トップページgamesrpg
1001コメント311KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:36:50ID:37C4H65/
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:29:17ID:3HYhOzlI
乙、後はギルとか魔界の連中かな。

てかこの会話のタイミングってあのEDの直後か。
シャオムゥたんの夜伽、第一夜ハァハァ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:36:13ID:5boM9eJy
GJ、続き期待してます
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:49:44ID:z44jL32/
演出で一番気に入ったのは、終盤の「必勝への軌跡」かな。
むやみやたらにそこかしこで使わず、最後の最後専用に持ってきた所がGJだった。
…4話くらいにも1回あったっけ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:01:13ID:5bBpozpF
エキスパートモードがあるなんて知らなかったァァァァン
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:05:38ID:2Lr5SNu4
エキスパートモード、レベル上がり辛いと感じてるの俺だけ?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 03:10:50ID:5bBpozpF
夜伽なんて言葉初めて普通のゲームで聴いた気がする
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 04:25:47ID:z44jL32/
エキスパートまだプロローグだ…。
アイテム持ち越しなんでなんとかモチベーションが維持できそう。

>>211
まだブランチや技が少なくてExボーナス貰い難いからでは?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 04:34:54ID:V1xfdxPZ
真豪鬼と戦いたかったなぁ。
MAで金剛国裂斬とかしてくれたら最高だった。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 04:36:53ID:9TKaB+pP
うほ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 05:06:17ID:N1M1w5aE
二周目最初めんどくせー思ってたけど
やってるとはまるな。やっぱキャラがいい
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 05:10:32ID:8CeGiXId
なんかメンバーの中でたろすけだけ道化みたいな役だけど奴にも乙姫様がいるから勝ち組
原作じゃババアだった気がするがいつからあんな巨乳天女になったんだ?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 07:25:06ID:u484Mz+G
乙姫様のストリップも再現してくれと
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 09:43:18ID:Dxjxwrys
今クリアした。


パンツの人クソワロス
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:35:38ID:RZ85jQwJ
よとぎって何?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:42:40ID:GYKgs+Hy
お子様を生産する作業のことです
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 10:53:06ID:GYKgs+Hy
レッドアリーマー・ジョーカーってゲームボーイのレッドアリーマーが
主人公のARPGの主人公だったレッドアリーマーって認識でいいの?
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:16:20ID:vRSgUzRq
>>222
正確にはSFC版デモンズブレイゾン魔界村紋章編の赤き魔物
GB版の香具師とSFC版の香具師が同一人物か定かではない

ただデモンズブレイゾンの赤き魔物はアスタロトなんかより
よっぽど格上で孤高なイメージがあるだけにあの扱いは萎えた
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 11:16:28ID:OQTEa2YT
2週目やってるんだがサヤがアリス家の者はもういないとか
いってるけど、九十九の機動にはアリス家の血が必要だったような?
エンディングあたりで語られてた気がするんだが、この辺矛盾してないか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 12:08:11ID:0DIzwEcV
>>224
あんまりはっきりと覚えていないけどソウルエッジが手に入らなかったから、利用したんじゃなかったけ?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:32:39ID:SbJZXbva
クリアーしたときのメンツでオマケダンジョンがやりたい

つーか最近の流行で当然のごとく隠し(やりこみ)ダンジョンあると思ってたから寂しい
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 13:59:20ID:6VSZdJdP
終わった
とりあえずレベル引き継ぎじゃなくて良かった
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:01:41ID:Dxjxwrys
ゾウナの声





ギャグにしか聞こえないorz
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:15:14ID:HAx4ioLC
>>41
ウゼエ。くだらない程度の低い妄想垂れ流すなら自分でサイト作るなりなんなりしてやれよ。
つまんないし
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:44:55ID:FkwbiwO6
今クリアしてきた。全体を通してかなり満足できたけど、唯一気になったのはジョーカーについて。
あいつの目的は結局なんだったのか。
俺はずっとラスボスの眷属だろうとか思ってて、44話まで来てまだ死なないからもう確信してた。
最終話でいつ「この時を待ってたんですよ」なんて感じで出てくるかワクワクしてたのに
結局最後まで出てこなかった。ええーって感じ。
次回作まで引っ張るにしたって、最後に思わせぶりな台詞の一つでもして印象に残してくれなきゃ…。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:49:45ID:2Lr5SNu4
ピエロの散り際はあれでよかったんじゃないか? 
あくまで人を馬鹿にしてナンボなキャラクターだったし。

ちょっと銃夢を思い出したが。
02322302005/06/05(日) 16:53:46ID:FkwbiwO6
>>231
え、うそ?あいつあれで死んだの?
自爆すると見せかけてまんまと逃げたんじゃないのか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 16:55:06ID:Cw5EsrCK
ピエロと頼朝は早めに退場させた方が良かったと思う。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:03:35ID:OLmGHEXa
>>232
俺もそう思ってた。
あとゾウナに尻尾振ると高らかに宣言してそのまま消えた
ザペルは一体どこを彷徨ってるんだろう
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:10:05ID:dizh/h+b
頼朝はもったいぶって登場したくせに物凄い小物になってたなあ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:11:48ID:elpUAEQz
頼朝は復活しすぎだからな・・・

0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:17:03ID:ry5F0k8H
最終話のボス軍団にベガとかを出さなかったのはよかった。
でも何気にドルアーガも3回登場してるんだよな。
AP+10スキル使いまくりで通り過ぎながら倒したせいか
誰一人一度も動くことなく倒れていったよ…。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:19:22ID:OLmGHEXa
終盤はまた源氏かよorzと思ったのは確か
>>237同じく。
あの面で動いたのはラスボスだけだった・・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:23:03ID:Dxjxwrys
今作で決着ついてない敵キャラって

・ザベル
・デビルカズヤ
・豪鬼
・ブラックベラボー(微妙)
・アロサウルス(生死を確認してないので微妙)

って感じかな。ザベルに関しては何がしたかったのか不明。
あと、眠り病って結局なんだったの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:25:15ID:OLmGHEXa
>>239
名前だけで出して伏線扱いになってる敵キャラ

天帝
ジェダ

他にも誰かいた気がしたんだけど思い出せない
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:28:27ID:ylmphWTR
>>238
俺はラスボスすら動かなかったぜ
カウンター2〜3回喰らっただけw
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:29:28ID:o11CPvMG
80時間程度でようやくクリアした・・・

>>239
ヴァンパイアシリーズの事を考えるとザベルはそのまま逃亡してひょっこり現れそう
デビルカズヤはどうだろう、鉄拳新作までどこかに隠れてるんじゃないかな
黒ベラボーは普通に営業してるってわや姫が言ってたし、アロサウルスは魔界でゾンビ化したんじゃないか?

>>240
ジェダについては完全に伏線だよな
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:29:48ID:2Lr5SNu4
>>232
死んだとも生きてたとも取れるが・・・逃げたって考えるのが普通なのかな。
なんか次回作への伏線とも思えてきた。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:32:10ID:ksMVhpCa
ジョーカーに関してはあの自爆のあとの味方の反応からして死んだとみるのが自然じゃないか?
とんでもない爆発起こすかと思ったら無茶苦茶しょぼくて拍子抜けしたという感じだったし。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:32:31ID:+Fcgl3uD
>>231 ピエロはあれでもいいが、雑魚ボスのラストがにやけ顔だったの気に入らない
初っ端から動き回っていたんだから、せめて最後に死なせてやってくれと
つーか、にやけとジャンガテラウザス 続編で出てくんなー
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:36:04ID:ry5F0k8H
ジャンガは流石に死んだろう。
ジョーカーはあれだ、ハーメルンのバイオリン弾きで言うギータ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:36:37ID:OLmGHEXa
>>241
確かにHIT数多いキャラだけで戦うと
すぐ必殺溜まってカウンターしてAPマイナスされるから回らないね・・・
俺はHIT数低い奴で殴ってたから回っちまった
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:38:47ID:Dxjxwrys
>>245
クロノアやったこと無いけど、ピエロと猫はマジウザイと思った。
ピエロは攻撃食らうたびアレーアレーでウザス
猫は毒ツメとセリフの一つ一つがウザス
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:40:09ID:XPj49jVv




     爆田博士が2話以降出て無くないか?



0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:46:29ID:+Fcgl3uD
>>249 ゆらぎに巻き込まれ、未だ路頭に迷っている で脳内補完
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:49:44ID:dizh/h+b
>>249
主人公たちが異世界で遊んでるうちに
当時は物質界にいたコマンドーチームやジャス学、卍党にやられました
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:51:41ID:ry5F0k8H
>>248
個人的にはピエロより鎧ムゥが出てくるのがウザかったな…。
ピエロは倒れた時のアディォーースが結構好きだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:53:03ID:OLmGHEXa
っていうかアレで死んでたら
ちょっとピエロかっこいいじゃねぇか
ハッタリに命張るとは
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:57:33ID:Cw5EsrCK
>>249
平八が無罪…というか仲間だった関係上、平八の保護を受けている爆田博士も健在、
と考えるのが妥当ではないか。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 17:59:38ID:SbJZXbva
ちょちょっとまって!

黒ベラボーとアマゾンはどうやってバルログから脱出したのよ!
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:02:35ID:2Lr5SNu4
>>255
黒ベラボーが地上まで腕をニョーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:03:09ID:OLmGHEXa
サラリーマンに不可能は無い。
一日30時間働く事だってできる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:32:20ID:rXw9C5+6
>257
リゲインのCM今思い出すと恐ぇよな。
24時間働けますか?だぞ・・・、
24時間働泊まりで定時帰宅・・・。俺もう働きたくないよ・・・
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:40:17ID:ry5F0k8H
社会人になった今となっては、あの歌詞は笑えないなw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 18:50:15ID:qW1fCkTw
>>246
つまり本編とあまり関係無い所で誰にも知られずに倒されてるかもしれないと
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:18:38ID:MuaDbsH5
>>253
まさしく一流のヒール…というか道化だな
どこかの有名なお笑い芸人が死ぬ直前、奥さんに「あなた、目を開けて!」って言われて「はい」って起きた後に他界したという逸話を思い出した
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:19:56ID:o11CPvMG
しかし伏線張りすぎだよな・・・

と思ったんだけど、実際色々考えたんだけど
ソウルエッジやらジェダやらは、各ゲームへの伏線・・・

いや何でもないよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:27:11ID:MuaDbsH5
言われてみればPS2版ソウルキャリバー2にゲスト参戦してた平八は
現代の旅館に展示してあったソウルエッジの破片に触れてターイムスップリしてきたんだったな…
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:34:06ID:o11CPvMG
タイゾウとマスヨのエンディング時の発言を見る限り
やっぱり各ゲームごとへの伏線なんだろうなぁと思う

でも続編が出ることを期待してるよ、俺は
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:38:08ID:rAlMb2Nf
今エンディング見ました。
リュウが仁と戦ってみたいってのはカプコンVSナムコの伏線だと妄想しちゃったよ。

0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:54:17ID:X3/grRtL
初めてアンケート葉書を出そうと思った。
かなり影響あるらしいしね。
色々いい所もあるけど悪いところ多すぎ。
もっと完成されたシステムやらシナリオやら欲しいよな。
続編……でなくてもそれならやってみたい。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 19:56:24ID:2Lr5SNu4
実際好評なら続投考えてるらしいしね。>森住氏
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:08:30ID:H7FWRb84
ザベルとか一八と決着がつかなかったのは
原作でまだ生きてるキャラを殺すと流石にまずいからか?
特に鉄拳はまだストーリー展開中だし
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:11:15ID:OLmGHEXa
なんか2回や3回殺しても平気で蘇ってくるけどね、このゲームの敵役
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:24:57ID:kMwyCEGR
アーサーが魔界村滅んだときなんか疑ってたから
復活してサマエル出てくるかもな
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:31:23ID:DPVsqXgF
そしてレッドアリーマージョーカーも復活すれば俺が喜びます
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:38:46ID:z44jL32/
一作目から敵味方問わず死者が甦ってるからな。
もはや何でもありのような気がする。
>>264
確かに。
でも逆にいえばナムカプ2への伏線としても使える。
各作品の設定をそのまま残せるってことは、各シリーズの続編に出てたキャラクターも参戦できると言えるよね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:48:41ID:6gvvFtXj
続編は開発モノリス以外にしてほしいんだがなあ。ゼノ贔屓うんざりだし。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 20:49:35ID:XPj49jVv
コスモスが強いだけで全く贔屓されてないと思うが・・・
敵キャラもグノーシスだけだし
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:20:06ID:OLmGHEXa
>>274
禿同。
ただ、贔屓というか優遇はされてると思う。
イベントでも細かいとこで妙に活躍する。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:20:15ID:2Lr5SNu4
本編で全く空気なあいつらに贔屓なんて全く感じないぞ。 
感じてるのは相当なアンチだと思う。

SRPGに強いユニットなんて必ず一体は居るし。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:22:21ID:rwsL4m4b
俺の中でシオンがもっとも輝いたのは、わや姫遭遇当初&ガマ親分遭遇当初
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:23:05ID:z44jL32/
素早さ低いから開始時に周ってくる順番は最後の方だね。
後半は武神流・飛竜印を切って特攻⇒モッコスより先にギルカイ等が行動でAP+10。
強制出撃ステージなら大活躍だけどね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:25:01ID:i+JU0ImL
>>276

>SRPGに強いユニットなんて必ず一体は居るし。

例えると……スパ○ボのオーラ○トラーとG○ンダムとか?
三○志だと○布、信○の野望だと上杉○信とかかな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:25:45ID:OLmGHEXa
>>278
確かに後半の任意選択面のコスモスは本当にただの置物だった・・・
まぁ中盤お世話になりまくるからよきかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:27:04ID:bbQiow8w
まあ、優遇と言ってもネタ要員だったり(モモコスプレ・ヒルベルトエフェクトetc)、
戦闘もシオモモが全キャラ中最強の必殺技持ってるくらいで別にどうでも。

ゼノサーガからなんと20人登場!とかだったらウザさ全開でブッ叩きもしたろうが。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:27:23ID:MuaDbsH5
本作でのコスモス最大の見せ場は
「どちらがやっちまいますか?」
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:28:40ID:bbQiow8w
>>282
モ「モモがやっちまいます!」
シ「二人とも、ヘンな言葉遣いは覚えないでね・・・」

それまでの展開がシリアスだっただけに余計ワロス。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:29:42ID:OLmGHEXa
>>282
モモ最大の見せ場はデビルカズヤからの一本釣り打法か?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 21:35:50ID:gYkdpbPR
>>284
あのふてくされ顔のモモか、、、
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 22:56:43ID:tzVRH7kG
一八クソマジメな顔しててモもMOMOあの顔だもんな
>>282
その後沙耶&片那まで「やっちまってちょうだい」「やっちまいます」
言っててワロタw
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:59:55ID:OLmGHEXa
沙耶は面白いから好きだったな
もう出てくる事は無いんだろうけど
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:43:06ID:O/giaRbc
隠しステージで使えるかもしれんよ。>沙夜
沙夜の技は操作することを想定してるとしか思えない配置だし
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:59:37ID:KqveASLq
黄泉帰るかもな
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:03:05ID:TePJRggL
39ユニットだからあと一人いつか仲間になるんだろーなーと思ってたら
オワタ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 03:24:12ID:cjtbY8w7
クリヤーしたよ 137時間 LV61

最終話で、フリー選択失敗して「仲間なし」だったけど、何とか1ユニットだけで勝てた
今、エンディング見終わったとこ。 これから2週目突入してきます
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 04:12:52ID:kM4svMqN
>>291
ワラタ すごいなw 
お前は猛者だ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 08:44:02ID:slIOcrCI
>>292
凄いな、鬼門封じを命かけてやらなくてもなんとかなるじゃねぇか零児
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 09:41:11ID:MwCf/BEo
パラデュークが復活してたのってグランドマスターの仕業?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 10:44:14ID:ltJ3+rl9
主人公もボス(沙耶)もこんなに好きになったゲームって久しぶりだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 11:01:04ID:nKXJACYC
結局、沙耶は零児のママンなの
坊やとか本当にいい男になったとか髪の色とか
でも妖狐だしなぁ

あと鬼門封じだか毎回森羅万象の時に叫んでるのもどうかとw
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 11:13:22ID:/Wv1ZjzD
話の途中の展開で
零児の父親がコンビだった沙耶と一緒にダークサイドに落ちて
シャオムウが斬ったと思いこんでたから
最後よけいわけわかんなくなった
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 11:38:06ID:5BuA5Xiz
>288
あとジャンガもま。
右爪
左爪
右爪
左爪
右爪
左爪
分身

お前はどれだけ操作されたいんですか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:01:30ID:Jp1OuS/5
これ、2周すると何かまた別の特典ある?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:02:58ID:D5yj299w
魍魎界と物質界の過去が同列に扱われてるって
疑問は解消されたっけ?
源氏が魍魎界から来たって奴。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:03:56ID:Z/8oA7XL
>>298
確かジャンガは
右爪
左爪
右爪
左爪(後半分身攻撃)
左爪(後半分身攻撃)
右爪(後半分身攻撃)
分身攻撃(後半分身攻撃(強))
じゃなかったっけ?
ジャンガとジョーカー使いてぇ・・・。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:06:45ID:wBsCHiUi
毒怖くてジャンガの攻撃なんて中盤以降見てねーorz
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:24:44ID:j8SLI+iK
仲間に悪魔がたくさんいるのにあえて考えないようにして
執拗に一八のデビル因子をねらう平八萎え
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 12:54:01ID:g053ZQO0
次回作のナムカプ
クロノア枠で女空賊とか白黒猫とか出てくれるかなぁ…
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:19:51ID:VCsZFDHu
>>296
あれ叫んでるのはシャオムゥだから
レイジが使う鬼門封じとは別だ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 13:52:05ID:CZGlw+vY
>>305
だな。必殺技の鬼門封じは狐達がやってる。
最終話のは有栖流鬼門封じで別物。
>>300
源氏や平家は元々物質界の人で、死後三途の川がある魍魎界から復活したってことじゃないか?
自分も魍魎界だけはよくわからんかった。
神界がギリシア神話ぽいように、魍魎界も戦国時代ぽい別世界として解釈したけど。
5つの世界で神界、魔界、魍魎界、物質界、幻想界のはずだよなあ。
モッコスやロック達は物質界の超未来から時空の壁を越えてきた、なんだよね。
今2週目やって時空の壁と次元の壁の2種類があるって言っててああ、と納得したけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています