ナムコクロスカプコン namco×CAPCOM ナムカプ★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 12:40:00ID:PZmrA7eW★サントラ6月29日予定 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067632
公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
森住氏インタビュー動画http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
プロモ歌無し ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom.wmv
プロモ歌有り ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom_pv.wmv
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
カプコン http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83v%83R%83%93&o=r
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/ ←苦情はこちらへ
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
先着特典 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/special/index.php
▲ ゆめ(ryは?
▽ スレ違いなのでこっちで (開発者は「出ません」と言ってる模様)
ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/l50
テンプレ控え http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/n83-88
ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116391273/
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:12:14ID:CkCAY4tDほんとだ、ゴクリ・・・・・・じゃなくてw
>>455の絵の方ではそれらしきものを確認したこと無いんだが。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:12:14ID:8FbkKLlQ0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:12:30ID:HvM74BQ6「キャラすごい、ボリュームもある、戦闘派手、戦闘おもしろい、
でもSLGとして簡単すぎる、とにかく簡単すぎる 」
とこんな感じだった
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:14:09ID:7z+pofMkコントローラーとケーブルが蜜からn
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:14:26ID:CZqIE8+Y0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:15:48ID:VNybTb09~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この商品の発送可能時期: 2005/5/28 - 2005/6/4
ナムコ クロス カプコン 特典スペシャルサントラCD付き
¥ 6,069 - 数量: 1 - 近日発売 予約受付中
コンディション: 新品
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って二日も送れて配送するみたいだから、注文やめようかと思ってるんだが・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:17:03ID:Rp/io7Gqどうしてこんなに悪名高いamazonで注文するやからが絶えないのだろう?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:23:33ID:pQM7vUQv傷だらけのランナー『どんなに大きな障害があったとしても、
俺はこんなところで立ち止まる訳にはいかないっ!!』
位の台詞はいちゃうのかな?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:24:53ID:8ATt5yiyたまに発送可能時期より早く届くことがある
が、amazonはお勧めしないぜ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:27:22ID:7+Xsu9lGしかも言ってる奴がファミ通の奴等ってのがなぁw
BSにチェンジするかな
0468463
2005/05/20(金) 01:29:44ID:VNybTb09ネットの通販って、アマゾンとPS.comしか知らないんですよ。
鉄拳5の時、初めてアマゾンの通販使ったんだけど・・。
その時は当日・・届いた気がしたような・・。
なんで今回はこんなに遅れるんだろう。鉄拳5よりは注文が多いからかな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:29:49ID:CkCAY4tD言いそうだw 出てるレトロキャラ皆、かなりヒーロー的美化入れてるからな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:30:14ID:w9ZjaV3+チェンジしたら?^^;
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:30:33ID:rN+Y2c94仮に出てきたら攻撃方法どうなるんだろうな。
スケボーで体当たりとかになるんだろうか。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:31:10ID:6imgVqNn実際やってみないこといはわからんな。
つかスパロボもそうだが、ゲームのポイントを抑えてプレイすれば
大抵のSRPGは簡単だよな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:31:51ID:HvM74BQ6トイザラスが安いうえにフラゲできるって神通販だったけど、いまやそれも過去の話・・・
正直あとはどこも似たり寄ったりな気がする
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:32:51ID:vDjzSUgX0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:34:21ID:23od34V/・踏む
・画面外からコーラ缶
・ジャンプ台使って体当たり
・感電
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:37:10ID:x2fuNhwV援護するのはもちろんソルバルウ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:38:17ID:+uwPTzz/0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:39:02ID:VNybTb09■メーカー希望価格 7,140 円 10%OFF
■販売価格(税込) 6,426 円 (税抜価格 6,120 円)
■PlayStationポイント 61 pts.
■発売日 2005/05/26 発売予定
■お届け日 2005/05/27以降4日程度(ご注文時に確認できます)
予約特典のサントラCDが欲しいから通販選んでるワケもあるんだが・・。
地元に予約できるようなゲーム屋無いんだよ・・
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:40:37ID:rD2vb602でもマグマドライヴのほうが出てほしかったな。5の技だけど…
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:41:01ID:+INKVWf9発売の数ヶ月前から予約していても、発売日に届かない事がある。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:41:09ID:8PCZCe5S久しぶりにゲームやる人やSRPGやったことない人も多いだろうから
簡単なのはいいんじゃないかなとデビロット姫参戦に期待をして言ってみる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:43:23ID:VNybTb09予約特典のサントラCDはいらんと?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:44:41ID:+INKVWf9俺はメッセで予約した。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:45:37ID:vDjzSUgXヘタしたらうpされるかも分からんし。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:50:42ID:7wq5vyHgおめぇドコの生まれだよw
俺はマターリ買いに行くばい、予定では6月中頃に
そこら辺のゲーム屋に。
サントラ欲しかったばってん仕方なかたい
・・・事情があって予約キャンセルしたとさorz
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:56:52ID:CkCAY4tDもうゲーム屋に予約したよ。フラゲじゃないが、もち特典付き。
・・・ただ、26日に飯食う約束がある orz
くそぉぉぉほっぽってプレイしていてぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:00:27ID:OAhHrLX+爆田と平八が並んでても違和感無いな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:01:03ID:krerIo5Z今回もそれでいくつもり
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:02:03ID:mMlD9DtK0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:03:28ID:OAhHrLX+サントラ。
後は場所によってはテレカが付く所もある。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:04:04ID:yepxvEq9なんか予約して損した
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:05:25ID:g76BBE330493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:11:19ID:CZqIE8+Yそう
アレンジ曲が戦闘中に流れるスパロボ方式のはず
んで、原曲は特典のサントラに収録されてる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:15:57ID:6imgVqNn日付が変わった瞬間に買いに行く予定。
でも店員ブログとか見ると小売りのフライングって
結構当たり前なんだな。ここ4、5年当日買いなんて
通販しか使っていなかったけど小売りも変わったもんだ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:30:52ID:VNybTb09ラオックス・・の下のTUTAYAと
ヤマダ電機と
イトーヨーカドー
サンホームビデオ
変な中古ゲーム屋2件
しかなくて、まともに予約できる店ねーよ。予約できても特典貰えなさそうだし。
ヨドバシとか近くにある奴はいーよなー
0496名無しさん@お腹いっぱい
2005/05/20(金) 02:36:57ID:D+nJLv0e0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:48:56ID:VNybTb09001 オリジナル ナムコ クロス カプコン すばらしき新世界(ショートバージョン)
002 CAPCOM ヴァンパイアハンター MORRIGAN Stage(Scotland)
003 CAPCOM ストライダー飛竜 防衛圏(1st Demo) - 踏み込め!(1st BGM1)
004 CAPCOM ストリートファイターU Stage China Chun-Li
005 CAPCOM ストリートファイターZERO3 Brave or grave(Theme of VEGA Type.2)
006 CAPCOM 大魔界村 1st BGM
007 CAPCOM ディノクライシス2 Regina's challenge
008 CAPCOM 私立ジャスティス学園 俺達の学校は俺達が守る!
009 NAMCO ディグダグU DIGDUGU
010 NAMCO イシターの復活 メインテーマ
011 NAMCO ワルキューレの伝説 メイン・テーマ
012 NAMCO 源平討魔伝 源平討魔伝のテーマ
013 NAMCO 妖怪道中記 メインテーマ
014 NAMCO 超絶倫人ベラボーマン ベラボーマン
015 NAMCO ワンダーモモ 変身後BGM
ジャスティス学園の曲ってあの「歌」なのかな・・
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:52:35ID:vpmy2F8/激しく遅いが激しく同意
たとえ周りがどんなにMSBになろうとも!
俺は彼と俺の嫁のためにこいつを手に入れてみせる!
けど当日23時まで仕事…orz
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:54:15ID:EQRizxXA「予 約 特 典」じゃなくて
『初 回 特 典』(注:先 着 順)
だからね?
予約しても貰えない場合あるから気を付けて。
勘違いしてる人がいるみたいなので強調してみました
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:55:35ID:8ATt5yiy0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:55:42ID:D5dR2KQxたしか、アーケード私立ジャスティス学園のOPのBGMだったなそれ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:56:03ID:CZqIE8+Yまぁ予約者分は取っとく店が多いと思うよ
俺は一応確認してから予約したけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:58:37ID:VNybTb09>「予 約 特 典」じゃなくて
>『初 回 特 典』(注:先 着 順)
それじゃアマゾンとかの通販はどうなるの?
なんか予約すれば必ず特典もらえるみたいに書いてあるけど・・
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:00:12ID:JBkVqIbr0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:05:32ID:EQRizxXA今アマゾン見てきましたけど「予約すれば必ず特典もらえる」
とは書いて無かったですけど先着順とは書いてありました
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:07:21ID:CkCAY4tD0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:22:03ID:6imgVqNnもらえなかったらじたばたしてやる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:26:49ID:S8CeTf0c近くのブクオフと古市に電話してみるか。
0509>>426に触発されてみた 1/2
2005/05/20(金) 03:27:11ID:TnH1LFnr平家の亡者は生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶面が甦った!!!
平氏!! 平景清だァ――――!!!
悪役主人公はすでに我々が完成している!!
魔族 レッドアリーマーだァ――――!!!
組み付きしだい投げまくってやる!!
鉄拳投げキャラ代表 キングだァッ!!!
コンボの決め合いなら我々のシステムがものを言う!!
何故か天才剣士 関智イヤッホォォォウ! スタン・エルロン!!!
真のスケベを知らしめたい!! 妖怪道中記 たろすけだァ!!!
実は3部作だがドルアーガの塔なら全階層オレのものだ!!
黄金の騎士 ギルガメスだ!!!
怪物対策は完璧だ!! アメリカ統合戦略軍 ブルース・マッギャバン!!!!
全犯罪組織のベスト・ジェノサイドは私の中にある!!
カプコンのひーろーが来たッ キャプテンコマンドー!!!
威圧感なら絶対に敗けん!!
不意打ちの瞬獄殺見せたる 殺意の波動 豪鬼だ!!!
いせいじん(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
ないふのマミーコマンドー ジェネティーだ!!!
コマンドチームからすーぱーべいびーが上陸だ!! ベビーコマンドー フーバー!!!
鉄砲に勝てる武器が欲しいから戦国の用心棒になったのだ!!
侍の戦を見せてやる!! 御剣平四郎!!!
健全な肉体と精神は優れた能力を作るとはよく言ったもの!!
先生の口説きが今 人前でバクハツする!! 島津流空手 島津英雄先生だ―――!!!
全米格闘選手権チャンプこそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ ケン・マスターズ!!!
償いたいからここまできたッ キャリア一応不明!!!!
の仮面(リオン)ファイター ジューダスだ!!!
0510>>426に触発されてみた 1/2
2005/05/20(金) 03:28:25ID:TnH1LFnr御存知サンドラ クリノ!!!
格ゲーの本場は今や3Dにある!! オレを驚かせる爆田はいないのか!!
三島平八だ!!!
濃ゆゥゥゥゥゥいッ名前不要!! 大塚明夫!!! 玄田哲章!!!
超戦士1P・2Pだ!!!
忍術は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦忍術!!
武神流から凱と翔の登場だ!!!
マスヨはオレのもの 邪魔するやつは思いきり膨らませ思いきり割るだけ!!
元・宇宙辺境警備隊 ホリ・タイゾウ
良ゲーの触れ込みでナムカプへきたッ!!
ロックマンDASHシリーズ ロック・ヴォルナット!!!
正統派空手に更なる磨きをかけ ”三島流”風間仁が帰ってきたァ!!!
今のオレに嫉妬はないッッ!! 金色の死神 ガンツ!!!
百万回やられた男が今鎧を脱ぐ!! 魔界村から アーサーだ!!!
ファンの中でなら僕はいつでも一作目だ!!
風のクロノア ヒーローズ仕様で登場だ!!!
コピーの特技はどーしたッ 樫の人形 未だ壊れずッ!!
殴られるも蹴られるも思いのまま!! 木人だ!!!
特に理由はないッ おとうさんが強いのは当たりまえ!!
家族にはないしょだ!!! ベラボー参上!
ベラボーマンがきてくれた―――!!!
魔界で磨いた実践エロス!!
マキシモフ家のデンジャラス・ヴァンパイア デミトリ=マキシモフだ!!!
忍術だったらこの人を外せない!! ストライダーズ 飛竜だ!!!
超一流レスラーの超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
メトロシティの市長!! マイク・ハガー!!!
2D格ゲーはこの男が完成させた!!
真の格闘家!! リュウだ!!!
若き主役が帰ってきたッ
どこから持って来たンだッ 森住サンッッ
俺達は君を待っていたッッッ有栖零児の登場だ――――――――ッ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:34:48ID:2eZ6mqvJ0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:46:16ID:rN+Y2c940513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:49:46ID:yepxvEq9でかでかと「特典付き」と書いてあった俺は勝ち組か?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:50:20ID:gk4r/bFvか。
ちなみに>>511よ、名前欄間違えただけで二重じゃないと思うぞ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:50:45ID:g76BBE33わぁ夢が広がる!でも違う作品同士で組んでる場合は頻繁に入れ替わるのにどうするんだろう?
あとリュウならストUの日本ステージ、春麗なら中国ステージの曲ってな風なのかな?
一まとめにストUキャラはOPの曲アレンジとかだとちょっと萎えるけどどうなんだろ。
かといって一キャラ一キャラにテーマ曲当ててると曲数すごいことになりそうだし…
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:51:01ID:2eZ6mqvJ0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:55:54ID:8FJ+qvfcスパロボを比較対象に出されても。。。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:59:02ID:89kcWIA3それが売り上げに影響有るかもしれないと考えると萎えるな。
0519517
2005/05/20(金) 04:00:32ID:8FJ+qvfcSRPGでは序盤が簡単なのは当たり前。中盤辺りに差し掛かっても
簡単すぎるとなるとやばいと思うが。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:08:05ID:/EUNJd720521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:11:34ID:yepxvEq9これによって
副産物を狙ってるんだと思いますよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:28:53ID:4AAo5ODBキャラゲーは内容クソでもマニアフィルターで神ゲーになる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:35:19ID:8FJ+qvfcだろうな。キャラゲーの9割りは糞、残りの一割は超糞とか言う名言もあるしw
でも、スパロボのOG2は半分キャラゲーみたいな物だったけど素晴らしい出来だったなあ。。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:40:01ID:CkCAY4tDプロローグ、しかも第一話で消えると思うがOTL
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:47:08ID:C/vP1t2f0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 05:13:51ID:S8CeTf0cあぐらかいてる会社が多いってことか。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 05:14:04ID:TkiQErFDお祭りソフトって意味じゃ一緒じゃね?
あぁ、そういえばナムカプにはスパロボのシナリオ書いてる人か何かが関わってるんだっけ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:14:23ID:S8CeTf0c時に隠しキャラで誰か出てくれんだろうか。
ススムとかコーディとか……
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:52:39ID:vvzQfBEeつまり使うキャラはマップごとに完全固定ってことかな。
もしそうなら結構萎える。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:59:35ID:wdpd1TxJえーそれはないだろうっと言いたい。
というか言わせてくれorz
キャラの組み合わせは元々むりっぽかったけど
マップで使うキャラは強制出撃以外は自由じゃねーの?と思いたいw
つーかファミ通読んでくるわ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:07:25ID:ci/mEgw4キャラの組み合わせってパートナーキャラのことじゃなくて?
俺はプロローグ5つ終わった後のデモで集合、1話からプロローグのキャラが自由に
使えるんだと思ってるんだが
先週のファミ通にもゲームを進めるにつれて、強力な味方ユニットが続々と仲間に
なっていくぞって書いてあるし
仲間になっていくってことは1箇所に集まるってことだろうし
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:10:43ID:vvzQfBEe一応その問題の部分書き写しとくわ。
(前略)登場キャラは多いが、自分で自由に組み合わせたり、取捨選択ができないのは残念。(後略)
531のいうように、パートナーキャラのことならいいんだけど・・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:11:45ID:ujMGFrKV0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:13:49ID:CqlNqCPMウ、ウゾダドンドコドーン(0w0;)
ア、オデドダディモデマヅンデヨロヂグ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:15:37ID:/4Kc4TmIホウエンセンってなんだよホウヨクセンだろ
WWCも違うしワンダフルメキシカンコンボだからWMCだろ
良く知らんくせに偉そうに説明してんじゃねーぞヴォケ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:33:52ID:h36+o7qwKOFみたいだなw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:00:04ID:RYLcQ1ceそれはペアを自由に設定できないってことだろ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:17:49ID:FHFLSISHかなり早い段階で消えたりイベントが無くなりそうだな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:44:26ID:6J0L8Fpw0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:57:52ID:B4uegohD例えば発売後になって
「実はキャラは総勢400人です。なんとあのダンテやトミー・ベルセッティも参戦します」
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:59:05ID:ujMGFrKV0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:59:23ID:v0IrqRHQ鉄拳、リッジはかつての人気を失い、
テイルズは才能のなさと下手な儲け主義によってマンネリに陥ってしまったナムコ。
ストリートファイターはかつての栄華もなく、
マーヴルとの共演に代表される苦肉の策もSNKキャラとの共演でピークを過ぎ、
おまけにブレスオブファイアなどの人気も低下しているカプコン。
そしてゼノサーガでさっそく才能のなさを披露したモノリスソフト…。
業界低迷の今、3社とも苦しいのはわかるが、しかしナンセンスな発想だ。
いや、優秀なクリエイターによって企画・制作されたのならば良作となったかもしれない。
だがよりによってモノリスソフトが開発を担当するとは…こいつはダメだ。
この事実と雑誌の記事を見れば、クソゲーなのは火を見るより明らか。遊ばずともわかる。
このゲームを買えるお金があれば、他にどれほど良い作品を買えることか…
すばらしい音楽をいくつも買える。優れた書籍をいくつも買える。
お金は使い方次第で価値が変わるものだ。「買うな」とは言わんが少し考えたほうがいい。
では、私はこれで。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:01:39ID:6J0L8Fpw0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:04:03ID:XFm16xFd・・・だってps.comにカード情報登録すんのめんどかったんだもん。眠かったしorz
代引も家にいないだろうから、連絡しないといけないし。
別にこのゲーム名作でなくてもいいし、キャラゲーだし。
これが契機でロストワールドやベラボーマンの次期作が出る、といいなぁ、と希望を込めて。
・・・ねぇなorz
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:07:53ID:x8pgWCnjフン、冗談にしては面白くなさすぎるレスだ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:19:10ID:wdpd1TxJ爽快感はありそうだし。キャラゲーとしては正しい作り方の気がする。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:32:17ID:3tc+Sr5J差別化という意味では良い。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:35:14ID:UwTDrnJg遅レスだが…
パックマン「オレに食えない物は…無いっ!」
マッピー「君達を捕まえるまではあきらめるわけにはいかない…それが警察官としての誇りっ!」
などと妄想してみますた。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:47:42ID:/GF1F9lv0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:50:04ID:7wq5vyHg0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:52:00ID:6Yfa40jz具体的に他の良作を挙げよ
後、君のお金で買う訳じゃ無いから心配しなくていい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:54:59ID:r9HNYEBP0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:00:25ID:opSFs7xJ「キャミィ、頼んだわよ!」「了解、しくじりはしない!」みたいな会話は、
タッグ固定だからこそできるものだと思うのですよ。
元々、ゲーム性よりはキャラ同士の絡みやシナリオを売りにしたゲームだろうし、
固定タッグを作って会話を掘り下げていくという方向性もありじゃないかなぁ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:03:37ID:2eZ6mqvJ0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:07:46ID:TMI8qQLj5/26午前0時に行ってみたら売っているのだろうか。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:19:23ID:6imgVqNn0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:21:46ID:ED9i7izb同意。
だが、特定のタッグの時のレアな掛け合いを探すのも楽しそうかも…
とも思ってしまう。
まぁ、そんな事よりも超戦士1・2が激しく格好良かったんで購入決定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています