フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 46th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:13:27ID:2yVB3Te1・FMシリーズ公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/
・スクウェア・エニックス http://www.square-enix.co.jp/games/
■FRONT MISSION 4 『フロントミッション フォース』
PS2専用DVD-ROM 好評発売中 S・RPG
−南米で起きた政変と、欧州の謎の軍事基地襲撃事件 −2つの事件は1つの真実へ
・紹介ページ http://www.jp.playstation.com/psworld/game/special/fm4/index.html
・プロモムービー http://www.square-enix.co.jp/fm/fm4-pv-2.wmv
■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
PS2専用DVD-ROM 2005年 5/12 発売予定
Windows版 発売日未定
・FMO公式サイト http://www.playonline.com/fmo/index.html
※FMO専用スレはネトゲ板 http://game10.2ch.net/netgame/ にあります
■FRONT MISSION 2089 『フロントミッション2089』
ドコモ900i、901iシリーズ 2005年 3/7より配信中
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html
■FRONT MISSION 5 『フロントミッション5 (仮称)』
PlayStation 2 発売日未定
・FM 新作発表 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/040924/index.html
−これは、戦いの歴史を駆け抜けた、一人の兵士の物語。
フロントミッションシリーズ10周年記念作品
前スレ 45th http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1111286807/
関連スレとかたぶん>>2-10
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:14:00ID:YBGhvCw8|| | | || | | |:::| |:::::::::::::::|
.  ̄ ̄  ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
(゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘)|::::::::::::::::|
(y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |::::::: |
|_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |::::: |
_ ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) i::: |
/| / ∧ \|::: |
| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| この馬鹿スレは、白痴、基地外、被害妄想の
低脳厨房の病棟だなw
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:16:07ID:2yVB3Te1フロントミッション4(フォース) 攻略スレ23rd
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098853201/
FM4のイワノヴナたんはコワカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073472802/
FM4のエルザたんはキモカワイイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071759095/
■FMO関連スレ
流れが早いので http://game10.2ch.net/netgame/ から検索して
ネトゲ質問:【FrontMissionOnlineβ】質問スレ Phase2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1106727687/
■FM1st〜3rd関連スレ
家ゲー攻略:フロントミッションサード【FM3】 mission5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105594735/
家ゲー攻略:[Front]フロントミッションセカンド part3[Mission]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084592480/
レトロゲーム:フロントミッション(初代)PART7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095685057/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:16:47ID:2yVB3Te1【ドコモ】フロントミッションモバイルpart1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1110163020/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ 第3章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1089189632/
家ゲー攻略:フロントミッションオルタナティヴ攻略 第二章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1092049530/
レトロゲーム:ガンハザード Part 9【それでも人間か!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1105527320/
ゲームサロン:FrontMissionシリーズ設定総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1087120375/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109820017/
声優:フロントミッションのキャスティングを語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102425959/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
F.M.F.F.O.(博多さん/シリーズ総合情報。世界設定についての考察)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~lab/fmhp/index.html
◆ZEnIThGeiM氏の1st&4攻略ページ(休止中)
http://meso.uraroji.com/fm1st/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:17:52ID:2yVB3Te1Q:シリーズ初めてなんですが楽しめますか?
A:ストーリーにつながりは特になく、完全オリジナルストーリーなので、初めてでも楽しめる。
世界観や一部のサブキャラは1stと共有している部分があるので、知ってればニヤリとできるけど
Q:シリーズは○○はやりましたが、それと比べて4はどうですか?
A:1stマンセーな人なら問題なく買い。2ndのようなロードの悲劇はない。戦闘シーンは3rdより。
Q:ロード時間はどうですか?
A:マップが拡大して戦闘シーンに入るので、ロード時間、ストレスなし
おまけに戦闘スキップが可能。HDD非対応だけど必要ないくらい快適
Q:格闘よえーよ!
A:余剰出力上げろ。機体軽量化+出力増で格闘攻撃力も大幅UP
Q:スイッチってショットガンとマシンガンでも発動する?
A:スイッチ1は同種の武器のみ。スイッチ2はMGとSGでも発動する。
(ただし、SGの射程は3なので、3マス以内の場合のみ)
Q:U.S.N.とかザーフトラって何?
A:フロントミッションの世界では各国が連合して巨大国家を形成しているという設定です
E.U.…ヨーロッパ諸国連合
U.S.N.…南北アメリカを統一した国。ニューコンティネント合衆国
ザーフトラ…ロシア中心の独立国家共同体による国家
O.C.U.…アジア+オセアニア諸国による「オシアナ共同連合」
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:18:50ID:2yVB3Te144 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106997139/
43 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102428014/
42 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098354723/
41 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095952172/
40 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088604056/
39 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082388955/
38 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1078237936/
37 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075798706/
36 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074699643/
35 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074103168/
34 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073122049/
33 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073122049/
32 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072618625/
31 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072353453/
30 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072194623/
29 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072084081/
28 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071937815/
27 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071832178/
26 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071667520/
25 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071667482/
24 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071586081/
23 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071415744/
22 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071282800/
21 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071032517/
20 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070608557/
19 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070127904/
18 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069645716/
17 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069112117/
16 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068479207/
15 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067926947/
14 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067340732/
13 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066833272/
12 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066403751/
11 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065711801/
10 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065284659/
9 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064627766/
8 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063986489/
7 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063469556/
6 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063095421/
5 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062505389/
4 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060085756/
3 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043363975/
2 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031497182/
1 ttp://game2.2ch.net/famicom/kako/1016/10165/1016559569.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:32:18ID:oKxAublW35 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/23/1074103168.html
34 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/18/1073488479.html
33 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1073122049.html
32 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072618625.html
31 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072353453.html
30 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072194623.html
29 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1072084081.html
28 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071937815.html
27 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071832178.html
26 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071667520.html
25 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071667482.html
24 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071586081.html
23 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071415744.html
22 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071282800.html
21 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1071032517.html
20 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1070608557.html
19 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1070127904.html
18 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1069645716.html
17 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1069112117.html
16 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1068479207.html
15 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1067926947.html
14 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1067340732.html
13 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1066833272.html
12 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1066403751.html
11 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1065711801.html
10 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1065284659.html
09 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1064627766.html
08 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1063986489.html
07 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1063469556.html
06 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1063095421.html
05 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1062505389.html
04 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1060085756.html
03 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1043363975.html
02 ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/17/1031497182.html
01 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016559569/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:44:29ID:o0v7RqK1練り込んだシナリオや世界観を作る事が出来ない。■Div.6はその逆。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:59:01ID:WfBaP6yGというか、海外ゲームといってもピンキリなんだがねえ。
FMの世界観自体は1stの時点で完成しきってるし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:02:17ID:lk+bf5E// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ______
/ / ○ _○ | /____/ | >>1乙テンペスト!
\/ / /\ \ |/ / | |
|ヽ ̄ ̄\ ̄ ̄\/_7 ̄ ̄| | |
| | \______| | /
| | | | |/\
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:03:36ID:+HLXFfu60012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:26:17ID:7OSxi6kT自分は可変型のヴァンツァーが出てきたら終わりだと思っている。
戦車・飛行機⇔人型とか絶対止めて欲しい。
ただしキャタピラ走行の巨大機動兵器が、移動できないと
思われていた場所にホバー走行で侵入して来るというのなら
大いに歓迎する。
3rdの大漢中の巨大要塞もよく似た感じだったけど、もっと
小さい2ndでヴァンが乗っていたのようなやつ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:38:50ID:w7iF8SrBあの兵器は思い出すだけで
(((( ;゚Д゚)))
FM史上最強敵ユニットじゃないかと
思う俺ガイル
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:45:47ID:J/BCKmHr(I S V O 9 S - A)
アレは素敵だった、ミサイル九発位一気にぶっ放してきた時はリセットボタンに手が延びた
運良く判定があるのは三発のみってのに気づいたが
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:09:12ID:YUaFuV7jつか、ヴェンはどうして(少なくとも表面上は)クーデターの首謀者で指揮官の立場にあるのに
堂々と前線に飛び出してはアッシュ達に捕まったり暗黒ガチョウに何度も狙われたりと中々迷惑な奴だよな。
でもそんなヴェンが好きだ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:01:54ID:bqyKry6w0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:08:35ID:57+XrUCpそこが良い。現実の軍隊では一般兵と指揮官の搭乗車両に
外見上の明確な差は殆どない。あれば迷わずに集中攻撃されるからな。
ゲームシステムの上では「隊長機」作った方が有利だったけど。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:26:00ID:sPF0dN07俺がロッキーに惚れそうになった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:33:45ID:xxSGkxuO重装甲で足が速くて、通信機能に特化しているとかなら頷けるが。
せめてECM機能とかね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:25:40ID:BGV/VyFA0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 14:06:35ID:d8iI7ZNEミサイルだけじゃないぜ
アレの真の怖さはキャノン
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 15:21:08ID:z7D/qyxA一発当たればアームは破壊された記憶がある
それを3発。FIRSTが出ないと格闘系はへたすりゃ攻撃できない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:27:07ID:BGV/VyFA確か50×8だっけ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:54:06ID:d8iI7ZNEそういう意味じゃ、ダークギースの
ジャウアーもそうだな。
一般用とドミンゴ用でも
外見上の違いは無いし。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:54:21ID:9WBlKwQUまともに攻撃できなかったな。
スキル発動にかけていたけど、発動前にBODYを
あっさりと撃ち抜かれちゃ話にならんね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:20:59ID:++JXTGUI可変型飛行WAPがあったな>>GH
つか、主人公機空飛び過ぎ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 21:46:47ID:xxSGkxuO0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 22:28:20ID:2ydOUZCaそう思えば、FAの指揮官機は割りとリアリチーあった訳やね。
つっても通信機器ついている位ですが
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 22:36:04ID:++JXTGUI指揮官機だけに固かったな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 22:39:06ID:2ydOUZCaえ、ナニ、ちゃんと硬かったのか。そりゃ失礼
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:14:43ID:BGV/VyFA2じゃほとんど顔があったな…ロメロ隊長とか
3はフルネーム
4は…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:50:04ID:d8iI7ZNE0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 10:51:57ID:LmtAGJwA4のシナリオの人は1、2と同じ人ですが
3のシナリオの人は退社しましたが
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:26:49ID:HQiUUkpS>何このキモい流れ
>ゲームに小説みたいなシナリオはいらん
>濃いシナリオなんていらんからゲームシステムで凝れ
ここはID丸出しなわけだが。
よっぽどシナリオの薄さかげんには触れてほしくなかったんだな。可哀相に。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 12:14:59ID:zpJbCd+X0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 13:09:31ID:FpEKF5cbヒント:>>33
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 16:50:46ID:UGAkafy6ID:LmtAGJwA
>33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 10:51:57 ID:LmtAGJwA
>>9
>976 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/21(土) 10:49:59 ID:LmtAGJwA
>何このキモい流れ
>ゲームに小説みたいなシナリオはいらん
>濃いシナリオなんていらんからゲームシステムで凝れ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:04:28ID:KLSt62uY0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:54:11ID:H6ofxdw+0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:56:32ID:/1xOLAK+なぜか日本製のWAPってフロントミッションの世界では今一つだよね。
今、日本が世界で最も2足歩行ロボットの研究が盛んな状況から見れば、この分野に世界で日本にかなう国があるとは思えん。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:08:08ID:H6ofxdw+つ[FrontMission1st]
つ[FrontMission3rd]
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:37:02ID:fX3b/cu00043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:42:06ID:ndjGsOteあやまれ!法春にあやまれ!
サカタ・インダリストリィ以外にもイグチや、ヴィンスの
日本支部とかあるけどね。
2ndの「嫌なヴァンツァー」は、デザインは吉田戦車だけど
制作したのはシュネッケ。なにやってんだこの会社。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:17:20ID:23Wt+AyXМИР ОРДЕH
ゲーム内だと
МИР ОРЛЕH
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:22:18ID:UGAkafy6「エムエヌピー オプネ??」
と首傾げてたもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています