トップページgamesrpg
1001コメント272KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 40章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:45:06ID:pAUETNhv
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 37章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117536151/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117099767/

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:29:56ID:AxNPSUTb
聖魔のように外伝風味のある作品もまた見たいね。
ダブル主人公とかはやりようによっては
幾らでも面白く味付けできるはず。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:30:32ID:wjnbUady
>>357
イイネ!(・∀・)

>>358
塔とか分岐CCは結構良いシステムだと思うんだがな〜
やはり外伝的な扱いなんだろかな 
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:41:31ID:CJJnooy7
>>354
要はコストと時間が問題だったみたいだから、充分有り得るんじゃない?
ストーリーとかも製作の都合で二つに分けられたんじゃないかな
三段階のクラス名どーするつもりだったんだろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:45:12ID:AxNPSUTb
FE外伝とか、今は亡きラングリッサーとか
CC一杯のゲームはあったしなー。
ジェネラルの上にバロンとか、
ドラゴンマスターの上にドラゴンロードとか。
まぁそんな感じか。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:02:59ID:TcaPrx5r
上に更に凄そうなクラスを重ねる手もあるし、下に見習い職を置く手もあるし。
トラキアの頃もドラゴンライダーとかペガサスライダーとかおったよな?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:15:59ID:em9HXMou
>>363
ドラゴン(ペガサス)ライダー>ドラゴン(ペガサス)ナイトだったね、確か。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:22:12ID:UEWjCrlT
外伝だと
ソルジャー→アーマー→バロンとか
傭兵→勇者→魔戦士とか最高三段階だったね。
初期の村人も入れれば四段階だ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:26:07ID:fXF1ryn1
マカロフは作中だと3枚目だけど、公式イラストだと
かっこいいなぁ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:55:58ID:7vz17OPX
すみませーん、ラストのMAPでぼろぼろになってまともにトライアル遊べないのですが…

最後だってので所持品以外のアイテム全部売っちゃったし。

トライアル、セーブデータ選んでその状態でやれるもんだと勘違いしてました。
主力ユニット全員の武器残り消耗5とか、お話にならない…

またアシュナード倒すのか…欝だ…
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:03:34ID:59KypD4y
アシュナードが動くのを初めて見たときの恐怖は忘れられない…。
あの時の俺は間違いなく青ざめてた。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:10:48ID:c8Zia6qh
トライアルは通信闘技場と同じ感覚で遊べたらいいのにな
トライアル用データを作るのって終章でスキルやらドーピングアイテムやらを振り分けないといけないからだるい
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:11:24ID:b5zFssd5
>>367
ラグネルあるじゃん。
人それぞれだけどトライアルは別にそこまでしてやる価値はないと思う。
素直に別難易度やってみれば。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:11:58ID:Fj0wi+cj
>>368
俺も、「うわぁぁぁ!動いた〜!!」
とドキーン!とした…

これが襲われる感覚かとオモタヨ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:14:20ID:+iq0GkZu
>>367
一つ上の難易度で初めからお勧め。固定を選んでみてもいいかも。
ちなみに二周目21章だけどトライアルはやってない。

>>368
めちゃくちゃ焦って攻撃耐えれるキャラ4人探しましたが何か?何とか囲んで倒したけどな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:14:37ID:2qhf5p6X
トパックはなんで戦闘アニメだけ短パンじゃないの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:14:43ID:x0K9mipl
ナーシルに勇将つけたんだけどつよいな
アシュナードに先に攻撃させれば一気に勇将が発動して
40ぐらいダメージ与えられる
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:16:49ID:EQDjkb8f
俺は港町で漆黒がガチャッとか言って
普通にドア開けて出てきたのが一番びびった。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:18:32ID:Vu/rWxkF
作中のバストアップびみょうなのよね
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:19:31ID:eZ+x+Cru
しっこくハウスはずっと語り続けられるだろうな
続編の第二段、期待してるぞ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:24:12ID:Vu/rWxkF
どっかの章のすみっこでアイクが増援始末してたら。

目の前にシッコクでてきてびびりました
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:25:48ID:XOiXbzm+
コードスレの転載だが、隠し、没含むスキル一覧

00主人公  10勇将   20魔防の歌  30月光    40絶対移動    50鍵50   60アヒンサー
01女性   11鉄壁   21獣装備   31流星    41能力勝負    51千里眼
02上級職  12気分屋  22軽器装備  32連続    42一騎討ち    52順風耳
03再移動  13安定   23光装備   33瞬殺    43疾風の刃    53女神の加護
04飛行系  14飛行   24剣装備   34武器破壊  44体当たり    54トライA
05村破壊  15突破   25槍装備   35狙撃    45ぶちかまし   55トライB
06ボス   16護り手  26斧装備   36混沌    46咆哮      56専用A
07ラスボス 17手加減  27弓装備   37カウンター 47邪眼      57専用B
08獣化職  18再行動  28杖装備   38鳴動    48援軍      58専用C
09獣化中  19HPの歌  29待ち伏せ  39衝撃    49地の祝     59死んだふり
0A獣固定  1A力の歌  2A見切り   3Aカリスマ  4A空の祝福    5A陽光
0Bエリート 1B魔力の歌 2B怒り    3B恐怖    4B大器晩成    5B鍵無料
0C回復   1C技の歌  2Cキャンセル 3C盗む    4C天空      5C不死身
0D値切り  1D速さの歌 2D翼の守護  3D挑発    4DイベCC    5D専用D
0E俊足   1E幸運の歌 2E祈り    3E影     4E召還され    5E逆専用A
0F大魔法  1F守備の歌 2F太陽    3F一発屋   4Fシュート    5F弱点A

いろいろ妄想できるが、邪眼、死んだふりってなんやねん
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:26:39ID:qlodsnAw
そういや、しっこくハウスが最初に出てきたのは
どこのスレなんだ?
攻略かリセットageスレだろうけど…
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:27:19ID:MZTgo5DC
>>378
「戦場の再会」だな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:31:31ID:c8Zia6qh
鍵50とか獣固定とかは誰についているのか容易に想像できるな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:31:39ID:+iq0GkZu
>>379
鍵無料吹いた フォルカ専用追加スキルかよw

アヒンサーとかFシュートってなんやねん
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:33:18ID:+iq0GkZu
>>382
あぁ、鍵無料がサザで鍵50がフォルカか?そう考えると普通・・・か?

獣固定は半化身とか無くて獣のままのなりそこないだろうねぇ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:35:19ID:c8Zia6qh
改造スレ行ってみたけど専用武器が装備できるかどうかはスキルの有無みたいだ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:35:48ID:EQDjkb8f
死んだふりってのが良いなぁ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:42:59ID:JtG1dmCE
召喚され がなんかわろた
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:46:23ID:DIPq6oXk
カリスマ、一応データ内にはあったんだな。
でも持つとしたら誰になっていたんだろうな?アイクとエリンシアかやっぱ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:48:11ID:+iq0GkZu
アイク・エリンシアが有力だろうね>カリスマ
あとはティバーンとか?ジフカ様はカリスマよか影だろうしな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:50:09ID:c8Zia6qh
漆黒の騎士とアシュナードの特定武器以外ダメージ無効もスキルだと思うがどれだろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:53:03ID:+iq0GkZu
不死身か一騎討ち?
ていうか獣装備って何だw
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:53:16ID:+pnBRss7
獣装備って何を装備するんだ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:55:10ID:+iq0GkZu
きっと化身中のラグズに乗れる予定だったんだよ!>獣装備
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:55:39ID:XOiXbzm+
絶対移動ってのは飛行系ユニットみたいに障害物の有無に左右されないやつかな?
獣装備はくちばしとかじゃね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:56:39ID:Fxbge/xV
>390
弱点A


獣装備は爪とかくちばしとかだろうか
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:57:57ID:EQDjkb8f
ラグズ専用の武装が予定されていた、と言う可能性もあるかも。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:18:46ID:JtG1dmCE
久しぶりにFE起動した

何でだろう。GBAより全然やってない。
やっぱテレビ見ながら手軽に一章、とできないのが痛いなぁ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:23:07ID:c8Zia6qh
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/1_2/unit.html

剣装備とかは開発段階の戦士のスキルのなごりだろうな
杖装備は賢者とかについてそう
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 02:45:27ID:UJsLG7nk
オレ的には、ある晩シノンとミストがニャンニャンしてる所にヨファが現れて
何かもう、ショックのあまり凄まじい嫉妬が起こって関係とかが目茶苦茶ぎくしゃくになって
スーパーな三角関係になってしまうような展開を……

望みません
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 02:59:52ID:JvnGRp5r
いきなり何なんだw
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:06:23ID:UJsLG7nk
尊敬する偉大な先輩と、付き合いの長い幼馴染み を二つ同時に失うっての
それも裏切られる形で。そんな展開をオレは……

望みません
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:07:41ID:JtG1dmCE
はい、次
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:20:23ID:+iq0GkZu
>>399
酒は飲んでも飲まれるなよ?

そろそろ寝るよ おやすみ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:22:11ID:Ff8cbgrb
>>366
マカロフがカコイイかどうかは別として、
イラストではむしろ馬に注目だ。




どうしてあんな事になっているのだろう……………………?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:27:15ID:hcsSNZr4
つーかアシュナードって歴代ラスボスの中で最強じゃね?
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:30:30ID:JvnGRp5r
マカロフのイラストは、初めて見た時爆笑した。本人のポーズにも馬にも。
あの馬の名前が気になるよ………。

けど俺も、カコイイとまではいかんが『スタイルいいなあ』とは思ったよ。
腐っても剣士か。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:48:33ID:JtG1dmCE
所詮絵
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 07:32:42ID:x0jeMn7h
アヒンサーとはまた随分渋い用語を・・・。
確か仏教の不殺生戒のこと、故に倒せる敵を攻撃しても
Hp1残して殺さない、とかいうスキルじゃないか?

いいなそれ・・・。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 07:47:44ID:xiiA2b6d
てか不死身ってなんだよw
テラツヨスww
死んだふりはイレースかもな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 08:47:02ID:lpwS3aSd
11章の漆黒とかじゃ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 08:59:25ID:1qJ0CuUg
力の歌とか守備の歌ががあれば、
ワユとかボーレがもっと活躍出来たのにな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:03:17ID:EzT2009S
アシュナード変体後は普通キャラでも殴れるってマジ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:56:03ID:jgmn0qtx
封印トライアルじゃエリウッド使えたのに、
グレイルは使えないのか…
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:14:04ID:IKArjlmf
グレイルは戦闘してるアニメが本編に出てきてないし、トライアルのためだけに作るのは
手間だったんでしょう。エリウッドはパラディンの流用でよかったけどさ。
それはともかく没スキルは表示されていないだけで、残っていそうなやつが多いな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:16:23ID:+pnBRss7
つ[序章]
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:27:13ID:IKArjlmf
…素で忘れてた。まあ、斧もってる方はどのみち作ってなさそうだし。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:46:04ID:FNqhlbsk
忘れてたんじゃなくて開始いきなり戦闘offにして見たことなかったんだろう
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:49:14ID:+pnBRss7
ああそういやグレイルは両手斧だから
戦士のモーション使いまわせないのか
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:00:49ID:up6SiGGw
竜に特効の剣があればなぁ…。
サンダ−だけってのが難易度上げてる気が。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:02:48ID:w25s04Aw
竜があんまり弱くても困るし、ドラゴンキラーなんて使い道そんなにないからなぁ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:21:30ID:eWV+8zeD
竜自体最後の方にちょろっと出てくるだけだしな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:29:39ID:Tkl3OuTJ
ラグズ系武器は竜にも特効やん
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:41:30ID:lhyeDrH9
今作の罠
11章の漆黒ハウス
13章のステラとカラス
20章の裏切り
終章の動くアシュ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:45:52ID:eWV+8zeD
漆黒ハウスはマジで焦った
ツイハークが2回ほど殺されたし
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:49:44ID:FNqhlbsk
漆黒ハウスってモンスターハウスみたいに漆黒が何十人も
でてきたらハラハラだっただろうな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:54:35ID:dxe1ylx9
>>406
ゲルンシュバルト
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:56:07ID:awO9eByh
キィィ バタン
この程度の相手にてこずっているとはな
キィィ バタン
この程度の相手に
キィィ バタン
この程度
キィィ バタン
この
キィィ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:56:35ID:x0K9mipl
24章の漆黒は引っ掛けだよな
全速力で離れたよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:09:41ID:4EQXTa3b
>>425
不思議ユーザハケーン
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:31:16ID:a5tYfcEx
ニルスでないなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:43:19ID:tTrCRAA6
今までのキャラを今作で隠しキャラで出してくれればよかったのに
俺は密かにエフラムが3Dで出ることを期待していた!  …嘘です
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:13:44ID:hX8TfErY
連動でトライアルマップにロイ達の参戦はちょっとだけ期待してた。
結局連動の内容は糞同然のものだったけど。
何故GBA側になにもないんだ…
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:19:33ID:IKArjlmf
タネを仕込んでなかったですから…
でもGC版のことはずっと前から想定していたんだろうし、
何かあっても良かったわな。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:21:55ID:su+U0bAn
聖魔にはあったかも知れんが普通に蒼炎発売前の
GBAには連動は無理だろ  俺もエフラムの参戦は欲しかった…
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:22:34ID:UhV0/sN5
>何故GBA側になにもないんだ…
禿同。VジャンMAPや軍師の剣で使えるようになるかとワクワクしてたのになあ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:28:28ID:hX8TfErY
連動でGBA側に期待していたこと
封印:Vジャンプや覇者のトライアルマップ
烈火:軍師シリーズとシレジア王宮
聖魔:魔物特効シリーズとジュナの実
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:12:34ID:gSVqe3dH
すみません奥義の書の使い方がわかりません。
クラスチェンジとかしないとだめなのかな?
教えてもらえませんか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:14:11ID:C06JLX4s
上級職じゃないと使えないよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:18:09ID:gSVqe3dH
>438ありがとう
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:33:03ID:+iq0GkZu
固定マニア22章到達

・・・何あの殺る気満々の司祭ども
宝だけ取ってメティオで終わらせるか・・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:17:15ID:EzT2009S
どーせ女神の杖なんて使わなかったりするし
殺っちゃいなよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:21:01ID:x+MJHdjr
>>441
悪魔

天使「ダメだよやっぱりマニアでも完全クリア目指すべきだよ
    僧侶が可哀想でしょ?俺は殺ったけどな」
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:23:31ID:hkyRLPRd
14章のボス(コテマニ)って必殺率100%なのかあああ

3回挑んで3回ともレテが一撃死・・・
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:28:22ID:x+MJHdjr
>>443
守備の高いキャラ橋に置いておびきだせば行ける
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:28:29ID:ow23pZ8a
剣もちで誘いだして間接攻撃しようよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:31:44ID:hkyRLPRd
>>444-445
dクス

13章に引き続きモゥディに活躍してもらうことにしる!
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:03:49ID:64i5xRkl
つうかマーシャってペガサスナイトの頃は攻撃するときに
たまにパンチラしてるよな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:15:25ID:A4KDF3nF
四駿のベオフォルテの正体ってクリミアの王弟のレニングって事でいいんですか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:21:50ID:zNeVBdRJ
フォルテはワイリーの作ったロボットです。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:21:56ID:pTdbzY9j
残念ながらベオフォルテの正体は謎に包まれている。
君が任天堂に電話してきいてみてくれ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:24:47ID:mm8b0P0M
ロックマンは3が最強
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:26:59ID:GtrawJf4
>>448
ファード
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:27:13ID:x+MJHdjr
>>448-451
吹いたw
べウフォレストじゃね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:29:38ID:hcsSNZr4
ベオフォレスだろハゲ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:30:42ID:x+MJHdjr
レオパレスだっての(プゲラス
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:30:54ID:i2abFyxS
ベオファレスだろ
と、ボケようとしたのに…
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:34:18ID:csOs+VCt
オルティナ=サナキの設定が活かされるのは、次回作かね。
今作では存在感も今一つの感が。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:37:20ID:zNeVBdRJ
今一つどころじゃない。
正直リュシオン以下の扱いだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています