU3v0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:16:47ID:avqX56fVジフカ、尻尾無いな。隠れてるのか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:55:13ID:1cIw6mSyおかげで満月見ても大猿になれないよ!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:00:33ID:Ho7nvyYhなんかもっとこういう真っ向勝負な壁紙も欲しいんだが
烈火のアレみたいな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:02:37ID:q4JfXElb0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:04:22ID:I0VdpvyWイイネ!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:15:53ID:3I8sYRLBキャラ単体のみ北さんなんじゃないの?あとは社員で。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:09:38ID:qCseEPpB戦場の主役
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:11:28ID:FDPpmrrD当時インテリジェントシステムズなんて存在しない罠
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:18:23ID:BRamaFhNレテ モウディ使ったこと無いのかい?盗賊並に視界広がってるよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:30:37ID:pGvVPETEあの手抜きっぽいグラフィックはもう勘弁だ
今のISって昔ながらのドット絵職人いるんだろ?解像度だかハードの制限だかなんだか知らんがリアル調にしてくれよ
ちょっとこいつを見てくれ
あまりのハイクオリティ振りにマジで驚いた。ドット絵職人ってまだいるんだな
国内でも夏発売が決定したらしいDSの悪魔城ドラキュラ新作
http://streamingmovies.ign.com/ds/article/615/615700/dawnofsorrow_nds_wmvlow.wmv
http://www.konami.com/gs/usa/pressroom/trailer_dawnofsorrow.mov
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:35:37ID:qrXMQibp0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:40:58ID:m3DX/kuYそろそろ見飽きたから新しく作って欲しいのは同意だが。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:41:00ID:pGvVPETEなんにしろさっきの書き込みは浮きすぎだな
携帯機であれだけのクオリティ(音楽、グラフィック)が出せるのに驚いてつい興奮してしまった
恥ずかしくなったので去るわ。でも、アニメ調なのは今まで散々批判されてたからそろそろリアル調に戻して欲しいとは思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:49:45ID:I0VdpvyWスパロボほどとは言わないけど
飛ばせるけど見たくなるぐらいのクオリティにはして欲しい
せっかく戦闘シーンに切り替えがあるのに簡素すぎるのもアレだし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:08:02ID:AwTOmDck小田部洋一氏じゃなかったっけ?
>>82
いや、開発は1作目からISだよ。
ソフトに社名が載るようになったのは、トラキアからだけど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:16:54ID:ojO7Z6Kp聖戦トラキアもリアルとは言えないと思うが。
GBAの強化型ならナムカプみたいになるのだろうか。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:17:42ID:ojO7Z6KpGBAの戦闘はそんなに不評じゃないと思うが。
使いまわしすぎだけど。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:19:02ID:m3DX/kuY輪郭は黒で塗らないで欲しいなー。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:47:45ID:TIfAaPjsが、出る毎に買ってた人らは2年ぶりの新作でも戦闘モーションそのまんまでガックリしたんだろな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:53:10ID:oS/dd4wVクオリティ的には別段問題は無いんだが、やはり「新作」としてプレイするには刺激が無さ過ぎた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 04:08:03ID:GUgduByA画面をスクロールさせるのは難しいんだろうか?
聖戦の騎馬兵みたいに、パカランパカラン走ってほしい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 05:07:11ID:qfc0mr3H仲間入るときのを聞かせろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:02:57ID:ZGTmy0S6うはwwwwwテラヒドスwwwww一軍で使ってた俺に対する嫌がらせおwwwww
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:16:07ID:2F712wFn0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:40:08ID:vNqsoW56王様後ろにでっかく存在してるじゃないか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:47:17ID:2F712wFnあ、ほんとだ…正直スマンカッタorz
サムネイルで虎の化身だと勘違いしてしもた…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 11:13:56ID:99T4S6l7どっちかは買うつもりだけど。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 11:40:15ID:nk41+KGh結構高いからショックが大きいよ
よっぽどでかい本屋は別なのかもしれないけど
自分は小学館のが出るまで様子見
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 11:41:16ID:sUdjY904内容はイマイチというかいまさらというか
ぶっちゃけ攻略サイト未満って程度に感じた
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:02:19ID:VpTyQ5Crベグニオン住人のムワリムが入ってないんだと思うが
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:32:06ID:YOVWuWRL0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:40:40ID:1cIw6mSy買うのは本を集めるのが好きとか、キャラ絵がみたいとか、
そういう人達でしょ?
やっぱ、あるきかたが一番でしょー!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:44:33ID:bfbyPlSH0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:46:38ID:zpRud3X1マニア17章キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
アイクが守備ばっか上がったけどセネリオがバカみたいに育ったので割りとラク
今のとこ欠損なし
ハードクリアできたなら十分行ける難易度だなビビって損した
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:47:50ID:bfbyPlSH0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:49:00ID:zpRud3X10111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:51:06ID:19lOcK2o0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:53:05ID:zpRud3X1ただ垂れ流したいんだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:59:20ID:ZaVSC5kE0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:24:27ID:h8YEpFiIこういうの見てても最近ゲームって売れてねぇなぁと痛感する。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:24:31ID:tg8MG4Cc0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:43:06ID:oCi45YNw0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:57:29ID:9Zh85IL8攻略本は手元にあると便利だが必須じゃないし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:01:10ID:O9Im9KF0話は別だろうがな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:04:43ID:yh1koVW5個人的には設定集+データみたいな構成のが一番いい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:27:55ID:nk41+KGh全てのキャラが揃ってる本はいつ出るのか・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:02:59ID:qfc0mr3H仕事でするより
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:29:03ID:85tSzxw6http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up12269.bmp
俺にはこう見えて仕方がない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:29:47ID:85tSzxw6http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up12269.bmp.html
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:31:01ID:85tSzxw6ここの12269見てくれ。
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:40:04ID:oCi45YNw将来キルロイが坊主になることを暗示してるってことディスカ?
続編だときずぐすりなん?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:10:40ID:gRk8zr920127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:15:30ID:h89L9Penいい曲だがや
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:16:13ID:h89L9Pen0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 16:20:07ID:BTF0jZPK禿堂
To My Loveも捨てがたい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:02:47ID:DU3LBMpYやっぱりエリンシア姫の曲いいな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:05:28ID:yh1koVW50132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:07:45ID:I0VdpvyW0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:11:45ID:2F712wFnと思ったくらいか、蒼炎音楽に関する不満は。
OPからの第一印象が幻水ぽいなぁ、てのもあったが、それは別に不満というアレではないしな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:33:22ID:vw5dHtjs0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:37:03ID:BTF0jZPKあれでいいのに…。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:05:07ID:DU3LBMpY異端分子ですか、そうですか。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:05:47ID:xp4c1uH+0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:11:20ID:vG7mWGWs蒼炎のアレンジはちょっとゴチャゴチャしてる感じが
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:14:23ID:2F712wFnいや、それはそれでいいんジャマイカ?
俺としてはちょっと今までと毛色の違うアレンジだったから戸惑ったのもある。
そんな数あるメインテーマアレンジで一番好きなのはバンブラに収録されてるやつ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:15:40ID:gGDmIMfqやっぱり、あの曲の方が好きな人も居るもんだな。
自分は18章までの音楽のが良いと思う。
正直、二週目以降は 18章から戦闘音楽どちらか選べるようにして欲しかったって言う愚痴
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:18:20ID:vw5dHtjs俺はスマデラのが(ry
そんなわけで今蒼炎のメインテーマ聴いてます
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:29:05ID:Jw2WDZtB0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:30:44ID:vG7mWGWs可及的速やかに感想よろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:36:29ID:AB2JJjky成長率ランキング
1 シノン
2 ムワリム
3 ルキノ
ワロスww
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:55:25ID:Jw2WDZtBまだ隅々までしっかり読んだ訳じゃないからハッキリとは言えんが、
ニンドリはMAPが難易度別に分かれてるから見やすくて良い
キャラのオススメ度が相変わらず主観丸出しで結構面白い
電撃は一つのMAPに全難易度の情報が纏めて記載されてるから少し見にくい
やり込み企画とか各種ランキングみたいな読み物が結構面白い。過去作の簡単な紹介もある。
成長率は各社独自に調べた物っぽいから各誌によって違う所もある
両誌とも情報量がノーマル>ハード>マニアックだったのが個人的にガッカリだった
単純に攻略本としてならニンドリ、読み物とかを求めるなら電撃かな
長い上に稚拙な文でスマン
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:02:43ID:Q7pdr4BAワロタw
>>145
電撃の攻略本は基本的に読み物要素高いからな。スパロボとか
電撃買ってみるか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:03:15ID:h89L9Pen漏れも後半のほうが好きだ……
ただエネミーフェイズは前半の方かな
プレイ中は漏れなくフルコーラスきけないのがもったいねー
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:06:59ID:vG7mWGWs本当に早めに感想が!Σ (゚Д゚;)じっくり読んでくれてからでもよk(ry
とりあえず攻略本には読み物的なのが欲しいから電撃にしようかな、小学館は多分攻略寄りだろうし。
感想ありがd
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:17:01ID:5Q76uWH3読み込み甲斐があるならぜひとも買いたいんですが・・・財布が悲鳴を上げているので(;´Д`)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:40:12ID:BTF0jZPKまあ俺はキャラクターズが出ると信じて待つ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:40:14ID:PZq33+xEそれくらいはやってもらわないと。
ネット見れる奴はもう何喋ってるか知ってるだろうけど、
見れない奴はまだ知らない奴が多いんじゃないかと思うし。
リアーネファンを増やして次回作のヒロインにするためにも、
よろしく頼みますよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:46:01ID:vw5dHtjs載ってる確率は高そうだな>古代語翻訳
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:07:40ID:Fqulkwig0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:17:11ID:qfc0mr3Hもうクリアしてるのもいるだろうが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:17:26ID:+HDQ4dSEメガワロスwwwwwwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:33:07ID:r1qZXNdi現在、以下のリンク先にて家ゲーSRPG板の名無しを決める投票を行っております。
http://www.37vote.net/game/1116762453/
期間は、投票用スレッドの投票総数が1000になるまで。
(ただし、1位が確定したら、その時点で締め切ります)
気に入った名前がある人も、無い人も、奮ってご投票下さい。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:05:47ID:t4S1AfNsかつての紋章・聖戦で新紀元社が出した
回想録は非常に面白い。
歩き方シリーズは何かワンパターンで好きじゃないなあ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:08:09ID:cP+gDYtDケビンの攻撃テラオソス・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:10:16ID:Jw2WDZtB0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:20:13ID:g3AzIZarドラマティカルファイルだっけかな、
青い表紙の奴が面白かった。読み物メインで攻略要素は少ないんだが。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:22:51ID:+HDQ4dSE同じ思いでTSの攻略本を買ったオレはバカだった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:24:53ID:Jw2WDZtB0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:26:01ID:g3AzIZarとなるとベルサガでもせつなさみだれうちだな・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:28:00ID:OIk5Fm3aMOTHERのマザー百科が自分の中では永遠に一位だな。
あれのできは素晴らしいなんてものじゃない。
読み物だから攻略はそんなにないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています