トップページgamesrpg
1001コメント311KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:36:50ID:37C4H65/
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 12:54:10ID:Htrp1GIj
>>421
個人的には声が…。もうちょっとドスの効いた声がよかった。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 13:02:48ID:BvUWjNfa
アレだ
なんていう効果か知らないが、沙夜の声の裏にドスの聞いた声を合わせると貫禄出たかもな
二重音声みたいな感じで
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 13:06:28ID:I1XVwgSy
ボイスチェンジャーでいじればよかったのにね。
なんで素のサヤの声なんだろう・・
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 13:35:20ID:fenKEedB
99本体は声を持っていないから
取りこんだ沙耶の声帯使ってるんだと
勝手に想像してましたが。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 13:43:41ID:77rXp2v7
でも、プロローグあたりで沙夜と会話してなかったっけ?
テレパシーみたいなものかもしれんが
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 13:57:27ID:QGiHxVIN
ヒント:キング
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:24:42ID:yyclA0iI
ヒント:アーマーキング
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 15:01:26ID:W/N8M8kR
ヒント:ジェネティー
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 16:39:50ID:vMZEI0an
ルーティ作成のオッズ表の詳細が知りたい

リュウ:1.8倍
ケン:2.1倍
仁:2.5倍
平八:2.5倍
市長:万馬券
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:03:41ID:qtZabcyS
豪鬼 0.8倍
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 17:42:59ID:ZcIwTQ8o
アーサー:30.0倍
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:14:56ID:+c74kopl
>>430
市長よかアーサーの方が万馬券ぽいな。
なんせ「ただのパンツの人」だし、あたったら骨だし。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:23:43ID:vMZEI0an
野獣神父と悪の華もたしか参加してたな・・あと武神も

リュウ:1.8倍
翔:1.8倍
ケン:2.1倍
仁:2.5倍
平八:2.5倍
キング:3.7倍
アーマーキング:5.5倍
凱:6.0倍
市長10.5倍
パンツの人:万馬券

って感じか
まあ適当なんで不満とか言われても困るぞ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 18:52:13ID:BVk2shv1
リュウを追い詰めると覚醒するぞ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:11:49ID:KFRVcbqX
ゴウキ乱入
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 19:33:33ID:UEeeh33N
続編出てもリュウケンだけは絶対外されなそう
看板中の看板だし
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:01:28ID:qtZabcyS
続編出たら3の教団とか出てくるのかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:26:12ID:qtZabcyS
あんまりいっちゃいかんのだろうが、
ラスボスがちょっとアインストレジセイアっぽいかな?って思った
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:30:35ID:Tmo+6DLU
4500円で売れた
ちょっと後悔
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:40:22ID:qtZabcyS
まだ、出たばっかりだからな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:41:44ID:WQd9D7+K
無駄に冗長なソウルエッジ追っかけ面よりうやむやの内に終わってた妙島やアマゾーナをちゃんとフォローしてほしかった…
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 22:57:19ID:KEtH1sJf
言えてるな 
なんで最後出てこないねん、妙島・・・(´・ω・`)
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:25:36ID:xR0ib2fK
刀のアルフィミィっぷりはわざとなんかな?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:48:54ID:OyXHD055
全然
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 23:55:08ID:sIjLA+bK
俺は疑問に思ったんだけど零児って沙夜のことを本当に憎んでいるのか?
自分の親殺した仇となんで仲良く話してんだよ?零児には”憎悪”と”殺意”
と”怒り”が足りないな。もし俺が零児だったら沙夜の五体をズタズタに
引き裂いているところだけど。ベルセルクのガッツみたいに憎悪を爆発
させてほしかったな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:00:06ID:zkXS1uiX
九十九が勝てなかった理由。

九十九が付喪神一体に対して武神、邪神がいたから。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:01:44ID:TKQF79zs
>>446
そこはそれ、
・「鬼門封じ」がどういう技なのか
・何で小牟が正護(字、あってるかな?)を殺さなければならなかったか
という、解かれなかった謎に絡むんジャマイカ?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:02:12ID:Fk1Two0Q
まあな・・・神だかなんだか知らないが、そんなモン屁でもねぇ連中が揃いも揃ってるもんなぁ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:02:19ID:1Z/ktaj/
>>446
俺も思ったな、それ
本当に憎んでるって感じがしたのは六本木まで
それ以降はシャオムゥと同じ感覚でツッコミ入れてたしな
考えようによってはあれはある意味沙夜のペースに飲まれていたと考えられるのかもしれんが
とにかく一番の原因は沙夜と一緒にボケるシャオムゥだな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:07:31ID:B0ySEDek
>>447
ホァッチャーーーーーースモークボム
最大出力 Xバスター

これが神か
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:07:53ID:ca7qra6b
出身は違っても結局は狐同士だしね。
妖狐である必要性は感じなかったけどもね
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:11:38ID:Op1lMbGw
>>449
デミトリ自体、魔王みたいなモンだからな
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:22:48ID:8gw/wpvz
自称魔王w
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:41:51ID:BzJilefi
これってトータルでいくら売れたの?15万超えてる?
つか大体いくら超えたら続編作ってくれるの?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:42:52ID:gOBDr6Q5
>>450
確かに。あの漫才には虫唾が走る。もっと零児は殺意と憎悪の塊
のような男にしてほしかったな。性格は冷酷非情で沙夜を殺す
ためなら手段は選ばないという風に。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:48:13ID:ca7qra6b
つーか零児は沙夜が親父殺してないって知ってたじゃん…。
んで、クールなツッコミ担当だっていうんだからああいう扱いでいいんじゃないのか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 00:48:27ID:Fk1Two0Q
全体的に軽いノリがいいからそんなにシリアスにしなくてよろしいと俺は思うがな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:02:54ID:1Z/ktaj/
うん、仁もいることだし
カタキカタキとクソ真面目に言ってるのが2人もいたらさすがに暗くなるだろうしね
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:03:03ID:iaPLgaYo
沙夜は小物感高い
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:08:14ID:1nnA87//
458>うんにゃ、皆違和感感じてたと思うよ。
父殺しという情報をプレイヤーに提示しておいて、普通に馴れ合わせてるのは
どうかと思った。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:12:06ID:pDfFiLZ/
皆、ってだれさ。決めるところはきちんと決めてたし、俺は別に違和感無かったよ。
最後に決着つけたしな。ベルセルクみたいなノリじゃ浮くっての。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:21:15ID:QyD+IGyk
たしかにゲーム始る画面で「このゲームには過激な表現・・・」
伝々書かんといけんくなるしな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:21:29ID:gOBDr6Q5
零児のセリフがこんな感じならかっこよくないか?

・お前、もしかしてまだ自分は死なないとでも思ってるのか?
・悲鳴を上げな、豚のような。
・貴様等妖怪如きに遅れをとる俺じゃない。
・楽しいな、お前の苦痛に歪む顔を見ると。
・愚かな・・・・。まだ気がつかないのか?
・早く見たいな。お前の絶望に満ちた顔を。
・悪人には死。常識だぞ?
・この俺の邪魔をする奴は斬る。たとえそれが神であってもだ。
    こんな感じで。シャオムウ並みのネタだけどw
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:24:40ID:pY+USNE4
オレも別に違和感感じなかったなあ
サヤのボケははぐらかす感じだし
レイジの方もいい加減にしろって感じの突っ込み
完全に復讐復讐言ってたら超ウザキャラになってるよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:26:41ID:1Z/ktaj/
>>462
それはベルセルクみたいなノリの意味が違う
あれか、ロケットランチャーとかでムゥ倒したら肉片が飛散するのか
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:27:07ID:1Z/ktaj/
おっと>>463にだった
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:35:24ID:uHbDozvv
>464れいじまでネタ引用始めたらキャラ成立しないじゃん。
つか、そんな基本的なこと位なんとなくでもいいから感覚でわかれよ。センスないな、お前。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:38:44ID:gOBDr6Q5
俺個人的には沙夜の最期はジョジョの4部で吉良が無数の手に捕まり、
地獄に引きずりこまれる感じがよかった。そして零児が沙夜に
「少なくとも安心などできないところだ。」と言ったら滅茶苦茶
かっこいいと思う。もちろん沙夜は泣き叫んで命乞いをする。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:39:31ID:iw4s9AUl
最期まで余裕を崩さないまま逝く方が鞘っぽいと思う
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:41:05ID:JxshREOv
>>469
>かっこいいと思う。もちろん沙夜は泣き叫んで命乞いをする。

沙夜のキャラ間違ってるよ。センスないよ、君。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:43:52ID:gOBDr6Q5
>>470
それじゃ駄目だ。今まで余裕を崩さないでいた沙夜が泣き叫ぶ姿は快感
そのものだろう。余裕を持ったまま死ぬなど不快感極まりない。
両腕や両足をもぎ取り、ビルの最上階から落とすというのもいいな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:45:51ID:jru5cWSi
>>469
そこまで行くとパロディ通り越してただのパクリですから。

>>472
黙って洋ゲーでもやってろ糞。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:46:10ID:Fk1Two0Q
ただの阿呆か・・
以下ソウルスルーだな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:47:19ID:gOBDr6Q5
もし零児がアーカードみたいな奴だったら?沙夜とのキチガイじみた
戦いとか面白そうなんだけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:47:47ID:JxshREOv
>>473
同じ人に別々のアンカーでレスしなくてもいいとオモタ
というわけで自分はID:gOBDr6Q5をあぼーんした
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:52:19ID:spZzS8DU
つーかID:gOBDr6Q5は心に病でもあるのか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:54:30ID:TrUgYuZ6
ラストあの場面でそんなパロディ持ってこられてもしらけるだけだろ
ネタにしたってつまらん
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:55:49ID:TrUgYuZ6
あれ…
ものすごい勢いで釣られてんな、おれら
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:59:29ID:fhVYt8Ql
ていうか、零児はガキの頃から育ててくれたいわば母親みたいな女と現在あのような関係だぜ。
シャオが10年傍にい続けたから、復讐鬼みたいにならずにすんだんじゃなかろか。
術を仕込んだのもシャオだし、純粋に親父の復讐するための力じゃないしな。
あと言葉遣いが妙にじじくさいのもその影響かと。

復讐でいやあ、ガンツもいるけど、あれは復讐っぽい復讐だったし。
やっぱ育った環境とか仇のキャラの違いとか、色々見ても零児と沙夜はあの関係がぴったりだと思うけどね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:14:02ID:KFpdKgZ/
>>480
夜のテクニックを仕込んだのも小牟だろうしなw

零児は復讐って良いながら仲間を助けるために沙夜を撃たなかった
小牟は撃てと言ってたのにな
零児は甘い
だからこそ憎悪や殺意の塊にはならなかったんじゃないかな
もしそう復讐に囚われる性格だったら、序盤で決着付いてただろうし
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:15:45ID:gOBDr6Q5
>>480
復讐鬼ねえ・・・・・。復讐なんてものは私的な感情だろ?だったら
復讐じゃなくて”制裁”ならどうだ?今までの沙夜の悪事を裁く
制裁者(パニッシャー)としてなら通ると思うけどね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:19:52ID:iw4s9AUl
>>482
零児はそんな思い上がった奴じゃないと思うが
森羅のエージェントという仕事にプライド持ってるようだし
自分が制裁者としてどうこうってタイプか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:21:28ID:fhVYt8Ql
まあ、続編でたとしても逢魔壊滅で沙夜関連は触れられないだろうから、
ノベライズや資料集あたりに期待、ってのが無難なとこか。

0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:22:26ID:1Z/ktaj/
>>480
ガンツ忘れてたorz
たしかにあいつは九十九計画だとかデビル化とかの不確定要素が無かった分実にストレートな復讐だったな
思いのままぶち殺して終わり、と
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:24:37ID:FaQR4ebi
親父が死ぬ原因になったのは間違いなく沙夜。
だけど親父に直接死を与えたわけではない。
そして敵を前にして熱くなっても、迂闊に渦中に飛び込んだりはしない。
そういう零児だからこそのやりとりだったんじゃなかろうか。
本当はすぐにでも飛び込んで一太刀浴びせたい、そんな感情を抑えつつ
機を見計らうために、いつか機会をものにするために。
自分はそういう風に感じたなあ。
反面ガンツは見かけたら即殺す、仇を取るといった直情的な印象を受ける。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:27:35ID:iw4s9AUl
>>486
まぁ相手が何か企むような奴じゃないからな、ガンツの場合。
零児も六本木の邂逅の時に時空転移が起きてなけりゃ普通に撃ったと思う。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 02:32:24ID:fhVYt8Ql
次に引き金を引くのは俺だ、の精神が45話中ずっとあったもんなw

「お、妙にあっさり帰しおったな。さすがに深入りしとらんか。偉いぞ」
「別には深入りはしてないさ。計画ごと潰した方がいいと思っただけだ。
 ……そして、最後の最後に引き金を引くだけさ」
(めちゃくちゃ意識しとるやんけ)

って会話もあるし、一応あくまで森羅のエージェントして行動してる感じ。
私情はいりまくりだけど我は忘れてないっていうか。
0489名無しオンライン2005/06/09(木) 03:34:04ID:vtL9f6mP
にべも無く即殺キャラだと話のまとめ、引っ張り役にはなれないよなぁ
浅くてウザイキャラに成り下がっちゃうよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 09:54:53ID:zkXS1uiX
ホアァァー!!スモークボム!!ホアァァー!!ホアァァー!!スモークボム!!スモークボム!!ホアァァー!!ホアァァー!!
                     _, ,_
                    (`Д´ )     99 AERIAL HIT
                     レ   >
    :´ ;`  :` , ;'         / レ
  ´ ;:  ; `,/"/   ,:;';'              _, ,_
   ..‘ :´从(゚A゚)\  /      ││││    (`Д´ )
  (´'" ;:"' `〜;、 ,,;:・;;   ,,)"'   │││      /  J
;.. (,,  ;;, ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`),,    ││       < │
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 09:55:40ID:syS12lEH
>>482のラスト一行でガクブルしたのは俺だけでいい・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 10:53:19ID:IV3T3sEz
さっきやっとクリアした。デミデミパーティーにはワラタ
オリキャラの話が出てるけど、俺はそもそも原作がATGやSTGが多いナ
ムカプにはいらねーって思う。レイジに狐2匹の掛け合いはいい加減
うざかったし。アニメ原作のスパロボはマンネリ回避のために必要か
もしれんが、ATGやSTGにはストーリー語られてるの少ないからな
EDの二人のやりとりも寒すぎ。せっかくの感動がぶち壊しだ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 11:30:28ID:ZLvrPvcy
かたなちゃん出てくるの遅すぎ!
ドルアーガの塔くらいに出てきてほしかったな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 11:45:48ID:ge0CS0eX
あともう1つ組織が欲しかったな
ちょっと復活が多すぎる
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:02:19ID:iw4s9AUl
4回くらい蘇ってる源氏
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:04:09ID:vZZACOi4
零児はパーティが雪だるま式に膨れ上がってく過程で
私情よりもゆらぎの解決を優先させた感があるね。
責任ある態度でなかなか度量のあるいいキャラだと思ってみてたよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:07:24ID:vVlOWkYE
>>496
自分でまとめないとエライ事になりそうだからな・・あの集団

引率役になりそうなワルキューレとかも結構ボケ倒しだし。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:07:42ID:iw4s9AUl
むしろワルQ・ギル・キャプテン・市長と他にリーダーになりそうな奴がいくらでもいる中で
みんなよく零児の言う事聞いてたな
特にデミデミとか平八とかデミデミとか平八とか
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:35:20ID:1Z/ktaj/
ワルQ・ギルはリーダーになれる人材が複数いたらあっさりリーダー権譲りそう。元々温厚な性格だし
キャプテンは謎だ…あれだけ技でキャプテンキャプテン言ってるんだからリーダーへの執着心は強そうなのに
市長は…今作ではまとめ役というよりただ暴れたいだけって気がするな。きっと行政でストレスが溜まってたんだろう
しかし市長、これだけ休んでたら帰った後に仕事が山積みだぞ。中村さんも

平八は利害が一致したから行動を共にしてたわけだし、一致してる間は問題ないだろう
デミデミはなんでついていってるのかが不思議ではあったが、EDで明かされた通り恩を売っておくという利益のためだろう
まぁ、それだけでもなく純粋に楽しんでた風でもあるが
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:36:38ID:FSkmvbbR
中村さん出社したら自分の机無かったらしいよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:43:04ID:oKO/NDhB
>>492
さオムうって誰
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 12:47:53ID:H4Ya93DT
デミトリとワルQってワルQのほう地位高いんでしょ?ワルQ弱いのに
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:01:19ID:ZLvrPvcy
ゆがみおきてるし、仕事とか休みだろ、、、
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:02:45ID:ousBkINn
魔界村だったっけ?一度全員集まったシーン。見て驚いた。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:05:20ID:y2nITun5
ワル様は有名だけど地位高いとは言いがたい気が。
デミトリは魔界の三大実力者だし相当なもんだ世。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:07:24ID:FaQR4ebi
昔はイシターが今のワルキューレと同じ戦乙女だったんだよね?
そうなるとワルキューレは地位はともかく格は神に近いってことになるのかな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:07:33ID:vZZACOi4
キャプテンとかは後見人みたいに振舞ってたのかもね。
普段は一歩引いて任せつつ混乱しそうになったら一言二言言って援護する。
善も悪も強烈な面子で誰が自己主張してもこじれるのは目に見えてるから
一番問題の核心に近くメンバー内での利害関係もニュートラルな森羅の
メンバーに任せるというのもあるだろうし
零児のまとめ役としての資質もも任せるに足る、と見たんでないかと。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:09:02ID:oKO/NDhB
戦乙女ヴァルキリー
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:09:31ID:6a31ovlQ
>>505
デミは三大貴族には入ってないよ
そんじょそこらのバトル好き貴族
強いけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:10:28ID:FSkmvbbR
スクエニ×AAAキボンヌ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:26:58ID:H4Ya93DT
とりあえずモリガンの父が魔界で権力あったんでしょ?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:29:15ID:29Ms7L0K
図鑑スレに詳しく書いてあるぞ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:44:02ID:BHRxSlkc
ウギャーーーーー
間違って最終話データ消してしもうた!!

さーて、フルパワーで2週目やるかorz

とにかく、トロンの船が来た所とか、冥府逆戻り組みの台詞には
泣けた。Aキングとかリオンとかな……
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 13:55:44ID:JqHjeXWx
カウンターのブロッキング→昇竜拳が
どうしてもブロッキングに見えない件について
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 14:05:17ID:ISh1IIhU
零児はまとめ役というか進行役みたいな感じだった。
あの集団、リーダーなんてあってないようなものだったし。

>>513
やあ俺。うちは中断セーブだけ残ってたのでEDは見れるぜ。
2周目終わるまでコンテニューできないが '`,、(´∀`)'`,、
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 14:30:09ID:Qni78NO4
ジューダスは何話で仲間になる?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 14:40:33ID:S0JD+EhV
調教の匂いがする
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:02:28ID:ZtfFkE1L
そういえばサビーヌが「零児は仕切るなぁ...」って突っ込んでたな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:06:30ID:1Z/ktaj/
その直後に「倉庫でシャオムゥと二人っきりで話してたくせに」だっけ
さすがサビーヌ、他の人だったら遠慮して言えないことを平気で言う
そこに痺れる萌やされるぅ!!
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:34:34ID:3zRjDGoe
>>480,>>481
なんというか・・・・・。零児には「人間」が感じられないと思わないか?
自分の親を殺した奴とあんな会話をしてるなど。ベルセルクのガッツみたい
に狂気に満ちた形相で斬りかかっていくほうが普通と思うが。そういう意味
でガッツのほうが零児よりも人間味がある。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 16:40:46ID:Ku9ud9Po
お前さんはそんな男の指示に従う気が出てくるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています