ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第16章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:10:18ID:OqWK7FcN2005年5月26日(木) 発売予定
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を期待して待つスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
(◆体験版付きファミ通増刊号は、予定のまま終わりそうです)
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽加賀昭三氏の関わっていない、GBAGBA以降のFEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
前スレ
ティアリングサーガシリーズ/ベルウィックサーガ〜第15章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115773242/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:39:41ID:NCOi11ac0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:43:04ID:W2Lhh3g0さんきゅ。んじゃ、予約しなくてもだいじょぶそうかな。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:46:11ID:aK76U7pG女で囲め!
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:48:51ID:eAKTPGgIロジャーは女に攻撃できない。
囲むと無抵抗。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:54:29ID:btB0ENC80778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 00:56:00ID:8Ep9uo7Z0779773
2005/05/20(金) 00:58:27ID:NCOi11ac明日やるぜ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:06:34ID:aAdcXK9W>ワイヤレスインターネット経由で、PSPを使ってPS3のゲームが
>できるようになる見込みだ。
>コーヒーショップで、PSPを使って自宅のPS3のゲームをするといったことが
>可能になるだろう。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:15:57ID:GAWcy5Sw戦闘システムの使い勝手=
難易度=
ロード時間=
音楽=
ロゼリーが仲間になるか=
萌度=
FGの個人的な総評=
FG組みはヨロ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:54:13ID:dcN6s5bkたしか、エステルかマーテルか忘れたけど、なぜか攻撃してくる
のがいたと聞いた事あるから、念のため注意すべし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 01:57:12ID:sWmLDFyJ仲間にする条件がイカレてる奴いるのかねぇ?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:21:02ID:H6hycf5r楽しそうだな!ナロンだっけ序盤はお世話になったw
しかもBS予約する場所間違えたし…orz
セブンにすれば良かった。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:23:10ID:oc6UHwK90786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:29:39ID:dcN6s5bk早いってことは15秒バージョンかな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:40:37ID:rTm1LMgf序盤ストーリー=
現在の仲間(傭兵除く)の数=
ユニットの使い勝手=
も追加よろ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:45:25ID:+MJakvzQ神経が擦り減りそうな気がする。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:00:19ID:8lCp0PpN♥A:クリス
♥J:セネ
♥Q:アイギナ
♥K:ティアンナ
JOKER:シェンナ
これの意味するところは…?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:02:25ID:C/vP1t2f紹介キャラからシノン騎士団に近い女キャラを選んだだけって感じだな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:30:26ID:1rdQHedF間口広げようとしてもまず無駄
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:49:50ID:ynw5CRyk俺も一週目は諦めてるよ・・・
俺は貴重アイテム取り逃がすと必ずといっていいほどリセットしたり再プレイする
神経質タイプなんだが、
TSの時も攻略ナシで「完璧に」やるのは不可能と判断した。
今回はいつも以上に無理だ。多分途中で発狂する。
馬とか新システムもあるし最低5人は覚悟しとかんと・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:53:56ID:8lCp0PpN0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 03:58:08ID:VAJOFulE0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:02:09ID:H6hycf5r確か価格は1050\だっけ?
何処まで攻略されてるか謎なんだが…
まぁ、漏れは攻略本無しでやってみるつもりだが…
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 04:21:54ID:deu1ashM0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 05:58:08ID:B26GL00L0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:18:56ID:7+Xsu9lGナムカプなんかなぜあんな低いんだ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:20:57ID:rTm1LMgfそれとも本当にそんなものなのか
電撃とかと比べないとわからないな…
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:24:13ID:C/vP1t2fキャラゲーはあんなもんだって
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:39:11ID:ynw5CRyk半熟高得点ってSFCのなら納得。それとも最新作のか?
前作PS2版はやる価値もないゴミだったけどな。
期待してたのに見事に裏切られた。所詮■のリメイクだと言われればそこまでだけど。
つーわけで点数高いのは間違いなく製作会社の名前のせいだと思う
にしても来週ついに発売か。
長かったようで、いざ発売が近づくとなんか実感が湧かない。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:47:31ID:pN2Uci9Aカトラス≠カトラス『。』
ファルシオン≠ファルシオン『。』
多分。がついてるから別物て>>739は言いたいんじゃないかね
さて発売も近づいてきただし爺キャラマダー(・∀・)
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:48:12ID:KNtpw8DTキャラグラフィックと、へぼく怪しい戦闘アニメ程度しか確認できなかった
わけだが、プレイレビューもたいした評価は受けられていないのな。
同人臭漂うグラフィックって言えば、同人作家に失礼だって位の見た目は
どうにかならなかったのかね。俺は見た目は気にしないほうだけど、
ベルウィックの画面を見た時、FC版外伝の方がマシとか素で思ったもんな。
あとはゲームシステムやストーリーと音楽だけど、雑誌評価で音楽が取り上げ
られる事なんか無いだろうし、そっちはプレイして確かめるしかないかな・・・。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:48:53ID:1rdQHedFすごいデカいユニットが一瞬見えたんだが
アレ何
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:51:54ID:pN2Uci9A0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 06:55:14ID:wdpd1TxJ半熟英雄4ね。VS3Dはつまらないが4は面白い。
体験版もあり。ネットでイベント満載だし。よく頑張ってる。
ちょっと応援したくなるタイトル。ゲームの出来は
体験版やれば分かるが、半熟で一番の出来の可能性大。
ついでに昨日のイベントでSFCのエグモンは全て出るって言い切ったw
ベルサガも期待してますよ、もちろん。難しいと聞くと気合が入る。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:11:43ID:ynw5CRykえっ・・・・マジで・・?あの空回りした寒いギャグもつまらん戦闘も無くなったのか?
元半熟大好きっ子としては、そんな風に言われたら無視できないよ・・・
良いこと聞いた。評判チェックして良さげなら賭けてみるわ。ありがとう。
前作はすぐ売ったからさースレ違いスマソ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:16:09ID:wdpd1TxJギャグは人によりは微妙だがw
戦闘はよくなったよ。今回、エグモン3VS3だし。
戦闘の兵士は100VS100.戦略性?がすごいよ。
エッグマンも使えるキャラ。(ダメージは当たらんがw)
詳しくは半熟スレや、公式サイトで調べてみるとよろし。
体験版は10時間プレイでき、ボリュームも十分。
スレ違いスマン。ただベルサガも買うから許してw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:17:12ID:dcN6s5bkSRPGがもっと活性化するといいな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:19:09ID:wdpd1TxJ同意見。つーかなんで、こんな俺ツボのゲームが
一緒にでるんだよwこまったもんだ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:23:18ID:WyGoYQIpま さ か 前 作 以 下 の 評 価 と は ・ ・ ・ ・ 。
GCエムブレムに圧倒的に敗れ去っただけでなく、平凡ゲーの烙印まで押され・・・。
7点が二人もいる時点で地雷確定だな・・・。
おわった・・・。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:25:29ID:ujMGFrKV0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:29:32ID:C/vP1t2f一緒にされても大分違和感があるな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:30:52ID:1rdQHedF0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:33:09ID:OSKoDFVV気にしてんじゃんw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 07:53:05ID:GiST0epP地雷臭がぷんぷんするよな
漏れはこんなキモヲタパクリゲー買わないけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:07:07ID:GiST0epP所詮FEのパクリ。痛い目に合うこと間違いなし
ロードが長い可能性大
グラフィックがショボイ
グラフィックに関してはSFC並のグラフィックジャネーノ?と思ってしまう
高難易度と噂されているが難易度が高いのではなく苦痛を感じるだけのゲームだろうと推測する
自社製品にも関わらずファミ通では低評価
糞ゲー率が増す
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:32:53ID:7+Xsu9lGFE信者死ね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:47:32ID:rTm1LMgf広田絵が見たい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:51:57ID:aPstvCzk中盤には続々二軍落ちして行きますよね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:53:21ID:SlfgH/l80822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:57:33ID:NcHSzxKI本当はイゼルナもどうでもいいんだけど、今んとこ紹介されてる唯一の回復役だし。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:01:50ID:TtfZuGMi道理で育てても育てても弱いわけだ。
クリスはボウナイトだし初期に居るし女だし、どう見てもアレと同じだから…やっぱ弱いのかな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:01:53ID:P/lltV1iなんでそこまでするんだろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:04:10ID:SlfgH/l8他にする事ないから
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:15:22ID:wdpd1TxJそれだけ注目されてるってことでしょ?
悪い事だけじゃないと思うよ。もしだが
これでゲームが面白ければ、立場が大逆転よ。
クソとか言ってる奴らバカ丸出しよw
ミンサガなんて超面白かった。ミンサガ山積みスレとか笑えるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:16:56ID:3tc+Sr5J1日1マップも俺には無理かもしれん。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:35:39ID:L2go1uY3グラフィックもうちょっと頑張れとか。
まだ予約してないけど・・・・検討中。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 09:44:09ID:4kA4RPqVまあ心配なら体験版…って予定のままで終わりかよ…無念じゃ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:35:32ID:odJbHN7uあれを見てもうちょっと頑張れとか言うやつの気が知れない。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:41:00ID:SYMdw3ES0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:54:22ID:LxfAoi1d0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:57:59ID:LxfAoi1d8〜7点って数字に惑わされて無意味に叩きw
しかもまだ発売してもいない、やってもいないゲームをさもやったようかのように叩くw
プゲラwww
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:02:48ID:3tc+Sr5J凄さとか難しさとかはその世界に入ってみないとわからないからな。
でも同じ立場の者ばかりだと傷の舐め合いみたいになるから、素人の批判も必要だよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:03:02ID:xJ4lsuNJFEも全作プレイしてるし、TSも楽しんだ俺から言わせればワケワカンネな
叩きは完全スルー。FEの名前を出して他ゲームを糞糞と叩きまくってる
奴ってFE好きプレイヤーにとっても恥ずかしい存在じゃね?
たぶんごくごく一部のキモイ偏執信者だろ。SRPGが好きなら
両方のゲームに興味を持つのが自然だしね。
まぁBSは面倒で難しそうだから皆から寄せられる攻略を参考にしながら
ぼちぼちプレイする予定。今作に限っては久々に攻略本必要かな・・・
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:11:04ID:sf1xWTN3評価内容もマンセーっぷりがないから案外楽しめそうかと期待してまつ。
戦闘アニメもデモ見て前作より良くなってるのは確認済みだしね。
早くやりてェYO
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:13:30ID:L+Sv34eV顔グラの絵みたいだけどひどい絵だったよ。
特にイゼルナとか。
これって広田絵?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:20:35ID:IR6p5sA40839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:21:32ID:rTm1LMgfギャーギャー文句ばっかり言ってる奴は馬鹿だけど
キモいしょぼい言ってるのに発売日付近に買ってる人はいい人だと思うW
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:33:28ID:H6hycf5rグラフィなんかはこんなもんでしょ!シュミレーションRPGなんだから。
いかに頭脳を使って楽しむかが問題だと思う!
今作は難しそうだしスキル等が増えて上出来だと思う。
マジ楽しみ^^
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:35:56ID:z9ZHN3C80842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:44:59ID:GiST0epP高難易度と苦痛というのは違うんだよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:45:00ID:+uRcbUKj出来がアレというんじゃなくて、かなりマニアックなシミュゲー寄りになってきたんで
「一般受け」を比較的重視するファミ通レビューではその点で減点されてるんだろう。
「てごわいシミュレーション」が煽りではなく事実になってしまってる、と。
ファンには満足いく出来になってる可能性は高いし、とりあえず前作の流れで売れもするだろう。
次回作があったとしてそれがビッグセールスになるかどうかはまた別問題としてw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:45:41ID:xJ4lsuNJ含んでたせいじゃないか?TSと同じようにキャラ萌えを期待してる
プレイヤーは裏切られるかもしらんね。まぁそれを妄想で補える
ぐらいの面白いシナリオがあればいいのだが・・・
BSのシナリオはまだまだ不透明な部分が多いのでそこが不安。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:47:13ID:zSLwtBXH補正と自重でプラマイ0と予想。
んで他のゲームには補正かかってるからたいして変わらないと。
>>843
前作の流れで売れるってのはアヤシイ。
ベルサガ発売を知ってるTS購入者ってそんなに多くないと思うよ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:51:06ID:vLL+kVhG0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:54:30ID:wdpd1TxJそれがあると、ないとでは多分評価が
全然違ってくると思われる。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:55:22ID:lJpdHPf60849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:56:42ID:aAdcXK9W>突出した強さが得られず、爽快感を欠く点も好みが分かれるかと。
>戦闘シーンでは、キャラクターがよく動くものの、迫力に欠ける感は否めない。
>グラフィック関係はもう少しがんばってほしい。
つまり、とにかくストイックな禅のような作品というわけだな
値段、5800円にしろよ・・・限定はぼったくりでともかく
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:56:59ID:zSLwtBXHアンサガとかみたいに説明書すら説明不足とかは勘弁だな・・・
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 11:57:32ID:+uRcbUKj前作が好セールスだったことによってとりあえず宣伝費もそれなりに出てるし、
BSもそこそこ売れる事は売れると思う。
TSほど売れるかというとそれはまぁ確かに微妙だが。
問題は売れた後のユーザー評価。
あまり広い層売れすぎるとかえって不評の声も大きくなってしまいそう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:01:01ID:qOmtadLLティアリング〜とあまり変わらない感じがする。
実際にプレイすれば印象変わるかもしれないけど。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:01:08ID:H6hycf5r漏れはゲオにしてもうたが…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:02:08ID:aAdcXK9W下手すると、中古待ちするより安く早く買えそうだし
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:02:15ID:3tc+Sr5JBSは知名度も低そうだし、ある程度わかってる人が買うゲームだと思われる。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:03:47ID:GiST0epPレビューを見てみたが難易度が高いようだな
でもコメントを見ると高いというより苦痛ゲーに感じる
戦闘シーンに関してはやはりショボイようだな
もうひとつは5ターン毎にセーブってさ・・・意味不明
ベルウィックが糞仕様なのはよく分かった
評価を見る限りではFEの方が断然に良い
糞同人ゲーだな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:04:27ID:wdpd1TxJライトユーザーがGC持ってるのかが疑問。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:04:39ID:aAdcXK9W本来は、へーFEの製作者の作品かー、じゃあPS2だし買ってみようかな
みたいなマニアまでは行かないまでもSRPGファンが買うことを期待していたのだろうが、
ファミ通レビューであそこまで「人を選ぶ」「人を選ぶ」連呼されると、
もうこれ系の層は離れていくだろうな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:05:37ID:GiST0epP0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:08:58ID:GiST0epP溝に捨てるようなもんだよ
その前にこのゲームには魅力が感じられん
欲しいとは思わん
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:09:12ID:zSLwtBXH>>858
FE製作者の作品って事すら知ってる人少ないんじゃないかね。
ネットやってる奴くらいしかベルサガの詳細知らなそうなんだよなあ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:16:57ID:aAdcXK9Wタイトル普通に
「ティアリングサーガ2〜ベルウィックストーリー〜」
とかにしとけば良かったのにね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:17:00ID:+uRcbUKjシミュゲーを一般層に浸透させることに成功した。
GBA・GCというFEの流れがそれをさらに追求するのとは逆に
BSはより生のシミュゲーに近い方向へ回帰しようとしてる気がする。
その分やり応えのあるゲームになるとは思うけど、
一般受けという点で不安が残るということをレヴュアー達は感じたんだろうな。
このデザイナーはいつだって「自分が面白いと自信を持って提供できるモノ」を作る。
それが「世間に広く受け入れられてたくさん売れるモノ」を求める販売元の意向とは
必ずしもマッチしないという、まぁよくあるパターン。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:17:47ID:QuhV1jNC0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:21:12ID:GiST0epPはぁ?
なんねえよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:21:27ID:8m2Df7px0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:21:46ID:aAdcXK9W加賀の波動に呼応した香具師には神ゲーになりそうだな
ファミ通もさあ、本当に売る気があるなら8・7・6・9とかにしとけよ・・・
人を選ぶゲームということを、点数でもアピールしろよな
8・7・7・8て、凡ゲーの評価じゃねえか・・・
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:24:15ID:4kA4RPqVやっぱそこには、無言の重圧があるわけで。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:24:49ID:lJpdHPf60871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:25:34ID:tUA/x7Qm0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:27:11ID:GiST0epP糞ゲーだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています