ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第16章〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:10:18ID:OqWK7FcN2005年5月26日(木) 発売予定
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を期待して待つスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
(◆体験版付きファミ通増刊号は、予定のまま終わりそうです)
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/index.html
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/index.html
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
ロナルドダック! ティアリングサーガ〜66章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1116037728/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽加賀昭三氏の関わっていない、GBAGBA以降のFEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
前スレ
ティアリングサーガシリーズ/ベルウィックサーガ〜第15章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115773242/
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:25:11ID:n8b6F9HC0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:28:22ID:O0K6IyAS先制射撃?
しかも馬殺の矢装備だったら・・・
対戦できたらこの辺のジレンマがかなり面白そうやね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:30:08ID:Splrr+Ffどう弓兵を倒し、どのタイミングでランス突撃させるかとか
状況に合わせた腕の見せ所がミソですな。
考えただけでゾクゾクする。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:32:15ID:e5y/CW1Rアイテムの種類は300以上あるからそれくらいの個性がないと困るw
俺もヘヴィランスは使ってみたいが
合成で作れるってことはレアアイテムだろうな・・・(´・ω・`) ショボーン
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:40:33ID:I4Glzc9mnamukoxcapcon 8 7 9 8
hanjuku 7 7 8 8
veluwikuu 9 8 9 9
metoroido2 8 9 8 8
riboluber 8 7 8 9
irisuno atorie 8 7 7 7
choro q 6 7 6 5
reshinngubatoru 8 7 7 7
i-su4 5 5 6 7
jipangu 8 7 7 9
sd gandamu 7 7 7 7
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:47:24ID:Pb4pP5edこれをやってる間にうっかり範囲に踏み込んで射撃で足止めされる事もあるのか
蒼炎の落とし穴とか鬱陶しかったし結構嫌らしそうだな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:54:02ID:JMkEZn8Bヘヴィランスってものすごい重くて扱いにくそうなイメージ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 12:57:01ID:Splrr+Ffちと面倒だけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:00:38ID:e5y/CW1R0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:03:18ID:OqWK7FcN見落としがなくて安心。
‥アレ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:04:51ID:EnZUfw3TTSみたくレベル分岐で選択ができたり修練所で覚えられるといいんだが
「職種+スキル+武器性能+馬+ランダム成長」で同じキャラでも色々な使い方が出来そう
同時ターンで”いつ動かすか”の戦術要素も加わりとかなり奥が深そうだ(&難しそうw)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:17:02ID:St9NGYq30088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:27:06ID:JIifTPR+CMに顔グラ付きで登場した主人公以外の唯一の存在シェンナ。
古代ラズヴェリアの血を引いてるシェンナ。
お姫様のシェンナ。
何が言いたいのかわかるな?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:33:36ID:dfpJgZh50090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:35:19ID:T+wGHFVQシェンナ=サーシャ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:35:42ID:qCudTnqcラスボスはシェンナだな!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:42:17ID:Juw2GsHLいつもの人が来てたのか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:42:38ID:1ZqNYA/d0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 13:56:00ID:Bc4+C6pp0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 14:02:49ID:St9NGYq30096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 14:19:26ID:/S/fY65u0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 14:22:26ID:r/1rIRXU0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 14:32:04ID:EnZUfw3T0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 14:35:40ID:N1nf3oyZ0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:07:52ID:xtN1zqZsうめ
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 11:33:56 ID:LBmoEPsH
1000ならBSは神ゲー
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 11:34:18 ID:NRcHYo52
1000げっとしたらクソゲー
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:11:05ID:/K/KRtax画面小さいし、でかくするとPCに負担かかるし。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:18:14ID:ZC96E+soプレステ2でSRPGはあんまないしな。
だから、もし地雷だとしても少しは楽しめるべ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:22:57ID:OqWK7FcN0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:30:00ID:JIifTPR+対応してるわけねーだろw
まぁでも、せめてワイドくらいには対応してて欲しいなぁ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:33:01ID:e5y/CW1Rそれよりレビューの点数とコメントはマダー?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:45:43ID:vIjNzn8Uレトロゲームにも家ゲーSRPGにもそれらしいのが見当たらん・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:48:50ID:oZtb0evoサーガ 33
YS 27
半 32
ナxカ 33
SD 31
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:51:18ID:WrWBj/Sl>>106
とりあえずここではないな…。ゲームスレ細分化したからよく探せばまだあるんじゃマイカ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:52:14ID:OqWK7FcNゲサロ池
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:56:59ID:AExhSUWRhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1112770748/l50
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:25:46ID:5WskQvem点数は8 7 7 8 と辛口な点数!
吐き気のする難易度で好みが別れるとも。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:27:10ID:WrWBj/Sl乙!32じゃなく30点じゃないか。
吐き気する難易度てのは難しいってことか。
それだったら嬉しいな!ドンと来てくれ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:28:13ID:St9NGYq3いいじゃん楽しみだよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:28:16ID:N1nf3oyZゲハの速報スレにもフラゲ神まだ来てないぞ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:29:31ID:5WskQvem0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:31:03ID:bLuGKXueネタだな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:32:05ID:5WskQvemナムカプも辛い点数7777。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:33:32ID:N1nf3oyZ0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:34:11ID:XkKQ617P32点以下はないと思うんだが 特集もせなあかんだろうし
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:34:36ID:bLuGKXue0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:34:59ID:vLAyfNO2一般のレビュー低くていいんじゃないか。点数で騙されて買う人が
いないだけ。
人気が出るとしたら、下火で細々と、とか口コミで人気が出るタイプ
だと思うんだが……。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:35:20ID:WrWBj/Sl0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:35:45ID:i8OuC8Sk0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:36:29ID:bLuGKXue0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:38:56ID:mXP+RDZVTSマップ16で詰まった私にどうすれと!?
闘技場とかレベルアップの場はありますか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:39:24ID:Y8ZMU3RI0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:40:00ID:5WskQvem敵はかなり賢く手ごわいSRPG。
攻略法が必ず見つかるバランスは脅威。
武具の強度がランダムなのが×
緊張感や達成感は高い。
グラフィックが×、迫力に欠ける。
とにかく人を選ぶ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:41:09ID:bLuGKXueボリュームは?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:41:54ID:i8OuC8Sk0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:43:37ID:XkKQ617Pなんとも判断できん 難しいのは嬉しいが(*´Д`)
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:44:47ID:5WskQvem0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:48:10ID:5WskQvem0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:48:38ID:i8OuC8Skそれはともかく、難しいのか・・・。自分の腕は信じているが鈍ってないか
チョト不安。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:52:42ID:EB3jwIDwそれはともかく、難しいのか・・・。自分の腕は信じているが鈍ってないか
チョト不安。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:52:47ID:iKLqyfTT0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:53:38ID:5WskQvemエニードっていう可愛らしい青髪の少女がチラと出ている。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:53:45ID:mjF0OUKx半熟は満たしていないから、レビューで調整とか
SRPGジャンルの発展を主軸に考えれば、ありえそうな評価
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:54:09ID:WwCY/nS4前2作が糞続きだったし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:54:21ID:S/VXGwTY0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:54:34ID:tfknb5H70142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:56:08ID:N1nf3oyZ高けりゃ高いで叩かれるし、低けりゃ低いで叩かれるしな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:57:37ID:FZJVwv5q0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:59:42ID:Z+FZpPhz蒼炎やった後だからソフトリセット後の復帰時間とかすごく気になる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:00:31ID:osddnmhp0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:01:09ID:XsJPw2v4エッグモンスター=糞
半熟4=恐らく糞
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:02:09ID:St9NGYq30148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:05:49ID:Y8ZMU3RIセーブに時間がかかるということか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:09:34ID:i8OuC8Sk0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:09:45ID:MDu1bvKzバグ報告でスレが埋まりそう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:10:44ID:osddnmhp0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:12:17ID:C6Tfn6i20154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:12:31ID:d2l5BM1K+ ; ∧_∧ ←>>152
⊂⌒~⊃ ´∀`)⊃ +
+ +:: ̄ ̄; +
ワショーイ + ;: ;. + ; オメデトー
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`∩∩´∀`∩∩´∀` )
(つ ノ ヽ ノ ヽ ⊂ )
) ) ) | | | ( ( (
(__)_) (__)_) (_(_)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:15:27ID:6jNX8ITt2回目の編成の後とか、ダクリュオン使った後アイテム1個消えるとかくらいか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:16:17ID:iKLqyfTT致命的ではないけどアイテム増殖バグが対戦用のやり込みがあるゲームなのでちょっと痛かった
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:23:34ID:OqWK7FcN根本的な技術不足とかを除けば。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:31:01ID:F45rcnw90159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:34:02ID:u4UxR5Sv冒頭のステージから、味方の犠牲者を出さずにクリアーするには結構頭を使う。
全員無事のままエンディングを迎えたくなるストーリーなのに、敵はかなり賢い。
5ターン毎にセーブが出来るが、武器防具が消耗することも含めて、かなり手ごわい
シミュレーションRPGと言える。
・時計じかけ豊田(7点):
硬派、重厚、骨太。凶悪な難度は人を選ぶが、攻略法が必ず見つかるバランスは驚異。
気になったのは高度な戦術性を求められるにも関わらず、武器の強度がアナログ表示のため、
ランダム要素が混在していること。突出した強さが得られず、爽快感を欠く点も
好みが分かれるかと。
・吉池マリア(7点):
資金面がかなりシビアで、敵の思考力も高い。武器は壊れるし、馬もいなくなるので、
難度は高く、かなり人を選ぶ。その文、1ターンごとの緊張感、達成感が強く、遊び要素も
多いので、飽きがこない。戦闘シーンでは、キャラクターがよく動くものの、
迫力に欠ける感は否めない。
・カミカゼ長田(8点):
同時ターン制、”へクス”以外にもさまざまな要素が追加・変更され、プレイ感覚は大幅に
変わった。とくに戦闘関係のシステムが数多く盛り込まれ、やり応えは十分。その分、
難度が高くストイックなのも事実で、かなりの上級者向け。グラフィック関係は
もう少しがんばってほしい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:35:52ID:jvHIzqm+0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:36:56ID:Y8ZMU3RI6 7 7 10
とかにして欲しかったり
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:37:28ID:F45rcnw9感謝します、ありがとう
5ターン毎にセーブって事は中断ではないと言う事か。
うわ〜かなり難しそうだな・・・これはある意味でやる気が出るけれど
耐えられないような難易度だとちょっと問題ありだな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:37:34ID:T+wGHFVQ( ゚∀゚)彡 手ごわい!手ごわい!
⊂彡
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:37:34ID:9diJs19eナロンみたいのは出て来ないのか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:38:52ID:F45rcnw9ナロンみたいな奴は最後あたりだろうな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:40:14ID:8vbjo5pA0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:40:33ID:mjF0OUKxトラ7のイリオスみたく、死者が多すぎる時に出てくるとか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:40:54ID:pzdyoblL加賀は本当はこういうの作りたくて仕方ないんじゃないかな
洋ゲー並の鬼難易度ゲーw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:41:19ID:oZzbpJrs0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:41:46ID:S/VXGwTYこう難易度高い高い言われると
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:42:09ID:Y8ZMU3RI否
FEDA
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:42:50ID:St9NGYq35ターン毎にセーブってどんだけむずいんだよw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:43:16ID:WYPzoMVaフリーミッション的ないつでもLv上げれる要素ってあるっけ?
ないとハマル危険性が。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 17:43:39ID:5WskQvem「今週はコレを買え」での発言。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています