トップページgamesrpg
1001コメント294KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 46th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:13:27ID:2yVB3Te1
1stから、発売予定の5(仮)まで、フロントミッションシリーズ総合スレです。
・FMシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/
・スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/games/

■FRONT MISSION 4     『フロントミッション フォース』
 PS2専用DVD-ROM  好評発売中  S・RPG
−南米で起きた政変と、欧州の謎の軍事基地襲撃事件 −2つの事件は1つの真実へ
・紹介ページ    http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2専用DVD-ROM 2005年 5/12 発売予定
 Windows版 発売日未定
・FMO公式サイト http://www.playonline.com/fmo/index.html
※FMO専用スレはネトゲ板 http://game10.2ch.net/netgame/ にあります

■FRONT MISSION 2089   『フロントミッション2089』
 ドコモ900i、901iシリーズ 2005年 3/7より配信中
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION 5      『フロントミッション5 (仮称)』
 PlayStation 2  発売日未定
・FM 新作発表  http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/040924/index.html
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。
フロントミッションシリーズ10周年記念作品

前スレ 45th http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1111286807/

関連スレとかたぶん>>2-10
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 15:33:51ID:isVdwuev
>左右非対象
つ【レクソン】
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:26:25ID:nEORYm2R
でおまいら結局何作目が一番好きなんだよ?!
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:33:47ID:+aZ4SRdW
そんなこと聞くまでもない
サードに決まってる
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:35:25ID:MeDavQlo
ねえ、フロントミッションって確かスーファミにあったよね?
メタルマックスも→メタルサーガ みたいだし。

最近はリメイク物ほんと多いね。ロマサガとかナムカプとか。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:36:24ID:+aZ4SRdW
ちょっと待て、ナムカプはリメイクじゃないだろ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:38:12ID:MeDavQlo
>>513
リメイクじゃないけどさ、レトロゲー大集合で復活だから
似たようなモンじゃないかな。

スクエアのリメイク物って必ず売れるみたいな感じするからいいね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:44:07ID:3We7dj6k
一番印象に残ってるのはサードだな
主にカズキ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:45:54ID:mD4AA4DP
FM2のリメイクキボンヌとか、
雪原でWAPを戦わせろとか、
自営業氏キボンヌとか、
ソーコム最高とか、
BF最高とか、
スペクトラムウォーリア最高とか、

主張が具体的過ぎるのは同一人物かな?
全部ありえないとかいってみるテスト。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:48:16ID:+aZ4SRdW
つうか自営業氏って誰?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 18:55:07ID:5D37g9xz
>>516
そのうち二つは少なくとも違う
だって私が書いたから〜


雪原でのドンパチキヴォンヌ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 19:44:23ID:rq7X4M5B
>>517
クソ漫画家
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:39:34ID:fpe5aUxO
>>515
カズキのぶっとび具合もずっとやり続けられると何か許せてくる
ゲーム中ずっとあまちゃんなんだけどな
一本、筋通ってると思えるから不思議
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:54:36ID:x1rALFEs
ガサラキ見てたら4やりたくなった。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 21:16:47ID:isVdwuev
>>512
メタルサーガもリメイクでは無いぞ
シリーズに分類されるが中身は新作

リメイクの意味間違えてないか?

>>510
なんたってFA
渋い、渋すぎる!
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:04:12ID:Z79ckhdk
俺もファイナルアンサー(違)大好きだけど、
なんか、「渋いから好き」とかいってる奴があまり信用できないひねくれ者でつ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:11:27ID:ppUJj7Ox
渋いとは思わないが、アフリカの雰囲気を良く出してるのがいいな。
DQN土人がいっぱいって感じの美化なしリアルアフリカ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:13:31ID:Rx6ehWEM
すぐそこが村な村長とかか
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:14:03ID:6zQm3OPH
俺もFAだな。
無線通信の内容とか妄想しながら戦闘をボーッと眺めてるのが楽しい

次回作、またなんかアッシュ、ロイド風なちょっと暗そうなヤツが主人公になりそうな
気がするなー。
05275662005/06/13(月) 23:31:43ID:8zrbze4x
FAは二足歩行メカ好きの為の環境ソフトですよ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:34:48ID:OHeDfKFI
次回作では、主人公が戦争に参加する動機をもうちょっと強くして欲しい
4thみたいに何となく戦争にかかわってみました、っていうのは勘弁
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:00:13ID:6zQm3OPH
巻き込まれるのは止めて欲しいね。自分でハナシをぐいぐい引っ張っていくぐらいの勢いのあるヤツがほしいな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:09:25ID:jWANtt84
>>527
あっ!それわかる。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:22:36ID:iGj7z+Vm
>>529
この中に妹がいるんだ!
妹はどこだ!
妹を出せ!!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:26:01ID:mH022Hnu
>>529
一応、馬和輝やエマはぐいぐい引っ張ってるぞ
連れ回してると言った方が近いか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:29:02ID:iGj7z+Vm
ロイドもアッシュもどちらかというと巻き込まれ型なような
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:33:25ID:dEq4La49
>>532
 引きずり回しているというか
トラブルに突っ込んでいくというか
トラブルを引き起こしているというか
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:45:44ID:70E/APgU
バランスが難しいね。
じゃあ退役軍人のおっさんにしてくれ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:09:36ID:mH022Hnu
軍人が主人公の場合、任務なんだから切っ掛けは巻き込まれる形に
なるのは仕方ないんじゃないか?
要は主体性があるかないか
あり過ぎてエマみたいになるのは問題だが
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:12:16ID:iGj7z+Vm
でもアッシュなんかは軍人ではあるけど
軍として動いてるわけではないと思うんだ
ましてや任務でもないし
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:22:29ID:K/RRyWCz
任務を忠実に遂行する→切り捨てられる→足掻く
って感じを希望
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:25:30ID:huuXTbO9
任務を忠実に遂行する、んでその任務一つ一つが普通にキツい
それを連続でこなしていたら気がつくとなんか大変なことになっていた

FAや1stはこんな感じだったような気がする
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:25:58ID:dEq4La49
>>538
 底辺野郎と最悪野郎のかほりが漂っているな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:30:37ID:G9mNYFfS
依頼を受ける→村人虐殺→ひゃあ
これを主人公サイドでやってみたい
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:32:31ID:gtNXPgPl
村人を虐殺するかしないかでストーリーの大変化が起きるわけだ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:34:53ID:jFuNLxRu
1stの自分の名誉と恋人のため
3rdの妹

巻き込まれ型だとしても、動機は強いわな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:45:38ID:iGj7z+Vm
じゃあ今度は愛する兄を追いかけてみようか
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:20:37ID:gtNXPgPl
じゃあ今度はにっくき父も追いかけてみようか。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:22:39ID:J8cfPdAM
じゃあ俺は試作品オルンソを試験しますね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:58:41ID:pFafmqjZ
これは素敵なフロントミッショソになりそうですね
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 08:22:20ID:mH022Hnu
勘違いするな!
貴様等の”ゆりかご”には、
高い金がかかっている。
気を引き締めておけ!
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 12:35:35ID:rGt694RC
断るッ!
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 13:37:56ID:SBifIDLA
"ゆりかご”がそのまま"墓場”になるかもしれん痛烈な皮肉。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 13:38:19ID:EiSQWuF5
そこで量産型レイヴンですよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 17:16:05ID:cLzavKh7
変形が出たら終わりだとか言ってたヤシよ。
4のOPでヘリからズゴオン!と飛び降りるのはいいのかw
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 18:01:15ID:G9mNYFfS
ツェルネンコの分離合体は駄目なのか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 18:27:38ID:exfRBltT
変形とヘリからズゴオンに何の関係があるのか、これがわからない
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 19:04:02ID:mH022Hnu
とても哲学的問題だな・・・
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:28:06ID:ADzIP7FR
主人公は志願兵で
生身の訓練を長々とやらされ、いつまでたってもWAPに乗れない
デブだから
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 21:54:01ID:cHzkLnZl
ならしょっぱなからブレインデバイスが主人公って事で。
マトリックスよろしく後で自分の体がないことに気づく・・・。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 22:05:08ID:xPR0JFky
エースコンバット3みたいな設定だな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 22:57:07ID:Kdr/8fHZ
サードってフィールドの移動シーンやバトルシーンをカット出来るって聞いたんだけど、何ボタンでカット出来るンスカ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:10:46ID:K/RRyWCz
説明書に書いてある
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:14:43ID:2TftRSDp
>>510
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:32:30ID:Kdr/8fHZ
>560
書いてないんだけど…。ひょっとして型番によってカット出来なかったりするんですか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:46:39ID:4VLqH+/T
5の主人公は日本人で美穂の彼氏(名前忘れた)みたいなヘタレ軍人…とかあえて言ってみる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:50:03ID:KoV7h7vA
盛さんか。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:01:03ID:huuXTbO9
サンゴールのゲームオーバー一歩手前のほぼ無言の叱責と
ついに一線越えてゲームオーバーというときの
むしろ逆ににこやかな解任通告が

あまりにリアル
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:03:36ID:fpOpWeVl
いっぺん同人・アマチュア程度でいいから
ドイツ人あたりにシナリオ書いてもらいたい。
っつってもセルビアとかチェコとかの東欧近辺に限定されるっぽいけど。


アメリカ人だとハリウッド臭くなる確率高いし。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:05:25ID:YxQvSrp+
>>566
 独逸人だとジョークの一つも入らない殺伐とした感じになりそうだな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:11:30ID:j0dmyXsv
>>565
・・・後があると思うな

>>567
ならばイギリス人に書かせよう
ブラックジョークをたっぷり堪能出来そう
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:13:02ID:MqVeGIOH
宇宙船レッドドワーフ号ノリでおねがいします。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:14:35ID:YxQvSrp+
>>568
 百貨店の入り口を爆撃されても、本日よりエントランスを拡大して新装開店
とか言うんだろ?

どうせならイタリヤ人当たりに・・・
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:20:47ID:z9ucdZDN
1st初プレイの参考になるサイトを教えてつかあさい
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:24:29ID:YJi3FBBM
>>570
戦争そっちのけで女性の尻追っかけまわす色男が主人公ですか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:31:51ID:YxQvSrp+
>>572
 大所帯になった途端に瓦解するWAP部隊の物語。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:59:20ID:L2sNX7TV
>>573
腑抜けの男どもを率いてマンマミーア・モーリィがハフマン島を歴戦する物語だろ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:30:53ID:mWQ4J4pz
希望を言わせてもらうと、自衛隊の急進派が暴走…みたいなハナシが燃えるんですが。
日本が舞台がいいなあ 
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:35:56ID:MqVeGIOH
3rdの最終局面がそんな感じ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:38:54ID:djd40Ifa
なんだかんだ言ってもやっぱ日本が舞台だと燃える。>3rd
05785752005/06/15(水) 01:45:01ID:mWQ4J4pz
あら、そうなんですか。4と1しかやってないもんで…
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:47:58ID:MqVeGIOH
>>578
気になるならどうぞ
ただし未来の自衛隊員は十九歳の専門学生にコテンパンにのされますが。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:50:55ID:iAVA+hWf
>自衛隊
WAP以外の兵器としてメーサー車キボン
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:18:25ID:j0dmyXsv
それは対ゴジラ兵器だ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:24:26ID:djd40Ifa
戦国フロントミッション作ろうぜ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:27:46ID:lAbbvDqs
戦国時代ならメタンヴァンツァーが大活躍だな。
燃料問題を解決できるのはこれくらいだろう。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:49:02ID:iCI1zFnt
戦国時代に飛ばされたブレンダ艇
織田信長を相手に、傭兵アルベルトがたった一騎で戦いを挑む!
「仕方ない、突破する!」
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 03:07:50ID:j0dmyXsv
そして、どこからともなくトレーラーで特攻かますオーウェン大統領
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 06:52:25ID:pGKBwyFk
最後は燃料切れで全員戦死
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 11:45:43ID:wE2qlswW
ロイド一味のその後の話をプレイしてみたい
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 13:33:35ID:ofAKn0MW
>>ロイド
あの状況で英雄と称えられるってことは、
大衆の反権力の象徴みたいなヒーロー扱いなんだろうか。
だとしたらPMOを初めとする役人たちはどれだけ横暴なんだろう
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 14:54:59ID:j0dmyXsv
ロイドの英雄扱いは地獄の壁撃破とか、モーガン要塞陥落などの軍属キャニオンクロウの時のものだろう

軍に反逆して以降のことはほとんど知られてないと思うぞ
ハフマンの魂はロングリバース島で自決した事になってるし
テロリストが英雄扱いされてるなら、とっくにハフマン島は独立してるハズ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 15:41:58ID:pVRgxVY2
>>589
おまえ、2ndのロイドが出てくるところを見てないだろ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:07:25ID:j0dmyXsv
>>590
偽ロイドのところだろ?
あの時は「ハフマン紛争の英雄」
としか語られてなかった気がするが、見落としてるか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:51:44ID:XfPitB6k
エイミアが騙りUZEEEと喝破して終了だった(*´∀`)
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 17:03:45ID:AP2f8wOo
今サードやって三時間くらい経ったんだけどすごいぬるぽなんだけど
これから難しくなるんですか?簡単すぎるのはヤダワイ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 17:07:37ID:idOLC4Oq
>>593
ならんよ。全ステージプラチナ評価でも狙ってみれば?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 17:10:37ID:AP2f8wOo
>594
ずっとこんな簡単なの!?バランス悪っ!ガックリ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 17:19:00ID:j0dmyXsv
クリアするだけなら簡単な難易度に設定されてる
ゴールドやプラチナを狙うと、それなりに難しい
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 17:54:04ID:V2SyKhvE
サードだけやったことあるのですが、単発系(殴り、ミサイル、ライフル)が脚にばっか当たるのに嫌気がさしました。
また、4人しか戦闘に出れないのもなんだかなあ・・・と。一応エマちゃんルートもアリサちゃんルートもクリアしたけど。
ストーリーというか主人公については最初の30分であきらめていました。
こんな俺に、フォードは買いでしょうか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:06:04ID:skhnFOkA
ファイドまで待っとけ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:09:57ID:lx8Z8GGM
くそッ!俺としたことがツッコミたくて我慢できねぇ!
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:19:53ID:skhnFOkA
>>599
いや、突っ込むよりボケを重ねて欲しかった
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 18:23:36ID:5dxIT1tO
自動車メーカーがWAP作っててもおかしくはないな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:45:59ID:mB0H+fAv
女主人公にコーディーみたいな路線はないのか?
腹筋が割れてて、(もちろん!)野太い声で。

4thではパツ金フランス女性・・・黒髪もあるだろに。
綺麗だけど、シリーズでかなりかぶっている悪寒。
カタチだけ女主人公出しときました。って感じ。いろんな意味で
物語に女性を取り込んでない悪寒。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 19:47:51ID:7rME1/vq
>>597
最優先で足に当たるのはFMのお約束。
敵の武器持ってる方のアームのHPが少なくなったら他の部位にばかり当たるのもお約束。
サードで懲りたならフォードwはやめとけ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:12:26ID:AP2f8wOo
根本的な質問したいんだけどサードっておもしろいの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:21:09ID:mWQ4J4pz
漏れはフォードやワンドの方が好き
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:25:02ID:yBZovip+
サードが4人しか出れないのセカンドの反省からああなったわけだから仕方ない
ただ、その辺の出撃数の問題はフォード(笑)ですべて解消されてる
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:25:03ID:XfPitB6k
俺はハザードとオルタナドだな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 20:56:17ID:v92T9CsO
>>604
糞ですよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 21:11:26ID:ecFyI49c
俺はロイッシュにエル輝、ダリッコイだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています