トップページgamesrpg
1001コメント288KB

ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 13:41:13ID:g3Rb+YTT
ファミ通で小冊子特集(予定)
★サントラ6月29日予定 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067632

公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
森住氏インタビュー動画http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html

プロモ歌無し ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom.wmv
プロモ歌有り ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom_pv.wmv

ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
カプコン http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83v%83R%83%93&o=r

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=

開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/ ←苦情はこちらへ
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
先着特典 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/special/index.php

▲ ゆめ(ryは?
▽ スレ違いなのでこっちで (開発者は「出ません」と言ってる模様)
   ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
   http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/l50

テンプレ控え http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/n83-88

ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115730510/
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:11:45ID:D/dgZOKc
>370
多分属性が多いのはカイじゃないか
炎氷雷重力なんでもござれだ

0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:12:15ID:pjZKJ1c0
>>411
ナムカプ開始時点で三島流喧嘩空手を捨ててるっぽいぞ。
作中時間軸は3じゃなくて4ジャマイカ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:12:33ID:ncBGLIoE
>>428
ああ、そうだった。スマソ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:12:42ID:idj0tymo
キャラゲーでデータベースがないのはがっかりだなぁ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:13:38ID:gVjORaeB
きっと攻略本とかで纏められる予感>データベース
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:13:48ID:vo0rYeTd
>>427
ベガはそう思っていたけど実は違うものだった

みたいなのをどこかで見た気がする、あくまで気がするだけなんで間違ってるかもしれない
0435(´ω`) ◆Neet2dptpA 2005/05/18(水) 21:14:29ID:O1Hhh5vl
なんかドキドキしてきたね
まだ一週間もあるっていうのに(;´Д`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:16:53ID:qhclc+qG
ムービーで名無しの超戦士'sと、タイゾウが格好良すぎる。

でも、モリガンの声がビミョー
よく考えたら、モリガンが普通に喋ってるのって聞いた事ねぇや。
0437シオン2005/05/18(水) 21:17:47ID:bRAYmZ+9
このゲームは面白いの?
音楽は確かに良さそうだったけど…
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:17:50ID:gVjORaeB
OVAのモリガンやデミトリはカッコ良いのになぁ…。
つーかドノヴァンどうしたドノヴァン。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:19:29ID:Klqpc3Kf
>>437
良くも悪くもキャラゲー
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:20:31ID:VYOxavQB
時代によってパズー、クリリン、ルフィーになるわけですな
クリリンの印象が強い漏れは20代
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:20:42ID:Rk9Nk8T9
>>438
ドノヴァン=デミトリ説を採用、と提唱してみる。
実際のとこ森住原作どこまで知ってんだろ?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:21:25ID:GDhJELbK
ロックの声もうちょっと高かった希ガス
今のだとなんかクリリンみたい
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:21:26ID:qhclc+qG
ムービー、最後の「その時先に引き金を引くのは・・・」辺りで画質が落ちると言うかぼやけるのは漏れだけ?
0444(´ω`) ◆Neet2dptpA 2005/05/18(水) 21:22:02ID:O1Hhh5vl
>>443
me to
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:22:08ID:Bc0/QWgQ
>>440
ロールちゃんはピッコロやってたしな
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:22:37ID:g3BsPcXx
>>440
初めてDASHやった時は自分もクリリン
の印象が強かった
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:22:56ID:4NLeUZsh
なんで最近のゲームでキャラグラが適当なんだろう
もうちょっと上手い人居ないのか
キャラデザと違いすぎる
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:22:58ID:pjZKJ1c0
今、火引弾のグラフィックをドノヴァンに書き直してるよ。

ギルとシャオムーとでエターニアネタやったりしてくれないものか(w
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:23:07ID:vo0rYeTd
>>441
それ、新作の魔人ドノヴァンがデミトリ似なのと関係あるの?
イマイチヴァンパイアのストーリーは分からない
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:23:45ID:gVjORaeB
むしろあれ狙ってると思うが。
ちょっとレトロゲームっぽくしてて。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:24:14ID:4JbQuPYs
>>438
バインさんは味方の何人か問答無用で始末しにかかりそうだから駄目でしょ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:24:49ID:XShnpVSe
とりあえずメスキャラは皆露出狂。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:25:11ID:0Gol2oUe
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050128/n_c33.htm

これ見て思ったんだけどリュウの必殺技って真空竜巻なんだよね?
複数あるんでしょうか。それとも開発中の画像だから?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:25:17ID:ncBGLIoE
>>447
俺は買ってすぐ、アンケートにそれ書くね。
せっかくキャラデザの人が良い絵描いてるのにね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:25:26ID:4NLeUZsh
絵の質とかじゃなくて単純に上手くない
肩から腕にかけての処理とか金貰ってんだから
もうちょっとしっかり描いて欲しい
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:25:38ID:TXJd58jc
>>444
me too
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:26:22ID:qE0zG36H
キャラデザでせっかく今風っぽくしてるのにな
グラフィック荒い荒い
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:26:58ID:ncBGLIoE
>>455
同意。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:27:27ID:Rk9Nk8T9
>>445
ピッコロ違いになる悪寒。

>>447
止め絵だとそう感じるかも知れんが、かなり動くんで実物は気にならないと思われ。

>>449
ハンターでのステージが同じなのとドノヴァンのEDが食事(吸血)後っぽかったのが主な理由だったかと。
まぁ実際には別キャラってことになってんだろうけど。
その魔人ドノヴァンとやらはよく知らんのでなんとも。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:27:33ID:ph39N310
テイルズっちゃエターニアにはワルキューレが出てたな
TODの奴等も召喚できるし
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:28:11ID:1gNVCUvL
やっぱモリガンはOVA版の人を使った方が良かったんじゃねーかな・・・
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:28:18ID:eB71Mdo1
ムービーのデビルカズヤで何故か茶吹いた
スタン×ジューダスか・・・盛り上がってきたな
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:29:37ID:fCJJDAoa
複数あるしその画面における必殺技は明らかに真・昇竜拳だろ。
原作でゲージ3使うし ボタン三角だし。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:30:53ID:NRScPrYN
バイオからは一人もでないのかな?
クリスかジルかレオンの誰かはでてほしいな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:31:42ID:4JbQuPYs
>>462を見てジューダス受けなのか・・・と思った時点で俺はもう駄目かも知れない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:32:00ID:NRScPrYN
電波波動拳がいいな
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:32:27ID:jHILvz4k
>>465
ハァハァ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:32:59ID:qzZdzOOX
リュウは必殺技が昇竜拳になったり波動拳なったりまた昇竜拳になったりコロコロ変わったな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:33:07ID:TXJd58jc
>>463
技は付け替えれるという情報があるので複数ある可能性が濃い
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:33:14ID:mCcZmxwH
>>464
僕は綺麗な追跡者
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:34:05ID:0h/RkX28
ぜひ悪役でウェスカー隊長を。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:34:08ID:fCJJDAoa
>>466
電刃?
デムパハドーケンはリアルバトルオンフィルムだけで結構です。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:34:35ID:Rk9Nk8T9
>>453
真空竜巻旋風脚⇒(レベルアップか何かでパワーアップ)⇒真・昇龍拳
だと思われ。序盤は真空竜巻旋風脚が必殺技みたいだし写真も出てる。

>>462
「何者だ!?」・・・気付けよ。

>>466
電波?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:34:38ID:GDhJELbK
ダンマダー?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:34:47ID:rwoZiC3G
>>470
Qキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:36:21ID:1gNVCUvL
>>457
なんか頭身が普通のカットインと
戦闘シーンの頭身が微妙なのを再現したようなカットインがあるな。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:36:42ID:KGTfygaZ
なんかナムコ派が多いみたいだね。
俺は重度カプコン信者なわけだが。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:37:56ID:D/dgZOKc
>445
ピッコロはホリタイゾウじゃないか
ロックはダッシュカッペイを思い出す俺はドルアーガ世代
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:38:41ID:z/TXrSIl
>>477
そういうこと言うと荒れるからほどほどに
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:39:49ID:86/bDR/3
リュウの最もマニアックなスーパーコンボは「真空みだれ打ち」だろう
ストリートファイターTHE MOVIE(アニメではない、リアルオンバトルフィルムでもない)の技だ
暴風竜巻旋風脚や烈風迅雷掌もマイナーだが
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:40:32ID:KJ90Ws5u
>>453
そこに現れている真・昇竜があるだろうが
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:42:15ID:bRAYmZ+9
>>478
高橋名人時代か?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:42:18ID:co2mLTMy
ストリートファイターキャラなら
腹きりと、カミカゼアタック誰かやってくれるといいな〜
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:43:27ID:86/bDR/3
リュウはナムカプのCMだと真空波動拳も使ってるぞ(必殺技)
遠距離用だろうけど、モリガンとか近距離でソウルフィスト打ってるSSあるんだよな
モリガンにはいくらでも技があるだろうに、なぜソウルフィストが近距離技なのか…
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:43:38ID:fCJJDAoa
ゴウキは金剛國裂斬とかつかうんかねぇ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:44:31ID:0h/RkX28
>>477
ナムコ系のゲームは比較的古い時代のが多目だから、懐かしがる声が多いのではないかな。
まだゲーセンが不良の溜まり場と言われてた時代・・・
補導員きて裏のトイレの窓口から逃げた経験があるぜ( ゚゚) トオイメ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:44:56ID:fCJJDAoa
>>483
前々スレあたりで出てたけど、それやるとこの商品にはグロテスクな云々のマークはらにゃいかんけどパッケージにはそれらしきもんが見当たらんからでんだろ
キャプテンサワダ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:45:22ID:7pjF8pae
>>440
ワタルとか言ってみる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:45:33ID:Pnpfivw/
>>1にあるプロモーションビデオ、センスあるなあかっこいい
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:46:13ID:CNYFXcmy
カプコンはさんざんマヴカプだのカプエスだのでキャラ売り出してるから今更感があるわけで
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:46:14ID:4NLeUZsh
>>488
龍神丸も居ることだしな
懐かしい
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:47:49ID:co2mLTMy
>>487
血の色変えてw
まぁサワダが人気あるキャラとは思えんしな。
ナムカプでカミカゼアタック一度見たかったw
いがいと画面を想像するとあってるような気もするんだがw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:47:58ID:fH00NsEi
キャラグラのクオリティはしょうがないと言えばしょうがない
それぞれに絵師を割り当てると統一感が出ないしギャラもかさむ
妄想で補うから問題ない
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:47:59ID:qhVmVDAX
>>468
元々リュウ=波動、ケン=昇竜で特化していってたのに
漫画の設定に引っ張られてリュウが真昇竜拳覚えちゃったからね
最後は風の拳か
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:48:33ID:Rk9Nk8T9
>>490
どれもストーリー性の薄い格ゲーだったから。
メンツ似通っててもキャラ同士の絡みとかストーリー展開のおかげでかなり新鮮に感じる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:48:36ID:bRAYmZ+9
隠しキャラにグランゾート
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:49:23ID:0Gol2oUe
>>481
ファミ通の小冊子には真空竜巻旋風脚が必殺技って紹介があったんすわ。
でも、この画像だと真空竜巻使っても必殺ゲージ残ってるから。だから開発中のかなーと思って。

でもレベルアップで技変わったり、付け換えれたりしたらさらにおもしろそう。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:49:53ID:4NLeUZsh
昇竜特化してったわりに最強のSAは疾風迅雷のケン
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:51:23ID:NRScPrYN
漫画の設定って?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:51:45ID:fCJJDAoa
今更だがMPて何で消費するの?
必殺技?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:51:47ID:86/bDR/3
ケンの最強技は九頭龍裂破だな(EXとSVCで使用)
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:51:49ID:vSK4GggU
前スレあたりに技の付け替えが出来るって言ってた人がいたな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:52:39ID:9X2NkNiX
あの声のキャミィが出るだけで満足です。
それにしても女キャラみんなエロカワイイな。
正直購入理由の三割はそこだ。

ところでアナゴさんがベガやってたのってどの作品?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:52:48ID:vSK4GggU
>>500
スキルで

精神ポイントだな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:53:05ID:rwoZiC3G
>>494
ケンは波動系の超必持ってないし、リュウは波動系2つ持ってるんだからそれで合ってるんじゃん?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:53:12ID:86/bDR/3
真昇竜は中平より先に出たぞ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:55:08ID:XShnpVSe
ベガが息切れ起こしてるのにワロスw
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:55:25ID:gj+brYNF
あと約一週間…
この一週間がまた長く感じるんだな、これが
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:55:52ID:kjZQIX5w
伸びすぎ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:55:55ID:fCJJDAoa
>>504
なるほど thx
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:58:04ID:1gNVCUvL
オッパイにてかりがあるだけで俺は満足
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:58:31ID:x1GlpFGe
キャラ絵が叩かれてるみたいだけどどこの絵のこと言ってるの?
会話シーンのやつ?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:58:48ID:KGTfygaZ
>>503
CVS以降のベガはセル。
豪鬼は初代(スパUXは除く)からずっと続投だよね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:59:28ID:VOg3OkLA
全体的にだと思うけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 21:59:42ID:lAxkM3cN
豪鬼は別のゲームによく殴りこんでたね
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:00:05ID:qhVmVDAX
>>506
ZERO漫画で先になんかやらかしてなかったっけ?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:00:12ID:fH00NsEi
>>512
そう 特にカプはあきまんの影響が
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:00:30ID:gj+brYNF
新プロモにファミ通記事にレビューに
伸びるなって方が無理さ

>>512
カットインとか結構微妙だと思う
あとOPの一部とか
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:01:25ID:+/ddWy+P
>>478
肉骨粉の方のピッコロだろ
フリーザ様がポロリの中身やってるさ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:07:14ID:lugqKPk/
ベガやジュノをタコ殴る日が来るのか……
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:11:41ID:9X2NkNiX
>>513
THX
不覚にも全く気付かなかった…
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:11:47ID:mX7QvQMY
正直原画よりゲーム中のアニメ絵の方が好きだ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:12:26ID:bkw2elOL
1日で半分スレ消費してるぞw
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:15:32ID:bUfdZ5nP
>>522
俺もだ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:16:02ID:XShnpVSe
ヴァンパイアは漫画でのバージョンだな、オレ好みの。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:16:21ID:Jx7Q5inh
何だ平八仲間になんのか
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:21:25ID:ph39N310
アニメってワルキューレだけ妙に力入ってると思うんだ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 22:22:05ID:6UbU/80F
>>523
その分クソゲだったらおそろしいことに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています