ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第28章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:56:01ID:iLxVY6Qa2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ01
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117431129/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第27章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1117470851/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:27:48ID:k2AqeqTmそれでいい。
10章?8章じゃなく?
0110109
2005/06/01(水) 16:28:35ID:k2AqeqTm0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:29:23ID:5zqESD/pそのままでおけ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:29:36ID:AdgGeWXkごめん、9章だった
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:30:12ID:jYNsdG7tミスリルソードとナイトソードで敵を切り刻む姿はまさにエース。専用盾も軽くて硬いし。
ふはは。ロードグラムを使うまでも無いわ、雑魚どもが
む、結構強い敵ハケーン。ここはちょっち奥の手で一撃で殺ったるでー。ロードグラム(緑色)でざっくざっく
うむ。楽勝
パ キ ー ン
……すみません調子にのりすぎましたゴメンナサイ神様ヴェリア神さまラーズ神さま
リセットorz
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:30:52ID:pHYFue9xかっこよすぎだろジジイども・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:31:36ID:384Lgfevストーリーも全然別物だし、ゲームシステムも別物。
まあ俺は楽しめてるからいいが
もしもTSの名前を見て、前作のようなものを期待して買った人にとっては
詐欺だと思う人もいるかもしれないな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:31:39ID:aTxeCekTこれがベルウィッククオリティイorz
リセット
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:32:26ID:hrIvSyix正直強い?使えるならエル様のデュークナイト諦めて育てたいのだが…
ランスはやっぱり強力になる?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:32:35ID:k2AqeqTm明らかにストーリーが消化不良じゃないか。
謎残しすぎ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:33:25ID:QyqUu25K待て、俺はホームズで攻撃して相手も消えたが騎士団入りはしてないぞ
傭兵のような飼い犬は消えろとかウォードにいわれてふて腐れただけだぞ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:34:02ID:mIF5DV0Zえっと、何だっけ?
終盤に乱乳してきた謎のシスターとか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:34:38ID:k2AqeqTmえ?そのあとソフィー逃がして、ホームズが捕まるイベント
起きなかった?それで騎士団入りしたんだが。
そのときのリースかっこよかったわぁ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:35:41ID:a4/U/pFy0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:37:19ID:k2AqeqTmお、覚え取るわい!イストパルだろ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:40:04ID:kRNrOqpl0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:40:14ID:n/znL7+/雇ってはいたが出撃させてないや……
15ターンまで頑張ったのに……orz
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:40:37ID:c96/N+kzタクティクスオーガっぽいのかと思ってたのに。orz
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:41:09ID:k2AqeqTmホームズ育てる気ないなら放置してもいいんじゃね。
連続イベントこなしても、騎士団入り&専用武器入手するだけだし。
0128119
2005/06/01(水) 16:42:23ID:QyqUu25K確かにソフィー逃がすイベントは起きたが、ホームズは捕まらなかった
まあ、俺は全然育てなかったからな〜ホームズ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:42:26ID:VKnEmCX7つよくなる、?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:42:41ID:XGqRmpm8俺的にはベルウィックサーガの話の後
ラーズとヴェリア統合してラズベリア王国だかなんだかが出来て
その後に編纂されたラズベリア年代記の174章がベルウィックサーガで
その前後の話とかもあるといいなあ、と思ってるが
ぶっちゃけ司祭三人のマップに数時間手こずってるような状態の俺が
そんな悠長な話しても仕方ないな。orz一体クリアできるんだ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:43:11ID:mIF5DV0Z0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:43:44ID:0vmKTe+cちょ、まっ、6章でホームズ出すと何が起こるの?
さっき終わったばっかりなんだけど
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:44:46ID:k2AqeqTmいや、俺も全く育ててなかったよ。
6章で一回だしたっきり。初期レベルのままだったんだけど。
何でだ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:47:03ID:gUp09SUaそれまで死闘使いのレオンだけしか1ターン1殺ができなかったのが、アデルでもできるようになる。
命中率さえドーピングして助走を取って駆け抜ければ30〜40は確実に与えれる。
盾持ちを仕留められなくても反撃受けない。
正直、それまでは馬なんておまけくらいに考えていたが考え方が変わった。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:47:17ID:ibeHdEZC6章でホームズが敵を逃がして9章でその敵と戦闘させるとイベントが起きて騎士団入り、10章の任務でさらにイベント
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:48:56ID:YllH1Ariホームズがソフィに恐喝されるイベントがある
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:50:15ID:YHFUBusLまさか死んじゃったの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:50:30ID:WtmWqyDA助けられながら「その程度の男か」とぬかして感謝も恩賞も出さない馬鹿君主…
この国の上はDQNばっかりだ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:50:46ID:wKZE9DL9イシス白馬TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:50:55ID:kI1gmylz知らない人が見たらまさにTSの続編だと思うんだろうな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:51:59ID:0vmKTe+c0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:52:00ID:k2AqeqTm上司ってあのリース贔屓の奴か?
あいつも正直、無能だよな。親子そっくりだ。
リースがやたらまともに感じる。一番若いはずなのに。
0143119
2005/06/01(水) 16:52:13ID:QyqUu25K俺もイベント起きるときしか出してない
>>135
俺は騎士団入りしてないぞ〜
というわけで新たなる説を言ってみる
店の誰かと仲良くなったやつらは、買い物しないとCCしないとか・・・
ホームズなら食事?
アデルなら錬金術?
マーセルなら盾?
とかだったら怖いな・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:53:09ID:9BBUms8q0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:53:39ID:k2AqeqTm分かった!
単純に雇った回数じゃね?
俺は出撃はさせてなかったけど、一応雇用継続してたし。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:53:45ID:iLxVY6Qa0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:55:27ID:ibeHdEZC0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:55:38ID:YllH1Ari0149119
2005/06/01(水) 16:55:49ID:QyqUu25Kなるほど、確かに俺は必要な時しか雇ってない・・・
ホームズは金目当てで傭兵やってるわけだし、雇わないとイベント起きないか・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:56:08ID:iLxVY6Qa0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:57:17ID:gUp09SUa金目当てというより、食堂のおばちゃんとか騎士団の連中とかに半強制的に傭兵やらされている気がするがw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:58:02ID:k2AqeqTmこれがマーライオンですか?かっこいいじゃん
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:58:12ID:Wam3LZfF0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:58:56ID:3O8we3Zm0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:59:20ID:/LGKOWTdまぁ事前に布石イベントがあったからな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:59:40ID:CVu+HyWmファラミアさんが仲間にならなかったんですけどなぜですか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:00:43ID:27fy6qR60158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:01:48ID:k2AqeqTm弟はいた気がするが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:03:28ID:27fy6qR6兄→ホームズ
妹→カトリ
その他の兄弟→二人の子供
みたいな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:04:17ID:HkOe5uxqさーしゃ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:05:20ID:wKZE9DL9俊敏+5なんて迂闊に乗らせると避けまくるセイで盾あがらん・・・
ああ、下馬すればいいのか
やはりルヴィたんかね?白馬に似合いそうだし。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:07:24ID:rGcomEk90163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:10:43ID:tIDp1E1g射程範囲に入る前に対処方法考えなさい。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:12:48ID:XCFQWQis0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:15:11ID:qSO2Nt+0範囲内に入るときは薬なり解除魔法なり使える奴を未行動で残しときゃいいだけの話。
かけられたターンなり次のターン頭なりで解除すりゃいいじゃん
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:15:24ID:XHVqwhr1レオンは槍30盾20でCCしたのに。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:16:38ID:kI1gmylz0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:17:13ID:S8JI0D5W0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:17:14ID:rGcomEk90170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:17ID:wKZE9DL9槍30、盾20ディス
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:19ID:AveZXvT00172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:24ID:cMAhrQjV難度選択はマナーとして必須ってのはあるよな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:31ID:wKZE9DL9アデルLv10.槍30,S盾20
レオンLv10.槍30,S盾20
シロックLv15,弓30
エルバートLv10剣20槍20S盾20
クリスLv15,弓20,石弓20
イゼルナLv10,神聖30
セネLV10短剣40(3章の仔馬必須)
アイギナLv?,風30,炎10
ダウドLv?,斧30,S盾20,M盾20
ディアンLv15,斧35〜30?
アーサーLv10,剣20,S盾20,M盾20
ルヴィLv10,剣20,槍20,S盾20
クレイマーLv15,剣30
フェイLv10,剣30
イストバルLv15,弓30
サファアLv?,神聖30
ベルスヴェルLv?,雷30
エニードLV 10精神5(魔法素養イベントが条件)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:18:49ID:qSO2Nt+0武器全部取り上げてから範囲に入れるw
外しても装備しやがるから。
ゲームの制にする前に落ち着いてもう少し考えてみれ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:19:44ID:ibeHdEZC0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:19:44ID:rGcomEk9まあクリアしたからいいんだけど12章ターン制限あるじゃない。バーサク20発よ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:20:28ID:cMAhrQjV難「○○倒せね〜〜〜〜!!!!攻略法きぼん」
易「簡単に行けたけど?お前がヘボィだけちゃう?」
難「お前、難易度何よ?」
易「え・・・ィ、ハードですが何か?」
みたいなみんなで共通体験してる感覚が薄まる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:21:21ID:Z8YE1zLc10%弱の反撃が命中されるのも仕様ですか?
・・・なに、この運ゲー。
この光景、1MAPに2,3回は起こるんですが。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:22:46ID:hrIvSyix1章-3のバーサクの対策はしらね(´Д`)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:24:51ID:XHVqwhr10181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:25:57ID:gazjslWq時には味方を死ぬのを前提に囮にするのも戦術だよ?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:26:38ID:rGcomEk90183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:27:33ID:CVu+HyWm図書館っていろんな物が、落ちてるんすね。精度の腕輪とクリスナイフもらった。
まだまだ落ちてるんですか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:27:45ID:wKZE9DL9顔良と文醜について詳しく
三国関係としかワカンネ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:28:39ID:jYNsdG7t(演義では)鬚の人に一撃で殺された猛将's
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:29:16ID:ASyO+qhR僕にこの手を汚せと言うのか
僕は最低の指揮官だ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:29:22ID:qSO2Nt+0クリアできたんならそういうやり方が正解の一つなんじゃない?
そういう方法が用意されてるってことは、理不尽ってわけじゃないし、そこにたどり着くまでの過程もまた楽しいし。
それにたどりつけたってことは誇っていいトコだと思うけど。
苦しい難易度のとこを、うざかった、ってとらえるのか、やりがいあったって感じるかは人それぞれだからしょうがないのか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:30:04ID:yomflgNq0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:31:21ID:iLxVY6Qa全員生かそうと思えばしんどくなるのも無理無いよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:31:44ID:Q0JvU/AB攻撃HITしたら100%発動する仕様でもよかったような気がしてきた。無論、敵も同じ条件で。
スキルのターン制限と5ターンセーブが重なって、捕縛とか狙うとリセットゲーになってしまう、、、
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:31:57ID:0VoQjZSi関羽のカマセ犬
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:33:13ID:rGcomEk9ちがうちがう、うざいとか感情の話したつもりは無い。運要素の強さについて疑問投げただけよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:35:34ID:ASyO+qhRなるべく運の絡まないような戦い方をすることもできるけどね
装備やレベル、生き残ったキャラなどによっては運の要素が強くなることはあるね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:39:00ID:qSO2Nt+0ん?
状況がよくわからなくなってきた、スマン。
その運要素が強いって感じたのはバーサクのとこで、そこはクリアしたと。
バーサクはくらってしまって、その攻撃を運でかわしてクリアしたってこと?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:39:11ID:9BBUms8qファミ通ってやっぱファミコン通信の略からきてるのかな
いいかげん名前変えれ とか思ってしまふ。
ファミ通PS2とか違和感ありまくり
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:44:08ID:rGcomEk9長くなってきたなw
要はバーサクもろもろ含めこのゲーム運強くね?って言いたかったのよ
バーサクは話の材料。ちなみに12章は運でクリアしたよ;)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:44:28ID:W0kAN0KC0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:46:23ID:qSO2Nt+0逆に考えれば、正解に近い戦術が用意してあって、それに気がつけなかった人、キャラを死なせてしまった人も
その運要素で救済されてるっていう風に思うんだけど、水掛け論かな?
バーサクのトコを運でもクリアできたっていうのはそのものだったと思うし。
俺はその正解に近い戦術を探しながらやっていく過程が楽しいのであんま運要素ってきにしたことはなかったな。
なるほど、言われてみれば確かにそういう面では運要素が強いのかもしれない。
ってこれは攻略スレの話じゃなくて本スレ向きの話かw
0199198
2005/06/01(水) 17:49:09ID:qSO2Nt+0いや、住み分けが曖昧で・・・って言い訳するのも恥ずかしいので出かけてきますorz
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:54:08ID:ASyO+qhRただ、やはり難易度設定くらいはつけるべきだったと思う
俺達のゲームについてこれない奴はやめてくれて結構、ってな姿勢の制作者に感じられるよ
それは商売としてどうなのだろう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:59:46ID:fzI6qMuI難易度別に作るとなるといったいどれ程時間がかかるのか・・・
なんにしても万人向けじゃないので、固定層狙いでええんじゃね
ディスガイアとかは求めてる面白さのベクトルが違うからのぅ
そういうのが増えても困る
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:00:59ID:gGg7SFp4ちょっと数字をいじって命中率あげればいいだけじゃん・・。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:02:00ID:/CWIz3TC商売としては隙間産業狙いだからそれはそれでありな気もする。
なんだかんだ言ってライトなSRPGは競合多いからね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:02:03ID:fzI6qMuI0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:03:28ID:ASyO+qhR難易度設定を変数に格納して、各種計算式に普通なら0、易なら1.2、難なら0.8などをかければ良いだけかと
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:03:42ID:gazjslWq0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:04:23ID:CONq419B0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:04:50ID:ASyO+qhRああすまん
今作のバランスを絶妙と思えない人に売ることも考えたらどうかなと思ったんだ
間口を広げた方が売り上げも上がってウマーだろうなと
>>203の言うことももっともだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています