トップページgamesrpg
1001コメント260KB

サモンナイト★150

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:23:57ID:uJhsAfA2

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、クソ話、エロ話、ハァハァは関連スレで
||  ・攻略についての話題は攻略スレで。ネタバレ解禁ですが、基本的には攻略スレで。
||        ・950を踏んだ人はスレ立て宜しく。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   / ̄___)     ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| 〈 zノ^ ))).   / ・ハァハァするのも程ほどに。
||  ノd|゚ー゚リ .m′  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
|| ノ_フiiiロii)ヾノ  
||__フ∪(_又j ノ_________________________________
.  〜- し'ノ-'

オフィシャルサイト
ttp://summonnight.net/
株式会社 フライト・プラン
ttp://www.flight-plan.co.jp/

前スレ
サモンナイト★149
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1112778290/
※家ゲSRPG新設に伴い家ゲRPG→家ゲSRPGへの板移動アリ

過去ログ倉庫(関連スレもここ 絵板アリ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/

関連スレ
サモンナイト攻略スレ107
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105011195/
サモンナイトクラフトソード物語33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1111222957/

■攻略スレ テンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/1009/summon.html
■夜会話収集スレッド
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/7621/

その他関連スレは>>2-5のあたりに
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:41:59ID:NALiqz09
>>813
まあ既出の意見になるが、声無しなのはむしろ夜会話絡みと思われる。
自由度という点については、1や3はともかくとして
2の場合マグナ、トリスそれぞれにデフォのパートナーがいるしなあ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:58:39ID:VILHj8iu
なるほどなー

個人的には、アレほどセリフがあると
そこに声が入ってこないのが不自然に思えたよ。
セリフが一部選択肢とかのみの主役なら全然気にならんし
主人公に感情直入させるためかとか思えるんだけど
サモとか主役設定あるもの、話&キャラクター見せを前面に出した作品の
あえて声無し設定がちょいと不思議に思えたんだ。
サンクス。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:19:02ID:L/F5LC5K
クソ2だとマグナ&トリスに声が付いてるけど、トリスはともかくマグナは微妙だな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:20:55ID:mWyyVQhU
昔っからゲームやってる立場からすると、声なんかあってもなくても大して気になんないけどな。
最近、声がないと不自然だぁ、とかよく聞くな。これも時代の流れか…
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:26:28ID:+mB4Zg5+
無いならないで気にならんよ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 03:38:40ID:3JW+hBUJ
はじめてサモンナイトをやったのは真夏だった。
FF9も、聖剣LOMも、クソシリーズも、全部やったのは真夏。
もう俺のなかで、多民族+ほのぼの=真夏という公式が出来上がってしまっている。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 05:57:46ID:tdkTaLcH
「そんなの間違ってるよ!」

これ以上にうざいセリフは無い
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 06:48:37ID:ame8OAMV
>>819
(・∀・)人(・∀・)

サモ3は2年前くらいに別のゲームに移行しちゃって未クリアだから
夏休みに始めからやってみようと思ってる

0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 06:55:26ID:LOiWqX3c
1の町は何気に物騒だな。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 21:16:41ID:tvH9z7zq
3日に一回は街の不良に絡まれる1の主人公組萌え
2刀流のバノッサ燃え、音楽も地味に燃え

ラスボスはアレだったな・・
なんでいきなり女神像みたいな顔になってんだ・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 21:17:02ID:AJRPaeZq
政治が滅茶苦茶だったからね。
貧富の差ありまくりで市民は抑うつしてるし。
ED後は少しはマシになったんでないの?
マーン3兄弟も反省したみたいだし、2の番外ではちょっとはよくなった風だったキガス
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:12:20ID:LOiWqX3c
サイジェントの周りの地面とか見ると、あーリインバウムも長くねえなーとか思ってしまう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:14:36ID:LOiWqX3c
あれ、IDが被ってる


とおもったら自分だった。しかも、同じような事書いてるし。
ボケがはじまったようだ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:25:06ID:RK+L0W0Z
おまwwww
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:54:25ID:TXXRuv4n
>>826
強くイ`
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:31:53ID:Jtn3FsUQ
僕は生え際が後退してきました(´;ω;`)
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:35:39ID:mIwtpnZG
僕は生え際が前進してきました(´;ω;`)
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:43:14ID:FO8Ia0Y0
>>829
オルドレイク乙
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 23:45:05ID:jDioTqvE
サモ2でレベル上げ全くしてなかったら
フリーバトルの敵すらまともに倒せなくなった俺。

頑張ってやり直します。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:08:24ID:EA78V3WL
>>832
目の前の敵を全力で倒したら
「撤退」

これで稼げ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 07:27:05ID:kqUTxMZq
どっかの攻略サイトに3分で経験値を〜って奴なかったっけ。
ケイナと召喚士2人でやるやつ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:48:14ID:5ztx+/Ee
あれはそれ用にケイナ育ててないと無理
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:06:10ID:bn2vCgfb
「サモン 攻略」でググると出てくる
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:06:00ID:WBd1zgWu
3のOPムービーの、♪た〜いよ〜うが呼んでる〜か〜ら〜時が止〜まっ〜たって〜
のヤッファ×マルルゥはどういう意味?
他のシーンは本編でのイベントとか、島での日常って感じがするが、ここだけ良くわからん
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:20:34ID:SnQ3QbuW
ヒント:ムービー作ったスタップはシナリオなんか渡されてない。
つまりあれは妄想ムービー…(ry
生徒が護衛獣召喚するのもマルルゥが落下?するシーンも謎。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:28:17ID:QMcXOvIT
かなり昔に公式でその話題が出た時があったなぁ。
「マルルゥが喚起の門から出て来た時のシーン」という意見があった。
でもまぁ結局は謎の一言なんだけどね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:43:13ID:OvnHy9CV
生徒の護衛獣召喚は授業の一環だと思ってた。
ナップとベルは勉強してたし。
「島の反対側にいる護衛獣ここに呼べや」みたいな。
ただ、なんでアリーゼががっかりしてるのかは全くわからん。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:15:08ID:/vLDr+O5
実は話が出来上がる前にキャラと雰囲気だけで作ったとかだったりして。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:20:26ID:L5mQVZUb
S召喚出そうとしてキユピーが出てきたら泣ける
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:29:10ID:KVK+bdY2
メロディにあわせた即興というかその場のノリみたいなもんだろ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:18:59ID:k9341XsK
3に限らず、1も2も なんかそういう雰囲気 なOPだよな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:33:29ID:Wpedl6N4
マグナとアメルがイチャついてる影でレヴァティーンでがしゃどくろを吹っ飛ばすトリス…
08462005/06/28(火) 22:52:33ID:GuA1NCxx
>>808
ちょっと思うところがあるのでレス。

考えれば、サモンはギャルゲーで受けてるものがたくさん入ってるな。
箱庭チックさ、キャラ同士の親密さ、楽園願望、
あのいわゆる「ほのぼの感」をかもしだしている要素は
オタとの相性もいいわけで、それで多数に受けたんだろうな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:56:11ID:1QUVMIGC
>>845
OPの最後のシーンでもマグアメ茶フォルケイと護衛獣4人は一緒なのに
ひとりハブられる可哀相なトリス…
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:59:15ID:j2uZmIax
それを反省しての3OPラストの崖シーンですよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:23:49ID:LbZt8eaH
そいえばOPってのは都月&飛行計画がシナリオ案を出してアニメ会社が製作してるのかなあ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:27:31ID:4J/B0i/J
OPでトリスとハサハとレシィとレオルドが立ってるシーン、
なんでバルレルじゃなくてトリスなんだろ。
普通護衛獣4人にしないか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:41:13ID:RdSc8K2d
まだ3途中なんだが、途中でマルルゥ抜けたりしないよな?
OPがいかにも「力を使い果たして死亡」みたいな感じだからレベル上げが無駄になるのが怖い
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:48:36ID:bZ2XlB8h
>>851
最後まで居る。むしろ主力>○
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:06:55ID:S/GBHi/s
マルルゥ、ジャキーニの時しか使ったことない
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 21:26:33ID:G2Rm8wS3
http://www.37vote.net/game/1117123921/

アティたんがんばれ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 07:58:29ID:u+xCyd6N
無職の派閥の乱age
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 11:34:39ID:7wc0jNI0
無職の派閥の乱age
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 14:36:21ID:dHkym/Q8
ハローワークsage

おまいら、シリーズで一番好きな召喚獣とかいるか?
俺はテテだが
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 14:49:21ID:sabohNB9
メインキャラにも召喚獣がいるわけだが・・・
一応趣旨にはなさそうだからコレは無視しようか・・・

遠異&近異
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 15:38:55ID:KmAgFsdb
ポワソ(*´Д`)
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 15:55:41ID:ufUXdEm6
狐巫女
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 15:57:54ID:AMAr8Vz4
ダークブリンガー
08627752005/06/30(木) 16:17:13ID:yEmJ9ZLP
>>858
漏れも遠異&近異 すきだ
でもナガレも好きだ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 16:42:09ID:XCwM2yUM
トライクルセイズ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:18:57ID:aRYQETsG
あの名前忘れたけど、鬼属性の口あけたら目玉のやつ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:24:35ID:u+xCyd6N
ポワソしかいない
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:26:56ID:7wc0jNI0
違うからw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:47:56ID:eyqxukCB
3のドライアード
セクシーNO.1はいつになったら見れますか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 17:52:39ID:Rh+yBQAz
あれってケル魔タン専用だっけ?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 18:09:56ID:ijd734YI
エンカウント制で横殴りの不満はなく、戦闘はタクティクスでクリックゲーの単調さとは無縁です
もちろんPvPも自由に出来て、多彩なマップで派手なエフェクトの戦闘を楽しめます

■PC用オンラインSRPG「ストラガーデン」
 クライアントダウンロード無料!
 新規アカウント三日間無料!

■ストラガーデン公式サイト
http://www.strugarden.info/
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 18:22:16ID:ZT5fsHFe
>>867
あれって、「ケルマがセクシーNO.1」って事じゃないの?ケルマ専用のやつだし。
召喚獣は二番手、みたいな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:01:11ID:RGjwHqfF
ヤツザキファイブ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:35:02ID:aRYQETsG
ああ思い出したギョロメだ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:17:18ID:4PGs9eaO
>>852
サンクス。安心したよ
サモンナイトでは遠距離攻撃のユニットはATK全振りでOKだよね?

もうすぐ夏休みか・・
昼間はクラブで汗を流し、夕方は冷房のきいた部屋でゲーム 

これが俺の夏休みorz
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:20:13ID:R5Ze7ujm
トライクルセイズ、ゼルゼノン、ヴァルハラ大好き
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:20:44ID:BRXcwB5R
待て、マルルゥにそれを期待するのか・・・
悪いとは言わないが専用召喚の利便さを考えるとMATにも振ってやれちお言いたい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:22:38ID:4PGs9eaO
>>875
スマン、しばらくやってないからキャラの特性忘れてた
サンクスこ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:24:38ID:tEng3Rxv
○はMPは高いがMATがちょい低いので、MAT全ふりで。
で、Sランクの虎、ジュラフィム辺りをメインに使う。あとフローラルアロー。

ソノラはAT全ふりでいいけど、ヴァルはTECに少し振らんとイラつくかも試練。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:26:32ID:4PGs9eaO
>>877
詳細サンクス

正直サモンナイトはまだひよっこなのよね、助かります
クラスチェンジはするべきかな?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:27:22ID:PD+m66dE
>>858
シシコマかボクスたんで。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:37:27ID:tEng3Rxv
>>857
星空の機神、ひな&シロトト、エルエル
星空の機神はなんとなくブリキ大王を思い出す…
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:52:43ID:Ij5CYWWC
>>880
まさかこんなところで同士に出会うとは
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:28:43ID:VYWYmo7U
ペコたんは俺の物
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:28:47ID:MJ4gn+h1
ミミエットこそ至高
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:23:25ID:SX5VeL6z
ミニスはいただいた
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:27:03ID:oDTC1/TL
ということはトリスは自分が連れ帰ってもいいということだな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:31:38ID:tOuFtd/0
ひな&シロトトは、初めて見たときビビったな。
夜中にヘッドフォン装備だったからなおさら。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:02:32ID:0ycblsES
プニムで敵 殴りまくり
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 08:59:32ID:Xrb0yf/j
アシュタルだろ(´・ω・`)
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 10:40:49ID:09WzS8Qj
プニムには魔抗の領域必要だな
殴る前にやられるから困る
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 11:29:36ID:Y7lCEyKk
>>888
いたなぁ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 12:43:35ID:ZjddKWo5
まぁ、でんちマンにかなうモノはないんだが。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 13:23:53ID:ZQQhhLMI
萌えとかにはあまり興味がなかった漏れが
ジャンプのサモン2の広告でミニスに一目惚れしてしまって
それ以来サモナイシリーズだけに留まらず、ギャルゲ、エロゲにまで手を出していき
今、エロゲ業界人になろうとしている
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 15:07:40ID:oTdTNa6U
まさに一期一会
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 16:56:17ID:Xrb0yf/j
まあまとめるとカザミネはロリコンだということだな?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:02:30ID:uLp6A8Kd
どこをどうまとめたのかは分からんがその通りだ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:46:37ID:Wyg6SifL



この夏スクウェアエニックスが送るでっかいシリーズ第3弾・・・・・(黒歴史有り)


              ■■■ グ ラ ン デ ィ ア 3 ■■■



     グランディア2やエクストリームで超有名なゲームアーツが放つ超大作!
     監督は、「あの」……(ヤバイ、名前忘れた)………ッ高橋!!そう、高橋!
         グランディア3製作スタッフが2ちゃんを覗き他ゲーをけなす


□E3に出展されなかった超大作
□防御力アップか!? 硬すぎるキャラポリゴン
□押尾学も驚愕の圧倒的なキャスティング (棒読み確定)
□引きこもりしか憧れない 大 冒 険 活 劇(笑)
□ラジアータの作曲家が送るハイクオリティーな音色
□プレイしやすさを重視した恐ろしく狭い道幅
□キャラを前面に押し出した超かっこいいが手に取りづらいパッケージ
□シネマティックシーン(笑)には誰も知らない映画監督・金田龍を起用
□世界観を無視した独創的な主題歌は必聴だ!!

           ウイイレとサルファに大量の客を持っていかれ8月4日もっさりとリリース・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:49:03ID:XfVqaDQc
マジレスするとカザミネは巨乳至上主義者のニートでフォルテは隠れ巨乳好きの元王子様で
ネスティはツルペタ女しか愛せない根暗ヒキーでロッカはょぅι゙ょにのみ欲情する炉利というのが真実。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:54:58ID:SX5VeL6z
レナード刑事は
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 18:40:06ID:PEIL0V33
>>898
アナル専
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 19:41:10ID:90n+Kigx
ミスミさまが華麗に900get
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 20:08:28ID:fIw8lN3o
>>896
ネタがよくわからないがスチームボーイのパロディだということはわかった。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 20:09:49ID:Y7lCEyKk
そうだ召喚獣に負けると襲われる事にしよう。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 21:56:18ID:hp4rJZC+
獣属性を使う女って、全体的に精神年齢低くね?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 22:30:28ID:IuwwpJhN
>>901
いや、スレ違いだが、初代グランディアは
名作だったんだよ・・・('A`)
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 22:35:41ID:fIw8lN3o
>>903
ミモザ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 23:27:05ID:s+uog6eR
ミモザも十分精神年齢低いだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 23:39:40ID:sKa9Z7va
つか、サモの女性で精神年齢が高いキャラは全くいないとは言わんがかなり少ない。
0908サローネ2005/07/01(金) 23:50:15ID:ZFaATwTT
呼んだ?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 00:41:57ID:4R2IXYJk
女性だけじゃなく男性も実年齢より精神年齢が低めの傾向にあるような。
精神年齢が高そうなのはネスティとか…?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 00:58:37ID:f61Yysgz
高けりゃいいってもんでもないし
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 01:35:37ID:1n/GnHoG
オルドレイクは歳ばっかくって精神年齢は低そう。
ゲンじぃが一番精神年齢は高いんじゃまいか?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 03:36:57ID:kJlfmBJK
弁慶で、いっとけえ(棒
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 05:10:52ID:whGC4MLY
ウィゼル
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。