トップページgamesrpg
1001コメント311KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:36:50ID:37C4H65/
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:26:56ID:5e3/fNjm
飛竜、次回作出演はするが、
原作エピソードが囚われのお姫様救出だったらどうしよう・・・
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:38:09ID:rdc1xbIG
>>802
そんな海の向こうの黒歴史もちださなくても……

いや、それだけは勘弁……orz
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:39:56ID:ax1IcKeg
飛竜は何故か先祖返りして、第二次帝政ロシアと闘うんじゃないか。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:42:07ID:CrREF+Ig
>>798
何のゲームか教えて
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:48:17ID:Savw++oD
カプエスでもしてないぞ?ガイでてない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 01:55:41ID:EblDczoW
>806
ファイナルファイトタフってことでいいじゃないか
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 02:20:58ID:MrH8WZ+V
続編出るならスト3のギルとか出して欲しいけど、
ギルガメスがギルって呼ばれているうちは出しづらいだろうなあ。

出かけるときや寝るときもほとんど起動しっぱなしにしていたせいか、
クリアタイムが252時間越えてた、、、
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 02:30:39ID:wqMnkbTp
今クリアしたんだけど、ここまで主人公sが好きになったゲームは他にないかもな。
「下は盛り上がってる様じゃな」〜「月しか見ておらんでな」の会話は非常にツボったぜ。

続編もこいつら続投で希望だよ、マジで。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 04:00:33ID:tz1XVV8n
ギルやユリアンの格好を見た女子供キャラがどんな反応をするのか見てぇー
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 04:19:27ID:i0c/T+7S
>>803
ストライダーリターンズだっけ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 06:55:11ID:nkDv0NFL
ムリとは知れど次回にはJOJOを
0813名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/12(日) 07:36:36ID:FW4pQvWU
ジェダ出るのならダンテも出て欲しいな
てかユーリユーニ出てんのにサンダーホーク出てこないのはおかしいと思った
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 08:18:42ID:BwPq4Cet
>>801 >>805 >>806
>>798では無いが、GBAのストZERO3↑(アッパー)に出てる。
マキの他にユンとイーグルも追加されてる。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 09:07:15ID:kTqSpj5Y
ストVからはユンとヤンのコンビかアレックスとヒューゴのコンビが出て欲しい。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 09:46:22ID:9moftot5
ギルやユリアンの格好を見たシャオムウがどんな反応をするのか見てぇー
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 11:09:22ID:zGWwgz/8
>>809
続投なら2のストーリーは1の直後から始めないとな
翌年になって766歳じゃぁ語呂が悪い
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 11:22:10ID:upSW0KPi
サザエさん時空を採用すればよいのです
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 11:40:07ID:Frd1juxE
結局、零児達は何日ぐらい戦ってたんだ?
ほとんど休み無く戦ってた感じだったが・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 11:47:21ID:j3okxqj9
あっち行ってワープ、こっちいってワープだからなあ
魔界とかサードムーンでどれだけさまよってたかにもよるだろうけど
2〜3日とかじゃね?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 11:55:14ID:H8ynrDlw
>812
JOJO出すくらいなら、ヘビーメタルのメンバー出そう
アーケードからDCへ、あそこまで売れなかったのも珍しい
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 13:30:46ID:JAaQ0rzn
>>817
シャオは永遠の765歳でいいですよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 13:52:34ID:uJxQw3Pa
ふぃ〜やっとクリアした。ラストはギャルゲーっぽかったな…。

次回作出たら、レイジとシャオの子が出てきそう
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:09:22ID:H8ynrDlw
>823
そいつは女人で狐耳だな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:14:28ID:lBebxdkv
狐耳のペッタンコがでるわけだな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:25:05ID:/vZuy561
実は沙夜というオチ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:27:42ID:fH3Zmge7
クリアしたんだけどちょっとおかしくない?
アリス家の者の力が入った銃弾が必要だったわけでしょ?

でも初期のころ零児をアリス家の者とは知らなかったわけでしてw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:45:59ID:hbeP6LSo
ソウルエッジか草薙剣で狭間から抜けられれば問題なかった。
手に入れられなかったから仕方なくその手段を取った。
では?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:47:59ID:/vZuy561
最初の頃はソウルエッジとかで復活しようとしてたけど
何度も邪魔されたから途中で銃弾計画に乗り換えたんでしょ
つーか俺にもちょっとよくわからんところがある
誰か勢力図とかオーマの計画の系譜のまとめキボン
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:50:03ID:ddA1e0Ji
クリアしたら売りましょう♪
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:50:32ID:lBebxdkv
カタナは出てきた意味が分かんなかったな。
最初はラスボスはカタナの集合体かなんか出来た化け物かとおもってたんだが。
99、ただのロボだしな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 15:44:54ID:fH3Zmge7
サヤとカタナつまりカタナをサヤに収める布石だと思ったのに
なんの関係もなかったもんなぁw
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:08:33ID:HWGklVUR
 発売日に購入して、今日ようやくクリアした。82時間かかった。
ゲームにのめり込んだのは久しぶりだった。とても面白かった。
ただ、爆田博士がチョイ役だったのとブラックベラボーとの決着がウヤムヤだったのは
残念だった。爆田博士とは戦いたかったなぁ。
 あと、序盤は敵との戦闘前にキャラクターの会話が色々入っていて面白かったのに
中盤以降、無くなってしまったのが残念。
遠くにいてもワザワザ、因縁のある敵キャラまで移動させて戦っていたんだけど、
会話が無いんで途中からやめた。
 キングのボイスが無いのも、序盤の会話が面白かっただけに残念だ。
次回作はフルボイスで希望。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:14:51ID:fH3Zmge7
売上が10万以下では・・・もうでないんじゃないかな・・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:16:09ID:nOIZuKSU
>>834
調べてから物を言ったほうがいい
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:34:01ID:Q1MTNqv6
>>828-829
今2周目をじっくりやってるけど、
どうやらソウルエッジを使うように決めたのは途中からみたいだぞ。
草薙の剣は源氏から情報来たかもしれないけど、
実物持ってる景清が黄泉帰りするか逢魔側にはわからなかったわけだし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 16:41:51ID:T1Yj6KIc
>>834
初回の出荷が10万本で、そのうち8万強を消化。
在庫は場所によって偏るので割と残ってる地域もあれば、売り切れ続出の地域もある。
再入荷以後の売れ行きを見ないとヒットかどうかはまだ分からない。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:05:54ID:iPL815yi
レイジ&シャオだけで 九十九を倒そうとしてみた。

Lv90とかじゃないとむりさぽぴ       完全攻略本でたら隠し要素無いか確認するか
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:10:00ID:Woo6mseC
>>838
俺はレベル62の主人公組だけでクリアできたぞ。
本スレにはレベル30位の市長で一人クリアできたとかいう人もいるし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:51:24ID:WKbV/i7Z
戦闘回避してたらできるんじゃない?
戦闘回避って全然しないからわからないけど全然ダメージ受けないんでしょ?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 17:57:19ID:nOIZuKSU
>>840
クリティカル出ると半分以上持っていかれる
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 18:38:11ID:2s0w80wU
なんでクリア後スレでそんな説明書も読んでないような発言できるんだ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 18:48:38ID:RMmvucGa
夏にナムカプのエロ同人が出て、その影響で+1万本の売り上げ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:01:35ID:r+eMM0y3
シャオムゥの最後の台詞をちゃんと覚えている人は教えてくださいませ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:06:09ID:t61zJEOs
>>844
「月しか・・・見ておらんでな」
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:10:04ID:6A/khteV
>>845
表示されるテキストどおりということなら、中点3つじゃなくて3点リーダーが正解
「月しか…見ておらんでな」
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:33:31ID:r+eMM0y3
ありがとー!
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:40:05ID:fff3PXkY
>>406
EDテーマ再度うpしてくれないか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:50:01ID:rdc1xbIG
今更なんだがザベル何処で消えたんだ?
思い出そうとしても全然思い出せない……
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:55:50ID:/vZuy561
カタナちゃん初登場のとこ
「次はゾウナのところで働くぜヒャッハァー」つったまま行方不明
今頃家でギターでも弾いてるんだろう
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:57:14ID:rdc1xbIG
>>850
さんきゅー
てっきりあの後誰かと一緒に出てくるのかと思って
最後だと思ってなかった
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:02:00ID:xP+D6PnV
ナムカプ2では100%ジェダの手下だろうな
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:24:36ID:fff3PXkY
うpしてくれないかコール直後で悪いのだが・・・。
ナムカプの次回作じゃないけど、次に出るとしたら。
ナムカプ外伝(沙夜からみたストーリー)っていうのは?
個人的にこれを激しく求めるのだが。
最終的に死んじゃうんだけどさ〜。ありだと思うのだが。
まさかと思うが既出だったらスマソ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:32:31ID:bFZQKUnO
>>853
そしたら登場人物、また全員いっしょになってしまうだろw
でもまぁなんでもありの設定だから、どうせ死人とかクローンとか
そんなんで出てくんだろ次回作で>沙夜
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:34:42ID:/vZuy561
>>836
俺もソウルエッジ探索以前のオーマの動きがわからなかったんだが
今思い起こしてみれば沙夜はアイビス島でベガと密会してたな
どうやらサイコドライブの情報と交換でベガに力を貸してたみたいだが、ベガは情報を渡す気は毛頭なかったようだ
結局、ベガとの交渉は決裂したかそれよりもソウルエッジの方がいいって結論になったのかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:34:52ID:cl4tniub
しんでない
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:45:30ID:hvd6JnDR
いい歳なのにED付近で不覚にもボロ泣きしてもうた
「すばらしき新世界〜inst. ver.」聴くだけで涙腺が緩く…
いろいろ雑なとこはあるが、いい作品だよな
感動した
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:50:49ID:iCRWITZS
オーガ結局クローンしか出てこなかったな・・・・
最後に出たのバルログの上だっけ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:57:12ID:nxJ1q+wY
>>857
あれ流れっぱなしでラストステージは戦いたかったな
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:08:31ID:RNOZQxRP
ナムカプは・・・ストーリー面では今一魅力感じなかった
中盤はあらゆる勢力がとっちらかっちゃってわけ分らんし、
終盤もありがちな展開

ゲームキャラのクロスオーバーがこれ程面白いとは思わなかったから、
次はストーリー面を作りこんで欲しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:10:48ID:hvd6JnDR
>>859
このゲームって俗に言う「祭りゲー」だが
ED直前になって、祭りの終焉を迎えると思うと急に寂しくなってな
続編があるなら、同じキャラでとまではいかないものの
熱い作品を出してほしい、とナムコにハガキ出すさ
何の因果で集まった仲間かは不思議ではあるが、
最後は固い絆で結ばれているという、ああいう演出にものすごく弱いのよ…
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:10:59ID:M6uSSTkm
やっとクリアしたー
で、ふと疑問が浮かんだんだが、正護は何で黄泉返りしなかったんだ?
アーマーキングが黄泉返る位なら黄泉返っても良いんじゃないかね
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:13:06ID:pJ4tnv4o
「月しか…見ておらんでな」
の、前のレイジの台詞を覚えている方教えてくれませんか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:13:10ID:cl4tniub
オリキャラが増えすぎるから
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:13:42ID:GLF7/byv
いたせりつくせり
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:27:24ID:WKbV/i7Z
>>863
バカ!こんなところでっ
てな感じ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:44:29ID:pJ4tnv4o
サンクス〜。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:52:33ID:1U5tsiiQ
キスしようとした時に乱闘で吹っ飛ばされて窓ぶち破りみんなの注目を浴びる

なんての想像しちまった
もちろん吹っ飛ばされたのはパンツ姿のアーサー
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:54:59ID:T8AmuVTr
てか、下の連中、モリガンはもちろんのこと、サビーヌも妙に目ざといし、
絶対にあとでひやかされて大変なことになったと思う。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:09:56ID:PrAzsMie
エンディングで今まで言い出さなかったのが不思議だったくらいの台詞を
リュウがちゃんと言ってたので、シナリオライターはやっぱ分かってるって改めて感じた
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:15:20ID:wokjJtLQ
あのリュウが我慢できるわけないもんな
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:16:41ID:t5N3tfkb
110時間でやっとクリアー出来ました。長い道のりだったけど満足出来るゲームでした。
でも、さすがに2周目する気力がない・・・。
高難易度以外で、おまけステージとか隠しキャラがあったらする気が出るんだけど
やっぱりそういうのは無いんですよね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:20:18ID:cl4tniub
ああ、
つか、高難度もないじゃない・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:22:04ID:xK0owXrx
分岐も主人公が出る出ないってだけなのがな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:26:06ID:upSW0KPi
デミデミパーティー、正直パンツの人に全て持ってかれた感があります
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:27:33ID:t5N3tfkb
おまけ要素があればもう1回って気になったんだけどな〜。そこだけは残念。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:50:48ID:T1Yj6KIc
>>863
うろ覚えだが「何、おい、こんなところで…」かな。細かい所は違うかも。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:54:44ID:U3m5KT6Z
「それに…
 タバコはキスの味が悪くなるでな」
「なに? おい、こんな所で…」
「大丈夫じゃ♪」
「月しか…見ておらんでな」
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:05:52ID:09s+ovGP
ザペルが行方不明になったのは
ザペルがゾウナのとこに辿り着く前にゾウナが四方を囲まれたせい
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:07:47ID:SeeY6yXF
99時間でクリアしたのは何かの因縁だろうか…
さーアンケはがき書いて出そう〜
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:13:10ID:Woo6mseC
EDの曲名ってなんだっけ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:14:14ID:U3m5KT6Z
「いつかきっと、月光(つき)の下で」
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:16:14ID:09s+ovGP
>>882
その後に
「愛の告白。口づけ。夜伽。」
が続くわけですか
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:23:16ID:Woo6mseC
>>882
サンクス。EDの曲名は未だにどのサイトも公開してないな。
やっぱ2ちゃんの住人のクリア速度が半端ないのか…。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:26:15ID:8Bm9IDpD
零児ってもっとクールなキャラかと思ったんだけどあんな性格とはね・・。
個人的にもっと暗い奴でシャオムウのボケに対して「くだらん・・・。」
とか「任務中だ。関係のないことは言うな。」とか「貴様は年中そう
言っていろ。」なんていう言葉を言ったほうが似合うと思う。声が
井上和彦なんですね。絶対小山力也か森川智之声が合うと思う。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:33:12ID:09s+ovGP
零児はいいと思うけどな、適度に砕けた性格で。
そういうキャラは飛竜がいるし。
オリジナル主人公がそういうキャラじゃシナリオ展開上鼻に付くだろうし
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:39:21ID:+mvhUGcC
そんなキャラじゃ誰もついてこないだろう
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:40:34ID:wokjJtLQ
いまさらあいてするなよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:57:06ID:PnCCAm5V
お前ら並みに声優詳しくなりたい
マスヨがちびまるこのねーちゃんってのしか分からん
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:58:09ID:/B3iH12e
つまり余計なことは何も言わない景清は凄いってことだね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:01:08ID:09s+ovGP
むしろ序盤は余計な事言い過ぎでたろすけが色々苦労してた気が
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:01:31ID:xZyfqTtU
>>889
勉強してみてはどうか
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:03:38ID:xKllXj5V
>>889
ttp://sdb.noppo.com/
こういうサイトもあるでな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:07:42ID:Re1QSmXM
テレパシーで会話する豹頭師弟はもっとすごい。
ジェネティーしゃんの三倍は凄い。

どうでもいいけど、キングとフェリシアは絶対やってるよな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:08:06ID:5e+lwFqm
>>892-893
なるほど。とりあえず885のような会話が理解出来るレベルになりたい。
アニメはほとんど見ない。最近見たのが確か数年前のあずまんがorz
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:09:59ID:Q0dU9yCa
>>817
デミデミとモリ子さんで「ドーマさん家のジェダくん復活」つってるから、
1のED(パーティ中)から魔次元発動で仲間探しの旅へ。で2のOP開始。

1ED→2OPの流れはロックマン2のOPまんまだが。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:10:02ID:6r8A7KJ0
声優なんて…わからないほうがいいぜ……
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:10:54ID:tEA4C1or
885の言ってることが理解できる人は
極少数だから気にスンナ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:13:25ID:Q0dU9yCa
>>895
大丈夫、俺も最後に見たアニメは…なんだ、シノブ伝か。って去年だよorz
まあ、俺の場合は年に一本くらいしか見なくなったし、むしろここの住人の場合、
90年代前半〜後半あたりの声ヲタが多いのではなかろうか。「合言葉はbee」とか(ry
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:20:26ID:5e+lwFqm
>>898
そうなのか・・・

>>899
シノブ伝も合言葉は〜も分からん`,、('∀`) '`,、
声優って今は消えた人が多いって事なのかな?
折角、ゲームやったんだし、スレのネタにもついていきたくてさ・・

つか、もう鬱曜日だorz
みんなサンクス&おやすみ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:22:33ID:xKllXj5V
>>900
そうでもないぞ?
特にナムカプは、90年代前半くらいの声優知識で事足りるw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:30:36ID:eUTMSjre
>>879
時の鍵吹いた。
>>901
微妙に90年代後半も入るんじゃないかね。
それに声優ネタより原作ゲームをよく知ってた方がネタが楽しみやすいかと。
超戦士は最高だったが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。