トップページgamesrpg
1001コメント294KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 46th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:13:27ID:2yVB3Te1
1stから、発売予定の5(仮)まで、フロントミッションシリーズ総合スレです。
・FMシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/
・スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/games/

■FRONT MISSION 4     『フロントミッション フォース』
 PS2専用DVD-ROM  好評発売中  S・RPG
−南米で起きた政変と、欧州の謎の軍事基地襲撃事件 −2つの事件は1つの真実へ
・紹介ページ    http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2専用DVD-ROM 2005年 5/12 発売予定
 Windows版 発売日未定
・FMO公式サイト http://www.playonline.com/fmo/index.html
※FMO専用スレはネトゲ板 http://game10.2ch.net/netgame/ にあります

■FRONT MISSION 2089   『フロントミッション2089』
 ドコモ900i、901iシリーズ 2005年 3/7より配信中
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION 5      『フロントミッション5 (仮称)』
 PlayStation 2  発売日未定
・FM 新作発表  http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/040924/index.html
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。
フロントミッションシリーズ10周年記念作品

前スレ 45th http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1111286807/

関連スレとかたぶん>>2-10
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 23:27:45ID:23Wt+AyX
>>50
ガッツォーの事か!

あれはもう、BDだよな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 23:32:30ID:23Wt+AyX
途中で押しちまったorz

だが、BDと似たような物だけど
能力的には向こうの方が上の様な気するな。

あんな爺さんが乗ってアレだけの強さだし
FM的に言うとモーリーがロイドの能力で
WAPを操縦する様なもんだしな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 23:43:09ID:dBVhuRdF
>>52
 素人が乗ってもかなり戦える兵器なんて出たら・・・・
戦争が激しくなりそうだな。軍人の価値も下がる・・・かな?

前書いたロボコップ2は麻薬の塊使っていたし
ロボコップはベビーフード食っていたな。
S型は糖分を脳味噌に送っていれば後はどうとでもなりそうだね。
兵士の家族に激しく不評だろうから、孤児を教育して
パーツとして生産するつもりだったのかな?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 01:04:54ID:a/SiHnZU
サンゴール大佐のありがたいお言葉を集めたサイトって知りませんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 12:37:00ID:qEJI9KBk
 ミールオルディンの使い道を考えるのは正しくない。
 重要なのはS型デバイスであって、ミールオルディンやドリスコルは単なるS型デバイスの付属品なんですよ。
 きっと坂田インダストリィはS型デバイスを使って世界中のCPUを独占するつもりだったんだよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 14:17:54ID:8MZlQL1C
>>55
 クラッキングされたら
目、鼻、耳から血ウビュッと出て
痙攣して死にそうな感じだな
>>S型デバイス
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 14:42:09ID:4vmNCODu
>>56
いきなり「きんたまきんたまー!」とか叫びだすウィルス植えつけられそうな気もする
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 17:03:00ID:rKqN9BuI
そして転換後のドリスコルの顔が世界中に流れて爆笑されると


今日店頭でFMO手にとってみたけど「オンライン専用」のラベルと
「FF11のメンバーとそのまま参加できます」の文字を見て少し悲しくなった
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 17:11:54ID:EanHRju/
これでオンラインゲーの技術積んだら是非マルチプレイ対応のFMA2を開発しちくり
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 17:56:57ID:gOSsxIiS
GNO2みたいに「やらなくてもいいネトゲー」の方向でFMAオンラインを
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 18:23:55ID:8MZlQL1C
>>58は、少し切なくなった!
大声を出せなくなった!
〜状態になった!
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 20:49:55ID:6opv9KoR
ていうかもしろFM4のままのオンラインだしてもらいたかった。アクションじゃなくてシュミレーションのままで。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 20:58:34ID:l5gl7Bw0
つまんねぇぇよSMLネットワークゲームなんて
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 21:11:37ID:N/kbt9IC
パイロットの強化はレベルアップによるスキル取得、
ユニットの強化はパーツ換装というスタイルが良い。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 01:03:44ID:nAcQ+WxP
パイロットの強化は熟練度(戦闘経験値)+スキルポイント
ユニットの強化は、戦果、任務による支給品で換装、改造
だと良いとオモタ。

特別任務で滑空ユニット支給とか(操作はできんだろうけど。)
ジェット装置を追加装備して、地面スレスレを滑空、滑走して敵基地に特攻とか(操縦にミスって壁に激突とか)
取敢えず雰囲気を味わえればね
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 03:16:41ID:ubN8Oskx
まぁFMOのショップ形式は
2のリーザ編の奴と同じなんだろうなー
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 03:44:23ID:IeUVSYrw
オルタナティブオモシロス 一日で全クリしたがotz まあ350円で買ったから特に気にしないけど FMはオンラインもできたんだし5ださないでA2だしたほうがいいように思うが というか希望したい
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 03:48:31ID:bnOlMJUY
>67
おまいさんがクリアしたのはどのルートだ?
最短5ミッション〜最長32ミッションまで複数ルートがあるわけだが。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 06:47:48ID:IeUVSYrw
漏れは特にサイトとか見ずにやろうとおもってやったんだが 運良く32ミッションのEDに行けた クリア後にサイト見てED4つあるのとか高機動ユニットの使い方とかわかった 5日くらいは遊べそう オウ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 07:08:01ID:DcDckAkt
>>10
その先行者ヅラだけは許せねえ、俺のテンペストたんを返せ!

>>12
大漢中の誇る潜水艦ヴァンツァーがあるじゃないですか。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 07:54:37ID:bnOlMJUY
>69
GJ。ちなみに32ミッションのエンディングは三章途中の護衛の可否で二つあったり。
護衛失敗した方が真相により近付くってんだからもう(w
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 12:20:10ID:njkU46r5
オルタナ…買って数時間でプレイ中止したよ_| ̄|〇ありゃ漏れには向かない。

でも、1・2・3・4は未だにやってる。しかし…もう一度ガンハザをやりたい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 19:20:54ID:d1oGff5D
1と2はハマりまくったけど3以降は勘で回避したオレがきましたよ。


1や2並みの神ストーリーなら3と4を買ってきてやろうと思うんだがそこんとこどーよ?
オマイラ教えてもらってもよろしいでしょうか。お願いします。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 19:22:17ID:TJXKeBr7
>>73
いやだ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 19:24:10ID:H2izCiw9
>>73
4にストーリーは期待してはいかん。
戦闘はかなり楽しい。
ストーリーならオルタナが一番面白いと思う。
アフリカの政治情勢がよく練ってあるよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 19:25:25ID:lc/zGAgm
4は最後のイワノブナの語りがいいね
とってつけた感バリバリで
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 19:27:06ID:d1oGff5D
親切に即レスさんくすです。

ちょっくらゲーム屋さんまわってきまつ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 19:30:13ID:sNZ8VH4u
>>73
3と4はストーリーに期待しちゃあいけないな

システム周りは良く出来てるが。
4はフォントが読みにくい
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 19:38:56ID:nYQt+u87
TVが大きければ4thはさほど読みにくくはないと思う。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 21:51:09ID:QRsNXhmf
2の初めてトマス組と合流するステージの音楽良いよな…あの音楽が他の面で使われる時一番盛り上がる時は、サリバッシュの輸送船にヴェン達が攻めて来た時

サリバッシュ「攻撃開始!ヴェンを生かして返すな!」
って言った後プレイヤーフェーズに…その時のイントロが…イイ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 22:21:42ID:bpB5Lc6z
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<         
  (   /〆ノハヾヽヽ )                
   ゝ((((*´ Д `))ノ  ボンヌフたん
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,  
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 22:40:23ID:10/Z6icf
>>79
4thのフォントが読みにくいって言ってる層はどれくらいのサイズのTV使ってんだろうか?
俺は25型非ワイドだけど、読みにくいとは感じなかったが。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 22:43:04ID:eYVdYY4G
>>82
インターレーススキャンであのサイズだから、文字がちらついて見にくいの。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 23:31:16ID:w6xYEIWy
>>81
亮五!
おまえ!
なんでそんなとこにいる!
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 23:42:58ID:zcuB8i43
1STと4を同時買いして始めた。
4・吹雪ん中の橋のステージで休止。
1ST・SFC版思い出しながら継続中〜今モーリー仲間にしたところ。やっぱりこっちだ!!!
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 01:56:44ID:VFtX4n9T
正直、2もシナリオ悪かったと思う
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 03:13:41ID:377yWHrh
2ndはアッシュの過去が明かされるタイミングが遅すぎた。
序盤〜中盤で他のキャラ(リーザ)にザッピングした期間の方が長く、そっちに
ある程度感情移入してしまったところで「実は俺が主役」的な過去を持ち出されても
困る。

それにアッシュは敵に対する因縁がトマスやリーザ、脇キャラのサリバシュに
比べてすら薄く見えてしまったしな。
バカズキみたいになれとはいわないが主役が他の面子を牽引しなくてどうするよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 05:05:15ID:xb399nMH
レイヴン12機で出撃できるというだけで2の価値はプライスレス
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 10:46:49ID:1VCwLHFs
>レイヴン12機で出撃できる
え、そうなの!?レイブンって一機のみしか現存してない
から一機しか手に入れることができないんじゃないの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 10:53:00ID:p0DGjDUc
>>87
せめてアッシュとヴェンの間にもう少し深い因縁があるとかなら良かったのに。

>>89
つ[チョコボのおまけデータ]
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 11:09:17ID:vtQrLrRN
エイミア先生・・・それちょっとどころじゃないッスよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 19:39:58ID:HCeC5skY
一体何個たててんだよwww
ネ実民の集まりのBGのはずなのに、
ネ実のこと良く知りもしない奴がスレ立てるなよwwww
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:08:55ID:vtQrLrRN
ネ実?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:10:37ID:VFtX4n9T
そうそう、アッシュの主人公的性格が薄いのが2のシナリオの最大の欠点。
おかげで全体が煮え切らない話になっちゃってる。

世界を救うという使命感ではリーザに負け、
一行をグイグイ引っ張っていく指導者的役割ではトマスに食われ…

途中でトマスがアッシュに「お前がリーダーだ」とか言ったときには
え? そうなのか? 違うだろトマスお前だYO! と
モニタに向かって本気でツッコミをいれたものだ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:20:01ID:TJP1JE2T
そうだろう、がはは

私は逆に誰が主人公って決まってないあの煮え切らない雰囲気が好きだったなー
3rdみたいに主人公&主要メンバー+ツッコミ要員じゃなくて、全員がほぼ同じ位の台詞量でさ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:21:00ID:EKa7WhCv
(´-`).。oO(音楽はいいと思うんだけどな)
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:25:48ID:bNZ/lMHB
>>96
だよね。俺はシリーズ中一番好きだな。特に敵ターンのとき
のBGMはしびれる
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:31:40ID:vtQrLrRN
>>97
一曲あたり非常に短いのがちょっと不満だけど、質は申し分ないよね
俺は正体不明ヘリが乱入してきた時にかかる音楽が一番好きだね
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:47:38ID:5W7yrKVh
>>97
SEの「クェェェェエエッ」が何だかよくわからなかった
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 21:54:14ID:gTAORXbo
鳥の鳴き声じゃまいか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:15:57ID:aiLTKPFj
おたけさんか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 22:59:46ID:w9VcxcMg
オルタナティヴにはチョコボが出てくるな、
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 23:14:39ID:5W7yrKVh
出てきたな、バミア団の一人が焦って逃げるところで後ろを走っているチョコボが。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 00:05:54ID:WrydxhAs
3rdにFROST,BRIZAIA系の機体が無いので一寸悔しい。
ディアブルの寡占状態なのに・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 00:26:36ID:sFjnAAJp
>>104
志村ー!OPムービー!!
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 00:46:43ID:WrydxhAs
>>105
 貴様ぁ!
自機に出来ないWAPなんてただのディジタルフィギュアじゃん
フロストだけで地獄の壁ゴッコしたかよぅom

まぁ、出力の関係でミサイルは積めないわけだがon
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 01:10:33ID:r6k5Myop
>>104
志村!エマ編百回やってこい!
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 19:25:02ID:2ysXRj5t
なんで止まってるの
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 19:29:04ID:Rgrb0Ere
>>108
ヒント:>>107
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 19:31:05ID:dHwvCPjJ
ほうほうエマ編を100回やってるから止まってるのか。



ってなんで待つ必要があるんだよ!w
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:04:45ID:dNdKYNZE
つFMOスレ

一日一つのスレッドが埋まるイジョウな状態。
もっとも、どれぐらい参考になるスレかわからない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 00:29:15ID:lLNlPd26
しかももうヲチ板に晒しスレ出来ていてびっくりした>FMO

仕事が速い
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 19:52:59ID:lLNlPd26
しかし一気に閑散としたな
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:48:08ID:yqAjYawv
4thのシステムで
1stやてみたい
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:58:59ID:TE6pgSWS
ロズウェルの経歴ワロスw
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 06:56:37ID:e24epx3+
FMOなんてどうでもいいから、コンシューマのFMがやりたいと思う漏れは
ひねくれてるのかね・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:03:40ID:4SZvkki4
フィフスは今年中に出るんだろうか
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:24:21ID:jW4FhLyA
>>116
オレもだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:35:06ID:dM2kY5sY
ネトゲにはネトゲの良さがあるのに分からないとは。
かわいそうではあるな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:57:03ID:bQScusEK
>>119
わからんのじゃなくて
別に興味ないだけなんでは。
おっしゃるとおり、ネトゲの楽しみってコンシューマのよさとは全然別だし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 10:57:33ID:XI7/3aaa
もちろんネトゲ>オフラインでないのはわかって言ってるんだよな>119?

現時点ではFMOは賑わってるみたいだが、なんであれシリーズが継続して
「FMにユーザーが期待しているものを」■eが作ってくれるなら万々歳だ。

とりあえず5thではどこかのヒーロー物みたいな薄っぺらいシナリオは
勘弁して欲しいがな。
そういうのがやりたければ別のゲーム買うし、旧FMからの継続組として
期待してるのはもっとドロドロした猥雑な雰囲気だ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:03:29ID:dM2kY5sY
興味が無い=分かって無いって事ジャン
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:27:43ID:bQScusEK
>>122
…。
君だって興味ないこと、知らないこと、知らないことすら知らないこと、
沢山あるじゃろ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:30:20ID:UFbIiFWG
FMOの話題はFMOスレで

私もFMOは気になるがコンシューマの方が楽しみ派 ノ
フォーラムは是非復活させて欲しいな、2ndのストーリーとは関係のないところにも
労力を注ぐのを惜しまない、当時の素敵開発スタッフよもう一度・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:34:20ID:kMYiAuta
とりあえず5thが楽しみではある

馬和輝
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 14:28:18ID:4SZvkki4
誰もゲーム部分に期待してないのか
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 15:54:22ID:8ChDUq9+
1,2,3でゲーム的な要素は完成してるしな
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 17:25:48ID:MZ7CQkiD
いや、ゲーム部分も期待してる。

期待するのかなにか、部分的にしか思い浮かばないけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 17:30:47ID:bQScusEK
4のリンクシステムは面白かったし
またああいうの期待してるよ。
あとオルタナの続編も…
0130☆新設ゲーム速報板よりご挨拶に参りました☆NGNG
■【投票所】名無しさん決定本投票5月28日まで【名無し】■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116730359/

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 投票は本日23:59:59迄です! !    ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ♪   Å    
♪    / \    皆様の投票を心より
  φヽ(´Д`;)ノ    お待ちしております
   ̄  (  へ)   
     く   ゲーム速報 http://news19.2ch.net/gamenews/


★看板まだまだ募集中!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116679593/
★スレ立て依頼少なくて(´・ω・) カワイソス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116990618/
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:09:05ID:Tad29sOO
>>126
常に及第点以上のものを出すからあえて願う事ではないと言ってみる

実際その通り(改善すべき部分やなぜか退化したところあれど)だし
今のところFMシリーズで願うところはドン詰まりの設定とフン詰まりのストーリー
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:48:01ID:H3VCEQTF
5thの主人公は地獄を見てきた男でおながいします。

地獄を見れば心が乾く位の感じで
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:51:50ID:Tad29sOO
貴様には地獄すら生温い!
くれーの悪役もオナガイシマス
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 22:21:08ID:BI/fwtsI
前に誰かが書いてたような気もするが
FMOで培った技術でガンハザードをシリーズ化して欲しいな。
と、これを見てオモッタ
ttp://www.armoredcore.net/aclr/download/aclr_pv050513.wvx
01351322005/05/28(土) 22:34:06ID:H3VCEQTF
地獄を見れば心が乾く位の感じの人だと
何しても死なないから別人にしないとな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:08:39ID:nzJ+zwIz
地獄を見れば心が渇く人はPSだから、FM世界的にはイマジナリーナンバーが当てはまるな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:12:15ID:K78vcS45
地獄を〜の人は正確にはPSじゃないけど、
『強すぎるのも問題だな』とIMACの支援隊長殿が言ってたんで
もうちょい人間よりの奴を頼む。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:16:56ID:UFbIiFWG
じゃあ、カゲミツで
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:20:58ID:H3VCEQTF
>>137
 OCUはザーフトラに狙われている!とか
言い出すザーフトラ人とのハーフとか。
二重人格COMのオマケ付き
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:55:38ID:FjCWm+TQ
そろそろネットに直接アクセスできる機械化キャラが出てきそう。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 23:56:52ID:Tad29sOO
実はヴァグナーがそれ>>140だと思っていたドバカ   ノ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 00:24:25ID:cSrkYzgK
>>139
レイズナーですか。
良いアニメだったのにあの時代では受けなかった

レ  イ  ズ  ナ  ー  で  す  か  !
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 01:03:23ID:sBJaN54o
80年前の第一次ハフマン紛争で山奥に入ったままずっと潜伏していた日防軍兵士でおながいします
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 01:42:44ID:k6swmTTE
>>142
 レーザーを良い感じにもじったら出来た表題ですな
>>レイズナー

日本に回帰と言うと事で、
特定のパイロットの心拍数に併せて性能が急上昇するWAPキボン
出来ればライバルメカにはまず勝てないようなシチュばかりで
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 04:05:18ID:idRW1cVh
http://avg-maker.com/218049.html
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 08:19:58ID:cSrkYzgK
>>145
何これ。。。
堪えられなくて即やめたんだけど・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 08:33:06ID:H7+FOSnK
投げっぱなしだった3再開。
キャセルM2格闘使用ガクガクブルブル。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 11:04:40ID:kLx4uN9S
PS3ならムービーグラフィックで動かせる?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 11:18:27ID:49cJBV8c
ベルウィックサーガとどっちが面白い?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 11:21:52ID:Kf2Ztw4y
>>148
無理だろうね。今のムービーでゲームするにはまだまだ先だと思う。

>>149
ここ見てる人は君では無いので、面白いか詰まらないかなんて分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています