トップページgamesrpg
1001コメント272KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 40章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:45:06ID:pAUETNhv
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 37章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117536151/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117099767/

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:03:34ID:DkH8VfNs
>>606
DSとGBPだと1万違うからいいじゃないか?
まぁ、どっちにしろ蒼炎との通信はできないわけだし。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:21:28ID:DrnRGSue
>>606
やっちゃってないかられっかもやろうぜ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:54:19ID:F2gerz4s
>>604
それは分かるが、せっかく存在しているんだから
何かやって欲しかったと願うのは仕方が無い。
出番があれだけなのは勿体無い
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:55:30ID:nS/58Yrk
続編のための顔見世
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:58:11ID:lL8MAQd+
<>>606
GBASP…8000円
NDS…1万円

で買えば、1万8000円で購入可能。
NDSじゃGCとの接続出来ないし、別に良いんじゃないの?

俺も最近SP買ったよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 17:04:09ID:lVckyqLt
あっ・・・
今回絶対3兄弟のトライアングル見ようと思ってたのに
13章で3兄弟の情報見忘れた。13章クリア上書きしちゃった。
でも13章の戦闘前のセーブデータがあって、喜んで拠点に戻って情報聞こうとしたら情報だけ無かった。

絶望した!>|||○| ̄|_
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 17:36:06ID:7x5zpgJh
ギャラリーのタニシかっこよすぎゲーム画面でもあんなんだったらよかたのに
06146062005/06/06(月) 17:42:52ID:gGaVv3BV
ああ、よくよく考えたら通信のオマケあったんだっけか。
とりあえず損はしてないってことでいいのかな。
0615タニス2005/06/06(月) 17:46:39ID:I6a3JAI0
>>613
あたしはタニスだっ!!
間違えるなっ!!!!!



調教が必要だな……
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 17:59:37ID:eQD31Whv
お気に入りのスレ三つとも616だ すげぇ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:31:51ID:Yi7dZDV9
一人称あたしだっけ?>田螺
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:35:46ID:8mxGOuD5
それがし
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:54:27ID:M9DW38cc
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:56:33ID:+MagdQYK
しかし、あの大きさの猫は少し不気味だ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:58:10ID:8CbYWJc8
あの大きさのカラスも怖い
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:58:42ID:eQD31Whv
あのおっぱい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:59:00ID:TqA6pJLb
巨大カラスは確かに怖い
あの大きさでも怖いのに
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:17:06ID:iC1qYyHb
チャップツヨス
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:46:21ID:Bk5WxL/j
あの大きさのスズメなら可愛いな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:46:55ID:eQD31Whv
あの大きさのおっぱいなら
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:51:43ID:Kad/T24M
いや、ギャラリーのマカロフもかっこいい。
俺の中のイメージでは藤木直人。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:52:47ID:s03iF9Jd
虎だけ標準サイズか・・・少しへちょく感じるかも?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:53:31ID:PzH9Bag6
竜は縮んだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:04:20ID:T4UtZomn
獅子カッコいいな
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:09:54ID:2Z0hCljJ
北千里は堅実な仕事するよな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:13:44ID:DrnRGSue
黒竜王が見たい…
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:15:55ID:jPMPME4S
おまいさん等がプレイ経験のあるFEシリーズと比較して、
ザコ戦、ボス戦、ラスボス戦、もしあれば特別なボス戦(誰との戦闘かも記入ヨロ)と伝説の武器使用時の戦闘BGMそのれぞれの順位を教えてくれ。
本来なら総合に貼るべきだろうが、蒼炎の位置がどの辺りに来るのか気になるんでここで質問させてもらうよ。

役には立たんだろうがテンプレ置いときます
ザコ戦:
ボス戦:
ラスボス戦:
○○(敵の名前)戦:
伝説の武器使用時:
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:21:00ID:iMR9hhyh
>>633
聞いてどうすんの?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:21:59ID:jPMPME4S
テンプレ修正

ザコ戦(自軍ターン攻撃):
ザコ戦(敵軍ターン攻撃):
ボス戦:
ラスボス戦:
○○(敵の名前)戦:
伝説の武器使用時:

作品も解答欄がやたらと多くて面倒なのは承知してる。
記憶している範囲と答えたい部分だけでいいからよろしく頼むorz
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:24:24ID:jPMPME4S
>>634
ぶっちゃけ蒼炎買うかどうかの決め手にしたいんだけどだめ?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:25:41ID:ZPXjESu0
最新作の蒼炎と最初にやった暗黒竜以外全然覚えてなくてアレ。
外伝のラスボス戦は最近聴いたか…

つーかランク付けネタは荒れ易いから受身が取り難いぞ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:27:51ID:kzyJut+f
GBA三作の音楽とは少し路線が違うから、比較 順位付けは難しいと思う。
そもそも、順位付けは荒れ易いからおすすめしないが・・
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:31:03ID:iMR9hhyh
>>636
音楽悪かったら買わない、ということか?
迷うくらいなら買っとけ
糞だと思ったら売れ
まだ4000円台売れるぞ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:38:06ID:jPMPME4S
FEは好きだがシミュレーション下手な俺は、これまで燃える戦闘BGMでテンションを上げて、どんな苦戦も頑張って乗り越えてきた。
だからこそ音楽という要素は俺にとっては決め手にもなるくらい重要なんだ。

「迷うくらいなら買え」という意見はFEに限らずどんなゲームにもあるが、買値と売値の数千円の差ですら惜しい貧乏人の気持ちがお前らに分かるか?(´;ω;`)ウウッ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:39:31ID:KLYWgBd0
FEシリーズで音楽ってピンとこないから覚えてない
外伝だけは印象に残ってるけど

0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:40:23ID:GokXgdLG
FEの音楽ってあんまり耳に残らないよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:42:15ID:2Z0hCljJ
>>640
マジレスすると今までのようなものを期待してるなら微妙
特殊武器専用音楽もなし
後半戦のバトルや漆黒戦などいいものもあるにはある
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:45:05ID:ZPXjESu0
>>640
それなら先ず、おまいさんが過去どんなシチュエーションのどんな音楽に燃えたかとか、
そういうネタをアレしてくれたほうが皆アドバイスし易いんジャマイカ。

過去ログをちょいと読み返してみるとわかるが蒼炎の音楽は人によって見解が分かれる
ので一概にいいとか悪いとか言い難い。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:46:32ID:Kad/T24M
>640
でも正直なところ、こればっかりはなぁ…。
実際にプレイしてもらわない事には。
最終的には自己責任だし。

個人的にはストーリーはGBA三作よりは好き。
FEらしさも感じられた…と思うけど。
BGMもCDが発売されたら即買いするくらい気に入ってる。
ただBGMとゲーム内容とが合ってないとの書き込みも見た気がする。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:48:02ID:hhnnnXze
俺らがどんだけ勧めたって、感性に合わなけりゃ「失敗だった」
俺らがどんだけけなしたって、感性に合ってりゃ「成功だった」

他人に自分の決断をおもねることのなんと意味の無い事か?

結論:自分の直感を信じろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:49:32ID:hhnnnXze
もう一つの結論:ゲームに出す金でぐちゃぐちゃ言うほど貧乏ならゲーム買うな
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:49:43ID:+MagdQYK
良い意味でも悪い意味でも曲が今までのとかなり違ったからな。

つーか、こればっかりはなぁ。
俺はいい曲多いと思ったけど、想像と違ってたとかで合わなかったらすすめた俺達が悪いとか言って
恨まれるのも嫌だし
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:54:51ID:PzH9Bag6
戦闘の曲は確かに耳に残らないな
聖戦のマップ曲は今でも聴いてるが

ハードも変わったことだし、曲の印象はちょっと変わった
(例えとしても用いたくないが)TSとかに近いかも
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:56:20ID:k68dRrqz
外伝と紋章は耳に残ってますが
聖魔も
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:58:14ID:Kad/T24M
まあ、あとヤフオクでも覗いてみたらどうかな。
店で購入するよりはずっと安く買える。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:00:35ID:DrnRGSue
GC本体持ってないならレボまで待てば。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:00:50ID:KLYWgBd0
まあぶっちゃけ今回の戦闘曲は今まで以上に印象に残らんぞ
雑魚敵のちゃーちゃーちゃーぐらいしか覚えてない
全体的に邪魔にならないようにしてる
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:19:55ID:F2gerz4s
言うほど悪くないよ、蒼炎の音楽。
ただ、ゲームとかみ合ってないから評判が悪いだけ。

漆黒戦の音楽はいいな。
あの鎧がドシドシ歩いてくるのによくあってる。
で、月光を4連続くらうとorz
あと、イナや四駿戦の音楽もいいが、
戦闘時間と曲の長さがあってない。
何分あるんだよあの曲・・・って長さなのに戦闘は15秒も掛からない
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:21:18ID:q6Un69dN
>>646
何気にいいIDしてんな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:23:49ID:hhnnnXze
>>655
ほんとだよビックリだ。

>>654
ゲームと噛みあってないゲーム音楽ほど間抜けなものもないけどね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:26:15ID:ZPXjESu0
かみ合ってない音楽というのが何のことか良く分からないというアレは(ry

FEの音楽は印象に残る派と残らない派では深く大きな溝があるんだろうなぁ…当たり前か。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:33:12ID:DkH8VfNs
音楽は別に悪くないんだが、いかんせん普通すぎる感じはする。
戦闘音楽が長すぎなのは昔から。ボス戦の音楽とかすぐ終わっちゃうし
ベルド戦なんて全部聞く方が難しい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:19:51ID:x1Q1GWr8
一部BGMの音量やたら低いよね
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:29:38ID:K12KWGcQ
ボス戦で何十分も戦うようなRPGと違って
互いに一撃を交わす程度の戦闘を盛り上げるBGMなんだし、
どうしても限界はあると思うぞ。
15秒で盛り上げろったって無茶な注文だ。

通常の戦闘(ボス戦以外)では、個人的な嗜好かも知れんが、
自フェイズでは派手に盛り上げ、敵フェイズでは地味に盛り上げるBGMがイイが
今作はどっちも地味。
仲間が攻撃仕掛ける時はもっとハジケて良し。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:31:56ID:OoMU7NU4
つーか今回マップの曲が敵味方で分かれてないよな
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:33:28ID:fy/LNhjn
変身後はアシュに普通にダメージ入れられる
ってデマ信じた、とってもお馬鹿なオレ様ちゃん




あああ、わざわざ23章のセーブデータからやり直したのに…
デマはしょせんデマだったよ
信じていたのに酷い


今回の音楽確かに記憶に残らないけど、
そこまで悪くはないと思う
でもOPであのテーマ流れない肩透かし感と
最後の最後で流れるテーマのアレンジ悪い
この最初と最後をきっちり不満満喫状態が
全体のイメージ悪くしてる気がする
もしOPの集合絵の場面からテーマにつなげれば、
オレ的には感涙したと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:35:27ID:Yi7dZDV9
噛み合ってないBGMってホラ、ゼノサーガEp2。ぶっちゃけゼノよりマシなら何でもおkな俺ガイル。

17章とかでながれたリュシオンの曲みたいなやつがドラクエYみたいだ。
高い小さい音がポンポンって入ってるやつ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:36:17ID:F2gerz4s
まぁこれでISのスタッフも
必ずしも音源のいいGCがGBAに勝てるとは
限らないってのが分かっただろう。
次回作では改善される事を願う。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:36:44ID:7at50uzj
プロモムービーではテーマ流れたのになぁ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:38:34ID:ZPXjESu0
>>665
折角、据置っぽい豪華さもあり雰囲気もあるアレンジでよかったのにねぇ、あのメインテーマ…
あればっかりは勿体無いな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:48:14ID:0K0j+6WE
>>666
皮肉にもあの神メインテーマが、蒼炎のBGMに関してあまり良い評価がされない原因の一つになってる希ガス。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:50:00ID:F2gerz4s
あのFEのテーマが蒼炎のOPで流れる、
そう思っていた時期がオレにもありました(AA略

変にこらなくてもいいんだよ、あの正当進化系こそが
ユーザーの求めたもの。
派手さはないけど、心に残る名曲
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:51:30ID:RHOxvtr6
コンサートで障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。【実際あったやり取り/マジネタです。】
浜崎「一番前で座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(泣)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg で、こういう事?事件?が報道されないかって、
あゆの事務所がマスコミとかに金払って口止めしてるらしいよ
だからみんな回してくださいお願いします!!
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:57:38ID:XBqr496V
蒼炎のOPテーマ好きなんですが。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:00:37ID:e/TQPmxQ
マップBGMで言えば漏れは親父死亡から砂漠までの間でかかる
グレイル傭兵団のテーマがものすごく気に入ったのだが。
すごいノリまくってやってた記憶ある。ただその先はいまいち
だったかな。終章3つ手前くらいからのはまあまあよかったけど。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:02:46ID:ZPXjESu0
>>667-668
OPで流れないから俺はもうてっきりラストの大団円シーンに流れるDQ3方式だとばっかり…orz

そんでもって焦らされて焦らされてエンディングは進んでいき、ようやく流れてきたのがまた毛色の
違うアレンジだったからあれ?みたいな感じはあった。まああれはあれでで戦績シーンの曲としては
いいんだけども。
やっぱ正統派メインテーマはどっかで聴きたかったね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:05:05ID:h4hgsM5R
サザって結局「クラスチェンジできないスキル」がついてるんだと。
チートでそれを外せば普通にCCするらしい。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:14:49ID:mP2aSynv
>>673
知らずに20まであげました orz
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:22:34ID:jlOKj+Ug
>>674
知ってても改造できなきゃクラスチェンジできないスキルは外せないぞ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:25:03ID:ksQvNmJf
>>674
スキルじゃなくて
クラスチェンジしないことを知らなかったんじゃないか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:26:36ID:A+j5k27e
サザ可哀想…
今回はトラキア以上に隠しスキルあるんだな
こういう裏情報を聞くのも結構好きだ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:27:58ID:PzH9Bag6
>>674
禿同

ってダメか
_| ̄|○
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:55:15ID:0IU93WFL
まぁ、ボス以外なら速さ20以下のユニットは結構いるし、
司祭から杖盗ったり、傷薬かっぱらったり
微妙に削ったりと活躍する機会があるから
別にいいのでは?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:59:37ID:ixOLmA0/
聖戦のメインテーマラストが鳥肌モンだったなあ。

2週目以降はエンドレスになって聴けなくなって残念だった覚えが
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:07:15ID:q88vjUE9
聖戦はほんと神BGMが多すぎる。なぜサウンドモードがトラナナからなんだと嘆きたくなるくらいだ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:08:56ID:6Sq/n4vQ
そうなのか
全然覚えてないな聖戦のBGM・・・
紋章のは覚えてるんだけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:10:47ID:4JcT6EW4
>>681
禿同
昔はサウンドルームを出現させる方法があるに違いないと思っていた…
というかそう思いたかった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:12:58ID:9ugK8KlR
FEみたいに場面ごとで音楽がコロコロ変わるゲームは
自軍フェイズとかではループの長い音楽でいいけど、
すぐ終わる戦闘シーンではイントロにインパクトがあって、
ループは短めって感じの音楽の方が向いてる気がする。

その辺GBA版の音楽は結構ツボついてたと思うんだが。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:17:03ID:ijeQvuXW
封印烈火はベルンの音楽だけ好きだった
後は良く覚えてない
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:20:40ID:Wa61OvXY
何か……マカロフを見てたら
封印でアクスバスターをくれる姉ちゃんを思い出した

なんか切ない……
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:22:20ID:kEz6LpiG
>>679
いやね。雑誌とかで「育てれば強くなる」みたいなのが書いてあって、
そだてて「クラスチェンジしてどうなるか」と楽しみにしてたですよ・・・。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:50:35ID:YJNF4hUu
封印とかGBAの三部作は戦闘の曲がどれも好きだな。
聖戦は杖や踊り娘の曲やEDが良かったな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:01:32ID:fwtHW3lg
トラキアの曲が好きな俺が来ましたよ。・・・少数派だろうけどな!
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:11:37ID:h9d6oIXD
聖戦、レンスターのテーマみたいのあるじゃん?
俺はあの曲がすごく好きだった。
しかもEDでリーフ達との会話になるとあれのアレンジが流れるんだぞ。

あとは誰かが仲間になる時の曲も好きだったが、
仲間加入時のBGMってのは、どの作品の曲も好きだ。
ファミコンの時代から、曲は変わっても良さは変わらず。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:20:32ID:Wa61OvXY
封印のエンディングテーマ好き
ってか、封印のエンディング自体が好き
「風…」って所とかビリビリ来たよ……
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:26:16ID:O39o/acS
封印の後半のマップ音楽が好き。
英雄の行軍という感じがする
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:28:52ID:9zWvQuF6
暗闇の巫女関係の曲が好きだな
蒼炎の続編はGCで今年中に出して
DSでエレブの魔竜と神竜の物語もきちっと語ってくれないかな
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:30:46ID:16g1nvOy
おいおまいら!
マニアック24章でジョフレがHPやばくなったんだが、
そのへんのクリミア兵から、特効薬受け取って使ってくれるだろうと思ってたら
そのまま攻撃して死にやがって、「クリミアマンセー」とかほざきやがりましたよ!

てか、マニアック24章激しすぎ・・・。13章並。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:31:31ID:bnnkB30B
すまん、今更な質問なんだが
今20章、奥義の書ってこの先どうにか手に入らないかい?
2枚とも使ってしまったんだ・・・主人公以外に。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:32:58ID:ZsDD6nOL
>>695
21章でタウロニオが持ってる
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:33:56ID:RjkEElvO
>>694
ミストにリブロー使わせろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:34:23ID:bnnkB30B
>>696
ありがとう。本当に助かった。
流星と太陽に使ってしまってどうしようかと途方に暮れてたよ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:34:23ID:t00ly/e6
>>695
27章のボスが持ってるよ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:02:06ID:AB9xTRHd
ttp://www.uploda.org/file/uporg120729.jpg
記念舞子。
その気になれば結構雑魚ね。
ハードだからかな?
天空あったら1ターンキルできそうだw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:16:14ID:SVj4EBOB
>>700
その後どうなった?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:41:16ID:AB9xTRHd
>>701
倒されたことなんぞなかったことのように
撤収していった。しかも負け惜しみつきw

0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:41:38ID:16g1nvOy
>>697
リブローか、見切り民家守るか(バーサーカー出てきたターン)で迷って
ジョフレ捨てちゃいました。ごめんなさい。
まあリセットしたけど。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 03:42:49ID:cvilvRWw
まぁいくら強いって言っても
インチキしてる訳じゃないからな。
ただ、サシだと勝つのは厳しいと思われる。
速さ34のネサラには、ベオクで挑んだら絶対二回攻撃されるわけだし。
アイク守備24でも一ターンに15*2持っていかれる
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 04:00:40ID:Wa61OvXY
何でアイクとワユの支援がねーんだって文句言う奴が居るが……
無くて普通じゃん?
何でアイクとラルゴの支援がねーのかって言ってんのと同じやん
無くて当たり前やん

……おっと失礼
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 04:25:12ID:O39o/acS
キルロイとワユの支援なんかいらねーから
アイクとワユの支援が欲しかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています