ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:41:13ID:g3Rb+YTT★サントラ6月29日予定 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067632
公式 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/index.php
森住氏インタビュー動画http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/index.html
プロモ歌無し ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom.wmv
プロモ歌有り ttp://down.videogamerx.net/ps2/namcoxcapcom/namcoxcapcom_pv.wmv
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=r
カプコン http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83J%83v%83R%83%93&o=r
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=
開発元/モノリスソフト http://www.monolithsoft.co.jp/ ←苦情はこちらへ
5月26日発売 7140円[税込] シミュレーションRPG メモリーカード容量 338KB以上
先着特典 http://namco-ch.net/namco_x_capcom/special/index.php
▲ ゆめ(ryは?
▽ スレ違いなのでこっちで (開発者は「出ません」と言ってる模様)
ナムコxカプコン登場希望キャラ名を連呼するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/l50
テンプレ控え http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1110802641/n83-88
ナムコクロスカプコン NAMCO×CAPCOM ナムカプ★11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115730510/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:32:43ID:VCpb4bUsアレスの翼、サイドアーム以外はリアルタイムでやったことあるよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:33:58ID:Rk9Nk8T9この手の質問定期的に出るな?やっぱコレ系に慣れてないと皆不安なのか。
2、3作も知ってりゃキャラ同士の絡みなんかから広げていけるから全然OKと思われ。
自分を信じてゴーです。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:34:09ID:JkRXPloEこ、声は誰だ!教えてナムコさまぁぁぁ!! そして英雄、やっぱ格好よすぎ・・・使いまくるよ(*´д`)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:34:52ID:4NLeUZsh0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:36:12ID:fH00NsEi属性あるのか 尚更だなぁ・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:36:49ID:VOg3OkLAどうも、自分のプレイスタイルとは反する行為だな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:36:59ID:2EQfXoqx初代ジャス学だと
隠しキャラのさくらと雹を除いた場合
明らかに英雄先生が最強
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:37:01ID:Y6Xty5fz0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:37:05ID:VCpb4bUs0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:37:43ID:vSK4GggU森住がスパロボでは夫婦漫才担当だったことを忘れるな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:38:23ID:1gNVCUvLルーティと同じ人じゃねーの
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:38:42ID:nezqR/j1ジューダスなら、
魔人滅殺炎→魔人煉獄殺(?)
ってのも欲しいなぁ…
失敗したり、成功したら仮面取れてたりすると最高!
>>310
ナカーマ(*・ω・)人(・ω・*)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:38:46ID:g3Rb+YTTゲーセン版だと低空空中分身魔球xnで将馬が最強だったりする
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:39:27ID:gVjORaeB0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:40:12ID:Rk9Nk8T9つぅか属性操れるキャラ意外と少ないような。
(重火器は「熱」に含まれるかも知らんが)
程度にもよるが、属性技持ってる奴が重要になりそうだな。
もしくはアイテムや装備でカバー出来る?
>>340
空手九段の実力者と、なぜか強い保険教師。
まぁ関節技とかは整体に精通してるからだとは思われるが。
基本的にあの世界は写真部だろうがお嬢様だろうが何故か皆強い。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:40:26ID:fH00NsEiフェリシアがキング様にズボズボされるのか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:41:41ID:fH00NsEi使える属性の数ならロック最強だろうなー
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:42:44ID:fCJJDAoaモーションも同じ 流石に空中竜巻旋風脚はやっとらんかったが、同じような回し蹴りしてたし。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:43:03ID:Rk9Nk8T9引継ぎのある今日ではめんどいだけで見返り低い。
コレも引継ぎだけは有りますように・・・。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:44:17ID:fH00NsEi…乳輪の影?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:44:35ID:KzFPF86z相方シータだしね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:45:13ID:y30hY4Zb0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:45:14ID:XCKnGnYn0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:45:52ID:/V54ileO0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:46:26ID:zQ3tjCKz格ゲーのほうでも、チクってるし・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:46:34ID:5Zl32h5Gヴァンパイアのリリスもいいけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:48:19ID:86/bDR/30368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:49:13ID:Rk9Nk8T9他のシリーズと違ってDASHは属性武器少ない。
火炎放射器とかは有るが、あとはミサイルとか爆弾とかビームソードとかそんなのがほとんど。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:49:41ID:NRScPrYN0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:50:13ID:fH00NsEiそうなのか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:50:53ID:Sz/8/toUクリアしてなくてもプレイ経験あり、ってことなら80%はやってる。当方21歳
マンションで真下の階にゲーム好きの6・7歳年上の親戚のにーちゃんいたんで。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:51:11ID:2EQfXoqxダンジョン探索RPGだしね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:51:15ID:1XE9MYkJ地形や向きの概念がなく、戦術性が希薄。
色んなキャラをひとつの世界にまとめ上げた力技は立派だけど、全体に冗長な感じ。
敵の数や配置、戦闘のバランスは緩め。
戦闘は簡単な操作で派手な技が出せるため飽きがこない。
ステージ数も多くボリュームも十分
記事
戦闘は出の速い技や多段ヒットする技、高威力の単体技などがあり、
場面に応じて自分なりの組み合わせを探して欲しい。
ペアユニットがいる理由
ひとり1ユニットだと登場キャラが制限されてしまう。
ペアにすることでセリフの掛け合いを作れたりするため。
本作の見どころ
通常ではありえないコラボレーション
リュウとコスモスが喋ったり、魔界村の中にドルアーガの塔があったり。
音楽も各作品の一番印象に残ってる曲をセレクトしてます。
平八(仲間)とワルキューレと会話シーンあり
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:51:24ID:/zXhFlxJ0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:51:31ID:Bc0/QWgQ0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:51:58ID:4BhBWB6X個人的に燃えジャスの教師シナリオ好きなんで隼人も出て欲しいが無理だろうな…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:52:14ID:gVjORaeB0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:52:39ID:2EQfXoqxキャラゲーとしては合格点っぽいな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:53:22ID:fH00NsEi>色んなキャラをひとつの世界にまとめ上げた力技は立派だけど、全体に冗長な感じ。
>敵の数や配置、戦闘のバランスは緩め。
この辺は楽勝だがデータベースは付けてほしいー
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:53:33ID:lAxkM3cN隼人先生は島本和彦だもんな・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:53:45ID:4JbQuPYs一人は解説役が必要だろう。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:54:03ID:jfAwBfRkロードやボイスについては特にコメント無かったのかな
お祭りゲーと割り切れば全然問題なさそう
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:54:13ID:gVjORaeB何そのパンデモニウム、おじさん無駄に燃えて来ちゃったよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:55:05ID:lMK2x6Rn何あの闇リュウ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:55:47ID:ncBGLIoEレビューの>地形や向きの概念がなく、戦術性が希薄。
は十分想定の範囲内だし、後はなかなかイイ感じだね。
公式のプロモでデビル一八見ちゃったから、早くやりたくてたまらん!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:56:13ID:0Gol2oUe0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:56:28ID:G00Ob6P6あんな万年ア−ツビジョンのベンチ暖めてるような日ナレ講師使うもんじゃないんだよ!
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:57:02ID:zQ3tjCKz初めから期待してなかったんで、どうでもいいんだよなあ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:57:03ID:fCJJDAoa雷電役か
「知っているのか 雷電?」
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:57:13ID:Rk9Nk8T9俺もシリーズのどれかちょっとでもで良いんなら60〜70%ぐらいの21歳。
>>372
でもコレはコレで面白いので余裕有るなら買い。特に初代。
>>373
とりあえずスパロボぐらいにはなってそうだな。
平八仲間になんの?中立とかではなく?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:57:20ID:3T6zvMoxこれが気になるな…
データベースが無いから、
やたらに説明台詞が多そうな悪寒…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:57:24ID:/V54ileO闇リュウは説得イベントが燃える展開になりそうだ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:57:32ID:g3Rb+YTThttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/20/42/40122042-3.jpg
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:57:45ID:vo0rYeTd0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:58:27ID:ksd53Dxe冗長なのかステージ数も多くボリュームも十分なのかはっきりしてほしいな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:58:58ID:gVjORaeB何処のマーブルコミックスだこれは。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:59:36ID:lugqKPk/0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:59:36ID:fH00NsEiなにこの黒アミバ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:59:44ID:1XE9MYkJって書いてあるから仲間だと思うが。
足元のカーソル?も青だし
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:00:08ID:9t/EUNA2ザンギエフもでねぇしアレックスはVの主役なのに名前すらでない。
猿のようにカプコンの格ゲーをやりまくった俺としては悲しいっす。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:01:08ID:Rk9Nk8T9中の人が同じだか(r
>>393
何このアメコミ、ふざけてるの?
特に、何だこのクリアブルーなベガ様は?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:01:13ID:ncBGLIoEリュウkoeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
でもちょっとほしいかもw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:01:55ID:Bc0/QWgQ風呂覗いたりエロ本拾ったりすると
ふにゃふにゃ玉から送られたエネルギーにより伝説の(ry
>>393
最終話はコレとモッコスが一斉にかかってくると。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:03:01ID:jsn6DYGTクソワラタ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:03:38ID:gj+brYNF乙。
地形や向きねえ。最初から有るとも思ってないからどうでもいいや
冗長っつーのも、だいたいのゲームは中ダレする部分があるからどうでも良し
概ね期待できそうやの
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:05:04ID:Rk9Nk8T9じゃ少なくともその場ではつかえるのかね?ちょっと期待。
でも鉄拳はほとんどやったこと無い俺21。
公式サイトのストーリーで補完中・・・。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:05:09ID:co2mLTMy間違いなくお前らは楽しめるな。
キャラ出てくるだけでもw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:05:12ID:ksd53Dxeケセラセラ
タラリルラレ ババ〜イ
これが最終マップのBGM
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:06:09ID:gVjORaeB0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:06:17ID:86/bDR/3オーガ出るし
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:06:42ID:fCJJDAoa殺意の波動に目覚めたリュウ
スパ2Xよりリュウ・ケンの師匠ゴウケンの実弟にあたるゴウキが殺意の波動を帯び登場
以降、各作品で活躍
ゴウキのパワーアップver 真・豪鬼とかもいる。
SVC ケイオスでは洗脳されたケン バイオレントケンが殺意の波動所持者に当たる。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:06:49ID:7pjF8paeZERO3の殺意リュウの絵を持って来いよ、
ベガの方は・・・トゥルーベガ?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:08:10ID:lAxkM3cNストリートファイターZERO2ALPHAで逆輸入
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:08:15ID:NRScPrYN0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:08:22ID:vo0rYeTdSVCの洗脳ケンは殺意の波動じゃなくて
オロチかサイコパワーのどっちかだったと思う
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:08:23ID:ncBGLIoEあの箱絵、3rdリュウだよね。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:08:25ID:gVjORaeB0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:08:30ID:86/bDR/3洗脳ケンは殺意の波動じゃない、サイコパワー
出典はスト2 THE MOVIE
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:08:45ID:4JbQuPYs0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:09:19ID:lAxkM3cN0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:09:35ID:gVjORaeB0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:09:56ID:Bc0/QWgQダメ元でその二人にするように頼んだら通ったらしい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:09:56ID:gj+brYNF聞こえるってゆーか
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:10:09ID:zQ3tjCKzその人が声をやってるんだよ
と、マジレスしてみる。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:10:13ID:jHILvz4kナムコ作品:ゼノep1、テイルズ、ソウルエッジ、妖怪道中記、ワンダーモモ
ディグダグ、クロノア(無印)、ドルアーガの塔
カプコン作品:ジャス学、ロックマンDASH、スト2
ナムコに偏りすぎ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:10:41ID:fCJJDAoa>>419
サイコパワー(ベガ寄り)と殺意の波動って別モンだったのか 同じもんだと思ってた…
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:11:41ID:7pjF8pae1stじゃないか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:11:45ID:D/dgZOKc多分属性が多いのはカイじゃないか
炎氷雷重力なんでもござれだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:12:15ID:pjZKJ1c0ナムカプ開始時点で三島流喧嘩空手を捨ててるっぽいぞ。
作中時間軸は3じゃなくて4ジャマイカ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:12:33ID:ncBGLIoEああ、そうだった。スマソ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:12:42ID:idj0tymo0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:13:38ID:gVjORaeB0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:13:48ID:vo0rYeTdベガはそう思っていたけど実は違うものだった
みたいなのをどこかで見た気がする、あくまで気がするだけなんで間違ってるかもしれない
0435(´ω`) ◆Neet2dptpA
2005/05/18(水) 21:14:29ID:O1Hhh5vlまだ一週間もあるっていうのに(;´Д`)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:16:53ID:qhclc+qGでも、モリガンの声がビミョー
よく考えたら、モリガンが普通に喋ってるのって聞いた事ねぇや。
0437シオン
2005/05/18(水) 21:17:47ID:bRAYmZ+9音楽は確かに良さそうだったけど…
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:17:50ID:gVjORaeBつーかドノヴァンどうしたドノヴァン。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:19:29ID:Klqpc3Kf良くも悪くもキャラゲー
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:20:31ID:VYOxavQBクリリンの印象が強い漏れは20代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています