トップページgamesrpg
1001コメント311KB

ナムコクロスカプコン クリア後スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:36:50ID:37C4H65/
ナムカプをクリアした人たちが集まって
ストーリーやらEDやら未消化の伏線やら次回作への期待やらにについて
適当に話し合いましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:38:17ID:1y5c9hF3
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:40:00ID:OS99oi6k
さ、3だー!
0004中山 悟 ◆1AeKISTOmo 2005/06/02(木) 11:41:15ID:m6odFUTv
おまんこ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 11:43:39ID:4maYQvxW
糞スレたてんなたこ
重複だ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 14:51:00ID:+2IEBg5D
クリアしましたー(^^)
ラスボスはぴの、ステージは野球場みたいなところでした!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:58:21ID:RwNz4FgB
>>3
吹いた 酸
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:11:08ID:Evd868ba
とりあえず書き込むぜ。
クリアしての一番の感想は、デミデミGJ過ぎ!って感じかな。
皆がしんみり仲間のことを思い出すEDだと思ったら、まさかああくるとは。
異世界ものの終わり方の新しいパターンを開発したのかもしれないw

あと、零児とシャオムウ関連の話は萌えて燃え死にそうになった。
零児にはツッコミ役の印象しかなかったけど、最後は凄い格好よかったよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:18:22ID:w9b0i2zm
なにから語ればいいのか、妙に難しいんだよな。
個人的嗜好としてシナリオよりもシステムやバランスに興味が向いてるせいもあるんだろうが。
つーかエンディングについて話そうとするから難しいんであって、
クリアした上でこのゲームをどう感じたのか、あたりから入るといい気がする。
本スレのほうの「コスモス強すぎ。ラスボス戦でも……」なんかはむしろこっち向きなんじゃね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:20:42ID:14aHxMtZ
>>8
デミの最後の演出には、賛否ありそうだな。
俺はいいと思うけど。

「月しか見ておらん」には危うく死ぬとこだったな。
GJ!!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:23:08ID:ar3M+JwW
月を見るたび思い出せ!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:26:10ID:Evd868ba
シャオムウの「おいて行かないで」みたいなセリフにも萌えた。
というか涙腺が緩んだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:26:25ID:aPFieDy7
月と言えばガロン
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:28:45ID:w9b0i2zm
細かいことかも知れないが、リュウやケンの時代設定が気になったんだけど。
ケンの勝利後台詞でメルの名前が出てきたから3仕様なんだろうが、
3頃の年齢になってまで殺意の波動がどうこう言ってるのはどうなのか。
そういうのはZERO時代で終わらせとけ。ZERO頃なんだったらメルの名前出すな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:31:36ID:14aHxMtZ
>>9
ラスボス戦は急に敵があんなになっちゃって。。。
敵もあっさり蘇っちゃうし。
ちょっと急かなという気がしないでもない。
というか、九十九はこっちの必殺ゲージが溜まった奴が攻撃したら
防御するんだけど、これ皆に起こる現象?
それじゃなくてもダメージ大していかないのに、ちょっと興ざめ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:34:54ID:w9b0i2zm
>>15
どんな雜魚でもHPが1/3以下の時にゲージMAX状態で攻撃するとガードする。
九十九はHPが多いから、1/3と言っても相当残ってるってこと。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:37:01ID:aPFieDy7
3仕様の年齢だったらさくらやかりんもZEROで春麗とそんなに歳変わらないから
30歳ぐらいだよな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:37:12ID:14aHxMtZ
>>14
なるほど。即レスThx!!
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:37:23ID:ABqstD7m
         ,. -く-、-''_,,並r- .、
       ,ィにニ久ノ'"  /   ヽ、
      ,.'  >ー/   ,   ;.   i`.ヽ
    ,.'  /  ,'  / /./ M   ノ   !
    /  /   {  トト,r='' ヽイレレ |
    !  ,'   ヽト! ',ィ:Cヽ   ィy;ソ//
   i !|l   | `  じ'_   .{'j/'イ
    ! | ヽ!| !        丶 ! l|
    丶ヽト| l 、   t_ァ ノ ! ! なにかください
        _ヽヽ. ト、` ー--イ  ノノ
    ,_-''"    丶、f'@}|_ / /レ'
  /...二丶、    .入_ト "丶、
 f,r''''''''ーァ`ヽ、  /__   \ .|久
 ト二二.-''"~ヽ  fー=-r‐'''''''''"" ̄ ̄""'''''ー-_、
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー====一''''" |
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ   l !    ,rーケ___     ,' il
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔   ̄ =-う  ,.' /〉
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ   二不 .,'/'"
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:39:30ID:w9b0i2zm
最終話はもうちょっとボス大集合みたいな感じになると期待してたんだけどな。
いや、大体そんな感じではあったけど、これまでに登場した全ボスが一挙に現れるのを期待してた。
マップもぐるりと一周して601上まで辿り着くのかと思ってたら半周ぐらいでビルから降りてきちゃうし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:41:07ID:w9b0i2zm
どうでもいいが九十九と書くとつくもじゅうくと間違えて読んでしまいそうで怖い。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:45:26ID:AMwcpG8U
あんだけ引っ張って満を持して登場した魔王ゾウナ。
攻撃範囲が3-5だったので、味方ユニットで四方囲んでみた……

……ゾウナ(´・ω・) カワイソス
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:47:00ID:3qcHNb3q
零児&小牟が接吻していた件について
有栖家は二代に渡って小牟と交わってたのか?
こういうのなんて言うんだ?穴兄弟?穴親子?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:49:49ID:3qcHNb3q
しかし、このスレはいまいち盛り上がらないな。定着してる住人がいないんだな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:51:06ID:h6Zb+HBQ
今終わった
プレイ時間101:29
長ぇ

2周目はプロローグいらんなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:51:20ID:w9b0i2zm
まあ、お祭りゲーで時系列がどうとかヤボなのはわかってるんだけどね。
つかさくらも30目前になってるのか。中平漫画だと新人体育教師って感じだったけどあれは3よりも前になるのか。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:51:36ID:iG4vi1QC
おれたちってホントにクリアしてるよね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:52:55ID:8Pwc9IAK
>>27
してるさきっと
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:53:35ID:3OSLmRtm
個人的にはEDのデミデミGJ!
この後、クリノとサビーヌ、零児と小牟を同室にして宿泊させればさらにGJ!!
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:53:39ID:iny5iEUi
九十九に真羅万象を決めるシーンで流れる曲がヒーロー物っぽくて燃える。
そういえばアマゾーナやBベラボーのその後は説明があったけどザベルはどうなったんだ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:55:08ID:w9b0i2zm
>>29
クリノとサビーヌってそういう関係なのかよ……
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 19:56:58ID:ct4s8aOy
>>30
Q極ハイパーザベルになるために暗躍中です
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:06:22ID:w9b0i2zm
九十九に真羅万象で止め刺すと微妙に間抜けな展開になる気もしなくはない。
というか気分的に真羅万象で締めたらデモでまた真羅万象が決まって微妙な気分になったw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:13:43ID:Evd868ba
「月しか……見ておらんでな」には激しく萌えた。
でも、下の階にはこういうことに目ざとい奴がいるから、
後で散々おちょくられて大変なことになったに違いない。

あと、おもむろに服を脱ぎだすハガー素敵
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:16:53ID:iG4vi1QC
>>28
2週目ってなにがエキスパートなのかわかりませぬ

東風使えるかもと思って最後まで倒さないようにしてて
最後の一人になってもなんも起きんと思って倒したら
ベラボー(ドッペル)が残っていた…
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:21:25ID:JQLGgmUO
>>33
俺も同じだった。
というかああいう戦闘イベントの中では29話の真昇竜拳がダントツ過ぎて、
他がいまいち燃えづらかったな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:24:05ID:8Pwc9IAK
俺カプコンとナムコの作品の中で魔界村関連しか遊んだことないから、
レッドアリーマージョーカーとか相当思い入れがあったんだけどなぁ・・・
どうせなら味方になってほしかった。・゚・(ノД`)・゚・。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:34:22ID:ct4s8aOy
ごめんねレッドアリーマージョーカー
二人仲良く破裂しなで殺しちゃって
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:52:34ID:H20IyZPo
>>33
それは何度も体験したな〜
ベガを双龍拳でヌッコロしたら
もう一度撃ちやがって笑った
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:03:39ID:WoVLNG4E
>>37
でも散り様としてはかっこ良かったぜ。
>>36
グランドマスターなんて普通に斬られたしなw
やっぱああいうイベントで燃える要素の一つは新技だと思う。
関連キャラの必殺技で止めを刺す、ってのは
あまりに激ムズorめんどくさいでもなければ大抵の人はやってるだろうし。
29話の話は、最近のロボット物とかに例えれば
序盤→中盤の絶望的な展開を新ロボットが打破→終盤の中盤に値するものだと思う。
ナムカプはこの中盤の盛り上がりが少なく、敵と戦っては逃げての繰り返し、
やっと止めと思ったら片っ端から死にまくる。
勢力も広く浅くいたんだし、もっと途中で消える敵勢力とかがいてもよかった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:05:36ID:3OSLmRtm
妄想電波受信!

デミデミ城、宴会後

デミデミ「さて諸君、時間も遅くなったようだ……今宵はこのまま、わが城に逗留されてはいかがだろうか?」
サビ「別に構わないけど……こんなに多人数が泊まる場所はあるのか?」
デミデミ「心配はいらない、離れがあるので今宵はそちらを利用していただこう」
零児「そいつは重畳。 部屋割りなどはどうする?」
デミデミ「部屋が足りなくなることはあるまい、各人好きな部屋を使いたまえ」
英雄「いやはや、そいつは豪勢ですな〜」
ベラボー「まったくです。 会社の慰安旅行とは違いますね」
シルフィー「宿泊料金は以下のように……」
1P&2P「お前が取るな」
コブン1〜40「でも、あんまり多くの部屋を使うとお掃除とか大変ですよー」
トロン「あんたたちが掃除すりゃいいじゃない。 あ、あたしの部屋もよろしくね!」
コブン1〜40「そ、そんな〜トロンさま〜」
ひろみ「ちょっとかわいそうですね」
デミデミ「召使いにさせるので構わんが、諸君らの好きにしたまえ。 さて、私は先に休ませてもらうことにしよう」

とりあえずここまで。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:07:23ID:w9b0i2zm
>>38
ヒドスwww
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:10:38ID:j/rxSVYP
>>35
俺は寧ろ、二週目で特定の因縁のあるキャラを
特定のキャラで倒しつづけると仲間になるのかと思ってた
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:12:19ID:11SwGgH1
デミデミが三ヶ月かけて、手書きで全員分の招待状書いてる所想像した。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:14:24ID:H20IyZPo
ブラックベラボーとアマゾーナは仲間になると思ったんだがなあ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:19:24ID:Evd868ba
景清にまで招待状書くあたりがすごいよ。>デミデミ
イシターに頼みに行ったときも横柄な口調だったんだろうなぁw
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:25:43ID:iG4vi1QC
>>43
俺も寧ろ、この時点で仲間になってもラスト一話しかないからって諦めがつかぬ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:32:10ID:AnB4Rtxr
 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
 
   現在、以下のリンク先にて家ゲーSRPG板の名無しを決める投票を行っております。

             http://www.37vote.net/game/1116762453/


           期間は、投票用スレッドの投票総数が1000になるまで。
           (ただし、1位が確定したら、その時点で締め切ります)

         気に入った名前がある人も、無い人も、奮ってご投票下さい。

 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:36:59ID:WoVLNG4E
ブラックベラボーとアマゾーナは思い切り消化不良だた。
次回作では何事もなかったかのように協力しそうな匂いがする。
代わりに平八が敵になりそ。
てか44話の導入時点じゃこれホントに45話で終わるのかって感じだったな。
あれ、分岐するのか? と思ったし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:39:03ID:w9b0i2zm
消化不良は多いよな。決着ついてないのを挙げてくと結構な数になりそう。
ザベルなんかほとんど行方不明だ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:42:03ID:QRxZ3+Pf
ttp://kenkabancho.com/info/index.html
やらないか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:43:05ID:dbo9zdcx
>>44
俺も一人で一生懸命手書きしてる姿想像して笑った。
あんなツラしてどんな文章書くんだあいつ
全然関係ないけど、九十九ボコると、沙夜に内部で力を抑えられてる、全力が出せないってな事を言うね
結局彼女は何がしたかったんだ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:46:47ID:WoVLNG4E
>>52
九十九の鍵として生まれるも、段々と零児達の姿勢に惹かれてったんじゃないかね。
存在理由には逆らえない彼女の最後の抵抗、だと脳内補完してる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:49:47ID:FoqHcY+l
>>53と同じ意見だ。 おかげで沙夜に対してカワイソスな気持ちになってしまった(´・ω・`)
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:23:35ID:SDgtwMhD
ザベル様はスパロボにおけるヤザンの位置を獲得しつつあるな。
次回作が出たらジェダの下で暗躍するのに100ゼニー
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:23:37ID:zWzroNIu
爆田ってほんと出番無かったな
平八はあいつに何をさせたかったんだ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:34:26ID:FoqHcY+l
>>56
爆田→わや姫が誕生したぞ!テストしたいなワショーイ。
平八→それはおめでとう。それも我が三島グループのお陰だのう。
    ほれ、テストさせてやるから兵貸せや。ウィルス取りに行きたいんじゃボケ。

じゃなかった?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:34:49ID:nB7VcvOo
個人的に最終話でベガ再登場⇒豪鬼乱入で仲間にとかなってほしかったな。
0059412005/06/03(金) 22:36:03ID:3OSLmRtm
魔界 デミデミ城 離れ

<部屋割り編1>
零児「さて、離れのどの部屋を使うかだが……」
ワルキューレ「そうですね、デミトリさんは好きな部屋を使われるように言っていましたが、あまり好意に甘えるのも……」
クリノ「ワルキューレ様に賛成するよ。 何人かで相部屋でもいいんじゃないかな?」
クロノア「ワッフウ!その方が楽しいよ!」
ガンツ「へ、おれはどっちでも構わねぇぜ」
モッコス「その提案はシオンの護衛の任務においても、非常に合理的だと判断します」
シオン「KOS-MOS、こんなとき位任務は忘れなさいよ……」
モモ「まぁまぁシオンさん、この方がKOS-MOSさんらしいですし……」
ブルース「KOS-MOSは真面目だねぇ、どこかの怖い女軍人を思い出すぜ」
鳳鈴「それはいったい」
レジーナ「誰のことかしら?」
レイレイ「冬瓜アル」

とりあえずここまで
全キャラにしゃべらせようと頑張る。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:38:10ID:gSpVL9kr
結局サヤってレイジorシャオムゥの何なの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:40:07ID:WoVLNG4E
恋のダークホース
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:41:23ID:FoqHcY+l
>>60
そりゃ仇でしょ。
10年前沙夜が揺らぎ起こして大騒動。ショウゴとシャオムウが闘う。
倒すために止む無く鬼門封じ使う。 ショウゴあぼーん。

間接的にとはいえ、ショウゴが死んだのは沙夜のせい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:45:26ID:ruzOBeBN
にしても最後あっさり沙夜殺したよなぁ零児
意外と冷たいヤツでショック
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:45:48ID:zWzroNIu
>>57
なるほど
ゆらぎでその辺はうやむやになったが
爆田軍団は健在だしブラックベラボーも生きてるし、次もベラボーマン参戦は可能ってことか
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:47:11ID:WoVLNG4E
>>63
苦しまずに殺してやる、死ぬことで救われるって解釈は浮ばぬかね?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:47:45ID:gSpVL9kr
>>62
狐とか髪の色とか血縁か何かあると思ったけど結局それだけか、d
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:49:29ID:w9b0i2zm
母親っぽさを匂わせてはいたな。
「坊や」も「いい男になった」も単純に10年前関連なのかも知れんけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:54:56ID:H20IyZPo
中国産と日本産の妖狐ってだけだからなあ
中国人と日本人並べて同じ人間だから何か関係性があるのでは?
とか思わんし

とりあえずラストのお姫様抱っこはヤリスギだとオモタ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:56:23ID:FoqHcY+l
>>68
言えてるw なんでタバコ取り上げることからあの体勢になったんだ。


森住の趣味だなw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:57:07ID:m3xI2gbC
なんか裏設定がのってる資料集欲しいよなあ。
狐に憑かれる運命にあるアリスの家系だから、
まあムリヤリ妄想すりゃショウゴは最初沙夜に憑かれててそんで生まれた子がレイジとか。
んで沙夜裏切り(というか元々森羅に近づく目的)、シャオと出会って、みたいな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:00:25ID:gSpVL9kr
アリスって見るとどうしても女をイメージしてしまう
ジェリド状態だ('A`)
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:01:50ID:w9b0i2zm
裏設定はともかくとしても資料集はマジ欲しい。
元ゲーの詳しい紹介とか古い資料とかも取り揃えたやつを。
川野絵も紙媒体で大きいサイズのを見たい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:03:19ID:zWzroNIu
ttp://www.monolithsoft.co.jp/left/special/nc-interview/index.html
開発者インタビュー
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:05:23ID:m3xI2gbC
ていうか最初と最後のタイトルからみて明らかに鏡の国のアリスからとってるんだろうけど、
ならなんでネコじゃなくキツネなんだといいたい。ウサギでもいい。
猫娘や兎娘は狙いすぎだからか?

あと、お祭りゲーなのにとことんオリキャラが少なくてスゲーと思った。
スパロボも初期はオリに頼らなかったけどマンネリ化して今のオリウゼー状態になったんだろうか。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:08:29ID:FoqHcY+l
明らかに偏ってるよなぁ。 しかもカプの方に思い入れあるように感じるし。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:09:02ID:ct4s8aOy
頼朝とドルアーガは復活しすぎ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:12:05ID:FoqHcY+l
ボスもっと欲しかったよなぁ。

あと片那たんがもっと出てほしかった(*´Д`)
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:14:34ID:m3xI2gbC
これで続編でなかったら片那は完全に空気か……
結局最初から最後まで存在がさっぱりワケワケメ。ザベルも尻尾振るんじゃなかったのか。
森住途中で力尽きた感があるぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:17:31ID:11SwGgH1
最終話の音楽はずっと新世界が良かった、
と思ってるのは俺だけじゃないはず。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:18:13ID:zWzroNIu
カタナは説明があったじゃん
一行くらいだけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:19:12ID:nB7VcvOo
1〜30話あたりまでをシャドルー、ドルアーガとの戦いに使って、
残りはオリキャラ勢力との戦いにすればよかったな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:22:34ID:FoqHcY+l
>>81
44話で飛竜持ってきてたからなー。 すごいというかなんというか・・・。
ほんとにナムコの社員が作ったのか疑う脚本だ。

オリキャラ少ないのはなんか理由でもあるんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています