ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第28章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:56:01ID:iLxVY6Qa2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ01
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117431129/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第27章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117470851/
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:03:28ID:27fy6qR6兄→ホームズ
妹→カトリ
その他の兄弟→二人の子供
みたいな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:04:17ID:HkOe5uxqさーしゃ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:05:20ID:wKZE9DL9俊敏+5なんて迂闊に乗らせると避けまくるセイで盾あがらん・・・
ああ、下馬すればいいのか
やはりルヴィたんかね?白馬に似合いそうだし。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:07:24ID:rGcomEk90163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:10:43ID:tIDp1E1g射程範囲に入る前に対処方法考えなさい。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:12:48ID:XCFQWQis0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:15:11ID:qSO2Nt+0範囲内に入るときは薬なり解除魔法なり使える奴を未行動で残しときゃいいだけの話。
かけられたターンなり次のターン頭なりで解除すりゃいいじゃん
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:15:24ID:XHVqwhr1レオンは槍30盾20でCCしたのに。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:16:38ID:kI1gmylz0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:17:13ID:S8JI0D5W0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:17:14ID:rGcomEk90170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:17ID:wKZE9DL9槍30、盾20ディス
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:19ID:AveZXvT00172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:24ID:cMAhrQjV難度選択はマナーとして必須ってのはあるよな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:31ID:wKZE9DL9アデルLv10.槍30,S盾20
レオンLv10.槍30,S盾20
シロックLv15,弓30
エルバートLv10剣20槍20S盾20
クリスLv15,弓20,石弓20
イゼルナLv10,神聖30
セネLV10短剣40(3章の仔馬必須)
アイギナLv?,風30,炎10
ダウドLv?,斧30,S盾20,M盾20
ディアンLv15,斧35〜30?
アーサーLv10,剣20,S盾20,M盾20
ルヴィLv10,剣20,槍20,S盾20
クレイマーLv15,剣30
フェイLv10,剣30
イストバルLv15,弓30
サファアLv?,神聖30
ベルスヴェルLv?,雷30
エニードLV 10精神5(魔法素養イベントが条件)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:49ID:qSO2Nt+0武器全部取り上げてから範囲に入れるw
外しても装備しやがるから。
ゲームの制にする前に落ち着いてもう少し考えてみれ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:19:44ID:ibeHdEZC0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:19:44ID:rGcomEk9まあクリアしたからいいんだけど12章ターン制限あるじゃない。バーサク20発よ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:20:28ID:cMAhrQjV難「○○倒せね〜〜〜〜!!!!攻略法きぼん」
易「簡単に行けたけど?お前がヘボィだけちゃう?」
難「お前、難易度何よ?」
易「え・・・ィ、ハードですが何か?」
みたいなみんなで共通体験してる感覚が薄まる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:21:21ID:Z8YE1zLc10%弱の反撃が命中されるのも仕様ですか?
・・・なに、この運ゲー。
この光景、1MAPに2,3回は起こるんですが。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:22:46ID:hrIvSyix1章-3のバーサクの対策はしらね(´Д`)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:24:51ID:XHVqwhr10181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:25:57ID:gazjslWq時には味方を死ぬのを前提に囮にするのも戦術だよ?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:26:38ID:rGcomEk90183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:27:33ID:CVu+HyWm図書館っていろんな物が、落ちてるんすね。精度の腕輪とクリスナイフもらった。
まだまだ落ちてるんですか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:27:45ID:wKZE9DL9顔良と文醜について詳しく
三国関係としかワカンネ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:28:39ID:jYNsdG7t(演義では)鬚の人に一撃で殺された猛将's
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:29:16ID:ASyO+qhR僕にこの手を汚せと言うのか
僕は最低の指揮官だ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:29:22ID:qSO2Nt+0クリアできたんならそういうやり方が正解の一つなんじゃない?
そういう方法が用意されてるってことは、理不尽ってわけじゃないし、そこにたどり着くまでの過程もまた楽しいし。
それにたどりつけたってことは誇っていいトコだと思うけど。
苦しい難易度のとこを、うざかった、ってとらえるのか、やりがいあったって感じるかは人それぞれだからしょうがないのか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:30:04ID:yomflgNq0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:31:21ID:iLxVY6Qa全員生かそうと思えばしんどくなるのも無理無いよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:31:44ID:Q0JvU/AB攻撃HITしたら100%発動する仕様でもよかったような気がしてきた。無論、敵も同じ条件で。
スキルのターン制限と5ターンセーブが重なって、捕縛とか狙うとリセットゲーになってしまう、、、
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:31:57ID:0VoQjZSi関羽のカマセ犬
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:33:13ID:rGcomEk9ちがうちがう、うざいとか感情の話したつもりは無い。運要素の強さについて疑問投げただけよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:35:34ID:ASyO+qhRなるべく運の絡まないような戦い方をすることもできるけどね
装備やレベル、生き残ったキャラなどによっては運の要素が強くなることはあるね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:39:00ID:qSO2Nt+0ん?
状況がよくわからなくなってきた、スマン。
その運要素が強いって感じたのはバーサクのとこで、そこはクリアしたと。
バーサクはくらってしまって、その攻撃を運でかわしてクリアしたってこと?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:39:11ID:9BBUms8qファミ通ってやっぱファミコン通信の略からきてるのかな
いいかげん名前変えれ とか思ってしまふ。
ファミ通PS2とか違和感ありまくり
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:44:08ID:rGcomEk9長くなってきたなw
要はバーサクもろもろ含めこのゲーム運強くね?って言いたかったのよ
バーサクは話の材料。ちなみに12章は運でクリアしたよ;)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:44:28ID:W0kAN0KC0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:46:23ID:qSO2Nt+0逆に考えれば、正解に近い戦術が用意してあって、それに気がつけなかった人、キャラを死なせてしまった人も
その運要素で救済されてるっていう風に思うんだけど、水掛け論かな?
バーサクのトコを運でもクリアできたっていうのはそのものだったと思うし。
俺はその正解に近い戦術を探しながらやっていく過程が楽しいのであんま運要素ってきにしたことはなかったな。
なるほど、言われてみれば確かにそういう面では運要素が強いのかもしれない。
ってこれは攻略スレの話じゃなくて本スレ向きの話かw
0199198
2005/06/01(水) 17:49:09ID:qSO2Nt+0いや、住み分けが曖昧で・・・って言い訳するのも恥ずかしいので出かけてきますorz
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:54:08ID:ASyO+qhRただ、やはり難易度設定くらいはつけるべきだったと思う
俺達のゲームについてこれない奴はやめてくれて結構、ってな姿勢の制作者に感じられるよ
それは商売としてどうなのだろう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:59:46ID:fzI6qMuI難易度別に作るとなるといったいどれ程時間がかかるのか・・・
なんにしても万人向けじゃないので、固定層狙いでええんじゃね
ディスガイアとかは求めてる面白さのベクトルが違うからのぅ
そういうのが増えても困る
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:00:59ID:gGg7SFp4ちょっと数字をいじって命中率あげればいいだけじゃん・・。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:02:00ID:/CWIz3TC商売としては隙間産業狙いだからそれはそれでありな気もする。
なんだかんだ言ってライトなSRPGは競合多いからね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:02:03ID:fzI6qMuI0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:03:28ID:ASyO+qhR難易度設定を変数に格納して、各種計算式に普通なら0、易なら1.2、難なら0.8などをかければ良いだけかと
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:03:42ID:gazjslWq0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:04:23ID:CONq419B0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:04:50ID:ASyO+qhRああすまん
今作のバランスを絶妙と思えない人に売ることも考えたらどうかなと思ったんだ
間口を広げた方が売り上げも上がってウマーだろうなと
>>203の言うことももっともだけどね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:06:29ID:/CWIz3TCまぁ敵の命中計算と味方の命中計算を別枠とかなら分かるが。
つか普通に支援や連携を覚えるキャラを増やす、スキルの書があるでいいような・・。
墓から発見とかで。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:06:34ID:XHVqwhr1命拾いしてるからムカつかなくなってきた。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:07:34ID:RaqOqxrYスキルじゃなくて技能レベルってことだよな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:12:59ID:XHVqwhr16章までしかやってないけど。
ウォローやらシェルパやら一度も使ってないし。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:16:14ID:q2KalEHU・・・まぁ ゼフロスにケンカ売るようなマネしなければ入り口程度だがw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:17:33ID:905zeyKXccさくらたんの水玉パンツ(*´Д`)ハァハァ
http://netidol.jp/sakura/
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:18:38ID:/CWIz3TCあれだな。情報戦は大切だなぁ、とつくづく思った。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:20:05ID:k2AqeqTm遅レスだが、リース7章でクラスチェンジした。
あと、エニードもレベル6でクラスチェンジしたぞ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:22:43ID:b/9pOh8Cポジション的には地位も実力も優れた完璧超人ぽいが
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:24:30ID:/LGKOWTdスキルも運
怪我も運
ステータスも運
武器壊れるのも運
捕縛も運
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:24:47ID:XHVqwhr1R君?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:25:54ID:GM74ksH4でもリースのほうが優秀そう。
なんか今回の主人公すごくまともだ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:27:47ID:b/9pOh8C腕力の成長が凄い、俊敏もなかなかでシノン馬でさらにプラス
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:27:58ID:kRu3q4Ik0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:44:16ID:pHYFue9xあれっていつ頃「ファミ通」に改称したんだっけ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:46:18ID:q2KalEHU0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:49:40ID:odSphf0J>>223
ほれ。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~famibuin/html/famibu/famibu06.html
96年だってさ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:49:41ID:sjwzN00nオーブ補充しないで上書きセーブしてしまった・・・
ヘタしたら1からやり直しかよ・orz
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:49:48ID:Zj+gLu4f聖戦の出た年だから1996年のはず
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:51:44ID:bb5fnKDJ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 今、PAR買ってきた。リアルで。
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \__________________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:53:14ID:zIvs0hCLまたリセットかwすごいリセットサーガだwwwwwwwwwwwwwwww
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:55:24ID:uj9TUqyu強くなるのかな。お金の節約にもなるし、2周目やる機会があったらやってみよう。
既に試してるひといる?いらないキャラはおとりでガンガン殺したりとか
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:55:35ID:ep7VY6Of俺も同じ事を考えたよ。
後世、ラズベリア年代記っていう歴史書みたいなのが出来て
その中の一節がリースの活躍を書いた174章なんだと思た。
銀英伝みたいに、帝国と王国を統一しちゃう凄い奴が現れる
んじゃないかと密かに期待してる。
ゲームだと、オウガシリーズとかゼノみたいなのになるんじゃ
ないかと。
……まあ、とりあえずクリアするよ orz
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:56:29ID:5KRDCrQp金MAX位に留めておいた方がいいよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:01:54ID:bb5fnKDJこんなAAにレスつくとは思わなかったw
こんなムズイゲーム社会人には無理だよ、時間も頭脳も全然足りない。
アドバイスありがとう。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:02:48ID:cMAhrQjVラズベリア年代記○○○章・・・リーベリアからの旅人来る、ブレンサンダ伝播みたいな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:03:38ID:A0iW1QlSそのままアボーンするか、また生き返るか(死亡数はカウントしてエンディングに影響とか)
だけで良いんじゃない?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:06:02ID:uj9TUqyu0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:06:40ID:BSVfOnbZシロックのイベントは三国志をバクッテいるなあ・・とおもう。
非道兄弟のイベントネタは北斗の拳のジャギをパクっているなあ・・と考える。
なんかあちこちの元ネタがたくさんあるゲームで面白い。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:07:09ID:klzBmOsp0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:07:53ID:A0iW1QlSああ!負傷中とかいう名目でね
それも良いね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:09:31ID:ASyO+qhR金MAX→家具買いあさり→アイテム変更&耐久無限コードで最低の武器だけ各種揃える→非道の兄弟開始→戦闘中資金変更で一万程度に→クリアしてセーブ→コード封印
このくらいだと心持ち楽にプレイできるかもしれん
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:11:10ID:sSWhc+GQそっちで話した方がいいとオモ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:13:20ID:9ig4o2myストーリーは過去の作品の内どれに近い?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:13:42ID:3FMTkpTw0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:13:49ID:ASyO+qhR銀河英雄伝説
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:15:01ID:klzBmOsp0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:16:32ID:8F4QHBR7今のところまったく帝国側の描写がないんだけど、
6章以降ラインハルトみたいな超絶ボスキャラ出てくるの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:17:27ID:9ig4o2my銀英かよ!
敵は内に有りなノリなわけ?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:18:42ID:ASyO+qhR皇妃の弟にして天才軍略家、奴隷から立身を果たした男と忠実?な副官が出てきます
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:19:29ID:/b6QNdOE0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:19:48ID:ASyO+qhRウォルケンスとぼんくら大臣二人が思いっ切り内の敵だなw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:23:15ID:Myf8wTPAオヤジはもう見捨ててるっぽいが
エニードに「残ってるのはおまえだけだから、
可能性があるならなんでもやる」見たいな事言ってたし
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:23:26ID:cMAhrQjV334 名前:キズナっち ◆MiraFFWLL. 投稿日:2005/06/01(水) 17:41:40 ID:yt8yxlY6
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i ナムカプ5時間越えた・・・
| ● (__人_) ● | ベルサガ55時間越えた・・・
! ノ アヌビスSEbest版(PS2初アクション)1時間越えた・・・
丶_ ノ 26日からのゲーム合計60時間超えた・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:24:55ID:9ig4o2myそりゃ確かに銀英だw
>>250はトリューニヒトや帝国の閥族貴族みたいなもんか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:25:34ID:ep7VY6Of良くも悪くも凡人なのでは。
器量はそこそこにあるから、平和な世の中では良いかもしれないけど
戦乱の時代には不向きというタイプではないだろうか。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:25:48ID:8F4QHBR7疾風某は同盟にいるのな。
しかし、ちょっとやりすぎじゃないのか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:30:46ID:b/9pOh8C0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:32:56ID:mhe3k2QJしかしボスらしきものが見当たらんのぉ。弱キャラ育成できるかな?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:34:22ID:Z93iYykB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています