トップページgamesrpg
1001コメント276KB

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第16章〜

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 00:10:18ID:OqWK7FcN
『慈悲なる女神よ、生命の灯火に―新たなる光を…』

2005年5月26日(木) 発売予定
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を期待して待つスレ

◆通常版       6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
 ・サウンドトラックCD
 ・オリジナル懐中時計
 ・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
(◆体験版付きファミ通増刊号は、予定のまま終わりそうです)

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/

2ちゃんねる関連スレ
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/

【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽加賀昭三氏の関わっていない、GBAGBA以降のFEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。

前スレ
ティアリングサーガシリーズ/ベルウィックサーガ〜第15章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115773242/
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:03:47ID:GiST0epP
ファミ通見てみた
レビューを見てみたが難易度が高いようだな
でもコメントを見ると高いというより苦痛ゲーに感じる
戦闘シーンに関してはやはりショボイようだな
もうひとつは5ターン毎にセーブってさ・・・意味不明

ベルウィックが糞仕様なのはよく分かった
評価を見る限りではFEの方が断然に良い
糞同人ゲーだな
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:04:27ID:wdpd1TxJ
>>855
ライトユーザーがGC持ってるのかが疑問。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:04:39ID:aAdcXK9W
>>855
本来は、へーFEの製作者の作品かー、じゃあPS2だし買ってみようかな
みたいなマニアまでは行かないまでもSRPGファンが買うことを期待していたのだろうが、
ファミ通レビューであそこまで「人を選ぶ」「人を選ぶ」連呼されると、
もうこれ系の層は離れていくだろうな
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:05:37ID:GiST0epP
それとSFC並のグラフィックで7140はボッタクリのなにものでもない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:08:58ID:GiST0epP
漏れはSRPGは好きだが7140も出してまで苦痛ゲーをやろうとは思わん
溝に捨てるようなもんだよ

その前にこのゲームには魅力が感じられん
欲しいとは思わん
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:09:12ID:zSLwtBXH
茶のアンケートはアンチ票も少なくないんだな。

>>858
FE製作者の作品って事すら知ってる人少ないんじゃないかね。
ネットやってる奴くらいしかベルサガの詳細知らなそうなんだよなあ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:16:57ID:aAdcXK9W
>>861
タイトル普通に
「ティアリングサーガ2〜ベルウィックストーリー〜」
とかにしとけば良かったのにね
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:17:00ID:+uRcbUKj
FEシリーズは長い時間をかけてSRPGという形式を確立することで
シミュゲーを一般層に浸透させることに成功した。

GBA・GCというFEの流れがそれをさらに追求するのとは逆に
BSはより生のシミュゲーに近い方向へ回帰しようとしてる気がする。
その分やり応えのあるゲームになるとは思うけど、
一般受けという点で不安が残るということをレヴュアー達は感じたんだろうな。

このデザイナーはいつだって「自分が面白いと自信を持って提供できるモノ」を作る。
それが「世間に広く受け入れられてたくさん売れるモノ」を求める販売元の意向とは
必ずしもマッチしないという、まぁよくあるパターン。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:17:47ID:QuhV1jNC
前評判が悪い方が後になって神ゲーと言われる・・・というかオマイラ五月蝿い
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:21:12ID:GiST0epP
>>864
はぁ?
なんねえよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:21:27ID:8m2Df7px
主人公であるリースの強さはやっぱり中の上くらいと予想
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:21:46ID:aAdcXK9W
>>864
加賀の波動に呼応した香具師には神ゲーになりそうだな

ファミ通もさあ、本当に売る気があるなら8・7・6・9とかにしとけよ・・・
人を選ぶゲームということを、点数でもアピールしろよな
8・7・7・8て、凡ゲーの評価じゃねえか・・・
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:24:15ID:4kA4RPqV
やっぱ自社の製品だけに評価は難しいと思う。
やっぱそこには、無言の重圧があるわけで。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:24:31ID:x9ki8JF0
>>860
>>865
エンブレマー社員は氏ね
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:24:49ID:lJpdHPf6
妊娠とミンサガで泣かされた新作荒らしの雑魚が大暴れw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:25:34ID:tUA/x7Qm
BSはある構造の脳を持つ人たちへ向けたゲームなんですよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:27:11ID:GiST0epP
>>867
糞ゲーだもん
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:27:39ID:QuhV1jNC
>>871
ニートやヒッキーみたいな大量に時間のある連中のためのゲームなのかもしれんな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:30:08ID:4kA4RPqV
早ければ来週の日曜あたりにフラゲ報告があるでしょね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:31:16ID:KJ+hATCP
マッチポンプうざー

ファミ通の他の自社製品に対するレビューってどうだったっけ…
萌えよ剣がボロクソだったことくらいしか知らんw
ダビスタとかツクールとか…
TSも微妙な点だったしなあ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:31:41ID:YtO96QW+
さすがに早すぎるだろう。火曜にFG組がちらほらくらいじゃね?
ロマサガもそんな感じだったし。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:33:36ID:eAKTPGgI
ファミ通みた。
クロスレビューの最後にあるまとめのところでは、3人がハマるって押してるね。
好きな人にはたまらない、みたいな感じで。

紹介記事の方では、
ドラゴンナイトが空中で移動しながらズラっと並んでるシーンと
騎兵が並んでるシーンがあって印象的だった。
あと、先週のファミ通PS2にあった折込広告がくっついてた。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:34:47ID:sQ74e845
嵐に反応するのはいかんがコレだけは聞いてみたい。

>>872
お前さんの感覚で言うとFE以外に神ゲーって
何がある?教えてたもれ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:35:35ID:LKdZdqK9
リースの初期スキルって指揮官だけだよな?
Wiki見てみたら、指揮官+連続、強健、上級装備だったんだが・・・
いや、主人公が強いのは嬉しいよ?でもさ
いざ買ってみてスキルが指揮官だけだったら何かガッカリじゃん
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:38:01ID:GAWcy5Sw
おれは自分の見る目を信じてる
このゲームは少なくともおれにとっては神ゲー!
このスレで批判してるやつは見る目がないんだと!
あと6日!
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:38:38ID:KJ+hATCP
>>879
そのスキルを持ってる画面写真はあったよ
初期から持ってるかどうかは知らんが
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:41:08ID:LKdZdqK9
>>881
そか、サンクス。
楽しみ楽しみ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:41:58ID:96qauPjm
この大陸の名前はなんなんだ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:45:12ID:aAdcXK9W
うーん、EBはやっぱ売る気を感じないなぁ
売る気がないのか、ただ単に無能なのか判断が難しい

○ティアリングサーガTheBook・・・1800円(BS体験版付き)
○ベアルファレスTheBook・・・(TSとセットで出すのをSCEに交渉)
○ベルウィックサーガ体験版・・・ファミ通本誌に付録(オリジナルMAP)
 ↑+加賀インタビューを掲載

これくらいしないと、こんな地味ゲー見向きもされんぞ
で、レビューは8・7・6・9ね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:45:19ID:BXQ93/gC
FFタクティクスクリアできなかった俺は買わない方がいいかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:45:36ID:d1U29P+e
俺はぬるゲーマーででグラフィック担当の人とか知らないんだけどさ、
この人のデザイン自体がいまいちだな・・・TSの時にも感じたけど
あまり好みじゃない絵 萌え要素を狙ってるってこれじゃ逆に萌えない・・・

なんか骨太だよね・・・ごつい感じがする
あと今回の主人公の魅力の感じなさは過去ダントツ
紋章〜聖戦までは神すぎたのかな 脇役まで魅力あるキャラばかりだった
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:48:30ID:dbXRbwF9
セブンでトランプ付きのファミ通買ったけどさ〜
俺、申込書か何かがついてきて応募するもんだと思ってたよー
何これショボ杉
全然トランプじゃねーよ
紙だし、1枚の大きさ3×5センチ位なんだもん…
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:48:56ID:NuzYBVCQ
複雑なシステム、ドットメインの古臭いグラフィック、「萌え」を感じさせにくいキャラクター
どれも開発者がコアなシミュレーションゲームファン向けに狙って作ったように感じとれる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:49:20ID:LKdZdqK9
そういや、このスレ2ch専用ブラウザで検索しても
見当たらないんだけど、俺だけ?
家ゲーRPG板を検索しても〜〜カワイイスレしかヒットしないし
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:49:44ID:BXQ93/gC
ミンサガより難しいなら買わない
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:52:13ID:aAdcXK9W
FFTは難しいというか、バランスが普通におかしかった
シドが仲間になったらあとはMP減らす技打つだけでボスはサンドバッグだし

BSは一応、そういう感じのムズサとは違うと思われる
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:52:13ID:KJ+hATCP
>>889
板一覧更新しろ
ゲーム系の板が大幅に増えたのもうかなり前だぞ
このスレは家ゲーSRPG板だ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:57:00ID:x9ki8JF0
>>889
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
お気にに登録しる!
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:01:19ID:QP7sj6Al
>>888
システムはともかく、このキャラデザインはコアなシミュレーションファンに
受ける要素皆無だろ。つうか、万人に「受けない」要素な気がする。
 
初代からいらんところだけ引き継いだ感じ。

仲間の加入条件とかも、一部は攻略本必須の条件なんだろうな。
前作は歯ごたえじゃなくて萎え要素にしかなってなかったけど、今回はどうかね。
08958782005/05/20(金) 13:01:36ID:sQ74e845
なんか聞いちゃいかんこと聞いちゃったんぢゃろか

            (´・ω・`)
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:03:52ID:XEpeHN7x
GiST0epPはマンネリ糞げー蒼炎でもやってろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:04:46ID:3tc+Sr5J
>>894
コアな奴はデザインなんか気にしない。
能力値に萌えるのだ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:07:52ID:BXQ93/gC
LV上げ場所、お金稼ぎ場所がないなら買わない
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:11:29ID:8lCp0PpN
>>796
来てないです。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:12:39ID:H6hycf5r
>>898
LVアゲは分からないけど…
お金稼ぎ>賞金首?とりあえず賞金がかかった敵を生きたまま保留すると金が溜まるらしい!
殺しても少し貰えるとも本に書いてたが…
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:13:45ID:KJ+hATCP
今回のファミ通なにげに新キャラ結構増えたな
仲間になるかわからんのが多いけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:15:00ID:tUA/x7Qm
資金繰りがかなり厳しいってのは無駄にアイテム揃えたりする自分にとっては辛いなあ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:17:19ID:KJ+hATCP
そういやバカ高い家具を自分の部屋に飾れるんだよな
そんなもん買う余裕あるのかなw
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:23:27ID:tUA/x7Qm
>>903
軍資金を横領する指揮官Uzeeee
当然買い揃えるよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:30:06ID:4VwyMndv
少ない軍資金を遣り繰りしながら貴族としての嗜みも忘れない
そんなダンディーな漢を目指せと言うことだな
某袁術陛下のように贅の限りを尽くしたあげく滅びるのも一興
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:32:44ID:4kA4RPqV
破産してもゲーム続行できるんでしょ?
傭兵とか雇えないだけで、武器の耐久度がある限り。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:33:40ID:2msVNRrY
資金繰りが厳しいのはきついなぁ・・・と思ったんだが、
どうせ俺の場合は普段は安い武器しか使わないで、
ここ一番で拾い物の強力武器使うってパターンだから別に平気かも?と思った。
安い武器すら買えない資金力なら、それもまぁいいか
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:39:04ID:JseLNx3Q
このスレの法則
ageてるのはほとんど荒らしレス

相乗効果狙いで、BSを叩きまくりもう片方をやたら持ち上げるのが痛い
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:39:45ID:4VwyMndv
結局1回目プレイでは節制に努めて終盤で家具を大量購入
ってなカンジになりそう
秘書さんに「戦況が楽になったからといって酔狂が過ぎます」とかって
怒られたい
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:41:49ID:duAhOFd6
>>901
可愛い少女キャラ出てきた?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:44:25ID:KJ+hATCP
>>910
エニードってのが
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:50:54ID:duAhOFd6
>>911
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!マジですか。
あとで立ち読みしてこよう!

ちなみにどんなタイプ?ユニリーリエサンフラウのどれに近い子ですかね?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:51:11ID:Eh/c7PzS
ティアリングサーガとの関連は無いの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:53:45ID:H6hycf5r
ルヴィってキャラも萌えましたよ^^
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:55:28ID:eAKTPGgI
>>913
無いよ。完全新作。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:57:27ID:JseLNx3Q
>>912
初見では、レニーとイメージが被ったかな
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 13:58:07ID:GiST0epP
>>913
有名なパクリゲーの最新作
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:00:58ID:jbR0jLOB
>>917
('A`)
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:02:35ID:sQ74e845
>>917

>>878
答えておくれよん(´・ω・`)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:04:40ID:duAhOFd6
>>916
そうか!美少女は多いけど可愛い子は全然いないから良かったよ。
楽しみにしよ。サンフラウみたいのが欲しいな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:05:27ID:8lCp0PpN
>>909
だってオメー、お迎えの言葉が「お帰りなさいませ」だぜ!?オイ!

お前はメイドかっちゅーの!!
ハァハァハァハァ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:05:36ID:JseLNx3Q
>>919
どうせレスできないんだから放置しな
社員が仕事片手間に書いてるんだろ
厨房がこんな時間にカキコまんしな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:05:46ID:GiST0epP
>>919
漏れはなゲームが面白くてもな神ゲーなどとけして言わん
少なくともこのゲームは同人臭がする
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:06:42ID:jbR0jLOB
>>923
('A`)
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:08:33ID:JseLNx3Q
>>920
サンフラはいいね
あのコンビ、元気があっていつも強くなっていた

TSのときは、サンは前情報で出ていたけど、フラウは出ていなかったから、
発売してからそういうのが出て来る可能性もある
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:08:56ID:sQ74e845
>>923
んじゃこれが面白いYO!!
っての教えておくれよん

>>922
ヌルーできなくてごめんよ
聞いてみたいぢゃない、純粋に。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:09:02ID:GiST0epP
エビ社員うぜぇ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:11:25ID:jbR0jLOB
>>927
('A`)
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:12:17ID:g8FbKVuf
無駄なシステムの多さが
加賀せんせいがクラスのみんなにアンケートをとって
いけんをぜんぶとりいれてみたかんじがするんだよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:14:12ID:KJ+hATCP
いちいちレスすんなよ
せっかくあぼーんしてるんだから
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:17:18ID:GiST0epP
無駄なシステム云々もあれだけどよショボイグラが目立ちすぎるね
何ていうかさ同人レベルのゲームを出さないで欲しい
もう少し他のゲーム見習え
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:18:31ID:9o4JLhHO
ま、暗黒竜だってはじめは同人のノリで作ったというし。
同人臭くてもおもしろけりゃいいのよ、ツマンナけりゃそれまでの話。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:18:41ID:eAKTPGgI
そろそろ攻略スレのタイトルを考えたい。

『ついにリリース!ベルウィックサーガ〜1章〜』

こんな感じで、ティアサガスレの伝統である名前入りスレタイを継承したい。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:19:22ID:m4K1KCFo
攻略スレ今あるのじゃ駄目なのか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:20:26ID:Cr5zOWab
地雷スレでやりゃいいのに
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:21:16ID:eAKTPGgI
えええ、もう家ゲRPG攻略板にスレってあったっけ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:25:53ID:JseLNx3Q
TSの攻略スレはレトロ板でもいいと思う
新規に作るのは賛成
向こうはハァハァも楽しめる利点があるし、分けておきたい
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:28:35ID:eAKTPGgI
TSの攻略スレ兼本スレは、今もうゲサロに移転したよ。
だから今家ゲRPG攻略板はフリー。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:33:23ID:+MJakvzQ
ひとを選ぶx4 = 警告

初心者でついていけなかった奴らが大量に地雷認定してくるだろう。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:38:17ID:sTfRhgN9
アハハ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:49:20ID:NcHSzxKI
ゲームなんて自分が楽しめりゃいい。
人の評価が気になるのは発売前だけじゃ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:52:56ID:/kQzzFVQ
難易度が激高いとは、楽しみだな。不安でもあるけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 14:55:51ID:aAdcXK9W
ファミ通のBS写真、なんかやる気ねえ・・・

これ位気合いれてくれよ
http://www.famitsu.com/game/coming/2005/04/16/104,1113589347,38386,0,0.html
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:08:22ID:/kQzzFVQ
ファミ通の広告見た感じ、やっぱフェイたんがヒロインなんだろうか
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:09:08ID:8lCp0PpN
>>944
だったらハートの9なんて微妙なポジションにはならない気が。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:20:37ID:w+ZqnmL0
百戦錬磨のゲーマーでもヒロイン特定は難しいだろうな。
個人的にはフェイかシェンナだと予想。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:26:13ID:/kQzzFVQ
>>945
サーシャみたいな感じだったらイヤン
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:27:14ID:fqz//efW
なんか今作は、ちょいと雇うってのがしんどそうやねえ。
個人的にはTSみたいな感じでよかったのにな
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:32:39ID:xTnXDrUH
傭兵も結局はバイト→正社員みたいになるんじゃないの?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:38:01ID:eAKTPGgI
新スレ立てようとしたけどホスト規制で立てられず。
次の人ヨロリ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:38:02ID:8lCp0PpN
田舎騎士団が、ならず者集団に…。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:39:44ID:NcHSzxKI
前作は不自然なほど王族ばっかだったんで、傭兵多い方がいい感じに思える。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:40:01ID:tUA/x7Qm
いざ傭兵を仲魔にしてみたらさる高貴な血筋の方々ばっかだとちょとイヤン
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 15:41:29ID:NcHSzxKI
>>953
確かに嫌だけど一人くらいなら逆にいてほしいな
09559512005/05/20(金) 15:41:36ID:8lCp0PpN
ゴメン、スレ立て無理だったー。

テンプレはWikiのまんまコピーでいいんかえ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。