トップページgamesrpg
1001コメント272KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 40章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:45:06ID:pAUETNhv
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 37章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117536151/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 39章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117099767/

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:45:53ID:pAUETNhv
◆過去スレ[1]
38章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116615225/
37章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116254417/
36章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116046241/
35章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114676217/
34章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115605188/
33章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115313174/
32章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115261360/
31章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115126393/
30章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114952675/
29章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114830316/
28章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114675862/
27章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114530131/
26章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114418112/
25章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114310264/
24章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114179052/
23章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114079069/
22章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114007267/
21章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113967357/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:46:43ID:pAUETNhv
◆過去スレ[2]
20章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113908795/
19章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113874453/
18章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113814279/
17章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113742965/
16章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113649858/
15章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113489376/
14章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113297912/
13章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113055578/
12章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112851415/
11章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112499859/
10章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111914245/
09章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111656863/
08章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111288438/
07章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110372511/
06章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1109158287/
05章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108087400/
04章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106372872/
03章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104325401/
02章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099558045/
01章 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081005733/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:47:31ID:pAUETNhv
◆蒼炎の軌跡関連スレ[1]
FE蒼炎の軌跡の支援会話関連その3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117628011/
FE蒼炎の軌跡 オリジナル支援会話スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115786167/

蒼炎のシグルーンさまはおっぱいかわいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1115558948/
FE蒼炎の軌跡のエリンシアは健気カワイイ 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1116192291/
FE蒼炎のリアーネたんは純白ぱんてぃカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1116332960/
FE蒼炎のセネリオタンはツンデレかわいい その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1117112027/
シノン 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1117156837/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:48:19ID:pAUETNhv
◆蒼炎の軌跡関連スレ[2]
【女人】FE蒼炎のアイクたんはエロイカワイイ【禁制】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081037937/
ファイアーエムブレム蒼炎のジルたんはエロカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111065774/
【胸】FE蒼炎の軌跡のワユたんはワキカワイイ【ぺたーん】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111596203/
FE蒼炎の軌跡のサナキさまはデコカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113023567/
FE蒼炎の軌跡のミストたんはエロカワイイ 2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113537269/
FE蒼炎のイレースたんはミニスカかわいい
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113641899/
FE蒼炎のヨファたんは弓カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113649459/
FE蒼炎のセネリオタンはツンデレかわいい
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113995980/
FE蒼炎の軌跡のネフェニーたんは怒りカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114232160/
ソーンバルケって変な名前だよね
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114239833/
FE蒼炎の軌跡のマーシャたんは影薄カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114358383/
FE蒼炎のタニスタンは鬼カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114394379/
FE蒼炎のステラたんはエロカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114419630/
FE蒼炎の軌跡のレテたんはぬこカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114429597/
FE蒼炎の軌跡のダラハウたんはダラハウカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114680757/
FE蒼炎のモゥディタンはケダモノカワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114823038/
FE蒼炎のシグルーンたんは巨乳美女カワイイ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114982417/
FE蒼炎の軌跡のベウフォレスたんは恐怖カワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1117365691/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:49:09ID:pAUETNhv
◆総合本スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 82章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1114527368/

◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 封印烈火聖魔総合【234章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1117290610/
ファイアーエムブレム トラキア776 第19章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116578411/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第76章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117471869/
ファイアーエムブレムinレゲー板 41章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1117386628/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 7章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112781965/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111796062/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115982369/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114734766/
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:50:00ID:pAUETNhv
★FAQ
Q 過去作品との関連性は?
A ない。新規ユーザーでも問題なし。チュートリアルの「指南」も充実しているので、大抵の疑問はそこで解決できる。

Q 難易度選択はどうすればいい?
A 素直に説明に従うが吉。途中での変更は不可。

Q 「闘技場」はある?
A ない。しかし、「拠点」のコマンド「経験値の獲得」で蓄積したボーナスEXを与え、育てることが出来る。(リセット可)

Q ソフトリセットは出来る?
A 「B+X+START」長押し。タイトル画面に戻れる。

Q 「攻速」の計算式は?
A 「速さ−(武器の重さ−力)」。彼我差4以上で追撃が発生。

Q 「盗む」の成功条件は?
A 「こちらの速さ>相手の速さ」。武器を盗む場合は、「こちらの力>奪う武器の重さ」であることも条件。

Q 「支援会話」の仕様変更について知りたい。
A 同時に出撃させた回数により発生し、「拠点」で実行できる。回数はひとり5回まで。

Q 近親者同士の支援が存在しないのはなぜ?
A 会話は無いが、隣接時には若干の支援効果が発生する。(通常の支援効果は3マス以内)

Q 仲間に出来るキャラに、誰で話しかけていいのかわからない。
A 「進撃選択」もしくは「部隊」の7ページ目で確認可能。

Q 連動内容の詳細は?
A 封印、烈火、聖魔それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎側に追加される。

Q バグはある?
A 7、8、15章でバグ報告多数。アニメのオフ、敵を残すことなどで回避できる模様。攻略スレも参照のこと。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:54:59ID:pAUETNhv
  ▽"⌒▽
  /ノノ从 リ
  ハゝ゚ -゚ノ <面倒なテンプレを編集した者よ、礼を言う。
   ⊂)呈iつ お陰で助かったぞ。
 .ノ⌒l__」.〉
    し'ノ

粛々と参りましょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:58:09ID:3pScg8OA
>>1黒の騎士
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:45:01ID:aZcEC73q
>>1
乙カー
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:47:50ID:BPFDPGeF
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/02(木) 13:45:12 ID:BPFDPGeF
毎コミ(ニンドリ)のが6/1(延期)
メディアワークス(電撃)が6/3
小学館(任天公式)が6/13

神保町の某書店で見かけたので
ニンドリの攻略本も2,3日中には発売
電撃のもそうだけど結構厚い

>前スレ948
公式イラスト、全キャラは載ってない(どっちも)
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 14:44:04ID:lUtY3eZ4
>>1
乙ロニオ

>>11
公式イラスト無いのか・・・(´・ω・`)
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 15:29:01ID:Aipu+zgJ
一人しかいないのにアイクが「この大部隊」やら、「全員〜」やら言いやがる。
ネサラとキルヴァス全員倒して撤退させたのになぜかホムラたちはネサラたちを裏切り者扱い。
フォルカ10章で仲間にしなかったのに18章でいつのまにかメンバーに。なぜだ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 15:43:30ID:Bn7fsZNh
>>1
乙です

エロ萌え分が足りない(・∀・)
次こそソードマスターの生足復活きぼんヌ
この訴えは適当に続けていくつもりです
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 15:49:21ID:DJ3so8by
訴える人はこっちのスレにも来てるのか
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 16:19:49ID:UNWDK73n


>>14
乙w
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 16:32:40ID:tMKHr5hE
攻略本かったバカいる?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 16:43:18ID:aZcEC73q
>>13
ホムラって誰だよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 16:44:26ID:7GlqrDTX
 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 
   現在、以下のリンク先にて家ゲーSRPG板の名無しを決める投票を行っております。

             http://www.37vote.net/game/1116762453/


           期間は、投票用スレッドの投票総数が1000になるまで。
           (ただし、1位が確定したら、その時点で締め切ります)

         気に入った名前がある人も、無い人も、奮ってご投票下さい。

 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 16:55:34ID:xWA7Lp9H
訴える人、こっちでは初めて見る気がするw

しかしアレだ、聖魔までは実際のゲーム画像(つーか戦闘アニメ)に限界があったからイラストで
多少はっちゃけてても安心?してニヤニヤ(*´Д`)ハァハァできたが、今時の据置ハードの描画で
あんまり色気を出すと目立ち過ぎるかもしれん…なんてことを蒼炎やりながら思った。

それにしてもネフェニーの脚はエロいのー
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 16:59:23ID:OihWSUUC
蒼炎Q&Aコーナーでも訴えてといてヨ

と思ったら締め切られちゃってるな。
更新近いのかな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 18:21:56ID:qluQSqAJ
>>20
SF3のキャラデザがエロいのは、
ポリゴンがヘタレてたからなのか。
なるほど納得だ

あーでも最近の3D格ゲーとかって、けっこう…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:03:21ID:Zkh6Y1KU
カリルは強いよ
成長率もかなりいいしね
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:23:25ID:SS0Gv6/L
カコイイ傭兵を次こそ…
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:31:33ID:PKGge9wx
レイヴァンはカッコ良かったなぁ。

今烈火公式見てて気付いたが、オズインとグレイル似てるね。
髪の色も似たような色だし…。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:43:30ID:+AZpqXcF
手加減をしてない時のグレイルパパのステータスを知りたいなぁ。
何週もすればトライアルで使用可能になったりするんかね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:52:19ID:z481QywA
今何周目のプレイか、ってのはどこかで確認出来ましたっけ?コンフィグ画面か何かで見られるのかな
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 19:58:00ID:qluQSqAJ
>>25
プリシラ……(;´Д`)ハァハァ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:11:31ID:DFb20ymj
確か状況で確認できたな
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:18:14ID:Chlv//My
ぱい!おっぱい _, ,_ ∩ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! おっぱい!おっぱいおっぱい!!
おっぱい!  ( `Д´)彡 おっぱい!おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱ∩い!おっぱい!
おっぱい!⊂l⌒⊂彡 おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! おっぱい!( ゚∀゚)彡おっぱいおっぱい!
い!おっぱい!(_) )  ☆ おっぱい!おっぱ ∩__∩おっぱい! おっぱい!(  ⊂彡おっぱい!おっぱい!
おっぱい!  (((_)☆ おっぱい!おっぱい/   /おっぱい! おっぱい!お|   |っぱい!おっぱい!
おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱいお |   _ ∩ おっぱい! おっぱい!し ⌒Jおっぱいおっぱい!
 ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩ おっぱい!おっぱい! ( ゚∀゚)彡おっぱい! おっぱい!おっぱいおっぱい!
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!おっ∪⊂彡おっぱい! おっぱい!おっぱいおっぱい!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡 おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! おっぱい!おっぱいおっぱい!
ぱい |   | おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい! おっぱい!おっぱいおっぱい!
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:19:09ID:ROpobsPa
おちつけ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:32:12ID:I9Y/58Bu
壁紙追加
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:36:24ID:OcrDFdl4
みんな、攻略本何種類か出てるんだけど、キャラ絵の全身が欲しい場合は何を買ったらお勧めですか?
出来れば1ページにババーンとキャラ絵が欲しいんだけど。ティ姉絵さんとか
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:37:19ID:QjNNfKxD
ようやく長い長い10章未発見プレイをクリアした。
何度リセットしたことか・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:40:02ID:r/WufLyW
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
更新したね
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:44:33ID:I9Y/58Bu
ニンドリも電撃もイラストは一部だけって話だけど
小学館に期待するしかないのかな?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:46:32ID:JNqZdbPs
>>23
努力したら、わたしもカリルさんみたいに、なれるかな
わたし、頑張るよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 20:50:23ID:+TyPeU9Z
集合壁紙、アップで見ると結構しんどいな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:02:09ID:HFZdR/m9
集合絵を書いてるのも北千里さん?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:04:43ID:LFHKSJpm
この中にチャップもネフェニーもツイハークも居るのに
ケビンが居ない件
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:05:19ID:aZcEC73q
壁紙キタ━━!!
ティアマトおばさんカコイイよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:06:24ID:xWA7Lp9H
動きのあるイラストだとティアマト姐さんは若く見えるのぅ…これなら20代でイケるってことですよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:36:28ID:qluQSqAJ
集合絵……落ち着いてよく見るとボーレの笑い方がゼフィールみたいだ

まぁミストの深刻な表情が可愛い事に気付けたからいいや
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:36:42ID:+TyPeU9Z
>>39
キャラ単体絵以外はIS絵師作じゃね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:39:00ID:M84k37cw
パッケージ絵も北千里さん
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:48:05ID:LqExAWdw
関係ないが全員集合の時のチャップを
だだの後ろにいるモブの一人だと思った俺がいる
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:52:31ID:aZcEC73q
集合絵とか描いてるIS絵師って、烈火の人じゃないかな

とか言ってみるテスト
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:56:47ID:CO8n9+WF
烈火の絵師より気持ち半分くらい上手い気がする。
アイクの壁紙と比べると。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:58:14ID:3TYu8owA
集合絵のアイクOPの時はすごいかっこいいと思えたのに
壁紙で見るとそうでもないな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:58:46ID:gIhhJqJP
ISの絵師も優秀だね
アップで見ないと集合絵おかしいとは思わんし
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:02:39ID:gIhhJqJP
この集合絵が載ったジャンプ持ってるけど
ジャンプの方がかなり微妙だがほんのり暗くていい感じな気がする
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:04:19ID:SS0Gv6/L
おまいら絵に関してこだわりすげーな

絵ゲーでもないのに
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:11:17ID:wf2XcA48
たしかに微妙に色鮮やかになってる気がする
気のせいかもしれんが
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:12:25ID:CO8n9+WF
上手いに越したことはない
蒼炎は抜きん出て上手いから興味もわくというものだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:22:00ID:eIzvcIH+
集合絵と動き絵だけ何故かjpegなのは何故だろう

アイクに勇将と怒りセットを初めて試してアシュナードに挑んだ
1回目も2回目も1ターンで沈んだ
あっけなさ杉だぜ
リュシオンとセネリオが犠牲になったが
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:34:15ID:wjsE6Pkf
拠点調整しているんだけど、さっきから同じパターンばかりな気がする。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:37:56ID:IlBho83k
>>56
起動直後のパターン数が少ないからね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:45:04ID:ugEXSErD
おっぱいも追加
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:48:37ID:qDyb/7Hr
攻略本情報が載っているわけだが、
1470円ってのはどうかと思う。

それとも今のゲームの攻略本ってこんなもんの値段なのか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:49:56ID:DJ3so8by
今時3桁じゃ攻略本は買えんよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:54:55ID:e5zWjKt2
スレも読まずにカキコ

壁紙更新キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:57:26ID:qDyb/7Hr
>>60
そうなのか。俺も歳取ったんだな・・・
攻略本なんて黄色い背表紙の薄っすいのしか知らん
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:02:33ID:uNc/teaN
集合絵の方が北さんで
動きのある絵の方が社内の人じゃなかったかな?
「アイクが全員集合ってOPで剣振り上げているのが社内の人の絵」
ってインタビューに有ったと思ったんだけど、違ったかな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:05:57ID:qDyb/7Hr
ISはいい社員を持ったな。
あれだけ描ければメインでデザインしても遜色ない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:10:19ID:uNc/teaN
>>64
烈火のメイン絵描きさんは確か社内の人って言われているね。
うん、いい社員を持っていると思う。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:42:30ID:DxJ0WHue
今回アニメーションが入って
ラグズの変身が服毎変身という事が分かったが
やっぱり彼らの服は毛皮が寄り集まって、織物のように編み込まれて変化して出来ているんだろうか
うーん高度な変身
まああそこでガリア王がふりちんでは様にならんからなんだろうけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:45:32ID:GMBm6ATx
もし最近FEを知った人が初代のキャラ絵を見たらどう思うんだろうな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:52:39ID:HFZdR/m9
初代キャラ絵はISの社員だっけか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:57:10ID:DxJ0WHue
今の世代なら大して気にしないんじゃないか
漫画とかでも、最初と最後でもはや別人のように顔の違うのとかいるし
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:59:31ID:Chlv//My
それは綺麗なほうに流れるからじゃv
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:59:51ID:qluQSqAJ
マルス王子は生足にサンダル
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:00:53ID:w6lfawz2
コインって何処で使うの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:02:38ID:DxJ0WHue
アイク「コイン集めはただの趣味です」
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:09:51ID:N/5HWU3v
ミスト「50年代の貴重だわ 」
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:16:47ID:avqX56fV
壁紙見て思った。
ジフカ、尻尾無いな。隠れてるのか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 00:55:13ID:1cIw6mSy
あ、ホントだ。尻尾がない。
おかげで満月見ても大猿になれないよ!
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:00:33ID:Ho7nvyYh
ttp://www.samuraispirits-official.com/download/wp/nako4_800.jpg
なんかもっとこういう真っ向勝負な壁紙も欲しいんだが
烈火のアレみたいな
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:02:37ID:q4JfXElb
今回も4コマとか出るの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:04:22ID:I0VdpvyW
>>77
イイネ!
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 01:15:53ID:3I8sYRLB
集合絵も北さんじゃないぽいよ。おなごの足の書き方がストンとしてるし。
キャラ単体のみ北さんなんじゃないの?あとは社員で。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:09:38ID:qCseEPpB
勇者
戦場の主役
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:11:28ID:FDPpmrrD
>>68
当時インテリジェントシステムズなんて存在しない罠
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:18:23ID:BRamaFhN
前スレ>>974
レテ モウディ使ったこと無いのかい?盗賊並に視界広がってるよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:30:37ID:pGvVPETE
本スレ寂れてるからこっちで書くが、DS出すであろう新作はグラフィック関係頑張ってくれんかね?
あの手抜きっぽいグラフィックはもう勘弁だ

今のISって昔ながらのドット絵職人いるんだろ?解像度だかハードの制限だかなんだか知らんがリアル調にしてくれよ

ちょっとこいつを見てくれ
あまりのハイクオリティ振りにマジで驚いた。ドット絵職人ってまだいるんだな

国内でも夏発売が決定したらしいDSの悪魔城ドラキュラ新作

http://streamingmovies.ign.com/ds/article/615/615700/dawnofsorrow_nds_wmvlow.wmv
http://www.konami.com/gs/usa/pressroom/trailer_dawnofsorrow.mov
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:35:37ID:qrXMQibp
リアル調は勘弁してほしいな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:40:58ID:m3DX/kuY
全然手抜きじゃないだろ。
そろそろ見飽きたから新しく作って欲しいのは同意だが。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:41:00ID:pGvVPETE
リアル調と言うか聖戦、トラキア調というか

なんにしろさっきの書き込みは浮きすぎだな
携帯機であれだけのクオリティ(音楽、グラフィック)が出せるのに驚いてつい興奮してしまった
恥ずかしくなったので去るわ。でも、アニメ調なのは今まで散々批判されてたからそろそろリアル調に戻して欲しいとは思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 02:49:45ID:I0VdpvyW
戦闘グラに力入れて欲しいってのはあるな〜
スパロボほどとは言わないけど
飛ばせるけど見たくなるぐらいのクオリティにはして欲しい
せっかく戦闘シーンに切り替えがあるのに簡素すぎるのもアレだし
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 03:08:02ID:AwTOmDck
>>68
小田部洋一氏じゃなかったっけ?
>>82
いや、開発は1作目からISだよ。
ソフトに社名が載るようになったのは、トラキアからだけど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 03:16:54ID:ojO7Z6Kp
>>87
聖戦トラキアもリアルとは言えないと思うが。
GBAの強化型ならナムカプみたいになるのだろうか。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 03:17:42ID:ojO7Z6Kp
>>90
GBAの戦闘はそんなに不評じゃないと思うが。
使いまわしすぎだけど。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 03:19:02ID:m3DX/kuY
個人的には一番インパクトがあったのは紋章かな。
輪郭は黒で塗らないで欲しいなー。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 03:47:45ID:TIfAaPjs
GBAのが全部出てからまとめて買った俺は使いまわしなんて気にならなかった。
が、出る毎に買ってた人らは2年ぶりの新作でも戦闘モーションそのまんまでガックリしたんだろな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 03:53:10ID:oS/dd4wV
グラフィックもだし、基本システムも3作使いまわしだったからな…。
クオリティ的には別段問題は無いんだが、やはり「新作」としてプレイするには刺激が無さ過ぎた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 04:08:03ID:GUgduByA
グラフィックよりも、何か狭いのが気になった。
画面をスクロールさせるのは難しいんだろうか?
聖戦の騎馬兵みたいに、パカランパカラン走ってほしい
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 05:07:11ID:qfc0mr3H
さんとらだけじゃがまんならん
仲間入るときのを聞かせろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 10:02:57ID:ZGTmy0S6
ラグズ集合絵の壁紙にムワリムが省かれている件について

うはwwwwwテラヒドスwwwww一軍で使ってた俺に対する嫌がらせおwwwww
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 10:16:07ID:2F712wFn
それよりもガリア組で王様だけ仲間外れになってるのが…
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 10:40:08ID:vNqsoW56
>98
王様後ろにでっかく存在してるじゃないか
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 10:47:17ID:2F712wFn
>>99
あ、ほんとだ…正直スマンカッタorz
サムネイルで虎の化身だと勘違いしてしもた…
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 11:13:56ID:99T4S6l7
攻略本の感想 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
どっちかは買うつもりだけど。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 11:40:15ID:nk41+KGh
攻略本って結構当たり外れが多いのにチェックできないのが痛いね
結構高いからショックが大きいよ
よっぽどでかい本屋は別なのかもしれないけど

自分は小学館のが出るまで様子見
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 11:41:16ID:sUdjY904
やりこみとかなんとか書かれてる方買ったけど
内容はイマイチというかいまさらというか
ぶっちゃけ攻略サイト未満って程度に感じた
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:02:19ID:VpTyQ5Cr
あの壁紙は獣牙族集合ってわけじゃなくてガリア人集合って意味合いだから
ベグニオン住人のムワリムが入ってないんだと思うが
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:32:06ID:YOVWuWRL
攻略本、最近は小学館のが一番の地雷じゃないか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:40:40ID:1cIw6mSy
攻略本より攻略サイトの方が詳しいって。
買うのは本を集めるのが好きとか、キャラ絵がみたいとか、
そういう人達でしょ?
やっぱ、あるきかたが一番でしょー!
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:44:33ID:bfbyPlSH
歩き方なんて買わんでええやん
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:46:38ID:zpRud3X1
攻略本ってのはネットがある以上データ集と割りきるべき

マニア17章キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
アイクが守備ばっか上がったけどセネリオがバカみたいに育ったので割りとラク
今のとこ欠損なし
ハードクリアできたなら十分行ける難易度だなビビって損した
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:47:50ID:bfbyPlSH
既出日記いらないよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:49:00ID:zpRud3X1
どうせここはチラシの裏だろ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:51:06ID:19lOcK2o
逆切れカコワルイ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:53:05ID:zpRud3X1
斬れてないぜ
ただ垂れ流したいんだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 12:59:20ID:ZaVSC5kE
ニンドリのは以前買ってがっかりした記憶がある
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 13:24:27ID:h8YEpFiI
攻略本なんてだいぶ前からファングッズの1つになってるよ…。
こういうの見てても最近ゲームって売れてねぇなぁと痛感する。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 13:24:31ID:tg8MG4Cc
小学館のはトラナナは最高だったが、確かに最近は地雷っぽい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 13:43:06ID:oCi45YNw
俺は紋章の黒本が好き。しりあがり寿のページが良かった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 13:57:29ID:9Zh85IL8
攻略=ネットが成り立ちつつあるしな・・・
攻略本は手元にあると便利だが必須じゃないし
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 14:01:10ID:O9Im9KF0
ベントスタッフの攻略本並に充実していれば
話は別だろうがな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 14:04:43ID:yh1koVW5
ベントスタッフのは最初の頃は良かったけどね、今は無理やりページの嵩増やしてるだけな気がする。
個人的には設定集+データみたいな構成のが一番いい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 14:27:55ID:nk41+KGh
自分としては攻略よりも絵が欲しい

全てのキャラが揃ってる本はいつ出るのか・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 15:02:59ID:qfc0mr3H
暇人がサイトで攻略してるほうが時間あるからな
仕事でするより
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 15:29:03ID:85tSzxw6
集合イラスト
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up12269.bmp

俺にはこう見えて仕方がない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 15:29:47ID:85tSzxw6
あ、こっちだった。
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up12269.bmp.html
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 15:31:01ID:85tSzxw6
何かダメぽ。
ここの12269見てくれ。

http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 15:40:04ID:oCi45YNw
キルロイの頭がキラキラ?
将来キルロイが坊主になることを暗示してるってことディスカ?
続編だときずぐすりなん?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:10:40ID:gRk8zr92
攻略サイトはマップ載ってねえからだめだ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:15:30ID:h89L9Pen
Rally the Sprit

いい曲だがや
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:16:13ID:h89L9Pen
スペル間違えたけど気にしませんよ(´・ω・`)
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:20:07ID:BTF0jZPK
>>127
禿堂

To My Loveも捨てがたい
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:02:47ID:DU3LBMpY
音楽だめぽとか言われてるけど・・・
やっぱりエリンシア姫の曲いいな
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:05:28ID:yh1koVW5
音楽がダメポなんじゃなくて、使い方がダメポ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:07:45ID:I0VdpvyW
音楽は個人的にはディ・モールトベネ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:11:45ID:2F712wFn
ラストMAPは何かこうもっと他にあるだろうコラ-、てのとメインテーマのアレンジが少々アレかな、
と思ったくらいか、蒼炎音楽に関する不満は。

OPからの第一印象が幻水ぽいなぁ、てのもあったが、それは別に不満というアレではないしな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:33:22ID:vw5dHtjs
個人的に18章からの攻撃の音楽凄く好き
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 17:37:03ID:BTF0jZPK
メインテーマは製麻のアレンジがKAMIだった。
あれでいいのに…。

0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:05:07ID:DU3LBMpY
特典のCDでメインテーマアレンジ聴いて鳥肌立った私は
異端分子ですか、そうですか。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:05:47ID:xp4c1uH+
集合絵の壁紙、ヨファって左利きなんだな…
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:11:20ID:vG7mWGWs
聖魔verとか烈火特典サントラの方が好きだな>メインテーマアレンジ
蒼炎のアレンジはちょっとゴチャゴチャしてる感じが
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:14:23ID:2F712wFn
>>136
いや、それはそれでいいんジャマイカ?
俺としてはちょっと今までと毛色の違うアレンジだったから戸惑ったのもある。

そんな数あるメインテーマアレンジで一番好きなのはバンブラに収録されてるやつ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:15:40ID:gGDmIMfq
>>134
やっぱり、あの曲の方が好きな人も居るもんだな。
自分は18章までの音楽のが良いと思う。

正直、二週目以降は 18章から戦闘音楽どちらか選べるようにして欲しかったって言う愚痴
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:18:20ID:vw5dHtjs
メインテーマは沢山あるが
俺はスマデラのが(ry


そんなわけで今蒼炎のメインテーマ聴いてます
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:29:05ID:Jw2WDZtB
攻略本2冊買ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:30:44ID:vG7mWGWs
>>142
可及的速やかに感想よろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:36:29ID:AB2JJjky
メディアワークスの攻略本

成長率ランキング

 1 シノン
 2 ムワリム
 3 ルキノ

ワロスww
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:55:25ID:Jw2WDZtB
>>143
まだ隅々までしっかり読んだ訳じゃないからハッキリとは言えんが、
ニンドリはMAPが難易度別に分かれてるから見やすくて良い
キャラのオススメ度が相変わらず主観丸出しで結構面白い
電撃は一つのMAPに全難易度の情報が纏めて記載されてるから少し見にくい
やり込み企画とか各種ランキングみたいな読み物が結構面白い。過去作の簡単な紹介もある。
成長率は各社独自に調べた物っぽいから各誌によって違う所もある
両誌とも情報量がノーマル>ハード>マニアックだったのが個人的にガッカリだった
単純に攻略本としてならニンドリ、読み物とかを求めるなら電撃かな

長い上に稚拙な文でスマン
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:02:43ID:Q7pdr4BA
>>144
ワロタw

>>145
電撃の攻略本は基本的に読み物要素高いからな。スパロボとか
電撃買ってみるか
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:03:15ID:h89L9Pen
>>140
漏れも後半のほうが好きだ……
ただエネミーフェイズは前半の方かな


プレイ中は漏れなくフルコーラスきけないのがもったいねー
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:06:59ID:vG7mWGWs
>>145
本当に早めに感想が!Σ (゚Д゚;)じっくり読んでくれてからでもよk(ry

とりあえず攻略本には読み物的なのが欲しいから電撃にしようかな、小学館は多分攻略寄りだろうし。
感想ありがd
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:17:01ID:5Q76uWH3
電撃って値段いくらでしたっけ?
読み込み甲斐があるならぜひとも買いたいんですが・・・財布が悲鳴を上げているので(;´Д`)
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:40:12ID:BTF0jZPK
読み物を求めるならなおさらあるきかたじゃね?
まあ俺はキャラクターズが出ると信じて待つ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:40:14ID:PZq33+xE
攻略本にはリュシオンやリアーネの喋る古代語翻訳は載ってるのかな?

それくらいはやってもらわないと。
ネット見れる奴はもう何喋ってるか知ってるだろうけど、
見れない奴はまだ知らない奴が多いんじゃないかと思うし。

リアーネファンを増やして次回作のヒロインにするためにも、
よろしく頼みますよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:46:01ID:vw5dHtjs
聖魔・蒼炎のキャラクターズが出るとしたら
載ってる確率は高そうだな>古代語翻訳
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:07:40ID:Fqulkwig
最近、人いないね・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:17:11ID:qfc0mr3H
あっち行ってんだろう

もうクリアしてるのもいるだろうが
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:17:26ID:+HDQ4dSE
>>144
メガワロスwwwwwwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:33:07ID:r1qZXNdi
 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 
   現在、以下のリンク先にて家ゲーSRPG板の名無しを決める投票を行っております。

             http://www.37vote.net/game/1116762453/


           期間は、投票用スレッドの投票総数が1000になるまで。
           (ただし、1位が確定したら、その時点で締め切ります)

         気に入った名前がある人も、無い人も、奮ってご投票下さい。

 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:05:47ID:t4S1AfNs
攻略本と呼べるかどうかはわからんが
かつての紋章・聖戦で新紀元社が出した
回想録は非常に面白い。
歩き方シリーズは何かワンパターンで好きじゃないなあ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:08:09ID:cP+gDYtD
ティアマト以外のパラディンの攻撃モーションが、やたらめったら遅いのはISの手抜きですか?
ケビンの攻撃テラオソス・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:10:16ID:Jw2WDZtB
聖戦は遊びつくす本が良かった
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:20:13ID:g3AzIZar
聖戦はめっちゃやたらと攻略本、解説本が出てた覚えがあるな。
ドラマティカルファイルだっけかな、
青い表紙の奴が面白かった。読み物メインで攻略要素は少ないんだが。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:22:51ID:+HDQ4dSE
聖戦のファミ通の攻略本は、「大丈夫。ファミ痛の攻略本だよ。」だった。
同じ思いでTSの攻略本を買ったオレはバカだった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:24:53ID:Jw2WDZtB
TSの攻略本はハミ痛以外に選択肢が無かったから余計に切なかった
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:26:01ID:g3AzIZar
>>162
となるとベルサガでもせつなさみだれうちだな・・・
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:28:00ID:OIk5Fm3a
FEじゃないけど、任天堂ゲームの攻略本では
MOTHERのマザー百科が自分の中では永遠に一位だな。
あれのできは素晴らしいなんてものじゃない。
読み物だから攻略はそんなにないけど。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:31:01ID:g3AzIZar
エイプの攻略本はみんな良かったな。
ただやたらとばらけやすいのがあって困ったが。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:33:41ID:tTQ2Bv7l
あの頃の小学館・任天堂公式本は神だったな……
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:37:09ID:Jw2WDZtB
今の公式は悲惨だよな・・・。
封印烈火の攻略本も底辺の出来だったし
蒼炎はどうだろう
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:48:42ID:EgIWts/L
ニンドリのGCの攻略本サイズ大きめだから楽しみにしてたら普通のサイズだった(´;ω;`)
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:49:26ID:X7VdjddP
トロイの木馬鹿や3B機軸はもはや伝説。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:51:54ID:yh1koVW5
ファ味通のトラキア攻略本はマジ糞だった。
攻略内容が「ワープで強いキャラを送り込もう」とかそんなんばっか。
幼稚園児でも思いつく戦法だっつうの。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:54:18ID:8jaEHhjF
今漆黒戦だけど、アイクもミストもバイオリズム最低orz
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:54:27ID:oCi45YNw
ファミ通の聖戦攻略本は乱数利用してのクリアまでの完全パターン掲載してたなあ。
肝心の攻略は拠点で調整しての地雷推奨だったけど。まあ聖戦では正しいか。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:03:50ID:Jw2WDZtB
トラキアの攻略本はどこの出版社も駄目だった
その中ではハミ痛のはマシな方かと。まあハミ痛のも初版は誤植だらけで終わってたが
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:04:59ID:VpTyQ5Cr
攻略本は小学館の聖戦公式が好き
甲冑の写真とかデザインセンスがカコイイ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:12:19ID:hg7rCqlH
紋章の謎の攻略本は小さめのサイズの攻略本だったが
FC版FEのキャラの絵が載ってて面白かった。
ナバール本当に狐顔だったw
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:14:02ID:h8YEpFiI
聖戦の公式攻略本(白くてでかいやつ)は思い出の品としてシュリングしたまんまのを
1冊保存してある。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:15:52ID:+HDQ4dSE
>>176
あのときどきアーダンやらが出てくる漫画が乗ったヤツか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:21:45ID:YAHUl1wK
蒼炎て何気に16万本超えてたんだな。
こりゃ大成功なのかもしれん。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:25:52ID:h8YEpFiI
>>178
16万本売れてたのか。TOSの売り上げ考えるとそんなもんかな。
最終20万いくかどうか、って感じだね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:26:55ID:qfc0mr3H
目標はクリアか
よかったよかった
GCでがんがった
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:27:08ID:X7VdjddP
GCではスパロボが想像以上に爆死したんで心配してたが、
なかなか頑張ったという所だな。
GBAで地道に布教してきた甲斐はあったと言う事か。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:28:30ID:O9Im9KF0
GCのRPGは爆死が多かったからな
バテンとか
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:31:40ID:QsR7I1JR
16万本か。
よしよしがんがったな。次も頼むぜ。
>>182
バテンは結果的に13万本くらい売れてなかったか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:32:33ID:+HDQ4dSE
>>181
CMが一役買ってるだろうな。
あのCMはめっちゃ面白そうだ。実際面白かったが。
だが、CMでも流れているメインテーマがオープニングで流れないのは詐欺だと思った。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:33:54ID:O9Im9KF0
>>183
半分の6万5000
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:15:41ID:d4YLqcUq
>>185
それ、たぶんファミ通top30内に入ってた間の分しか集計されてないデータだと思う。
バテンスレの過去ログ掘り返してみたら↓こんなの発見。
>221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/24 21:27 ID:sG1QwtzO
>>215
>俺買ったよ。
>おまけの攻略ゼルダ冊子目当てだから、コラムなんて読んでなかったw
>たしかにオリジナルタイトルのベスト3ってとこで、
>3位にバテンカイトスが12.5万本って書いてありました。
>ちなみに1位はピクミンで50マン、2位は動物番町で17マソですた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:37:05ID:ys8ik6or
聖戦攻略本は学研の超戦術BOOKが好きだった。
公式ではないとはいえ、当時子世代キャラのイラストが載ってたのは大きかった。
公式でなくても萌えるのが結構あるし。パティ萌えのきっかけとなった思い出深い本だったよ。

みたいなレスを前にもどっかのFEスレでやったような記憶が・・・
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:39:09ID:BQ8n12Oh
FE関連スレで話題のループは日常茶飯事ですよ
蒼炎のおかけであんまなくなったが
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:27:09ID:PghpRrDF
モウディレテが援軍で入るマップで
モウディレテ撃破されたら下がってろみたいな事言われて退場するけど
あれって死亡と同じ扱いなんだな… まぎらわしいことすんなよ
セーブしちゃったじゃないか…
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:46:09ID:BWKopOGy
>>189
最近のFEじゃ日常茶飯事だろ>退却=ユニット消滅
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:56:51ID:znQeJS0T
MAPクリア直前のLvUPで無音とか、怒りを通り越して泣きたくなるな。
もっと頑張ってくれよボーレ
0192R ◆p1tVcxS07Q 2005/06/04(土) 02:00:19ID:VFJg8Tih
初回マニアック15章まで進んでますけど
正直、蒼炎はここ数年で最も出来のいいFEのようにも思えたり。

そして、ステラたんハァハァ
13章で(レベル1)仲間になって、拠点調整なしなのに
15章開始時点でレベル8・・エリートハァハァ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:08:44ID:F168exE/
糞がッサントラだけじゃ物足りん

0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:27:57ID:6qVOwz1X
>>137
アレ俺も前から気になってた。
構えは左利きだが、背負ってる矢筒が逆なんだよな。
よっぽどオカシな師匠に教わったとしか思えない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:30:47ID:em9HXMou
   ,-、,' "⌒ヽ
   l .((;;ミ_(゙_))\
  ノノ ハ#゚ -゚ノ  ヽ     グググ…
  ((( (⊃コ===>
     (,,,  \ ,:' 
     (__ノ` /

   ,-、,' "⌒ヽ
   l .((;;ミ_(゙_))\   シュッ!!                   ∧_∧ >>194
  ノ とハ#゚ -゚ノ  ヽ  ヽ , ´              ―_  ̄(´Д` iil)';∴:’';: 
   彡 ゝ   ニつ]            ----==≡ >>==》と  )=<>.; ;':
     (,,,  \ ,:' ` 、                 ― `―/ /  /
     (__ノ` /
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:31:39ID:2g4gnKsL
>よっぽどオカシな師匠に教わったとしか思えない。
師匠流挑発術だよ。
「そのような矢筒でまともに応戦できるものか!」
「おじさん程度の相手だったらこれくらいちょうどいいハンデ、だよ?」
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 03:37:20ID:X8Z98xs7
17章で援軍リュシオン死んだ時ティバーンに下がってろ言われたけど
リュシオン消滅しなかったな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 03:41:41ID:csR8LSsm
18章とかでリュシオンが再起不能になった場合
19章のネサラどうすんの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 03:55:34ID:x396gekY
ヤナフかウルキで話せばネサラは向かってこないので放置したままクリア。
ヤナフもウルキもいない場合。ネサラ倒さないとダメぽ。だったとオモ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 05:08:44ID:ZN1t7Xb/
18章でティアマトがボスと遭遇。
「ブー」という音とともにフリーズ。

    orz
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 05:28:03ID:6qVOwz1X
>>199
ネサラ放置で敵将撃破すればOK。

確かにネサラはめっさ強いが、倒せない程でもないっぽ。
打たれ強いキャラなら2発で即死させられる事もないし、
間接攻撃がショボいから囲んで弓と魔法でヌッ殺せると思う。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 10:16:08ID:ojKSCaHX
ジフカ様強すぎる
ジフカ様であのつよさなら
カイネギス様ならアイクの親父たすけられたんじゃないの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 10:16:54ID:wmmHePS6
だから漆黒は逃げたんだろうな。
あれを相手にするのはきつすぎる。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 10:28:54ID:TQ3Ckx1C
ネサラのマップだが3ターンでカラスヌッ殺さずにできたぜ
ナイトリング誰に使うべきよ?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 10:45:15ID:em9HXMou
>>204
リシュオン・歩兵・ラグズから好きなの選ぶんだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:33:22ID:/VQZoHek
俊足の書はどこにありますか
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:44:32ID:/bD8Id7m
ねぇよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:01:28ID:csR8LSsm
でかい体型とぶちかましが重宝するモゥディに付けたら便利だぞ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:04:08ID:W/l0np6g
なるほど サンクス。リュシオンっていう手もあったな。
でもやっぱり歩兵に付けるべきか…
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:19:17ID:ymf32gW7
19章のクリア条件敵将の撃破としかないから
ネサラ撃破を試みた1周目

GBAみたいに敵将「ホマサ」の撃破ってしてくれたら勘違いしなかったのに
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:20:23ID:Xxu8dCPm
あと紛らわしかったのは「15ターン到達」だな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:29:23ID:zxO+J4nj
>>211
あれってそんなに間違えるようなことか?到達点光ってるじゃないか
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:31:48ID:QgEpYBFp
15ターン到達は別に問題なかったが
祈りの説明は分かりにくすぎだと思った
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:32:34ID:ymf32gW7
>>212
防衛マップも防衛拠点が同じように光ってる
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:55:07ID:em9HXMou
>>213
祈りの説明読んで効果一発理解出来たら凄いと思うよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 12:57:13ID:mvAqBs82
あの光ってんのはリアルじゃないから好きじゃない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:01:38ID:8N7RYYH0
>>213
同意。しかも発動したかどうかよくわからない時が・・・
死んだと思ってリセットコマンド押してたら生き残ってたけど、気付くのが遅すぎた(気付いた0.5秒後にリセット発動)。
せめて光ってください(;´Д`)
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:04:03ID:ymf32gW7
天空の説明も太陽と月光による2回攻撃としかないし…
初心者が見たら効果分からん気がする
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:07:06ID:em9HXMou
>>218
あれ最初、太陽+月光効果のある攻撃を二回するのかと思ってた。それだと強すぎだな。
太陽>月光の二回でも十分強いが。
流石に途中で気づいたけどなー
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:12:20ID:A9jWrWlX
いつだったか天空放った時に
太陽+太陽月光攻撃になった。
回復したあとにまた回復して全快。
手槍もった親衛隊がトルネードもちの賢者に反撃できないこともあった。
キャンセルはなかったはずなんだけどね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:18:09ID:ymf32gW7
天空の回復量はアニメONのときとアニメOFFのときでは違う。
実際に回復するのは確か一撃目のときに与える予定だったダメージ分回復だった気がする。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:28:32ID:6gN5EaCT
あと回復する攻撃当てた後に体力全回復せずに
戦闘終了しても、なぜか全回復している時がある
条件はアニメオフ以外わからんが…
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:36:22ID:vu+AjZc4
アニメONでも戦闘終了後に全快してることある。
しょっちゅう起こってたから勝手にバグで納得してた。

太陽+太陽月光攻撃がデフォなのかと思ってたし。
よくよく見ると1段目しか回復してない時もあったり。

表示バグがあるのは間違いない。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:37:05ID:E1peSYjB
攻略本2冊買ったよ〜。
一番知りたかったボーナスEXの詳細がどっちにも無かった。
キャラ一枚絵も公式発表キャラしかないしーもちろん古代語翻訳もなかったよ。
15日に出る公式攻略本はEX詳細と全キャラ絵が載ってたら買う。なきゃいらんだろうなあ。
つか一番最初に出たVジャンの攻略本は全く使えないよな、ビックリするくらい。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:38:45ID:ymf32gW7
アニメOFFだと与えたダメージ分しか回復してない表示になってる。
アニメONの表示バグはよく分からない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:56:07ID:em9HXMou
>>224
Vジャンの攻略本が使えないのは昔からですよ
一番早く出るってだけ

そういえばVジャン攻略本って対応機種PS2になってたんだっけ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:04:47ID:BZctvP8p
今の所3册出ているのか。もうさすがに出ないよな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:05:04ID:QgEpYBFp
戦闘結果の詳細表示する意味って何かある?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:05:05ID:DZhQchQd
>>211
15章は物語の会話をきちんと読んでいれば間違うことはないぽ?
水害で村が水没しそうだから一国も早く水を止めないといけないぽと喋ってるぽ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:06:09ID:ojKSCaHX
電撃ゲームキューブの攻略本かってきました
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:07:09ID:QgEpYBFp
>>227
任天堂公式が13日に出る
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:08:28ID:GwIwmvFd
>>226
今調べたら直ってた。
俺が集英社のメルマガに送った奴が届いたのかな?
あそこ連絡先がどこにも載ってなかったから適当なトコに匿名で出したんだけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:12:12ID:Y/w0ci9Q
俺の記憶では…
Vジャンが出した封印の攻略本に、
「強い仲間は後からでもどんどん増えていく。仲間の死は乗り越えていこう」
という斬新な攻略法が載っていた
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:19:12ID:mjmGpR/4
あったあった
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:19:53ID:BZctvP8p
>231
サンクス。ってそんなに出るのかよ!どれ買ったらいいかわからんね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:24:26ID:PiZ0c/C1
>>228
攻速がわかる
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:25:25ID:7Jz7E8I6
>>201
おれはネサラの攻撃範囲ぎりぎりにHP高いキャラ(俺だとアイク、オスカー、
ケビン)配置して、おびき出したところに三兄弟の弓とトライアングル
アタックで削って、セネリオやアイクなんかで止め差したな。
よく育ったヨファにラグズボウ持たせて仕掛けたせいか、凄まじく削れた。
あと、トライアングルアタックって必中なのかな?
個別攻撃だとむかつくくらい避けられたのに、トライアングルアタック
仕掛けたときは、3回くらい試したけど、毎回当たったんだが。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:29:00ID:2g4gnKsL
>>233
確かに何か死んだって
後半ミレディやらツァイスやら仲間に


なるけどさあ……

ところでツァイスをツァイハークって打ちかけた件
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:30:40ID:em9HXMou
>>228
安心する

いや簡易に馴染めないんだよ・・・
毎回初めから初めたら必ず最初に戦闘を簡易→詳細にしてる
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:36:29ID:em9HXMou
ちょい質問、サイレスかけると魔法書外れるってのは知ってるんだけど
スリープでも武器外れる?外れるならサイレスケチる必要なくなるんだよね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:38:06ID:DB8N6tBO
なぁ…今説明書を読み返してて気付いたんだが、
プラハってセネリオと同じ印付きだろ、17ページのイラストで分かった
プラハの印  胸の横にあったんだな…!しかも緑 既出だったらスマソ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:38:33ID:Y/w0ci9Q
というか一周目からユニットを殺すような攻略法を、攻略本と名のつく書物が推奨するなんt
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:41:31ID:rgf52woU
>>240
外れない。
サイレスかかった賢者が動かない限り外れないのでスリープでは外れん。
マニアックだとそろいもそろってサイレスかかった後はみな動かなくなる。
ふだんは動きまくって遠距離魔法乱れ打ちしてくるのに。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:41:39ID:ymf32gW7
天空のアニメON時の表示バグは見たところ
太陽で倒したときに発生するみたい。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:43:53ID:ascvkucQ
俺も右腕になんか黒い点々の刻印があるよ。

小さい頃に、じゅ〜、じゅ〜って…
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:48:45ID:em9HXMou
>>243
サンクス。外れないのか・・・ってマニアックだとサイレスですら外れない可能性あり?
最終章の光S諦めるか・・・って良く考えたらキルロイ2軍落ちしてt
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:49:51ID:PiZ0c/C1
>>243
マニアック25章の賢者沈黙させたら何故か突っ込んできたぞ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:53:28ID:su+vW8UD
今作なら仲間次々見捨ててくのも有りだな
そこそこ鍛えたキャラでも二軍に何人か行くことになるし
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:59:10ID:weXzoCz1
>>233
そんな当たり前の事をいまさら、って感じだな
まあ、初めてやったときはついついリセットしてしまう物だけども
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:07:57ID:Y/w0ci9Q
>>249
m9(^Д^)プギャー
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:21:33ID:DB8N6tBO
次回作は未来か、それとも過去なのか…俺的には20年前の話が出る希ガス
「18年前にアシュナードが即位」とかアイクが17なとことかティバーンの
「ニンゲンどもめ 20年前の過ちを繰り返そうって腹なら…」とか
思いっきり若いグレイルが主人公っぽそうだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:25:41ID:mvAqBs82
Vジャンの攻略本は2冊目が本領発揮
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:28:17ID:f3vEbYi4
>>251
過去が部隊なら、まだアーマーナイトな漆黒の騎士も拝めそうだなw
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:29:45ID:DB8N6tBO
漆黒とセフェランの関係も気になるしな
でもサザの大事な人って誰だかワカンネ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:36:06ID:60ypKyiX
ラジャイオンがゴルドア出て行ったのも19年前だったか?
確かに何かありそうだな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:39:30ID:Xo7gKgto
好青年なアシュナードが見れたりするのだろうか。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:41:44ID:QgEpYBFp
Vジャンの攻略本は内容の充実度はともかく見づらいのが気に入らん
3色刷で1600円は高すぎる
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:45:03ID:I5vj5+U2
封じられた邪神様が見れると良いな 昔の話なら
エルナとグレイルに嫉妬するティアマトとかいるんだろうか
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:55:05ID:vsqjGWjN
カイネギス「奴は20年も昔 国王となる前からメダリオンの邪神を
解放する企みをもっておったのだ しかし、それはグレイルとエルナに
よって阻まれた…」これは何か引っかかるぞw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:05:00ID:+DCR3lPJ
意表をついて1000年くらい前に邪神を封印した
龍鱗族の王様の物語
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:07:13ID:ojKSCaHX
ナーシルとライってどういう関係?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:14:23ID:FQu9Gjg4
ウホッ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:14:41ID:6cYPB9g7
最終的に嫁さんブっ殺す話のゲームなんてしたくね・・・('A`)
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:18:05ID:r2exsCY9
>>263
ヒロインとのバッドEDは確定事項だもんなぁ。
てか下手すれば主人公がラスボスと化しそうだ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:22:53ID:DWsqI5F7
過去の話なんぞいらん。サナキ様登場しないし。

・・・・あ、でも20年前の話なら成長する前のリアーネたんが
見れるのか・・・・。それは・・・・うん、アリだな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:23:31ID:rljetcrT
>>263
無理やり後日談にするんだ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:25:04ID:Sa0MtOCZ
過去話って結末が分かってるから、あんまやる気しない。
普通に続編でいい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:26:49ID:ascvkucQ
むしろ、主人公アシュナードで良いじゃないか。
破壊しながら進んでいき、最後には、制圧と。

制圧した後は、毎日陵辱の日々と。
で、アイク達が攻め込んできて、エリンシアを捕らえる。

その後は、ぐへへ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:32:33ID:kTi64168
>>267
同意
普通にまたアイクが主人公で、続編がいい
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:34:00ID:mtCVxYTt
ちょっとオサーンはいってるといいんだが
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:39:54ID:ZrxIH3Qn
最近変化球ロードが続いてたから次は正統派お坊ちゃんロードが見てみたいなぁ
ベグニオンの元老院議員の息子とか
で、ヒロインはサナキさまで
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:44:16ID:AsVrYFZK
二人の主人公で二部隊だといいな
これなら今作のキャラリストラしなくていいし
新キャラも出しやすい
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:53:12ID:mvAqBs82
それじゃTSのパクリだろーが。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:54:45ID:Sa0MtOCZ
昔、外伝とういうのがあって(ry
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:54:45ID:AsVrYFZK
外伝と言え、ヴァカチンが
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:55:18ID:AsVrYFZK
秒数までケコーン
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:56:04ID:em9HXMou
>>273
TSを否定する気はないが、そんなこと言ったらTS自体が(略
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:56:25ID:Sa0MtOCZ
挙式は歪んだ魔塔で
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:58:52ID:kTi64168
>>274-275
秒数まで同じ…
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:01:24ID:IrD7Rb2p
続編の二部隊制はいいかもしれないなぁ
シノンなんか続編ですんなりとアイクの部隊に入るとは思えないし・・・
別部隊でディアマトポジションとかやって欲しい

・・・ゴメン、チョット、ウソついた
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:02:54ID:IrD7Rb2p
>>280
なんで「テ」が「デ」になってるんだ…
タイプミスにしてもヒドイや俺
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:05:45ID:WW9rXgqe
アイクはカレルとかアトスみたいなポジションになるかも
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:30:28ID:1nBUMZMK
マニア13章でキルソード持ちのツイハークが必殺・連続出しまくって止まらない。
3人倒したところでHP残り3。さすがにやっつけ負けを覚悟したが、
次々に襲ってきた敵5人の攻撃をすべてかわし、ばっさばっさと斬り捨てた時は、
久々にしびれた。汗かいてた。心臓がバクバク言ってたよ。
ツイハークにときめいちまった…でも剣士って昔はこんなんだったよなぁ…
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:32:25ID:kTi64168
ツイハークって、ソドマスに必殺補正ついてたら結構使えたんじゃないかな
結構避けるし
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 17:39:32ID:su+vW8UD
>>283
それぞまさにナバールクオリティ
それで落ちるのがカムイクオリティ
そもそも一発も食らわないのが
ラクチェ、まりーたクオリティ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:03:42ID:XncE3Ql5
やっと今最初のプレイクリアしたー。
セフェランのセリフが物議か模してたけど、
よくある「俺達の旅は〜」と似たようなもんだと俺は解釈したけどねぇ。
最後の仲間との会話はジーンと来た。
これで完結でも十分じゃないかな。
GCでもう一作なら全く新しい舞台が良いなぁ。

EDの曲良いなぁ…CD欲しいな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:05:34ID:BSbkmDqJ
FEはほぼ全作、一作完結がない
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:05:44ID:8eAuq1EX
18章って聞くとトラキアの悪夢がよみがえって鬱になる…何回リセットした事か
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:06:55ID:alVPjeg5
封印烈火のように過去話やるのもいいが
やっぱ未来の話やらないとサナキとかべグニオンとかかなり無駄だろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:08:02ID:BSbkmDqJ
キャーーーーーー
ヒョウがふってきたーーーーーー
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:14:53ID:u+tumVkg
全裸で?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:18:44ID:GwIwmvFd
値下げ交渉すれば小さくなるよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:28:29ID:FAa1v/qE
ああああああああああああああああああああああああsdf
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:30:13ID:BSbkmDqJ
どうしたん?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:47:46ID:AAEDpsqC
>>287
紋章−暗黒竜−外伝
聖戦−トラキア
封印−烈火
聖魔
蒼炎

確かに1作でおじゃんになったのは聖魔だけだな…
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:48:24ID:em9HXMou
>>243
サイレスかかった賢者が動かない限り〜って、
体当たりで動かしても外れるんかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:48:39ID:PFAlRrgr
ヒュウかよ!と突っ込む   >287 聖魔はどうなる?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:49:01ID:wIUnRgYf
今回のツイハークを見て、ナバール系は終わったなと思った。
強くも無いし、紙だし、あまり避けないし、何あの白い長靴・・・・orz
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:50:18ID:BSbkmDqJ
>>296
動いたら外れるんじゃなくて、
動いてから外してるんだと思うから 体当たりじゃ無理っぽい

>>297
ほぼって言ってるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:50:22ID:csR8LSsm
>>297
「ほぼ」
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:53:41ID:PFAlRrgr
スマソ…目に入ってなかったよ…
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:57:10ID:mtCVxYTt
みんな気に入ったキャラが弱かったら、もう諦めて使わないようにしてる?

オスカーもワユも力が上がらない。好きなキャラは最終面まで使っていきたいんだがな・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 18:57:33ID:NLXQcWCB
蒼炎のムービー6つってなぁ…
ボス戦前のムービーとか入ったら良かったのに
17章から終章まで1つもムービー入らなかったのにはガッカリだ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:04:18ID:Y7bbe/qT
>>302
ノーマル、ハードなら使うけど、
マニアックだとさすがにそうもいかない。
オスカーは地属性支援で固めれば
力弱くても粘るから問題ない
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:05:28ID:ovKlwLeX
ナバール系もあれだけどオグマ系がいないのは残念
登場タイミングならワユがそうなんだけどな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:07:41ID:mjmGpR/4
オグマ系は捨てられました
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:09:11ID:BSbkmDqJ
根暗キルソード剣士が居ないのはどういうことだ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:10:31ID:HOwJIgOJ
キルソード剣士分はツイハークに、
根暗分はフォルカに持ってかれました
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:11:21ID:ABisEi5B
今回オグマはいないしジェイガンは女だし
全く想定の範囲外ですよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:12:12ID:ojKSCaHX
印付きなのにセネリオの弱さにはびっくりだよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:12:54ID:WW9rXgqe
お手伝いのお駄賃要求するようなお茶目なフォルカさんが根暗なわけ無いだろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:13:57ID:HOwJIgOJ
カインとアベルポジションは勝ち組
ゴードン、ドーガは微妙、シーダは登場遅すぎ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:14:24ID:w6lkupjc
鍵開けよりも食事の呼び出し料金が高いフィルカは根暗ではないな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:15:23ID:mjmGpR/4
17章での援軍の時に金取るとか言ってたがほんまに取ったのだろうか
出てきた時は減ってなかったが
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:17:51ID:WW9rXgqe
そういえばシスターが居ないんだね今回
お約束ポジションの変化を調べてみたら面白そう
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:18:23ID:csR8LSsm
そういや定番の「周りを引っ掻き回す系杖使い」がいないな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:18:48ID:mtCVxYTt
>304
俺はノーマルだから使えなくはないって事か。レスサンクス
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:19:38ID:PiZ0c/C1
>>316
リフ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:22:32ID:QgEpYBFp
リフは人外にクラスチェンジした唯一の杖使い
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:22:50ID:WW9rXgqe
>>316
セーラしか思いつかない
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:23:40ID:TcaPrx5r
暗黒竜のマリア辺りが元祖ではなかろうか<マイペース引っ掻き回し系
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:26:04ID:NLXQcWCB
ミストなんじゃね?シスターじゃないけどな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:27:19ID:ojKSCaHX
なんでいつも赤より緑の方が待遇がいいんだ
ストーリーに絡ませてもらってる
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:29:58ID:xJvmwjFf
オグマ系は親父と主人公に振り分けられた感じだよね。

グレイル傭兵団のポジションは亡国の王族に故国奪還の為に雇われた傭兵、
っていう、まんまオグマ系とその手下どものポジションだし。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:30:13ID:csR8LSsm
>>320
クラリーネとかラーチェルとかいるだろヽ(`Д´)ノ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:31:01ID:fXF1ryn1
>287
やっぱ出るのかなぁ…蒼炎関連FE…。
ジョフレが騎士でなければ、ジョフレ視点のFE見たかったが。

まあ1人だけ行方の気になる人物はいるんだ。
イズカ様は何処行ったんだろ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:47:40ID:Zk9yAS0v
次回作ではリアーネたんがダンスを覚えて踊ってくれます
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:58:50ID:ovKlwLeX
マリクはイレースか
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:10:49ID:TcaPrx5r
>>325
そういえば…してみると案外続いてる系譜なんだなぁ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:18:58ID:u+tumVkg
次回作はゼルギウス(遅れて援軍にかけつけてきた挙句、留守番させられた人)
とアイクのW主人公と信じている俺がいる。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:18:59ID:BSbkmDqJ
  |           /  /   ヽノ      |      |    |  ,,r' レ'  i | \─-、,,,,,,,_
  .|           / ,i'    i゙i,  ─-、r、,,,,,_  |  _,,,,,,ィ‐'´ ,,ノ   Y  ゙\,,_   ~ニ,、
  .|   ,,/      / /    ノ  `‐-、,,,,,!,r--─ュ  |    勹,,-‐'ハ    i,     ゙'''/´   ゙''ヽ、,,,_
 ノ,,,r''"       / /    /    ノ}     ┴、 ̄'i,゙''''''''''i ̄ //, /   ゙i,     i'     /"::::
ヽ~          i/   //   // /    ,r‐メ、 \  ゙'i/ / ∨    i _,,,,,,r‐'    /:::::::::::::
.ノ ヽ、        ∧   / /   / ∨   r'   \-‐、、,_ |  i' く    厂         /::::::::::::::::
i   \       ' .i  / /    i //    /     ト、,,,ヽ \  ゙i  ゙i  __,」       /:::::::::::::::::::
\          ノ / /   / レ' i    / _,,,,r--″  ^゙'ヽ、、 i,  ゙i,/ i,        i::::::::::::::::::::::
  i\     ,,r''~/i  i  / ,,/  〈   |    レ二,,,|        ゙ヽ、  ゙ヽン       i':::::::::::::::::::::::
  ヾ、\,,r‐''"─',彳、 ! |     ハ   i  ,r‐'' ̄        _,,,,,,,,,,,,\'i'"~         i::::::::::::::::::::::::
   \丶ニニシィ'ヾ'-┴ i    / i  i /        ,;r''"~::::::::::::::::::::゙'ヽ、          |::::::::::::::::::::::::
     ̄,--‐'  i,   /,r┴-‐''r'´ |_,,,r-''        ,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、      !:::::::::::::::::::::::
,,,,,,,,,r-''´     ヽ-,/      | __>           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    i,:::::::::::::::::::::
            /      |'~          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,,_   ゙、:::::::::::::::::
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:30:23ID:mjmGpR/4
ワユたんのおすわり状態か?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:32:48ID:xJvmwjFf
いやー、ミストだろ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:37:56ID:T6mDPgYU
ぶちかましで漆黒吹き飛ばして、仲間を助けて散っていったモウディたんに萌えた。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:43:59ID:TkSemEbA
いや、リセットしろよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:51:55ID:TkSemEbA
>>295
聖魔だって、蒼炎みたいに『続編ありますよ』的な終わり方したじゃん
聖魔も蒼炎も続編に期待だよコラァ!!!

久々に公式サイトを見て来たが、蒼炎って大幅な変更があったみたいね
下級職→上級職→最上級職の3段階クラスチェンジ見てみたかったな・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:01:45ID:bE1BRNn4
ボーレ死んだんだけど、リセットすべき?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:06:54ID:CJJnooy7
>>336
何処の情報?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:09:55ID:6wzzsQ49
ガイシュツかもしれんが、今作ってクリア後の総合評価無くなったの?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:10:47ID:QgEpYBFp
評価はトライアルのみだね
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:16:14ID:6wzzsQ49
>>340
そうなのか、サンクス。
勝ち数だけじゃなくて負け数も出して欲しかったんだが、メモカにセーブだから難しいのかな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:39:16ID:kTi64168
トライアルってやる意味あるの?
なんか特典か何か増えるとか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:51:20ID:QgEpYBFp
何もない
ただの自己満足
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:51:56ID:su+vW8UD
トライアル、マニア26章以上に敵が殺る気満々
こっちも犠牲でてもイイ
そんな感じ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:52:44ID:BSbkmDqJ
トライアルむずかせええええええええええええええええええ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 21:55:33ID:TkSemEbA
>>338
当時は奥義も別モンだったらしい
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/1_2/unit.html
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:02:20ID:BSbkmDqJ
聖魔、久々にやってるけど結構面白いな…。
クラス分岐消さないでほしかった…。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:02:42ID:kwJMT334
本編以上に死ぬ率が高いな>トライアル
てか、オリバーとかアシュナードにも散り際の台詞があるの?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:04:50ID:Sa0MtOCZ
トライアルは死んでもセリフ無かったような
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:07:36ID:LTTnWIDU
誰か縛りプレイやった人いる?
今ハードでハーレムプレイしてるんだが、
序盤結構キツイね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:09:17ID:kwJMT334
>>349
thk
そっか、どんな名(迷)言が見れるのか
ちょっと期待してたのだがしゃあないな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:10:02ID:+znlGqMo
>>350
電撃の攻略本でやってたな。ラグズプレイとか
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:14:48ID:wjnbUady
>>347
グラ作るのが結構大変なんでないかい>分岐
俺もCC分岐は好きなんで今後もやって欲しいんだが
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:15:07ID:r2exsCY9
>>346
蒼炎の続編の時じゃなくてもいいからいつか復活してほしいシステムだなぁ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:16:01ID:TcaPrx5r
パラディンでサブ武器を選べるのが分岐みたいなもん、といえばそうかもしれない。
ジェネラルも選びたかった…チャップには斧持たせたかったなぁ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:18:11ID:LTTnWIDU
とりあえず5章が最初の難関だなぁ。
2人で脱出はつらいぜよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:22:48ID:BRuCiVGZ
ユニット死亡時にその場にしゃがみこむだけなのが納得いかん。
もっと豪快に倒れこむべきだ。
ミストとかワユとかマーシャとかイレースとか。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:23:49ID:u+tumVkg
聖魔は分岐あったりマップあったりいろいろ異質だったからなあ。
正当なシステムの進化の道筋には含んで考えてないのかもしんない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:29:56ID:AxNPSUTb
聖魔のように外伝風味のある作品もまた見たいね。
ダブル主人公とかはやりようによっては
幾らでも面白く味付けできるはず。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:30:32ID:wjnbUady
>>357
イイネ!(・∀・)

>>358
塔とか分岐CCは結構良いシステムだと思うんだがな〜
やはり外伝的な扱いなんだろかな 
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:41:31ID:CJJnooy7
>>354
要はコストと時間が問題だったみたいだから、充分有り得るんじゃない?
ストーリーとかも製作の都合で二つに分けられたんじゃないかな
三段階のクラス名どーするつもりだったんだろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:45:12ID:AxNPSUTb
FE外伝とか、今は亡きラングリッサーとか
CC一杯のゲームはあったしなー。
ジェネラルの上にバロンとか、
ドラゴンマスターの上にドラゴンロードとか。
まぁそんな感じか。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:02:59ID:TcaPrx5r
上に更に凄そうなクラスを重ねる手もあるし、下に見習い職を置く手もあるし。
トラキアの頃もドラゴンライダーとかペガサスライダーとかおったよな?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:15:59ID:em9HXMou
>>363
ドラゴン(ペガサス)ライダー>ドラゴン(ペガサス)ナイトだったね、確か。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:22:12ID:UEWjCrlT
外伝だと
ソルジャー→アーマー→バロンとか
傭兵→勇者→魔戦士とか最高三段階だったね。
初期の村人も入れれば四段階だ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:26:07ID:fXF1ryn1
マカロフは作中だと3枚目だけど、公式イラストだと
かっこいいなぁ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:55:58ID:7vz17OPX
すみませーん、ラストのMAPでぼろぼろになってまともにトライアル遊べないのですが…

最後だってので所持品以外のアイテム全部売っちゃったし。

トライアル、セーブデータ選んでその状態でやれるもんだと勘違いしてました。
主力ユニット全員の武器残り消耗5とか、お話にならない…

またアシュナード倒すのか…欝だ…
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:03:34ID:59KypD4y
アシュナードが動くのを初めて見たときの恐怖は忘れられない…。
あの時の俺は間違いなく青ざめてた。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:10:48ID:c8Zia6qh
トライアルは通信闘技場と同じ感覚で遊べたらいいのにな
トライアル用データを作るのって終章でスキルやらドーピングアイテムやらを振り分けないといけないからだるい
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:11:24ID:b5zFssd5
>>367
ラグネルあるじゃん。
人それぞれだけどトライアルは別にそこまでしてやる価値はないと思う。
素直に別難易度やってみれば。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:11:58ID:Fj0wi+cj
>>368
俺も、「うわぁぁぁ!動いた〜!!」
とドキーン!とした…

これが襲われる感覚かとオモタヨ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:14:20ID:+iq0GkZu
>>367
一つ上の難易度で初めからお勧め。固定を選んでみてもいいかも。
ちなみに二周目21章だけどトライアルはやってない。

>>368
めちゃくちゃ焦って攻撃耐えれるキャラ4人探しましたが何か?何とか囲んで倒したけどな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:14:37ID:2qhf5p6X
トパックはなんで戦闘アニメだけ短パンじゃないの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:14:43ID:x0K9mipl
ナーシルに勇将つけたんだけどつよいな
アシュナードに先に攻撃させれば一気に勇将が発動して
40ぐらいダメージ与えられる
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:16:49ID:EQDjkb8f
俺は港町で漆黒がガチャッとか言って
普通にドア開けて出てきたのが一番びびった。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:18:32ID:Vu/rWxkF
作中のバストアップびみょうなのよね
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:19:31ID:eZ+x+Cru
しっこくハウスはずっと語り続けられるだろうな
続編の第二段、期待してるぞ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:24:12ID:Vu/rWxkF
どっかの章のすみっこでアイクが増援始末してたら。

目の前にシッコクでてきてびびりました
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:25:48ID:XOiXbzm+
コードスレの転載だが、隠し、没含むスキル一覧

00主人公  10勇将   20魔防の歌  30月光    40絶対移動    50鍵50   60アヒンサー
01女性   11鉄壁   21獣装備   31流星    41能力勝負    51千里眼
02上級職  12気分屋  22軽器装備  32連続    42一騎討ち    52順風耳
03再移動  13安定   23光装備   33瞬殺    43疾風の刃    53女神の加護
04飛行系  14飛行   24剣装備   34武器破壊  44体当たり    54トライA
05村破壊  15突破   25槍装備   35狙撃    45ぶちかまし   55トライB
06ボス   16護り手  26斧装備   36混沌    46咆哮      56専用A
07ラスボス 17手加減  27弓装備   37カウンター 47邪眼      57専用B
08獣化職  18再行動  28杖装備   38鳴動    48援軍      58専用C
09獣化中  19HPの歌  29待ち伏せ  39衝撃    49地の祝     59死んだふり
0A獣固定  1A力の歌  2A見切り   3Aカリスマ  4A空の祝福    5A陽光
0Bエリート 1B魔力の歌 2B怒り    3B恐怖    4B大器晩成    5B鍵無料
0C回復   1C技の歌  2Cキャンセル 3C盗む    4C天空      5C不死身
0D値切り  1D速さの歌 2D翼の守護  3D挑発    4DイベCC    5D専用D
0E俊足   1E幸運の歌 2E祈り    3E影     4E召還され    5E逆専用A
0F大魔法  1F守備の歌 2F太陽    3F一発屋   4Fシュート    5F弱点A

いろいろ妄想できるが、邪眼、死んだふりってなんやねん
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:26:39ID:qlodsnAw
そういや、しっこくハウスが最初に出てきたのは
どこのスレなんだ?
攻略かリセットageスレだろうけど…
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:27:19ID:MZTgo5DC
>>378
「戦場の再会」だな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:31:31ID:c8Zia6qh
鍵50とか獣固定とかは誰についているのか容易に想像できるな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:31:39ID:+iq0GkZu
>>379
鍵無料吹いた フォルカ専用追加スキルかよw

アヒンサーとかFシュートってなんやねん
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:33:18ID:+iq0GkZu
>>382
あぁ、鍵無料がサザで鍵50がフォルカか?そう考えると普通・・・か?

獣固定は半化身とか無くて獣のままのなりそこないだろうねぇ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:35:19ID:c8Zia6qh
改造スレ行ってみたけど専用武器が装備できるかどうかはスキルの有無みたいだ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:35:48ID:EQDjkb8f
死んだふりってのが良いなぁ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:42:59ID:JtG1dmCE
召喚され がなんかわろた
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:46:23ID:DIPq6oXk
カリスマ、一応データ内にはあったんだな。
でも持つとしたら誰になっていたんだろうな?アイクとエリンシアかやっぱ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:48:11ID:+iq0GkZu
アイク・エリンシアが有力だろうね>カリスマ
あとはティバーンとか?ジフカ様はカリスマよか影だろうしな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:50:09ID:c8Zia6qh
漆黒の騎士とアシュナードの特定武器以外ダメージ無効もスキルだと思うがどれだろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:53:03ID:+iq0GkZu
不死身か一騎討ち?
ていうか獣装備って何だw
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:53:16ID:+pnBRss7
獣装備って何を装備するんだ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:55:10ID:+iq0GkZu
きっと化身中のラグズに乗れる予定だったんだよ!>獣装備
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:55:39ID:XOiXbzm+
絶対移動ってのは飛行系ユニットみたいに障害物の有無に左右されないやつかな?
獣装備はくちばしとかじゃね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:56:39ID:Fxbge/xV
>390
弱点A


獣装備は爪とかくちばしとかだろうか
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 00:57:57ID:EQDjkb8f
ラグズ専用の武装が予定されていた、と言う可能性もあるかも。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:18:46ID:JtG1dmCE
久しぶりにFE起動した

何でだろう。GBAより全然やってない。
やっぱテレビ見ながら手軽に一章、とできないのが痛いなぁ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:23:07ID:c8Zia6qh
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/1_2/unit.html

剣装備とかは開発段階の戦士のスキルのなごりだろうな
杖装備は賢者とかについてそう
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 02:45:27ID:UJsLG7nk
オレ的には、ある晩シノンとミストがニャンニャンしてる所にヨファが現れて
何かもう、ショックのあまり凄まじい嫉妬が起こって関係とかが目茶苦茶ぎくしゃくになって
スーパーな三角関係になってしまうような展開を……

望みません
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 02:59:52ID:JvnGRp5r
いきなり何なんだw
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:06:23ID:UJsLG7nk
尊敬する偉大な先輩と、付き合いの長い幼馴染み を二つ同時に失うっての
それも裏切られる形で。そんな展開をオレは……

望みません
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:07:41ID:JtG1dmCE
はい、次
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:20:23ID:+iq0GkZu
>>399
酒は飲んでも飲まれるなよ?

そろそろ寝るよ おやすみ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:22:11ID:Ff8cbgrb
>>366
マカロフがカコイイかどうかは別として、
イラストではむしろ馬に注目だ。




どうしてあんな事になっているのだろう……………………?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:27:15ID:hcsSNZr4
つーかアシュナードって歴代ラスボスの中で最強じゃね?
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:30:30ID:JvnGRp5r
マカロフのイラストは、初めて見た時爆笑した。本人のポーズにも馬にも。
あの馬の名前が気になるよ………。

けど俺も、カコイイとまではいかんが『スタイルいいなあ』とは思ったよ。
腐っても剣士か。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:48:33ID:JtG1dmCE
所詮絵
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 07:32:42ID:x0jeMn7h
アヒンサーとはまた随分渋い用語を・・・。
確か仏教の不殺生戒のこと、故に倒せる敵を攻撃しても
Hp1残して殺さない、とかいうスキルじゃないか?

いいなそれ・・・。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 07:47:44ID:xiiA2b6d
てか不死身ってなんだよw
テラツヨスww
死んだふりはイレースかもな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 08:47:02ID:lpwS3aSd
11章の漆黒とかじゃ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 08:59:25ID:1qJ0CuUg
力の歌とか守備の歌ががあれば、
ワユとかボーレがもっと活躍出来たのにな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:03:17ID:EzT2009S
アシュナード変体後は普通キャラでも殴れるってマジ?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:56:03ID:jgmn0qtx
封印トライアルじゃエリウッド使えたのに、
グレイルは使えないのか…
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:14:04ID:IKArjlmf
グレイルは戦闘してるアニメが本編に出てきてないし、トライアルのためだけに作るのは
手間だったんでしょう。エリウッドはパラディンの流用でよかったけどさ。
それはともかく没スキルは表示されていないだけで、残っていそうなやつが多いな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:16:23ID:+pnBRss7
つ[序章]
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:27:13ID:IKArjlmf
…素で忘れてた。まあ、斧もってる方はどのみち作ってなさそうだし。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:46:04ID:FNqhlbsk
忘れてたんじゃなくて開始いきなり戦闘offにして見たことなかったんだろう
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:49:14ID:+pnBRss7
ああそういやグレイルは両手斧だから
戦士のモーション使いまわせないのか
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:00:49ID:up6SiGGw
竜に特効の剣があればなぁ…。
サンダ−だけってのが難易度上げてる気が。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:02:48ID:w25s04Aw
竜があんまり弱くても困るし、ドラゴンキラーなんて使い道そんなにないからなぁ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:21:30ID:eWV+8zeD
竜自体最後の方にちょろっと出てくるだけだしな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:29:39ID:Tkl3OuTJ
ラグズ系武器は竜にも特効やん
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:41:30ID:lhyeDrH9
今作の罠
11章の漆黒ハウス
13章のステラとカラス
20章の裏切り
終章の動くアシュ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:45:52ID:eWV+8zeD
漆黒ハウスはマジで焦った
ツイハークが2回ほど殺されたし
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:49:44ID:FNqhlbsk
漆黒ハウスってモンスターハウスみたいに漆黒が何十人も
でてきたらハラハラだっただろうな
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:54:35ID:dxe1ylx9
>>406
ゲルンシュバルト
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:56:07ID:awO9eByh
キィィ バタン
この程度の相手にてこずっているとはな
キィィ バタン
この程度の相手に
キィィ バタン
この程度
キィィ バタン
この
キィィ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:56:35ID:x0K9mipl
24章の漆黒は引っ掛けだよな
全速力で離れたよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:09:41ID:4EQXTa3b
>>425
不思議ユーザハケーン
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:31:16ID:a5tYfcEx
ニルスでないなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:43:19ID:tTrCRAA6
今までのキャラを今作で隠しキャラで出してくれればよかったのに
俺は密かにエフラムが3Dで出ることを期待していた!  …嘘です
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:13:44ID:hX8TfErY
連動でトライアルマップにロイ達の参戦はちょっとだけ期待してた。
結局連動の内容は糞同然のものだったけど。
何故GBA側になにもないんだ…
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:19:33ID:IKArjlmf
タネを仕込んでなかったですから…
でもGC版のことはずっと前から想定していたんだろうし、
何かあっても良かったわな。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:21:55ID:su+U0bAn
聖魔にはあったかも知れんが普通に蒼炎発売前の
GBAには連動は無理だろ  俺もエフラムの参戦は欲しかった…
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:22:34ID:UhV0/sN5
>何故GBA側になにもないんだ…
禿同。VジャンMAPや軍師の剣で使えるようになるかとワクワクしてたのになあ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 14:28:28ID:hX8TfErY
連動でGBA側に期待していたこと
封印:Vジャンプや覇者のトライアルマップ
烈火:軍師シリーズとシレジア王宮
聖魔:魔物特効シリーズとジュナの実
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:12:34ID:gSVqe3dH
すみません奥義の書の使い方がわかりません。
クラスチェンジとかしないとだめなのかな?
教えてもらえませんか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:14:11ID:C06JLX4s
上級職じゃないと使えないよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:18:09ID:gSVqe3dH
>438ありがとう
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 15:33:03ID:+iq0GkZu
固定マニア22章到達

・・・何あの殺る気満々の司祭ども
宝だけ取ってメティオで終わらせるか・・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:17:15ID:EzT2009S
どーせ女神の杖なんて使わなかったりするし
殺っちゃいなよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:21:01ID:x+MJHdjr
>>441
悪魔

天使「ダメだよやっぱりマニアでも完全クリア目指すべきだよ
    僧侶が可哀想でしょ?俺は殺ったけどな」
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:23:31ID:hkyRLPRd
14章のボス(コテマニ)って必殺率100%なのかあああ

3回挑んで3回ともレテが一撃死・・・
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:28:22ID:x+MJHdjr
>>443
守備の高いキャラ橋に置いておびきだせば行ける
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:28:29ID:ow23pZ8a
剣もちで誘いだして間接攻撃しようよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:31:44ID:hkyRLPRd
>>444-445
dクス

13章に引き続きモゥディに活躍してもらうことにしる!
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:03:49ID:64i5xRkl
つうかマーシャってペガサスナイトの頃は攻撃するときに
たまにパンチラしてるよな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:15:25ID:A4KDF3nF
四駿のベオフォルテの正体ってクリミアの王弟のレニングって事でいいんですか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:21:50ID:zNeVBdRJ
フォルテはワイリーの作ったロボットです。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:21:56ID:pTdbzY9j
残念ながらベオフォルテの正体は謎に包まれている。
君が任天堂に電話してきいてみてくれ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:24:47ID:mm8b0P0M
ロックマンは3が最強
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:26:59ID:GtrawJf4
>>448
ファード
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:27:13ID:x+MJHdjr
>>448-451
吹いたw
べウフォレストじゃね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:29:38ID:hcsSNZr4
ベオフォレスだろハゲ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:30:42ID:x+MJHdjr
レオパレスだっての(プゲラス
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:30:54ID:i2abFyxS
ベオファレスだろ
と、ボケようとしたのに…
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:34:18ID:csOs+VCt
オルティナ=サナキの設定が活かされるのは、次回作かね。
今作では存在感も今一つの感が。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:37:20ID:zNeVBdRJ
今一つどころじゃない。
正直リュシオン以下の扱いだった。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:38:07ID:qpx8zznJ
ベウフォレスでした。
でベウフォレス=レニングでいいの?
エリンシアとの戦闘会話あるみたいだけど、ためしてないからわからんのだけど。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:43:10ID:EzT2009S
エリ姫が
今更生きてられても、せっかくの王位が…
ぶっコロしてさしあげましょう
ってうわごとのように呟いてたから別人
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:54:02ID:6rkZK9Dx
>>459
ベウフォレスがグォォ…とか言って
姫が…ひ……としか言わないから確定ではない
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:56:40ID:2qZMgMtD
>>461
それしか言わなくても確定だろ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:01:13ID:x+MJHdjr
髭のおじちゃんは瞬殺刑
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:01:19ID:C1sgso3x
殺した後で兜はいで「レ、レニング伯父様…!」とでも言ってくれないと
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:01:55ID:JvnGRp5r
只今マニアック24章、ユリシーズが激しく地雷な気がするんですが
あれをどう守り切ればいいの……(;´Д`)

文官のくせに戦場に出てくるから!セクハラオヤジめ!
ジョフレの配下は必殺喰らいまくるしよう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:02:18ID:+iq0GkZu
>>442
正直女神の杖もらえないでボーナス経験値だけなら殺るn
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:03:06ID:C06JLX4s
クリミア家臣の使えなさは想像以上だった
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:03:59ID:ciutp3t2
>>465
それが上級職クリミア兵クオリティ
0469みつる2005/06/05(日) 18:06:52ID:NOseZFmf
(ノ∀`)
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:07:28ID:ow23pZ8a
だれやねんw
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:21:57ID:JvnGRp5r
ユリシーズとルキノをみてたら
城でひとり頑張ってるジョフレがステキにみえてきた。
ジョフレとハルバーディアの攻撃しかろくに敵に当たってねー!

>>440
挑発とマジックシールドを活用すれば割と楽に全員生存出来るかと……
魔防低い奴はわざとスリープとバージの餌食になってもらう方向で。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:26:08ID:EzT2009S
>>465
まーしゃとジルが完璧なら、それぞれ村経由で
ばびゅーんと飛ばして
残り全員スタート地点で迎撃な陣組んでればオケ-
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:30:01ID:mm8b0P0M
スタート地点に長々いるとしっこくに切り刻まれるけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:31:10ID:n6JqLy1i
続編は1年後くらいに出してくれるんだろうか?
15万売れたんなら続編制作OKだよな?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:34:49ID:EzT2009S
>>473
北の村経由で行った方のキャラが
漆黒登場前に到達するから無問題
あすこで経験値稼ごうとか考えなければだけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:41:40ID:ow23pZ8a
あああああああ。 僕は根暗なめがねっこ♪
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:42:24ID:Vu/rWxkF
あそこのシッコク動かないだろ
04784652005/06/05(日) 18:47:18ID:JvnGRp5r
>473
残念ながらジルは全く育ってなくて、マーシャもHPがちょっと微妙なので困っておる次第。
代わりに何故かウルキが育っている………。

ユリシーズを守る手間さえなければ、他のキャラは全くもって心配ないだけに悔しい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:49:29ID:mm8b0P0M
つーか、ジルとマーシャで突っ込むってどんだけ育ってんねん
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:01:30ID:EzT2009S
>>478
横の方の村見捨ててイイなら、
アイクあたりの育ってるキャラを竜騎士の囮にしつつ
機動力ある主力全員北ルートで戦うことより
一歩でも前に進むこと優先に

>>479
まーしゃは全能力カンスト
しかも、その章で漆黒動かないと知らづに
チキンなハートでブーツ使用しましたがなにか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:08:45ID:hPSavI/b
スレの流れを見ずに購入記念カキコ
FEシリーズは遥か昔から知ってたものの、蒼炎が初FE
面白いッスね
しかし、ノーマルは難易度が低すぎた…ボヘー
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:21:06ID:hmPMC9gZ
>>481
ノーマルは初FEの人にとっても簡単すぎると
感じてしまうのか・・・
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:24:25ID:ow23pZ8a
世の中ね、顔かお金かなのよ  ←
シナモンパンもレモンパンもなし ←
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:30:04ID:sZWozr+5
ノーマルは「初FE」じゃなくて「初SRPG」な人向けだから
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:31:11ID:eWV+8zeD
初SRPGの人はノーマルでもムズイらしいよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:32:06ID:DlCxnefM
ノーマルはアイテム全回収しつつクリアターン短縮を狙うとか
ボーナス条件は全部満たすとかすればそれなりに楽しめる
ぬるいけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:40:50ID:vVYtUzAw
マニアックとハードでは漆黒の強さって変わるんでしょうか?
2周目マニアック(1周目ハード)なんですけど、あれ以上強くなったら倒せない・・・(;´Д`)
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:45:35ID:Ih06qNHQ
あんま変わんないはず
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:53:58ID:DCofP8pt
アシュさん能力つおい。

第一形態でも突っ込んできますか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:54:33ID:YSVVTNFX
マニアの漆黒は「怒り」「待ち伏せ」「勇将」付いてるから気をつけろ!
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:59:41ID:vVYtUzAw
>>488>>490
どもです^^
うお、勇将付きΣ(゚Д゚ 三 ゚Д゚)!?トドメは天空決定・・・頑張ります
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:01:13ID:Fni1eGTj
何故勇将で防御が上がらないか分かったよ…。
漆黒が倒せなくなるからなのね。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:02:09ID:NEyocZ+y
>>490はさすがに嘘
マニア漆黒は奥義が月光から天空に変わってる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:07:02ID:awO9eByh
お前ら嘘つきだな。
マニア漆黒は見切りと能力勝負と祈りで回復だぞ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:08:26ID:eWV+8zeD
もう何が何だか・・・。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:10:34ID:hkyRLPRd
みんな嘘つきすぎ
マニアの漆黒の変更点は2体いるってだけだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:11:55ID:wzK+zwfL
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄| 
 | |             |    ∧ゆ∧ 脱退が先!骨肉の争いより!
 | |             |   <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///. /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ/´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄|       | | ̄|       | | ̄
    |       | |    |  _)  ◎彡.| | バン.|       | |  |       | |
    |       | |   |  ´`Y´   .| |バン .|       | |  |       | |
    t______t,,ノ   t_______t,ノ バン.t______t,,ノ  t______t,,ノ
__________________________________
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:13:03ID:EzT2009S
え?
マニアの漆黒は実は三つ子でトライアングルしてくるんだろ?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:15:56ID:pmqYPd1v
>>481
俺も蒼炎が最初。
その次に烈火→聖魔ときて今、封印やってる所。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:16:16ID:ow23pZ8a
おもしろくないよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:16:25ID:awO9eByh
プレイ時間に応じて増える。 10時間につき1体ずつ増加。
さらに3ターン毎に増援で空の祝福持ちの漆黒が出てくる(最大16体まで)
本物を倒せば終わるけど最初の2・3体は完全にランダムなんだよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:18:26ID:ow23pZ8a
おもしろくないよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:41:03ID:aIEYK2ms
>>487
どの難易度でも顔つきは能力変わらん。
だからマニアだとベウフォレスとか24章のやつとかザコと同じぐらいの能力で悲惨。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:43:21ID:UJsLG7nk
スタフォのスレに行ってみたら、ファルコの扱いがシノン的な扱いされてるのな
やっぱどのゲームにもネタキャラっているもんだな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:58:33ID:NEyocZ+y
ノーマルですら弱いカサタイなんて
マニアだと防御がそこらのジェネラルの半分だぞ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:13:10ID:mm8b0P0M
あいつは怒り持ってるからあれでいいんだよ
どのみち弱いけど
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:16:09ID:BApVsqZH
>>499
アンカー付きのレスありがとう
自分は今日購入したばかりなので、GBA版はまだまだ先の事ですわ
ノーマルヌルポとか調子乗ってたらいきなり仲間抜けるし
思いっきりガッされた気分ですよ…orz帰ってきておくれ、ポニーテールに鎧…
とりあえず蒼炎クリアしたら、次は封印やりたいな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:18:47ID:wi2U4YV+
>>507
ポニテが帰ってきたときに、更に衝撃を受けるに100勇者の弓。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:24:40ID:uTTouEyO
>>507
FEはみんなバンバンCCした後の終盤の総力戦も燃えるよ。
楽しんでくれ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:30:03ID:qIMwRYVS
ハードだったけど、カサタイ怒り持ってるの
知らずに殺してしまった。弱杉
二回攻撃で削り、トドメだったから気付かんかった
0511名有りさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:33:44ID:9HzHh2hH
>>474
http://www.nintendo-inside.jp/news/163/16341.html
11月に出る。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:34:47ID:mm8b0P0M
早すぎだお
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:34:54ID:IKArjlmf
それがカサタイクオリティー
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:35:15ID:BApVsqZH
>>508
…帰ってくるの?
信じていいんだな、その言葉ぁぁぁ!
が、正直ポニーちゃんより鎧に帰ってきてホスィ(´А`)<早く帰ってきておくれぇ〜

>>509
終盤の総力戦…フォォ
なんとも魅力的なお言葉ですね
現在三分の一程進んだ所ですが、今でもかなり楽しめてますよー
FEおもすれ〜
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:35:25ID:zoKKCOEA
>>511
残念
それ、北米で出る蒼炎
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:35:56ID:IKArjlmf
>>511
それ海外版の蒼炎じゃないんか
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:36:12ID:zoKKCOEA
アイクが団長になってからが本番だぞ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:36:13ID:4NbWGsDj
アメリカじゃないか
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:36:49ID:j8X70Cww
>>511
それ多分米国のものだから
11月のはGCが米版「蒼炎」、GBAのは米版「聖魔」とかというオチなんじゃない?
しかしもしそうだとすると蒼炎と聖魔を同時に出して大丈夫か…?連動無いのに。
05205112005/06/05(日) 21:37:48ID:9HzHh2hH
ごめん嘘↑は忘れて!

やっぱ最強スキルは怒り+勇将だよねー
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:37:54ID:zoKKCOEA
聖魔はもう発売しとるがな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:38:13ID:DIPq6oXk
>>511
それってアメリカのやつだから11月のは蒼炎じゃないか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:43:26ID:+pnBRss7
>>515
>>516
>>519
>>522
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:46:23ID:qIMwRYVS
オマイラまとめてベグニオンの聖堂借り切って
ケコーンしてこい
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:47:26ID:j8X70Cww
>521
May 23 2005(米任天堂HPより)
ってことは11月のは封印か?
05265222005/06/05(日) 21:49:17ID:DIPq6oXk
自分はウホッな趣味は無いので。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:51:51ID:zoKKCOEA
>>525
それなら2じゃなくて3になるはず
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:53:26ID:ohMhhefY
5/23発売が聖魔
11月が蒼炎
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:07:20ID:jw6c5T9G
攻略本買ったが
画面写真がいやにキタネーな
綺麗じゃないとか見づらいとかじゃなくて使えないぞこれは
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:12:22ID:K/vLxJ8p
511がトライアングルアタック(+1)を受けている件について
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:13:42ID:zg5HrkcH
>>529
どこの攻略本?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:15:50ID:KpwPK706
攻略本は小学館の任天堂公式か電撃か、だな。早く出れ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:19:51ID:OSXWT63K
地獄の固定マニを終えトライアル追加のため
固定ノーマルに乗り出したのだが、どうにもつまらんので
ベオク最弱のメンバーで行こうかと思うんだけど、どんな感じがいいだろ?
今のところキルロイ、セネリオ、ヨファ、ミスト、ワユ、イレース、
チャップ、フォルカ、ツイハーク、サザ、ダラハウ、シノンを使っていき、
終盤は強くなってしまうセネリオやフォルカをルキノやユリシーズに
変えていくってのを計画してるんだけどこれより弱い編成ある?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:23:57ID:8AwNqElH
>>533
主人公オンリーでいっとけw
とりあえずハードで5章まできた。

死なすと罪悪感でまくるな。
あと武器をうまくつかわないとなくなりそうで。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:25:15ID:HCUnDPft
>>533
チャップに騎士の護りを装備させるなよ
普通に強くなっちまう
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:28:05ID:zg5HrkcH
>>533
ラグズオンリーとかやってみれば?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:55:48ID:knFRXTzP
友達から借りてやろうとおもうんだけど
能力UPの固定と乱数ってどちらがいいんでしょうか?
乱数だとへたれる可能性があるとのことなので固定の方がいいのかな?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:57:23ID:K/vLxJ8p
一周目は素直に乱数やっておけば?
(友人のデータ移せば固定でもいけるけど)
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:58:02ID:mm8b0P0M
ノーマルやってトライアル追加なんてされたっけ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:58:42ID:HCUnDPft
難易度は
ヘタレまくりの乱数>固定>乱数
こんな感じで
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:59:13ID:VIj96tAb
クリア回数のことだと思う
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:00:32ID:09bW34X1
マニアックプレイ中です 支援相手のいないトパックがムアリムムアリム
言いながら死んでいくので、ムアリムも育てることに
→全然避けねーすぐ燃やされる で地属性支援のツイハークも育てることに
→遠距離魔導士にストーカーされあぼ〜ん

…自分でさらに難易度あげてるのかな?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:13:24ID:EzT2009S
難易度
ノーマルならへたれづ、期待値キープできる分
(苦>楽として、)
乱数≧固定
ハードでも期待値どおりで互角以上に行けるから
乱数≧固定
マニアだと、期待値どおりで五分五分
絶対的エースいないのはツライがへたれるのもキツ
固定≧乱数

そんな難易度基準より
バランス良く全員役割ごとに強く育てたいプレイヤー
=固定
一人でもファンタジスタとか絶対王者を作りたいプレイヤー
=乱数
05445372005/06/05(日) 23:17:30ID:knFRXTzP
なるほど
1週目なので乱数でハードでいきます。
ありがとうございました
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:23:06ID:3Hxsd1gi
>>542
マニアは少数精鋭のほうがいい希ガス

今乱数マニア17章だけど固定より楽に感じる。
まあ一軍のほとんどを毎章拠点調整してるしな、
固定で苦労した13章も、皆殺しだぜhahaha
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:33:27ID:pqXDvn1+
というか一周目は乱数固定なんだが。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:33:57ID:pqXDvn1+
微妙に分かりにくい日本語になったけど乱数しかないと言いたかったんだ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:35:29ID:hkyRLPRd
何週しても固定固定はないしな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:38:00ID:9MG2J8aG
少数精鋭どころか、アイク+オスカーだけでもクリアできそだな。
序盤さえ乗り切れればどうにかなりそう。
もちろん民家や宝箱は全部スルーで。

難関はアイクが戦力にならない17章後半と、
ターン数制限がキツい24章かな。
オスカーが弓ならネサラ殺すのも問題ないだろうし。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:39:09ID:9MG2J8aG
>>546
>>537は「友達から借りて」って言ってるだろ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:40:06ID:knFRXTzP
>>546
友達が指輪があると良い?とかいうのでデータはクリア済みのを使うんです
それでやろうとしたら固定か乱数とかでてきたんです。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:05:54ID:gGaVv3BV
1週間前にGCと蒼炎セットで買ってきて、今日ハードの27章まで行った
んだけどさあ、対漆黒戦って17章みたいに最初のマップクリアしてもセー
ブって出来ない一発勝負なんだな・・・

しかもこれ、俺のアイクが弱いだけかもしれないけど、最低でも天空2回発
動前提じゃね?とてもじゃないけど4ターンじゃ勝てないよ_| ̄|○
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:16:01ID:0IU93WFL
27章はパターン作っておけば10分で漆黒とご対面だ。
パラメータにもよるけど漆黒戦2〜3回やれば勝てるでしょう
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:16:04ID:bBf9Kipa
>>552
勇将・怒りでも付けたらいい。
ちょっと堅い敵〜そこらのボス敵には、天空は有効だけど、
こっちも大概ダメージを食らうときは、HP半分で発動のスキルの方が良い。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:19:11ID:OarzY7JW
勇将は27章で手に入るんだから無理だって
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:21:34ID:fyF9j72n
どうしても勝てないなら転進しちゃえばいいんだし
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:24:22ID:s03iF9Jd
>>552
力が26(カンスト)なら天空は1回の発動でよかったハズ。
あ、回復計算入れたらわかんないか・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:26:52ID:jlOKj+Ug
前からだけど漆黒戦で勇将+怒りで挑めって言う結構奴多いな。
漆黒戦前では改造でもしない限り不可能なスキル組み合わせ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:27:24ID:fy/LNhjn
勝っても勝てなくても、手に入るのが
ちょっと厚い壁か、ゆるい壁かの違いだけ
気にせず進んだれ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:30:15ID:K12KWGcQ
1周目ハードの漆黒戦、
攻撃で天空→リライブ→反撃で天空、なんてマグレ勝ちしたんで知らないんだが、
増援ってどんなのが何体くらい出てくるんだ?
05615522005/06/06(月) 00:34:41ID:gGaVv3BV
ごめん。俺、18章で怒り書取り忘れたまま進めちゃって、もってないんだ
わ。
アイクがへたれてなくて、怒り持ってりゃマズ負けないんなら、漆黒撃破は
2周目の楽しみに取っておいたほうがいいのかなあ。

漆黒ハウスでツイハークいきなり殺されるわ、仲間にし忘れてるキャラもい
るわで自分的に初周のプレイは納得いってないところが多いんだよね・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:35:56ID:36kKXSXH
>>560
間接攻撃可能なハルバーディア2体と司祭1体
司祭は漆黒を回復するらしい
いつも速攻で司祭倒してるから実際には見たことはない
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:44:01ID:LAXSCrD6
>>561
今回は逃げるパターンを見て次回プレイ時の目標にすると良いと思われ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:50:45ID:K12KWGcQ
>>562
センキウ。
ミストの育成状況でも勝率が変わってきそうだね。
時間切れでリセットするつもりなら、
ミストのダメージは「祈り」に賭けて放置するのもアリかも。
4回のウラまでに8回攻撃できれば、天空2回は充分狙えるでしょ。

>>561
仲間にしなかったのって、絶対ソーンバルケだろ!w
アイクの怒り勇将は、漆黒・アシュ戦では強いがそれ以外だと微妙かな。
しかも漆黒戦じゃ勇将が使えないし。

怒り+αで漆黒戦に挑むとしたら、有用なのは見切りくらいか?
あとはキャンセル・待ち伏せ・カウンターがギリギリ使えるくらいかね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:00:46ID:LAXSCrD6
>>564
待ち伏せはトドメがさせる状況じゃないと効果無いのが痛いね
怒り+カウンターはかなり有用だと思う。発動すれば勝率かなり上がるし。
怒り+キャンセルは天空と比べると微妙かも。次食らえば怒り発動!って時にキャンセル出ちゃうとね・・・
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:03:15ID:+oa0qpVW
俺、何故かダラハウを殺しちゃったよ1周目で。
あとで考えると、あれ明らかに仲間になる奴だろ!と思ったのに
その時は、宝箱の事で頭がいっぱいだった模様。

その後、会話できる奴が部隊ウィンドウで見られることを知ったあの日。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:08:41ID:7XWBlz74
>>565ここにまったく同じことをした奴がいるノシ
会話ウィンドウ、便利なもんだな…
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:11:13ID:36kKXSXH
>>566
自分も1周目は気づかなかった
ツイハークとかダラハウを説得するのにいろんなキャラを隣接させて
いつ話すコマンドが出るのかわくわくしてた
仲間にし損ねたのはソーンバルケとシノン
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:11:51ID:JFxle2xY
今更だけど漆黒って最初ラグネル使ってるのな。
親父にトスした後エタルドにチェンジしたけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:12:09ID:36kKXSXH
28章でナーシル撤退させて終章に来たけど
出撃枠増えないんだな
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:40:27ID:e/TQPmxQ
弟がノーマル進めてるのちらっと見て驚いたんだけど
終盤ボーナスEXP1000以上もらえる?Miruでは
ハードと同じく最高4〜500と書いてあったけど…。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:41:33ID:gGaVv3BV
>>564
そいつもだけど、後ダラハウとかシリーズ伝統の馬鹿兄貴(マカロフ)とか。
ぶっちゃけこの二人は登場する頃には既に自分の出撃枠ほぼ固定になってた
んで、会話みりゃ仲間になるのは分かってたんだけど、お前ら出す枠ねーし
いらねーかなと。

でも、俺の出撃メンバーってアイク・赤緑・ティアマト・ジル・レテ以外は
二軍からぎりぎり昇格してきたような微妙さ加減・・・
剣士は御荷物だし、賢者とミストはほとんど回復要員と化してます。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:50:49ID:5EmyJNAh
28章はたしか1100くらい貰った記憶がある。
ノーマルにはクリアターン以外にもクリアボーナスがあるからな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:57:34ID:0G0Fe9Xl
後から入る奴が駄目すぎるよな
初期付属スキルだけでパラはとても上級職とはお世辞にも・・・
偉そうなのに紙すぎるジェネラルやソドマスいらね
騎士はほっといても育つしネフェニ、ステラ、ジルで磐石
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:27:13ID:dxnykv6d
ノーマルだと28章クリアボーナスだけで700も入るからなー
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:13:37ID:timaESzc
四周目、マニア乱数15章ムワリムとの戦闘開始直後にフリーズ。
今まで一度もなかったから自分は大丈夫だろうと根拠もなく思っていた…_| ̄|○
宝探しが面倒ではあるが簡単な章だから、今度は戦闘アニメオフ、
ムワリム戦直前に中断を頭に入れて、またフォルカ走らせまくってみるか。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:42:36ID:TyN88VRu
つーか 天空強いから
アイクに怒りとかキャンセルとか
覚えさせるのはもったいない気がする
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:46:06ID:LAXSCrD6
>>577
あくまで漆黒・アシュ戦の話っしょ
流石に通常MAPだと天空のが良いと思うし
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 05:30:00ID:HJI9kV/w
>>574
それでも封印あたりに比べればかなりマシになったと思う。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 05:53:59ID:nJ2MDQa4
ニイメのおばさんとか
レナートのおっさんとか
聖魔の天馬おばさんとか
何しにきたかわからんもんな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 06:57:19ID:oQFcdAr+
シレーネ調整無しでも充分強い。
ターナには負けるが。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 07:08:03ID:Ru4DiuMb
>569
そうだったんだ。
知らなかったよ…目からウロコ。

そーいえば、ラグネルとエタルド持ってたって事は
女神に祝福されし鎧に対する漆黒なりの保険?
アシュを倒す気もあったんだろうか。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 07:42:59ID:s03iF9Jd
>>582
ラグネル、エタルド持ってたのは対グレイル戦の為では?
漆黒も最高の剣で正々堂々戦いたかったみたいだし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 07:48:14ID:k68dRrqz
>>581
シレーネは充分弱いぞ
どっちにしたってターナには勝てねえがな
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 07:51:10ID:K12KWGcQ
神剣2本も手に入れたのは、1本を師匠に持たせて戦いたかったからです。

でも師匠はノリが悪かったし(命懸けで断られた)
代わりになりそうな子も見付りました。
むしろあのガキの方が面白そうだったので、師匠刺しちゃいました。

                               by 漆 黒
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 08:09:21ID:1kHUnn/v
突然だが、世間で言われるほど蒼炎の曲は悪くないと思う。
個人的にはサウンドモードで聴きまくるほど好きな曲があった。
サントラが出たりしたら買う。



だが、しかし
今までのFEサントラとか聴くとヤバイ。辻横氏が恋しくなる。
蒼炎の曲が悪いわけじゃないんだが、辻横氏の曲が神杉田・・・

やっぱりFEは辻横氏の曲で進軍したいよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 08:13:18ID:fy/LNhjn
オレ様ちゃんアイクには天空を一票
マニア終章で一人噴水側へ突っ込ませるには
勝手に回復してくれる天空必須
それに勇将と怒りは、それぞれ別キャラに持たせとくと
アシュお付きのパラディン、竜騎士倒すの有利になるし
特に今作、デメリットといえば、奥義がへたれなだけの
飛兵に、怒り・待ち伏せ・勇将・連続
あたりをまわしてやるとイイ感じ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 08:33:46ID:os45btdh
>>586
だから辻横氏は関わっていると何回言えば(ry
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 09:56:57ID:8mxGOuD5
でも監修程度だろ?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 10:27:23ID:GokXgdLG
>その他にも西村さんいろいろと質問してきました。
>シリーズの音楽を担当されている辻横さんについて聞くと、「辻横さんが作曲しているが、
>全ての曲を担当しているわけではない」という答えでした。

多いか少ないかは別にして作曲にも関わってるのは確実
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 11:02:45ID:bhUoerMa
当方、初回マニア組です。

奥義の書を烏から奪取する所で結構苦労してしまった。
漏れの技量だとハードでやるべきだったのだろうかと少
し後悔している..(ノ∀`)
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:12:29ID:tS38C/PH
おれなんて暗黒竜からほぼ全シリーズ(聖魔以外)やってて蒼炎1週目クリアーしたのに
2週目コテマニの13章クリアに1週間(トライ回数10回くらい)もかかったぜ!


(´・ω・`)
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:27:17ID:aOchl6GM
ボーレ・・・・・・・いつまで守備6のまんまでいるつもりだよ、やり直すかorz
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:56:35ID:E7Zqpx7f
今回はハードで今までと同じくらいの難易度だってあったけど、ハードでも今までより少し難しくないか?
序盤から中盤にかけて下級職でそこまで強力なユニットがあんまり居ないし。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:57:42ID:rIPdaOQm
ハードで封印ノーマルや紋章より若干きつい感じだね
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:00:58ID:whB3iQIR
ハードはクラスチェンジ組が出始めた当たりから楽になるね。
11〜13章あたりがきつい

マニアック始めたけど、7章で武器ヤバイ
早くもオスカーが壁になりそうな予感。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:05:03ID:DkH8VfNs
>>592
人生いろいろ。聖魔やってみ。おもろいから。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:07:55ID:U75/Vsw/
乱数でやると序盤はオスカー次第ですげぇ難易度変わるよね・・・

ヘタれたノーマルよりそこそこなハードのが圧倒的に楽って何よ

0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:09:39ID:7at50uzj
ノーマルで守備カンストしたオスカー神が戦績一位に輝いたよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:03:39ID:tQZG2yPH
>>406
亀がレスするが
勘違いしてない?
あれは馬が暴れてんじゃなくて、走ってきた愛馬に飛び乗ろうとしてんだよ?
まぁ理由が借金取りに追われてとかだと思うが。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:20:26ID:EvjIq+II
>600
「馬に乗ろうとして手綱持ったら馬が嫌がって暴れだした」ようにしか見えないんだが
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:35:28ID:lVckyqLt
しかし、サナキはまだしもくるとなーがとか出番無さすぎ。
続編で活躍してくれるよな?まさかムービー出演だけで終わりですなんてこと無いよね・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:39:52ID:byh2cfx1
友人に「ケビンは山崎ほうせいに似てる」とか言われた。
イラストだとあんまり思わないけどゲーム画面だと結構似てるかも。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 14:40:52ID:HllX+Js9
だってゴルドアは所謂鎖国だから出番無くて当然でそ?>くるとなーが
ていうか事前情報でもゲーム本編でもあんだけ「他国と干渉しない」言うてるのに
ゴルドア出番無さ杉言われてもねぇ・・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 15:27:49ID:fy/LNhjn
もとの動物よりはるかにデカイ猫、鳥はともかく、
虎グズのなりそこないってただの虎だよな…
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:01:57ID:gGaVv3BV
封印まではやってたんだけど、その後GBA行方不明になって、烈火も聖魔も
やってなかったんだが、蒼炎やって久しぶりにFE熱に火がついたんで、ちと
GBPと聖魔買ってきたんだけど、もしかしてGBPより今ならDS買った方
が結果的に得になるんかな?

俺もしかしてやっちゃった?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:03:34ID:DkH8VfNs
>>606
DSとGBPだと1万違うからいいじゃないか?
まぁ、どっちにしろ蒼炎との通信はできないわけだし。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:21:28ID:DrnRGSue
>>606
やっちゃってないかられっかもやろうぜ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:54:19ID:F2gerz4s
>>604
それは分かるが、せっかく存在しているんだから
何かやって欲しかったと願うのは仕方が無い。
出番があれだけなのは勿体無い
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:55:30ID:nS/58Yrk
続編のための顔見世
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 16:58:11ID:lL8MAQd+
<>>606
GBASP…8000円
NDS…1万円

で買えば、1万8000円で購入可能。
NDSじゃGCとの接続出来ないし、別に良いんじゃないの?

俺も最近SP買ったよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 17:04:09ID:lVckyqLt
あっ・・・
今回絶対3兄弟のトライアングル見ようと思ってたのに
13章で3兄弟の情報見忘れた。13章クリア上書きしちゃった。
でも13章の戦闘前のセーブデータがあって、喜んで拠点に戻って情報聞こうとしたら情報だけ無かった。

絶望した!>|||○| ̄|_
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 17:36:06ID:7x5zpgJh
ギャラリーのタニシかっこよすぎゲーム画面でもあんなんだったらよかたのに
06146062005/06/06(月) 17:42:52ID:gGaVv3BV
ああ、よくよく考えたら通信のオマケあったんだっけか。
とりあえず損はしてないってことでいいのかな。
0615タニス2005/06/06(月) 17:46:39ID:I6a3JAI0
>>613
あたしはタニスだっ!!
間違えるなっ!!!!!



調教が必要だな……
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 17:59:37ID:eQD31Whv
お気に入りのスレ三つとも616だ すげぇ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:31:51ID:Yi7dZDV9
一人称あたしだっけ?>田螺
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:35:46ID:8mxGOuD5
それがし
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:54:27ID:M9DW38cc
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:56:33ID:+MagdQYK
しかし、あの大きさの猫は少し不気味だ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:58:10ID:8CbYWJc8
あの大きさのカラスも怖い
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:58:42ID:eQD31Whv
あのおっぱい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 18:59:00ID:TqA6pJLb
巨大カラスは確かに怖い
あの大きさでも怖いのに
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:17:06ID:iC1qYyHb
チャップツヨス
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:46:21ID:Bk5WxL/j
あの大きさのスズメなら可愛いな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:46:55ID:eQD31Whv
あの大きさのおっぱいなら
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:51:43ID:Kad/T24M
いや、ギャラリーのマカロフもかっこいい。
俺の中のイメージでは藤木直人。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:52:47ID:s03iF9Jd
虎だけ標準サイズか・・・少しへちょく感じるかも?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:53:31ID:PzH9Bag6
竜は縮んだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:04:20ID:T4UtZomn
獅子カッコいいな
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:09:54ID:2Z0hCljJ
北千里は堅実な仕事するよな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:13:44ID:DrnRGSue
黒竜王が見たい…
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:15:55ID:jPMPME4S
おまいさん等がプレイ経験のあるFEシリーズと比較して、
ザコ戦、ボス戦、ラスボス戦、もしあれば特別なボス戦(誰との戦闘かも記入ヨロ)と伝説の武器使用時の戦闘BGMそのれぞれの順位を教えてくれ。
本来なら総合に貼るべきだろうが、蒼炎の位置がどの辺りに来るのか気になるんでここで質問させてもらうよ。

役には立たんだろうがテンプレ置いときます
ザコ戦:
ボス戦:
ラスボス戦:
○○(敵の名前)戦:
伝説の武器使用時:
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:21:00ID:iMR9hhyh
>>633
聞いてどうすんの?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:21:59ID:jPMPME4S
テンプレ修正

ザコ戦(自軍ターン攻撃):
ザコ戦(敵軍ターン攻撃):
ボス戦:
ラスボス戦:
○○(敵の名前)戦:
伝説の武器使用時:

作品も解答欄がやたらと多くて面倒なのは承知してる。
記憶している範囲と答えたい部分だけでいいからよろしく頼むorz
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:24:24ID:jPMPME4S
>>634
ぶっちゃけ蒼炎買うかどうかの決め手にしたいんだけどだめ?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:25:41ID:ZPXjESu0
最新作の蒼炎と最初にやった暗黒竜以外全然覚えてなくてアレ。
外伝のラスボス戦は最近聴いたか…

つーかランク付けネタは荒れ易いから受身が取り難いぞ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:27:51ID:kzyJut+f
GBA三作の音楽とは少し路線が違うから、比較 順位付けは難しいと思う。
そもそも、順位付けは荒れ易いからおすすめしないが・・
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:31:03ID:iMR9hhyh
>>636
音楽悪かったら買わない、ということか?
迷うくらいなら買っとけ
糞だと思ったら売れ
まだ4000円台売れるぞ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:38:06ID:jPMPME4S
FEは好きだがシミュレーション下手な俺は、これまで燃える戦闘BGMでテンションを上げて、どんな苦戦も頑張って乗り越えてきた。
だからこそ音楽という要素は俺にとっては決め手にもなるくらい重要なんだ。

「迷うくらいなら買え」という意見はFEに限らずどんなゲームにもあるが、買値と売値の数千円の差ですら惜しい貧乏人の気持ちがお前らに分かるか?(´;ω;`)ウウッ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:39:31ID:KLYWgBd0
FEシリーズで音楽ってピンとこないから覚えてない
外伝だけは印象に残ってるけど

0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:40:23ID:GokXgdLG
FEの音楽ってあんまり耳に残らないよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:42:15ID:2Z0hCljJ
>>640
マジレスすると今までのようなものを期待してるなら微妙
特殊武器専用音楽もなし
後半戦のバトルや漆黒戦などいいものもあるにはある
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:45:05ID:ZPXjESu0
>>640
それなら先ず、おまいさんが過去どんなシチュエーションのどんな音楽に燃えたかとか、
そういうネタをアレしてくれたほうが皆アドバイスし易いんジャマイカ。

過去ログをちょいと読み返してみるとわかるが蒼炎の音楽は人によって見解が分かれる
ので一概にいいとか悪いとか言い難い。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:46:32ID:Kad/T24M
>640
でも正直なところ、こればっかりはなぁ…。
実際にプレイしてもらわない事には。
最終的には自己責任だし。

個人的にはストーリーはGBA三作よりは好き。
FEらしさも感じられた…と思うけど。
BGMもCDが発売されたら即買いするくらい気に入ってる。
ただBGMとゲーム内容とが合ってないとの書き込みも見た気がする。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:48:02ID:hhnnnXze
俺らがどんだけ勧めたって、感性に合わなけりゃ「失敗だった」
俺らがどんだけけなしたって、感性に合ってりゃ「成功だった」

他人に自分の決断をおもねることのなんと意味の無い事か?

結論:自分の直感を信じろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:49:32ID:hhnnnXze
もう一つの結論:ゲームに出す金でぐちゃぐちゃ言うほど貧乏ならゲーム買うな
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:49:43ID:+MagdQYK
良い意味でも悪い意味でも曲が今までのとかなり違ったからな。

つーか、こればっかりはなぁ。
俺はいい曲多いと思ったけど、想像と違ってたとかで合わなかったらすすめた俺達が悪いとか言って
恨まれるのも嫌だし
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:54:51ID:PzH9Bag6
戦闘の曲は確かに耳に残らないな
聖戦のマップ曲は今でも聴いてるが

ハードも変わったことだし、曲の印象はちょっと変わった
(例えとしても用いたくないが)TSとかに近いかも
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:56:20ID:k68dRrqz
外伝と紋章は耳に残ってますが
聖魔も
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 20:58:14ID:Kad/T24M
まあ、あとヤフオクでも覗いてみたらどうかな。
店で購入するよりはずっと安く買える。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:00:35ID:DrnRGSue
GC本体持ってないならレボまで待てば。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:00:50ID:KLYWgBd0
まあぶっちゃけ今回の戦闘曲は今まで以上に印象に残らんぞ
雑魚敵のちゃーちゃーちゃーぐらいしか覚えてない
全体的に邪魔にならないようにしてる
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:19:55ID:F2gerz4s
言うほど悪くないよ、蒼炎の音楽。
ただ、ゲームとかみ合ってないから評判が悪いだけ。

漆黒戦の音楽はいいな。
あの鎧がドシドシ歩いてくるのによくあってる。
で、月光を4連続くらうとorz
あと、イナや四駿戦の音楽もいいが、
戦闘時間と曲の長さがあってない。
何分あるんだよあの曲・・・って長さなのに戦闘は15秒も掛からない
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:21:18ID:q6Un69dN
>>646
何気にいいIDしてんな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:23:49ID:hhnnnXze
>>655
ほんとだよビックリだ。

>>654
ゲームと噛みあってないゲーム音楽ほど間抜けなものもないけどね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:26:15ID:ZPXjESu0
かみ合ってない音楽というのが何のことか良く分からないというアレは(ry

FEの音楽は印象に残る派と残らない派では深く大きな溝があるんだろうなぁ…当たり前か。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 21:33:12ID:DkH8VfNs
音楽は別に悪くないんだが、いかんせん普通すぎる感じはする。
戦闘音楽が長すぎなのは昔から。ボス戦の音楽とかすぐ終わっちゃうし
ベルド戦なんて全部聞く方が難しい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:19:51ID:x1Q1GWr8
一部BGMの音量やたら低いよね
0660名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:29:38ID:K12KWGcQ
ボス戦で何十分も戦うようなRPGと違って
互いに一撃を交わす程度の戦闘を盛り上げるBGMなんだし、
どうしても限界はあると思うぞ。
15秒で盛り上げろったって無茶な注文だ。

通常の戦闘(ボス戦以外)では、個人的な嗜好かも知れんが、
自フェイズでは派手に盛り上げ、敵フェイズでは地味に盛り上げるBGMがイイが
今作はどっちも地味。
仲間が攻撃仕掛ける時はもっとハジケて良し。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:31:56ID:OoMU7NU4
つーか今回マップの曲が敵味方で分かれてないよな
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:33:28ID:fy/LNhjn
変身後はアシュに普通にダメージ入れられる
ってデマ信じた、とってもお馬鹿なオレ様ちゃん




あああ、わざわざ23章のセーブデータからやり直したのに…
デマはしょせんデマだったよ
信じていたのに酷い


今回の音楽確かに記憶に残らないけど、
そこまで悪くはないと思う
でもOPであのテーマ流れない肩透かし感と
最後の最後で流れるテーマのアレンジ悪い
この最初と最後をきっちり不満満喫状態が
全体のイメージ悪くしてる気がする
もしOPの集合絵の場面からテーマにつなげれば、
オレ的には感涙したと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:35:27ID:Yi7dZDV9
噛み合ってないBGMってホラ、ゼノサーガEp2。ぶっちゃけゼノよりマシなら何でもおkな俺ガイル。

17章とかでながれたリュシオンの曲みたいなやつがドラクエYみたいだ。
高い小さい音がポンポンって入ってるやつ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:36:17ID:F2gerz4s
まぁこれでISのスタッフも
必ずしも音源のいいGCがGBAに勝てるとは
限らないってのが分かっただろう。
次回作では改善される事を願う。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:36:44ID:7at50uzj
プロモムービーではテーマ流れたのになぁ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:38:34ID:ZPXjESu0
>>665
折角、据置っぽい豪華さもあり雰囲気もあるアレンジでよかったのにねぇ、あのメインテーマ…
あればっかりは勿体無いな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:48:14ID:0K0j+6WE
>>666
皮肉にもあの神メインテーマが、蒼炎のBGMに関してあまり良い評価がされない原因の一つになってる希ガス。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:50:00ID:F2gerz4s
あのFEのテーマが蒼炎のOPで流れる、
そう思っていた時期がオレにもありました(AA略

変にこらなくてもいいんだよ、あの正当進化系こそが
ユーザーの求めたもの。
派手さはないけど、心に残る名曲
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:51:30ID:RHOxvtr6
コンサートで障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。【実際あったやり取り/マジネタです。】
浜崎「一番前で座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな! さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、あゆに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(泣)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(泣)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg で、こういう事?事件?が報道されないかって、
あゆの事務所がマスコミとかに金払って口止めしてるらしいよ
だからみんな回してくださいお願いします!!
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 22:57:38ID:XBqr496V
蒼炎のOPテーマ好きなんですが。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:00:37ID:e/TQPmxQ
マップBGMで言えば漏れは親父死亡から砂漠までの間でかかる
グレイル傭兵団のテーマがものすごく気に入ったのだが。
すごいノリまくってやってた記憶ある。ただその先はいまいち
だったかな。終章3つ手前くらいからのはまあまあよかったけど。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:02:46ID:ZPXjESu0
>>667-668
OPで流れないから俺はもうてっきりラストの大団円シーンに流れるDQ3方式だとばっかり…orz

そんでもって焦らされて焦らされてエンディングは進んでいき、ようやく流れてきたのがまた毛色の
違うアレンジだったからあれ?みたいな感じはあった。まああれはあれでで戦績シーンの曲としては
いいんだけども。
やっぱ正統派メインテーマはどっかで聴きたかったね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:05:05ID:h4hgsM5R
サザって結局「クラスチェンジできないスキル」がついてるんだと。
チートでそれを外せば普通にCCするらしい。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:14:49ID:mP2aSynv
>>673
知らずに20まであげました orz
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:22:34ID:jlOKj+Ug
>>674
知ってても改造できなきゃクラスチェンジできないスキルは外せないぞ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:25:03ID:ksQvNmJf
>>674
スキルじゃなくて
クラスチェンジしないことを知らなかったんじゃないか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:26:36ID:A+j5k27e
サザ可哀想…
今回はトラキア以上に隠しスキルあるんだな
こういう裏情報を聞くのも結構好きだ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:27:58ID:PzH9Bag6
>>674
禿同

ってダメか
_| ̄|○
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:55:15ID:0IU93WFL
まぁ、ボス以外なら速さ20以下のユニットは結構いるし、
司祭から杖盗ったり、傷薬かっぱらったり
微妙に削ったりと活躍する機会があるから
別にいいのでは?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 23:59:37ID:ixOLmA0/
聖戦のメインテーマラストが鳥肌モンだったなあ。

2週目以降はエンドレスになって聴けなくなって残念だった覚えが
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:07:15ID:q88vjUE9
聖戦はほんと神BGMが多すぎる。なぜサウンドモードがトラナナからなんだと嘆きたくなるくらいだ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:08:56ID:6Sq/n4vQ
そうなのか
全然覚えてないな聖戦のBGM・・・
紋章のは覚えてるんだけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:10:47ID:4JcT6EW4
>>681
禿同
昔はサウンドルームを出現させる方法があるに違いないと思っていた…
というかそう思いたかった。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:12:58ID:9ugK8KlR
FEみたいに場面ごとで音楽がコロコロ変わるゲームは
自軍フェイズとかではループの長い音楽でいいけど、
すぐ終わる戦闘シーンではイントロにインパクトがあって、
ループは短めって感じの音楽の方が向いてる気がする。

その辺GBA版の音楽は結構ツボついてたと思うんだが。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:17:03ID:ijeQvuXW
封印烈火はベルンの音楽だけ好きだった
後は良く覚えてない
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:20:40ID:Wa61OvXY
何か……マカロフを見てたら
封印でアクスバスターをくれる姉ちゃんを思い出した

なんか切ない……
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:22:20ID:kEz6LpiG
>>679
いやね。雑誌とかで「育てれば強くなる」みたいなのが書いてあって、
そだてて「クラスチェンジしてどうなるか」と楽しみにしてたですよ・・・。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 00:50:35ID:YJNF4hUu
封印とかGBAの三部作は戦闘の曲がどれも好きだな。
聖戦は杖や踊り娘の曲やEDが良かったな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:01:32ID:fwtHW3lg
トラキアの曲が好きな俺が来ましたよ。・・・少数派だろうけどな!
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:11:37ID:h9d6oIXD
聖戦、レンスターのテーマみたいのあるじゃん?
俺はあの曲がすごく好きだった。
しかもEDでリーフ達との会話になるとあれのアレンジが流れるんだぞ。

あとは誰かが仲間になる時の曲も好きだったが、
仲間加入時のBGMってのは、どの作品の曲も好きだ。
ファミコンの時代から、曲は変わっても良さは変わらず。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:20:32ID:Wa61OvXY
封印のエンディングテーマ好き
ってか、封印のエンディング自体が好き
「風…」って所とかビリビリ来たよ……
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:26:16ID:O39o/acS
封印の後半のマップ音楽が好き。
英雄の行軍という感じがする
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:28:52ID:9zWvQuF6
暗闇の巫女関係の曲が好きだな
蒼炎の続編はGCで今年中に出して
DSでエレブの魔竜と神竜の物語もきちっと語ってくれないかな
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:30:46ID:16g1nvOy
おいおまいら!
マニアック24章でジョフレがHPやばくなったんだが、
そのへんのクリミア兵から、特効薬受け取って使ってくれるだろうと思ってたら
そのまま攻撃して死にやがって、「クリミアマンセー」とかほざきやがりましたよ!

てか、マニアック24章激しすぎ・・・。13章並。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:31:31ID:bnnkB30B
すまん、今更な質問なんだが
今20章、奥義の書ってこの先どうにか手に入らないかい?
2枚とも使ってしまったんだ・・・主人公以外に。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:32:58ID:ZsDD6nOL
>>695
21章でタウロニオが持ってる
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:33:56ID:RjkEElvO
>>694
ミストにリブロー使わせろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:34:23ID:bnnkB30B
>>696
ありがとう。本当に助かった。
流星と太陽に使ってしまってどうしようかと途方に暮れてたよ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 01:34:23ID:t00ly/e6
>>695
27章のボスが持ってるよ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:02:06ID:AB9xTRHd
ttp://www.uploda.org/file/uporg120729.jpg
記念舞子。
その気になれば結構雑魚ね。
ハードだからかな?
天空あったら1ターンキルできそうだw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:16:14ID:SVj4EBOB
>>700
その後どうなった?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:41:16ID:AB9xTRHd
>>701
倒されたことなんぞなかったことのように
撤収していった。しかも負け惜しみつきw

0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:41:38ID:16g1nvOy
>>697
リブローか、見切り民家守るか(バーサーカー出てきたターン)で迷って
ジョフレ捨てちゃいました。ごめんなさい。
まあリセットしたけど。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 03:42:49ID:cvilvRWw
まぁいくら強いって言っても
インチキしてる訳じゃないからな。
ただ、サシだと勝つのは厳しいと思われる。
速さ34のネサラには、ベオクで挑んだら絶対二回攻撃されるわけだし。
アイク守備24でも一ターンに15*2持っていかれる
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 04:00:40ID:Wa61OvXY
何でアイクとワユの支援がねーんだって文句言う奴が居るが……
無くて普通じゃん?
何でアイクとラルゴの支援がねーのかって言ってんのと同じやん
無くて当たり前やん

……おっと失礼
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 04:25:12ID:O39o/acS
キルロイとワユの支援なんかいらねーから
アイクとワユの支援が欲しかったよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 04:30:41ID:iJVlvBE4
支援自体いらn
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 05:54:40ID:JwOQS3du
コインの使い道ハケーソ

相手盗賊はコインを優先的に盗んでくるね
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 06:19:23ID:xVWlVXgc
コインの使い道については蒼炎のQ&Aに投稿してみました
多分オレ以外にも投稿した人いるだろうから次回の更新では明らかになると思う
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 06:20:33ID:aPUkdL2G
へ?カラスに狙われるだけなんだけど。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 08:44:41ID:elbhgroz
ナーシル虫って言われるけどどういう意味?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 08:49:38ID:L0Du3a9G
ナーシルは化身するとカブトムシになるからな
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 09:35:46ID:GaeVAscT
しかもヘラクレスオオカブトムシだよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 09:40:36ID:KrlWgUCs
19章なんかではかなり役に立ったけどなあコイン。
まああんなにたくさん手には入る意味はよくわからんが。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 10:50:49ID:9DwikwpE
違うよ。ヘラクレスオオカブトの亜種セプテントリオナリスだよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 11:12:39ID:Sgv7iiup
おぉアシュナードよ 虫に殺されるとは 情けない
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 11:20:35ID:A1U9R4VG
今チビッ子に大人気のムシキングスレはここですか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 12:38:42ID:LZ28+bDC
通称火消し。自慢の瞬殺に、敵はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、鍵開けから殺しまで、何でも請け負ってみせるぜ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 12:50:15ID:uhj03oEK
>>718
自慢の瞬殺はどうしてわざわざ奥義の書を使わないと使えないのですか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 13:25:38ID:gIePT7zM
大将が特別料金払ってくれないからさ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 13:33:28ID:aFeYhsjP
聖戦あんまよくない音楽
0722マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/06/07(火) 13:45:06ID:PQj+tvmZ
>>694
ジョウフレは場合によっては4ターンで死ぬぞ
実力だけではどうにもならないマップの一つだ

>>683
つ【暗黒竜と光の剣 外伝】
最近の若いもんはこれだから困る
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 14:15:49ID:u6zq8H+B
クリアしたからやっと2ちゃんが見れる
マニアックでしかやってないんだけどトラキアに比べると
敵を多くして難易度を上げた大味な感じがしたお。
エリンシアをレベル20まで上げたけど使えるステージ少なすぎ…
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 14:32:40ID:ZsDD6nOL
トラキアは運要素が多くて、やっててイライラしたからなぁ。
確かにワンパターンだが、あれよりは遥かにマシ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 14:38:32ID:PXP9p/7m
トラキアは正直意味分からんレベルのいやがらせが多くて難しいタイプだから好きじゃない
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 14:43:52ID:NNNFrcm9
>>722
一応、それより早くクリアする手段はあるから実力でどうにか可能。
相応の準備は必要だから、普通にプレイしてると無理だが。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 15:33:06ID:U8S6qF3b
>>724
蒼炎のマニアックは失敗しても
自分のミスに納得できるからイライラしなかったな。
運要素のバランスもいい感じだな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 16:07:39ID:aFeYhsjP
移動力上がったりするのであの仕様はダメだな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 16:22:16ID:Jyx6AS+y
攻略本に兵士の腕輪が8章で手に入ると書いてたんですが敵持ってるんですか?
2週目なんですがボスのカムラが持ってないんですけど・・・。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 16:27:07ID:9nPpdltx
とりあえずハードで1周目終わったー。
2周目マニアとかやってみたいんだけど、ヘタレたキャラからポイ捨てして
強いキャラだけ出してかなきゃならないんならそれはそれでつまらないんで
ハードで前回の反省点も踏まえてプレイした方が楽しいんだろうか?

クリア後にイラスト見たけど、ジルめっちゃ可愛いじゃん。歴代Dナイトん
中でもトップクラスのお気に入りになっちまったよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 16:31:27ID:zF7mhH5K
まぁ絵やし
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 16:35:13ID:aFeYhsjP
ええ!?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 16:42:34ID:4JcT6EW4
>>722
683だけど俺が681のレスに同意したのは「聖戦はほんと神BGMが多すぎる」ってところ。
暗黒竜と光の剣や外伝にもサウンドルームがあるって言いたいなら681の方に言ってくれ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:03:36ID:9OxU2Xb2
FEに面白キャラは数あれど、あからさまにギャグをかます奴はあんまり覚えが無いな…
なんてことを>>731-732を眺めながら考えた。
想像してみたらジョフレやツイハークが無理して滑ってる姿しか浮かんでこなかった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:06:28ID:PiKToHMv
マジで兵士の腕輪ってどこで手に入れるんですか?
メディアワ−クスの攻略本だと8章って書いてるけど敵誰も持ってないです・・・。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:07:58ID:8i8CssMT
仮にも戦場だしね。
飄々としてる奴はいてもギャグまでは飛ばしにくいんジャマイカン
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:18:05ID:5K71MMT2
>>735
何故誤植だとは思わない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:34:49ID:S63gCE1q
>>735は「ヴィトンだからイイ」などと盲目的に全肯定するタイプの人間
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:41:56ID:9OxU2Xb2
まあまあ、やっぱり本に載ってたら何処だ何処にあるんだと必死になってしまうのも分かるジャマイカ。

と2ch情報に踊らされてうっほっほーの海賊を仲間にしようとした俺が言ってみる。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:43:45ID:If+XhmZa
>>730
1ステージで徹底的に一人のレベルを上げるのがいいかも
面倒だが成長率が悪いときはリセットする。
ヨファとミストを仲間になるステージで15ぐらいまで上げて
良くなるまで何度もリセットを繰り返したなー
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 17:49:08ID:htXQ8Cus
>>730
そんなにジル気に入ったなら、
次はマニアでジルの能力値オールカンストを実行しれ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:58:13ID:LdGBwpiM
兵士の腕輪だけ入手できないのは変だし
やっぱ製作側のミスで入手アイテムに入れ忘れたのかね
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:02:59ID:FDjJI/2y
兵士の腕輪って入手できないんですか?
集英社のにもメディアワ−クスのにも書いてあったんですが。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:06:42ID:DoVnQa9A
手に入らないお
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:28:01ID:WdkQg2Jn
攻略に関しては攻略サイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>攻略本
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:31:40ID:ijeQvuXW
そういや電撃の攻略本必殺無効の固定支援のことは完全に無視してたな
必殺率アップの方しか載ってなかった
エリンシアは自分で自分に必殺率+10してるし
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:44:14ID:NNNFrcm9
普通の武器は大抵幸運で0に出来ちゃうから気付きにくいわな。
必殺アップの方と違って、ステータス画面で確認出来るわけでもないし。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:52:35ID:f17U1H49
でもなんで手に入らないのに、兵士の腕輪が攻略本に載ってたんだ?
発売間もない集英社のはともかく1ヶ月以上経って出された電撃のにも兵士の腕輪8章で入手とか載ってたし。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 19:57:48ID:JBk83Jp5
黒竜王なんていらないよな
クルトナーガが王様でいいのに
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:05:22ID:sTnl6anN
それを言ったらお付きのゴートなんてもっといらn
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:08:32ID:kAIxouW+
>>730
経験値をできるだけ100に近づけた状態でクリアして、拠点調整してればヘタレることはないよ。
拠点調整が面倒なら固定成長がいいと思う。固定マニアも騎馬系とか育てとけばそんなに難しくはないから。

ジルってそんなにいいかなあ?
個人的にはエダ>ミネルバ>ミレディ>>>越えられない壁>>>ジル>アルテナ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:14:15ID:ZsDD6nOL
自分もジルはそんなに強いイメージは無いな。
便利な飛行系だから毎回育ててるけど、魔防が低いから後半の単独行動に向かないし
固定だと速さが育ちきるまで時間が掛かるから、安定して追撃が出せない。
マーシャとタニスで支援組めるし、こいつらが使えすぎる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:14:24ID:s/Jv2xM1
人の好みまで文句言い始めてもしょうがなかろう。

最強はDナイトのパオラ姉さんに決まってるわけだし。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:18:11ID:n3NRk5WL
ジルはマニアックで使ってみたけどどうも使い勝手が悪いな。
自分の場合がへたれただけかもしれんけど。
幸運が低いキャラはどうも駄目だ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:19:47ID:htXQ8Cus
おまいら、カチュアを忘れるなっっ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:23:54ID:I1Q7GjaC
カチュアと聞くとペガサス次女よりもブラコン姉さんを思い出す
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:28:06ID:sTnl6anN
ヴァイダのこと、時々でいいから思い出して下さい
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:47:45ID:DoVnQa9A
ヴァイダ(゚听)イラネ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:58:08ID:8i8CssMT
ただの戦狂いかと思いきやあれで純潔なる理想に生きる人でしたね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 20:59:42ID:/8XxZhTi
>>756
醗酵姉さんのことかーーー!!
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:20:18ID:nfCUqDpT
10章でみまわりが動かなくなるバグを発見したんだけど既出?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:24:42ID:taHv/V/N
蒼炎の軌跡を一生遊ぶ本、発売決定だってさ。
ttp://blogs.dion.ne.jp/love_nemu/
ttp://www.go4movs.com/
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:27:50ID:I1Q7GjaC

分かってると思うが踏むなよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:28:23ID:JBk83Jp5
>>763
両方ふんじゃったんだけど
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:28:39ID:aPUkdL2G
762はスパイウェア 注意!
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:29:09ID:DoVnQa9A
>>761
聞かせてくれ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:29:44ID:JBk83Jp5
ADーAWAREっていうフリーソフトで削除できるでしょ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:31:37ID:nMgkEdfv
>>763
分かってて踏んじゃいました(´・∀・`)
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:42:33ID:il2Hklk4
>>768
Spybot - Search & Destroyも使っとけ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 21:59:22ID:+CNXzqGt
戦闘シーン、子供に見せたくないな。
大人の自分が見ても斬る時や斬られる時、痛い気持ちになる。
2Dでチマチマやってるほうがいいや。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:01:21ID:9DlZrUKE
香ばしい奴がきましたよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:02:53ID:ZsDD6nOL
こんなのでか。格ゲーとかどうなる。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:08:50ID:gAhwsQVS
斧使えるようになるし、今回のDナイト強いよ
後半は「功労者」の欄にいっつもジルの名前があった
速さの成長率は愛でカバー



(本音)ポニテ騎士は全作にわたって特別扱いしてる
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:10:48ID:NLA1wWDL
公式の集合絵壁紙、レテの後ろにモウディが
顔から下の体だけ映っているという事に今さっき気づいた・・
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:17:54ID:V2K2rumU
それよりも、ボーレが背中掻いて不気味なほど笑ってるのが
とても気になるのだが
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:19:40ID:mBbBy0u6
キルロイがイニD顔なのが気になるのだが
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:24:52ID:EYMrg0vn
>>774
顔も映ってるよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:26:40ID:JBk83Jp5
公式のガリア国の壁紙なんだけど
ジフカを他三人と同列に並べるなっつーの
レベルが違うよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:29:52ID:h9d6oIXD
>>776
後ろからツイハークとネフェニーにめっさ睨まれてるよね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:43:45ID:c8YcAYhw
兵士の腕輪って攻略本には書いてるけど、ゲ−ム上では無くて取れないんですか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:47:31ID:pjhv9pTu
集合絵はミスト・ワユ辺りが可愛いな。
でも、最初見たときオスカーが鞭持ってるように見えたんだ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:49:00ID:pjhv9pTu
>>780 2週目から。腕輪の名前から連想される人が持ってたりする
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:50:39ID:WAjEsC92
で、買うか迷ってんだけどおもろいの?
07847802005/06/07(火) 22:50:58ID:c8YcAYhw
>>782
8章って書いてるけど誰も持ってないんですが。
敵のボスも持ってないし。
兵士の腕輪ってくらいだからネフェニ−かと思ったんですが捕虜だから持ってるはずないし・・・。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:51:41ID:8i8CssMT
>>783
面白くないよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:52:14ID:8i8CssMT
>>784
じゃあ存在しないんだよお疲れ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:54:07ID:STfipaFM
GBAとつなぐケーブルかってきた
これから堪能する
07887802005/06/07(火) 22:54:36ID:c8YcAYhw
でも集英社やメディアワ−クスの攻略本には存在するみたいに紹介されてたんですが・・・。
誰か兵士の腕輪獲った人いませんか?
かわき茶文字化けして見れないんでお願いします。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:58:28ID:5K71MMT2
>>788
なぁ、何で誤植とか考えないわけ?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 22:58:29ID:zF7mhH5K
存在しねーよぼけ
07917802005/06/07(火) 23:03:58ID:c8YcAYhw
でも同じ会社からならともかく、違う会社が同じ誤植するんだろうか・・・。
任天堂にも聞いてみるかな・・・。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:05:45ID:gAhwsQVS
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /            `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ              | |.ト     /  \
  /  ̄`ア.             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)  しつこい      | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'              | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |     諦めろ      | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |                _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |             .>-、__    [    ヽ      !
  \.| l.               ヽ、      [     ヽ    |
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:06:22ID:n3NRk5WL
ゲームには没アイテムがつきものだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:10:28ID:4JcT6EW4
まあデータ上には兵士の腕輪は存在するわけだが。
そういえばかわき茶亭も少し前は兵士の腕輪やウルヴァンとか
データ上にのみ存在して通常では絶対入手不可のアイテムも載せてたが
>>791のように誤解を招く人が多いためか少し前にこれらのデータ表は消したようだな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:11:15ID:9oQf7uGU
結論として兵士の腕輪は没アイテムでそれに気づかず攻略本にデ−タとして残ってたため書かれたって事でいいの?
兵士の腕輪は存在しないでFA?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:12:28ID:O39o/acS
FA
07977802005/06/07(火) 23:14:35ID:9oQf7uGU
わかりました。
兵士の腕輪は存在しないとわかったので先進めます。
長々と兵士の腕輪関連で質問してすいませんでした。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:16:51ID:gAhwsQVS
  <⌒/ヽ-、___  9oQf7uGU帰った?
/<_/____/ 居なくなったら起こしてね
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:19:06ID:I1Q7GjaC
起きろ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:19:20ID:pjhv9pTu
兵士の腕輪は無いのか。間違って答えてごめんね
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:22:20ID:gAhwsQVS
   ∧∧       もう朝か、ありがとう799。
  (  ・ω・)     
  _| ⊃/(___  ターナが3Dになってる夢を見たよ 
/ └-(____/  
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:27:02ID:TfoUv0sn
槍を作った。


【獣の槍】
槍E 威力9 命中100 必殺255 重量1 射程1

ちょっと今から、うしおととらRPやってくる。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:31:54ID:I1Q7GjaC
RPって何だ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:37:19ID:L0Du3a9G
RP=ロイP

3Pとか4Pとかのロイ版
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:43:06ID:h9d6oIXD
俺、練成武器には違う種類の名前付けてる。
マーシャが「手斧」投げたり、ネフェニーが「鉄の剣」で突いたりするぞ。
練成武器は名前の色が変わるから、思ってたほど混乱しなかった。

行動済みのキャラの装備変えるのに持ち物交換する時に少し戸惑ったくらい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:46:26ID:P3Lp6a5V
バグ細身の槍にはネフェニたん用ってつけた。もちろん他の奴には渡さない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 23:56:34ID:DGP/WLs3
>>806
怒りが意味ないジャマイカ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:08:42ID:Ymqnmjd7
漆黒は最初はラグネルを使っていたのは分かるんだけど
そのラグネルをどこにしまっているんだろう。
鞘が一つしか見当たらない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:12:02ID:Kj1J10I3
バグ武器もう全然つかっとらん

あんなんいまだに使ってるバカいんのか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:13:50ID:MRuVAZXJ
そういや、魔道書の錬成って何であんなに金かかるんだろうな。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:21:00ID:aFdQsA4D
弓も金かかる
特攻がある武器は威力いじるとやたら金くう
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:22:51ID:jOzFUZP2
どうせ金余るし、2周目ではけっこう錬成してるけどな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:23:44ID:Rj8eNS8B
>>808
普通に師匠にあげること前提で抜き身で持ってきたのでは。
アイクが回収したのも丸太に刺さってる状態のものだろうし。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:28:35ID:MRuVAZXJ
あ、弓も金かかるね、そういや。
鉄の弓MAX改造した時は軍資金なくなったぽ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:32:06ID:t8TBMbdv
ふと思った
金とボーナスEXP引き継げばいいのにな〜と
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:33:21ID:MRuVAZXJ
俺はクソ高くても良いからキルソードとか買える様になって欲しかった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:40:50ID:j41Ibqvg
鉄を銀と同じステータスまで練成したら
銀武器と同じ値段になってくれるのかな?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:44:26ID:7kTGVn3a
>>817
売値は同じぽ
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:45:02ID:7kTGVn3a
すまん、もとの値段と同じって意味です
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:51:18ID:Ymqnmjd7
27章で漆黒にやられると専用のセリフ吐いてアイク死ぬんだな
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:18:51ID:4dZa6daO
マニアックでボーナスEX稼げる章って捕虜開放以外にどこがあるかなぁ・・・?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:21:30ID:T1HJJ9/L
22章の司祭のとこで360くらいなら楽に稼げた。
あとは15章の砂漠でないの?
俺は即行諦めたけど。
0823マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/06/08(水) 01:26:37ID:hQX8LqWf
15章は経験値の宝庫だからな
ボーナスなんて貰うより
マーシャとジルのレベル上げを進める
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:28:32ID:PJMN9ENT
俺は19章で一気に増えたな。
クリアターン170、カラスの離脱135もらったかな。
Dナイトを早めに撃破しとけば簡単に狙えると思う。
08258212005/06/08(水) 01:32:59ID:4dZa6daO
各位レスサンクス、がんばるよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:43:11ID:Qskt4p+j
マニアックを固定でやるなら、ボーナス狙うより時間かけても実地で鍛えた方がいいな。
ランダムは知らん。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 01:51:58ID:PJMN9ENT
乱数の調整用のボーナスEXは、MAP中で稼げるEXとは価値が違うね。
通常のLVUPと比べ、LV2つ分くらい強くできるし。
伸び悩んでる箇所を確実に上げられるのも大きい。

固定だとボーナスEXに大した価値はないけどね。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:05:59ID:Axp7hSiT
15章はステラでボスに鉄の弓を打ち続けるだけで
アホみたいにレベルが上がるしなあ。
この章だけでクラスチェンジできる。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:07:25ID:Qskt4p+j
つか、拠点調整って整形美人みたいで好かん
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:17:57ID:Axp7hSiT
稼げるところで稼いで、普段は少ないターンでクリアのがキャラが強くなるよしなあ
マニアックだと後半、銀の武器を使って増援を倒してたら破産しかねんし。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:28:42ID:AKZYsr9s
>>829
整形してる美人と何もしないブス
好きなのはどっち?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:41:38ID:jOzFUZP2
整形しなくても美人なネフェニータン
0833マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/06/08(水) 02:43:19ID:hQX8LqWf
何もしないブスのほうがマシだ
巨乳マニアの俺でも偽乳には興味ない
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:50:00ID:t75vwdvP
遺伝子操作での巨乳はいいの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:51:01ID:3XG/ImBq
>>751
エダがトップなのは納得いかない。
あんなに薄い女竜騎士はなかなかいないぞ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 02:52:20ID:t75vwdvP
Dナイト銀の槍装備パオラ>他
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 03:01:28ID:r2aV5aG4
>>835
個人的には、って書いてるんだからいいジャマイカ。
まぁエダが薄いのは同意。ディーンの方が明らかに目立ってる。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 05:55:35ID:PJMN9ENT
整形美人と整形してない美少年の比較なら、俺は後者を選ぶ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 06:28:49ID:WiOT6u+T
アスカとレイなら、アスカを選ぶ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 07:27:06ID:TwUGID7/
ティアマトって、FFの召喚モンスターと同じ名前だね。
正確には、あちらは「ティアマット」だけどさ。
いずれにしても怪獣の名前じゃん。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 07:33:51ID:sI0oeHX7
>>766
遅くなったがこれから学校なので帰ってからする
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 07:36:59ID:xtQjDQk8
>>840
ツインテールって怪獣の名前じゃんとか言ってるようなもんだよそれは
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 07:42:14ID:UjiXObHt
ミストって名前が思いっきり「霧」じゃんと言ってるような物ですか。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 07:44:21ID:2VhZoRh6
おいマララーお前こんな所でなにやってんだ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 08:40:50ID:WPsQ5xHv
ボーレって豆腐の名前じゃんと言ってるようなものよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 08:58:33ID:PJMN9ENT
アイクって消費者金融会社の名前じゃんと言ってるようなもn(ry
08477302005/06/08(水) 09:44:03ID:1RlXBBNG
>>741
OK。一応カンスト目指して頑張ってみるよ。
HPと魔力と魔防だけは無理くさいけど。


0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 10:54:52ID:Z++y+q+k
それ以上に早さが_
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 11:58:11ID:DxSrAEN0
いや一番ムリなのは幸運だろ?
女神像2つ使っても、40にするのに上がらなくてイイのは一回だけだし
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 12:45:50ID:WPsQ5xHv
ジルの速さって期待値で24くらいなかったっけ?
調整ありなら羽使うまでもないと思う。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 13:25:16ID:gC0x1lUX
マニアでやるなら調整してる暇はなさそうだがな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:03:59ID:liYdluGW
つーか今回何で幸運上限40になったんだろ。
30ならまだいけたのに40だとアイクと
ミストくらいしかカンストできん。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:16:31ID:2YT44772
幸運だからさ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:07:02ID:1Yt7ep/C
ジルのLv20期待値
HP47.6 力25.4 魔10.3 技25.95 速24.95 運13.75 守23.85 防12.3

育てきればマーシャよりずっと強いんだよな。
仲間になったらすぐに羽投与が得策か。ちょうど上限いくし。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:15:45ID:1RlXBBNG
>>854

その期待値だと、俺HP除いて全部それより上か同程度だったんだけど、よほ
どの神成長したんかな?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:19:06ID:V/rYp5o/
でも序盤からいるマーシャの法が使いやすい

守備と魔坊が平均的に上がるから頼りになる
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:21:53ID:97B+vHy+
ジル最初守備と速さ低いからしんどい
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:27:14ID:L6Allt0V
ストーリー的にはジルを育てたくなるな

俺はタニス一択
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:30:58ID:V/rYp5o/
汁育てる利点はハール説得しやすい
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:51:39ID:kNsllOAM
ああ、それ分かる気がする。
後ろに放置しとくだけで説得&その場で増援大掃除できるもんな…

マーシャは育てなくてもマカロフ説得はそんなに難しくない。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:53:21ID:j5jy7KN2
>>852
上級職のもうワンランク上があったことの名残だろ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:59:33ID:ecg6g2LD
キルロイって幸運上がりやすい?
司祭Lv2で22もあるんだけど。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:15:34ID:3b2Zi//Q
>>862
上がりにくいよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:17:05ID:LGIxxg/h
>>851
いや、意外となんとかなるもんだよ
ワユ、まーしゃ、ミスト、ヨファ
あたりがオールカンスト狙うのにちょうどイイ加入タイミング
ネフェニー、ケビン、ジルあたりも厳しいがイケるかも
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:18:55ID:Z++y+q+k
うちのキルロイ下級11くらいで魔防カンストしてた。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:25:04ID:Y+XWyrF1
キルロイ上級Lv.10
防御と早さがが20越えてます。アイテムは使用せず。
ヤツは体が弱いなんて絶対に嘘だ・・・・・!!!
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:36:37ID:kNsllOAM
キルロイは司祭レベル20にしたが、
気付いたら防御15になってた。
でも力は2。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:24:35ID:sI0oeHX7
>>766
ネフェニーの檻の周りをぐるぐる回ってる奴限定だが、まずボス部屋にいる弓兵を四つ角の見回りの
待機地点の左下におびき寄せ放置。見回りは弓兵がいるため待機地点の1マス手前でストップする。
これだけでも離脱させるには充分だが弓兵を動かすと見回りも動いて危険なのでさっきと同じ要領で左上、
右上、と弓兵を動かすと見回りも後ろをついていくので右上にきたら弓兵の範囲外に行きそこで停止させる。
そしてターンを終了すると弓兵は動かないがなぜか見回りが2マス動き弓兵の1マス前でストップする。
そうするとなぜか範囲内に入らない限り二人とも動かなくなるので未発見クリアが格段にやりやすくなる。

わかりにくい文章でごめんなさい
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:40:02ID:PJMN9ENT
>>868
喪前をバカにするつもりはない。
それどころか賞賛したいと思うほどだ。



だが、いかんせん分かりづらい……。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:41:39ID:tdNAo4fu
>>868
図があればわかりやすいんだろうけどね…。
ちなみにモードは何?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:59:41ID:PJMN9ENT
何となく理解できた気がする。

弓兵「侵入者ハケーン!ヌッ殺す!」
見回り「あれ?弓兵さん、何でこんな所に?」
弓兵「侵入者ですよ侵入者。それでも見回りかよ。」
見回り「侵入者?え?どこ?」
弓兵「全く、うだつの上がらないヤツだ。付いてきな。」
見回り「で、侵入者、どこよ?」
弓兵「ごめwww逃げられたっぽwwwww」
見回り「まあいいさ。そんな事より や ら な い か 」
弓兵「ウホッ!いい見回り!」



弓兵「ハァハァ…、そういや侵入者どうしよ?」
見回り「ほっとけ。でもジャマしたら殺ス。」
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:08:58ID:sI0oeHX7
>>870
ハードです
>>871
ああ・・・まあそんな感じかな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:09:37ID:7LVSTA6E
何故か>>871のレスで>>868が大変よく分かった俺が来ましたよ。
弓兵が居るってことはマニアックだっけ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:09:56ID:7LVSTA6E
OTL
0875鰰澤亜人 ◆4179t3JLwM 2005/06/08(水) 19:20:59ID:VdhvLDxs
>>802
おまいは俺か
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:27:24ID:AT7940U5
かわき茶の04/25書き込みによるとアーマーナイトでもいい。
ちなみにその人はマニアックだったようだ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:34:54ID:PJMN9ENT
最初に引っ張った弓兵(or重歩兵)を南側の見回り2名に絡ませてもニャンニャンするんかな?
ボス周辺の敵3体引っ張れば、何かもう…、やりたい放題じゃないか!!
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:53:42ID:sI0oeHX7
>>876
かわき茶にあったんすか?orz
とりあえず図を描いてみた
http://www.imgup.org/file/iup38398.jpg.html パス sage
・・・orz絵が絶望的に下手なのはマウスのせいだといってみる
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:27:16ID:PJMN9ENT
>>878
確かに攻略ネタとしてかなり有益な情報だと思うんだ。
だけどそんな事よりも、
何だか俺…、何だか俺…、


>>878に萌えて来ちゃったよ!!

もう、抱いてくれっ!
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:34:19ID:TwUGID7/
武器練成が楽しいね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:35:11ID:LGxv2rpn
ライかっこよすぎ
あれは人間にするべきキャラだろ
半獣にはもったいない
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:37:56ID:MRuVAZXJ
>>881
ニンゲン必死だなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:39:03ID:aFdQsA4D
>>882
やってしまえ、モゥディ!
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:39:13ID:7LVSTA6E
あれはラグズだからこそ味のあるキャラだと思うが>ライ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:45:15ID:3Q3YTrXj
「尻尾のない生活なんて考えられないぜ」は名言<ライ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:46:37ID:bEFareVb
CMで「半獣?」って言ってたから普通に半獣って覚えてたのに
半獣は差別用語とか言われてどうしたらいいのかわからなかったよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:49:13ID:l1XbJqd4
>>886
ゲームのテーマ通りじゃないか。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:56:26ID:kNsllOAM
半獣は最初被害妄想丸出しでウザいと思ってたのに
キャラ的にはいい奴ばっかで困った。
でもあんま好きになれん
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:14:06ID:MRuVAZXJ
ここは実に半獣教育が行き届いたデインライク溢れるスレですね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:15:21ID:p59zYc/F
半獣は全く使わなかったしどうでもいいや
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:23:38ID:LGIxxg/h
なにを言うか!
半獣は育てなくてもマニア終章でスゲェ使えるんだぞ!








敵を分散させる生け贄としてな
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:25:41ID:MRuVAZXJ
続編にはレッサーパンダのラグズが出てきそうだな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:26:14ID:WEqh9xr1
結局
獣牙族には猫系しかいなかったな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:26:21ID:TIM1nxGF
クララが立った!
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:30:09ID:7LVSTA6E
>>893
虎とか獅子は・・・?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:30:15ID:H8SU/r/c
>>893
志村、モウディモウディ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:30:29ID:p59zYc/F
カラスは猫か?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:31:22ID:aFdQsA4D
猫系じゃなくて猫科といいたかったに30レテ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:31:29ID:p59zYc/F
って獣牙族かよ・・・orz
ラグズかと思った
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:31:37ID:xDNmXoou
>897
獣牙族獣牙族
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:32:48ID:xtQjDQk8
>>895-896
虎も獅子も猫科だろ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:33:10ID:AaT85YlX
虎は猫科だっけ?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:33:50ID:xDNmXoou
ライオンも雌は猫っぽいよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:35:39ID:AaT85YlX
獣牙族って言えそうな動物って猫科以外何がいる?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:36:52ID:2NNFT7uD
ライはいいキャラだし強いけど仲間になるのが遅杉
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:37:03ID:MRuVAZXJ
わんこ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:37:35ID:LGIxxg/h
犬とか熊とかパンダとかタスマニアデビルとか
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:38:07ID:aFdQsA4D
ぱんだって猫科じゃなかったっけ?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:38:56ID:WEqh9xr1
狼とかいると思ってたんだけどな
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:39:15ID:7kTGVn3a
パンダは熊じゃねーの?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:39:15ID:kllbojsE
猫系の耳はモロ猫耳の位置にあるのに虎系はベオクと同じ位置にあるんだな
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:39:35ID:aFdQsA4D
違った、パンダは熊猫科でレッサーパンダが猫科らすぃ
まぎらわすぃ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:43:11ID:u7Ozim/x
パンダのラグズは、化身前も目の周りが黒くなってるんだろうな
狼は性格が好戦的で血の気が多いに違いない
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:43:43ID:xtQjDQk8
>>902
虎は猫科だよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:46:49ID:MRuVAZXJ
しかし、レテたんのちょこんと出た耳が可愛すぎ。
でも重いんだよね、この子。騎兵並に体重あるのよね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:47:59ID:sI0oeHX7
なんかいきなり流れが変わってるw
いえ、別に>>879しか図に関してレスしてないから言ってるんじゃなくて
あんな絵は過去の遺物と思っていただいて結構ですし
要するに何が言いたいかっていうと豹は猫科?
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:50:16ID:7kTGVn3a
うん
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:51:47ID:uODZVQEX
ライは途中まで怪しいと思ってた
捕虜収容所とか教えといて用事があるとか言ってどっか行くし
いい奴過ぎるし絶対裏切るだろこいつと思ってた
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:52:13ID:WEqh9xr1
顔つきと体格でわかる気もするけどな>猫科かどうか
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:55:14ID:j41Ibqvg
>>840
ティアマトという単語はFFが発祥だと思ってるおバカさんでつか
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:55:34ID:xtQjDQk8
>>916
動物図鑑買ってくるといいよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:55:35ID:MRuVAZXJ
ところで、質問だが眠り状態の時はやっぱり攻撃受ける確率100%だよね?
となると、次のターンでアイクはすごい事になる事決定なのだが。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:56:25ID:xtQjDQk8
>>922
試してみれば?とりあえずヒントは出しておく。

ヒント:寝返り
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:56:28ID:MRuVAZXJ
ごめ、誤爆゜・(ノД`)・゜・攻略スレと間違えた。
FEのスレはたくさんあるから開きっぱなしだと誤爆するなぁ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:59:02ID:9OstNjEr
FF厨って脳内で何でもかんでもFFが最初、
FFがルールってことにしてしまう人種だからな
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 21:59:08ID:3Q3YTrXj
ティアマトって古代メソポタミアの女神の名前だからな、海蛇の化身だけど
ソウルハッカーズにもでてきた
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:00:08ID:LGIxxg/h
ラグズ会議のムービーシーンで
走ってるジフカ様を見て猪ラグズだと思い込んでたことと、

こないだ昼寝してたら神使のガキに獅子王への使い命令され
どのキャットフードを献上品にするかで
まーしゃと口論する夢を見たことは

メダリオンに封印して秘密だ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:01:26ID:3dwXk6km
獅子王は肉食です
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:01:30ID:gkTeIcjW
>>918
自分はセフェラン(だったっけ・・・)が怪しいと思ってた。こいつ終盤で敵で出てくるな、とか。
なんか続編で敵な予感が。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:02:32ID:PJMN9ENT
世界中の生き物はだいたい猫科だ。
ゾウさんとキリンさん以外は猫科だと覚えておけば間違いない。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:03:45ID:6kHktPe+
ライやレテはやっぱり魚が主食なんだろうか
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:04:43ID:xDNmXoou
>931
いや普通に肉食だろ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:05:06ID:xtQjDQk8
>>930
ねずみさんも猫科か!
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:05:40ID:PJMN9ENT
>>931
小さな虫などを好む。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:06:42ID:PtITSEMH
魚も肉のうちだろ。魚肉。

まぁ、戦場ではカリカリですよ、大抵。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:07:04ID:WEqh9xr1
レテは果物を食うと言ってたじゃないか
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:07:55ID:8V5BYqDR
レテの妹は戦場で毛繕いしてる
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:09:25ID:PTrqFSks
肉や果物を食べる時にナイフで一口大に切る、と言ってたな>レテ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:11:24ID:aSMIHM+z
アイク「猫のくせに自分を魚に例えるなよ」

これレテに言ったら大騒動になりそうだな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:11:54ID:PJMN9ENT
ガリア軍は、敵軍の騎兵の馬を捕らえて食べる事で有名。
天馬や騎竜などでも、わりとよく食べるぞ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:13:04ID:LGIxxg/h
獣牙族って猫舌なんかな?
獅子王に熱いシチューとか振る舞ったら外交問題?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:13:24ID:PtITSEMH
ガリア人は一度美味しいものを食べるとまずい物を二度と食べなくなります
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:15:31ID:6PQQhyNT
外交問題ワロス
そういえばリュシオン一家はガリアでは獣牙族に木の実を採りに行かせるわけだよな
しかも新鮮で綺麗な実のみ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:16:18ID:7kTGVn3a
ガリアってどっかで聞いた名前だと思ったら、
破邪の封印の最初の町の名前じゃん
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:17:19ID:PJMN9ENT
マジレスになるが、野生の動物は全てが猫舌。
「猫舌」という言葉は、猫が日本古来より親しまれていた為に生まれた。
火を扱う動物が人間だけなので、それ以外の動物は必ず猫舌。

ゾウさんも猫舌。キリンさんも猫舌。あと俺も猫舌。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:17:33ID:qf2lpDnU
印付きって滅多に生まれないん?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:19:11ID:MRuVAZXJ
>>946
ベオクとラグズの間で子が出来ること自体、珍しいらしい。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:20:16ID:xtQjDQk8
じゃあ俺、レテと「子供できる確立低いみたいだから、回数をこなそう」とか言って子作りに励むよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:20:49ID:PJMN9ENT
リュシオンとリアーネ、二人で木の実だけボリボリ食ってんの見てみたいなw
たぶん水くらいは飲むんだろうが。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:22:11ID:UN+1FDLO
>>947
砂漠にはスネ夫の仲間がたくさんいる、とかソーンが言ってたけどなぁ
しかしそういう設定にするとなかなかベオクとラグズの友好関係進まないような…
子が生まれないんじゃいつまでも印付きの特別扱いが続きそうだし
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:23:49ID:Fl9VPmuL
そういや、今回ってアーサー王が元ネタのキャラ居なかったな。
まあ、聖魔でも居なかったけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:24:30ID:UN+1FDLO
ガウェインは?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:25:34ID:MRuVAZXJ
>>948
お前の細身の剣ではノーダメージで終わり。

>>950
と言うか、ラグズの寿命はベオクのそれとは桁違いだから、
そこら辺から考えると結婚生活とか難しい気がする。
ベオク側は時とともに老いて行くのにラグス側は若いままだからなぁ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:26:57ID:oSZiKT6x
ヤナフは見た目はヨファと同じぐらいで110歳だしな…
ガリア組もそれぐらいの感覚なのかね
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:27:01ID:vzXC+OtF
すまん、
GBAからはいって、最後までマーカス使ってしまって馬鹿をみて以来、
最初から上級職のユニットを中々使えないんだが、使っても大丈夫なのかな?
今丁度タニスが加入した辺りなんですが。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:27:54ID:Fl9VPmuL
>>952
ああ、それが居たか。
忘れてた。

>>954
マーカスは上手く育てば充分最後まで使えるぞ。
・・・烈火なら
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:28:30ID:7LVSTA6E
>>955
今回の上級職は従来のソレと比べるとめちゃくちゃ使える
つーか副隊長は使える上級職No1だとオモ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:29:54ID:HYWIkRbp
ベオクガードって効果何?
リュシオンに持たせたのにアーチ系から普通に特攻食らうんだけど、騙しですか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:30:11ID:3Q3YTrXj
>>944
ガリアって実在の地名だよ
昔のフランスのことだし
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:30:50ID:darBeOS1
サギって生き残ったのはリュシオン一族だけ?
だとするといずれ滅びるね。
リュシオンとリアーネで近親相姦……(rya
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:30:58ID:ha89woH2
どうでもいいけど鷺って田んぼの虫とか食うあの鳥だよな?
イメージ狂うわ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:31:46ID:MRuVAZXJ
>>958
ベオクガードはベオク側からの攻撃ダメージを軽減するが、特攻は打ち消せない。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:32:03ID:DnV57Cyg
>>958
ラグズソードとかラグズボウとかからの特効を防ぐ。
リュシオンが装備してもほぼメリットなしなので、
ほかにラグズ使ってないなら売っちまえ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:32:18ID:xtQjDQk8
>>958
説明をよく読もう
09659632005/06/08(水) 22:34:16ID:DnV57Cyg
なーんちゃって嘘ですよ嘘
ちょっとした冗談ですよ(;´∀`)アハハハハッハハハ

ttp://homepage1.nifty.com/miruka/fe9/item10.html
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:34:37ID:HYWIkRbp
>>964
ベオクからの特攻を防ぐ→魔法特攻、弓特攻も防ぐと思ってたんだが違うのか・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:35:54ID:HYWIkRbp
>>965
あれ?マニアックの説明だと
「装備するとベオクから受ける特攻を防ぐ。ラグズ専用」って書いてあった気がするんだが。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:36:09ID:xtQjDQk8
やべラグズガードと間違えてたアチャー。

ラグズ○○からの特攻しか防げないんじゃなかったか
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:37:14ID:WEqh9xr1
ベオクガードは「装備すればベオクから受ける特攻を無効になる」になってるぞ
ラグズガードはダメージ半減だけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:37:56ID:LGxv2rpn
べグニオンってただ面積が広いってだけだよな
だって強い将がいないじゃん
セフェランぐらいか使えそうなのは
あとはシグルーンもタニスもゼルギウスも糞だろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:38:46ID:MRuVAZXJ
くそ、このスレ観ながらプレイしてたらジルたんが
特攻食らって死にましたよ゜・(ノД`)・゜・
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:47:47ID:hyNjxeVO
今回って台詞回しがかなり稚拙な気がするんですけど
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:49:10ID:seueQbCQ
へえ、どの辺が?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:50:34ID:354qwM1Y
GBAシリーズと比べるなら、むしろ良いと俺は思った。
ただ、テキストの良し悪しの評価は難しいな。
単に日本語がおかしいってのなら楽だが。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:52:57ID:aFdQsA4D
ちょっくらベオクガードを検証してみたが、

ベオクからの通常攻撃→軽減なし
ベオクからの特攻攻撃(レテに対してのエルファイア)→軽減なし
だった

多分ラグズ武器の特攻を打ち消すのみの効果だと思われ
ぶっちゃけこのアイテム、リュシオン以外のラグズにとってもいらない子な気g(ry
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:53:59ID:HYWIkRbp
>>975
dくす。
ベオクガード使えんとなると、24章きついんだが・・・。
リュシオンが化身状態でアーチ一発orz
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:54:22ID:hyNjxeVO
キャラが個人的に受け付けないだけかもしれません
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:54:25ID:gC0x1lUX
>>970
クリミアの家臣よりはマシだと思うが
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:54:31ID:xtQjDQk8
さあここでパーフェクトガードの登場です
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:58:51ID:LdfFhQiT
ルキのんには悪いが確かにクリミアの遺臣達は弱すぎるw
プラハと戦うところでは無意味に増援して貴重な戦力を勝手に失っていくし。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:00:08ID:HYWIkRbp
>>980
むしろ、24章で増援しろと。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:02:21ID:PJMN9ENT
つまりベオクガード装備したウルキが鉄の弓で攻撃された場合は特効は有効って訳だな。
だが、仮にそこでラグズボウが来た場合、
順当に考えれば特攻は有効になりそうだが、実際はどうなんだろうなぁ。

とりあえずウルキかわいいよウルキウルキ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:03:31ID:0QAD88+c
>>975
炎は「獣特攻」、弓は「飛行特攻」だから防げないってことか
ラグズにフルガードってかなり勿体無いしな…
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:05:44ID:0QAD88+c
>>982
聖魔の司祭+イーバルディの例を考えると
多分ラグズ特攻が優先になるんじゃないかな
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:05:44ID:p59zYc/F
次スレは?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:13:21ID:VBhuRgHZ
カラス王国の南側が気になる
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:22:50ID:0QAD88+c
次スレ立てに逝ってくる
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:26:02ID:pI2WF5DY
5章でセネリオしんだんだけど普通に会話にいるんだがこれって生きてるってことか?
7章始まった瞬間セネリオ私はもう戦えないって即撤退一人でしてったんだがなんだこりゃ
もうつかえないってことか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:27:43ID:seueQbCQ
ストーリーに出てくるから死にはしないけど二度と戦えない
HP0になったキャラは同じ扱い
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:28:58ID:0QAD88+c
次スレ立てたお
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118240641/
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:29:51ID:pI2WF5DY
>>989
まじか・・・いちおセーブ残してるからやり直すか
しっかしなんだよ・・・生きてるのに使えないってさ・・・意味わからん
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:31:10ID:GS9mDwYG
愚痴ってないでしね
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:31:52ID:ecg6g2LD
元気だけど使い物にならん
ルキのんよりはマシだ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:32:29ID:seueQbCQ
>>991
そういうもんだと割り切れ
やられても何度も出撃できてもおかしいだろ
早いうちに気づいただけまだマシ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:32:51ID:pI2WF5DY
だって無茶苦茶な展開じゃねーか!
今までのFEだと死んだら消えた気がしたんだけどねえ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:32:59ID:gC0x1lUX
半獣は死なないで国に帰るんだよな
半獣の分際で
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:33:35ID:plUplrQM
アレはな、画面では上半身しか見えないから気付かんだろうが
足がもげてんだよ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:34:14ID:WEqh9xr1
負傷の何が滅茶苦茶なのやら
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:34:39ID:ecg6g2LD
まぁ1000かな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:34:44ID:seueQbCQ
ムワリム最高
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。