トップページgamesrpg
1001コメント287KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 37章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:40:17ID:RyL+4S7M
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 35章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1115569215/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 36章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116046241/

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:46:59ID:Gjf0FqXg
>>772
一応チェックしてはいたがそこまで影響するものかな。
ひょっとして絶不調時だと10%以上命中回避ダウンとか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:49:45ID:DMZh0Qnz
そりゃリアルラックが低すぎるだけだ
バイオリズムはゲーム内でちゃんと反映されるから
70%と表示されてたら実際70%だ、見た目より確率ひくくなるわけじゃない
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:51:30ID:2bQtF8Yu
1%の攻撃だって当たるときは当たるものさ。
蒼炎は戦闘画面に%表示されないからそんなに気にしてなかったが。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:51:40ID:TCKqW4Z1
>>774
え?そうなの?
2周目も終わろうというのに初めて知ったよ・・・
表示窓からさらにバイオリズム分引かれるかと思ってた。
ちゃんと自分で計算して見ればすぐ分かったのにね。

>>775
好調時と不調時で+-10%違う。気分屋だとさらに倍。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:53:25ID:ZizM34A8
気分屋持ちのボーレは6章が激ヤバだったな
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:55:42ID:4Pqv6lkg
しかし、今回は斧が素で強いな。
今まではプージ持ちのオーシンや、バーサーカーとかキャラやクラス自体が強いって感じだったのだが。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:01:47ID:Gjf0FqXg
認めたくなかったけどやっぱリアルラックか〜。
たった今も今度こそ!と思って始めた17章エリア4で
マーシャがジェネラルに手槍をサクサク当てられ死亡…
あのヤロウ武器二つ持ってたのね…焦ってやりなおすから
よけい集中力にぶるんだろうな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:06:46ID:X8qsg6Fe
>>780
ハルヴァンも14章の待ち伏せハンマーで斧Tueeeが出来るぞ
ガルザスのマスターアクスも強いがこれはガルザスは何を持たしても強いから別だな
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:08:08ID:/hoAv3EL
戦士が使えるからなー守備は弱いけど

クラス的には悪くなかったヲーリアだが
キャラが悪かったという問題がすんごく改善された
あの速さとか速さとか速さとか
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:09:39ID:4Pqv6lkg
封印のヲーリアなんか、マジでろくなの居なかったからな。
育ちそうに見えてワード、ロットはかなりカスだったし。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:13:02ID:Mf0ZasYF
マテ。ロットは強い。
期待値から見てもなかなかの能力。
力速さ守備が上がりやすいって時点でかなり強い。

ただ一番の弱点はあの顔グr(ry

こんかいのウォーリアは線が細くなったのがちょっと嫌だ。
これはこれでかっこいいけど。
封印烈火製麻の時のムキムキマッチョメンのほうがよかったよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:16:35ID:Xn8DaRFm
その前にワードロットは育ちそうに見えるか?
まあ俺はサジマジ大好きなので育てたが。

封印の二人は可もなく不可もなく、という印象だなー、カスっつー程アレではなかった。
支援が付け易い分悪くは無いか。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:26:37ID:j9CZcLvm
ボーレってウォリアー初の美形ってか少年キャラなのかな
オーシンとハルヴァンもそれなりに若かったが外見が少年っぽくなかったし
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:28:38ID:ZizM34A8
戦士ガルシアのムスコロス・・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:29:41ID:oF9gMNYS
封印は顔で判断するとノアという地雷が居た。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:29:56ID:Mf0ZasYF
>>787
センシガルシアノムスコロスのこと・・・
時々でいいから思い出してあげて下さい。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:29:57ID:jTIeP3Mq
つ[ロス]
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:30:50ID:r3wYtq8z
>>787
ヨハルヴァは?
戦闘グラフィックがアレだったけど……
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:30:51ID:oF9gMNYS
センシガルシアノムスコロスはいっつも海賊からバーサーカーにしてたから
ヲーリアってイメージが無い。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:31:31ID:VlufFGYP
>>785
守備は確かに上がりやすいが、力はあまり上がらんだろ
速さもそれなりだったような
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:35:09ID:oF9gMNYS
ロットは力技速さがどれも30パーセント代だから、かなりへたれる確率が高い。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:36:11ID:rEXKJWnP
主要パラ40パーセント台でヘタレるやつもいたしね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:39:05ID:Mf0ZasYF
なにそのロイの乳兄弟。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:40:34ID:j9CZcLvm
あ、そういえばロスがいたね。俺もロスはバーサーカーだったからイメージが
ヨハルヴァも戦闘グラフィックがアレだったけど顔は普通にいいほうだったな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:47:46ID:bli3e31k
souka
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:51:52ID:9C0R/LVA
永久の嘆き悲しみ
時を止めて まどろむ心
闇を払い 手と手触れ合う
今もう一度
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:54:28ID:l2fII/v1
トライアングルアタックは必ず当たる?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:56:26ID:0Ibdvmgb
>>792
アレが良いんじゃないか!!
クリティカルで踊りまくり飛びまくりのヨハルヴァには惚れましたよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:00:12ID:/hoAv3EL
香織たんか


でも誘拐するかの
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:00:45ID:/hoAv3EL
>>803

ゴバーク
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:02:29ID:9+q77tiD
通報するか迷うな
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:03:23ID:PB9MZGHs
>>801
当たるときにしか出ない。だから必ず出るとも言える。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:06:34ID:+INKVWf9
しかし、獣に変わるとかソードワールドのクリスタニアやってる気分になってくる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:08:34ID:Rv9itoah
ソードワールドのクリスタニアってごっちゃになってるなw
フォーセリアはフォーセリアだけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:12:18ID:ml8nJJ7h
今回の蒼炎の軌跡は全6エピソード中の4にあたり、
エピソード3では漆黒の中の人が漆黒になるまでの話が描かれます。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:13:16ID:C/vP1t2f
コーホーコーホー
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:13:28ID:oE6thry9
>809
どっかで聞いたことある話だなw
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:19:37ID:cm89XuNd
サウンドルームにリュシオンとリアーネが歌ってた歌ってはいってないの?
探してもみつからん。あの歌好きなんだけどな。
しかたないから延々とLife Returns聴いてるよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:19:53ID:XWLZ8OXS
一瞬オウガかと思ったけどSWか
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:20:56ID:nAS4FQXn
タルタルソースがどうしたって?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:28:27ID:RaR3s3tl
なんといふことだ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:33:18ID:G+OQlg1Q
実はアイクのパラメが十分なら能力勝負の
スキルつければ漆黒とアシュ戦はかなり楽になるよーな。
スキルキャンセルが美味しい。
既出ネタだろうけど。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:35:57ID:oFLToqgG
>>813は俺と同じ思考の道を辿った
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:38:13ID:oFLToqgG
>>812
ムービーで使ってる曲はムービーファイルとしてディスクに入っているだけで、
ゲーム中でBGMとして使われていないので曲データ自体がディスクに入ってないということ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:40:48ID:Kp7flUUI
ノアはフィルとの支援が無ければ絶対に人気無かった
人気ランキングが50位くらいだった
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:41:49ID:iraM6kyk
固定の時ってバイオリズムも固定?
今まだ10章くらいなんだけど、
拠点でリセットしてもみんなバイオリズムが変わらない。
何故かキルロイだけは変動しているんだけれど・・・。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:47:27ID:vL7rvvwC
固定じゃないじゃん
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:49:33ID:5PYIiRxt
バランス悪いね、このゲーム。
宝とか民家を守るのに少しだけ考えれば良いだけで
殆どごり押しでいけるじゃん。
マニアックでこれだから、ノーマルなんかでしたら超糞ゲーなんじゃないの?
買って損した。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:54:36ID:lCx2wNrE
>>822
フヒヒヒヒ!すいません!!
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:57:00ID:eshH0TZ1
>>822 わざわざageでまで言って必死ですねwwwwwwwwwww
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:57:12ID:CZUxkOfy
なぁなぁ、トライアルってやってる?
俺は一回やっただけで何回もやる気が出てこない
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:57:44ID:3eSH6auX
>>823
warota
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:58:41ID:C/vP1t2f
>>823
最強の返し技だなw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:00:08ID:dGLIxTdu
>>822
本当にマニアックでやったのか?少なくとも固定では
終盤まで手応えあったぞ?まあおそらくPAR使ってプレイして
いい気になってるだけだと思うが
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:02:14ID:sXWVe9VN
スルーしる
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:02:50ID:3eSH6auX
こんな綺麗なマジレス初めて見た
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:07:41ID:+INKVWf9
しかし、実際マニアックでもごり押しで行けるのなんて、ティアマトが初めて出てから数話くらいのもんか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:09:31ID:YFyuODZ0
釣るなら逆にこのゲームは難しすぎてクソのほうがいいんじゃないか?w
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:17:11ID:7tQ4YvaM
いや、釣るなら
「このゲーム、途中でセーブできないの?やり直しできないじゃん、糞決定」
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:17:48ID:lCx2wNrE
公式の壁紙エメラルド色に白色かよ
壁紙としてコレはどうかと思うよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:19:42ID:aKioDUY0
今マニアック7章のインターバル。正直辛い。
今回ネフェニーと支援してチャップ使おうとか考えてたんだが、無謀かな?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:20:04ID:PB9MZGHs
「拠点調整したら後半楽勝。もっと難しくして欲しい。」
も捨てがたい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:20:14ID:gygdVclF
>>825
トライアルは遠距離魔法の物量作戦ばかりでつまらん。
1回だけ総合Aを取って以来やってない。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:24:16ID:PB9MZGHs
>>835
騎士の護りずっと付けてれば速さカンストするしマニアでも頼りになるよ。
ジェネラルにするまで育てるのがつらいけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:31:24ID:eshH0TZ1
ならガトリーのほうがいい罠
ステラとの支援はあるがネフェニーとはないけどな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:32:28ID:lCx2wNrE
218.228.244.3:0/10.1.2.245:7144 2 1 0 11 sec 1 PeerCast/0.1211 1 min, 21 sec

これポート0?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:33:05ID:lCx2wNrE
840スルーで><
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:36:52ID:RaR3s3tl
今回ストーリーがよりシビアになってて良いね。
終章近くの兵士との情報会話とかシノンとか…
主人公に対するアンチテーゼがしっかり描かれていて個人的には好きだな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:48:03ID:jhm+N7/q
今度のゼルダは狼に化身

つまりこれは次のFEはイヌ科ラグズ出演ってことだ!
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:56:13ID:+INKVWf9
情報とか深く掘り下げてるところがあったのが良かったな
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 02:17:23ID:jKHG5qHs
勇将や怒りをうまくコントロールするのに「傷薬」って有効だよな。
見切り+怒りで漆黒戦に臨んだんだが、特効薬しか持ってなくて逆に不便を感じた。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:07:23ID:ERwpnNGA
なんか宮部みゆきに敗北感を感じた。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:07:43ID:Mf87SVtA
>>842
人間の負の感情っつうか、そういう部分が適度に出てる感じはしたね。
ただ、こういう話の持って行きかたをすると、続編やらで話が
煮詰まって来た時に、ドロドロのグダグダになりかねないから怖い。
 
ガ○ダムみたいにさ。心の葛藤を描くのはいいけど、程々にしてほしいね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:16:40ID:3MD5EvKM
>>847
アイクが割かしニュートラルでサバサバしているんで大丈夫でない?
主人公が立ち位置を見失わずに構えていれば
話が多少ぶっ飛んできても大丈夫なもんだよ。

主人公が世界観に振り回されてグダグダになる話は山ほどあるのも事実だけど。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:28:13ID:jhm+N7/q
アイクの冷め方や覚悟の仕方はなんちゅうかキリコみたい
だいぶ違うけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:28:54ID:Mf87SVtA
アイクが主人公なら、よほどのことが無い限り大丈夫だろうね。
主人公が変更されて、サザとかセネリオがきたら・・・と考えると。
 
あとは音楽面かなぁ。プレイ萎え度にかなり影響を及ぼしてると思う。
今作だとオリヴァー前後の中だるみポイントとか、二日ほどプレイやめちゃったし。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 03:31:50ID:U9M5fr9V
森とかのマップ曲自体は好きなんだが
連戦で流されるとやる気なくす
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 05:33:59ID:7br0lGOJ
次回もアイクと地獄に付き合ってもらう
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 05:37:07ID:XYUOPZpO
エリンシアのチャ〜ラララ〜とかいう音楽は良かった
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 07:35:35ID:Ycbgo9lY
< へたくそ!
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 07:38:09ID:F5dOjHXi
マニア二周目
固定で始めてみたがドキドキしないので乱数に変更〜
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 08:50:21ID:1DzaiTxU
将なのか、一個人なのかってのはオレも考えたことあるけど
戦場に盗賊部隊とかシスター部隊とか居るのって
チト想像しにくい。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 09:48:08ID:4kA4RPqV
剣と魔法の世界だからかもね。
色々なスペシャリストの集団が活躍する物語は有るんだけどね。
ミッション・インポッシブルとか。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:00:31ID:/1dTEniD
僧侶が殴れないのってFEくらいじゃない?
他のファンタジー系RPG、SPPG、小説とかだと僧侶は戦闘も得意ってイメージが
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:12:44ID:ojPELBUV
イイんだよ、FEの僧侶はそれでイイんだ。
それともなにか、
マチスに鉄拳制裁かますレナなんてみたいか?
キレてケダモノどもを粉砕するエーディンなんてみたいか?
まりーた相手に戦混片手に涼しい顔で互角以上にわたりあう
赤毛の司祭様なんてみたいか?
『わたしはそうりょリフ たたかいもかいふくもまかせとけ!!』
なんてみたいか?
盗賊どもに蹴りくれてるシルクなんてみたいか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:13:47ID:Auf4fe0a
レクスオーラは派手じゃないねえ・・・
レクスボルトぐらい欲しいところ。S武器は・・・
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:22:39ID:q/dQgszZ
>>858
レナート
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:36:21ID:SYMdw3ES
グレイル傭兵団の武器レベルマックスにするとキャラが裸に
なるってマジ?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:41:47ID:8ecrYENy
>>862
どうせ嘘ならもっと巧い嘘つけよ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:46:38ID:dGLIxTdu
昨日からことごとく攻撃をはずしまくり
ことごとく必殺をもらい続けてる者ですが、
気分転換に始めた封印でも4%のサンダー必殺をくらって
ランスが昇天したことで本当にリアルラックだと判明しまつた。
FEやりたいのに怖くてできない…。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:53:51ID:SYMdw3ES
>>863
嘘じゃない。今裏技載ってるサイトいったら載ってたんだよ。
「グレイル傭兵団のメンバーが最初から使ってる武器(オスカーなら槍とか)
のレベルをマックスにするとキャラが裸になる」って。
俺売っちゃったから検証できないけど。
なんかネタっぽくないんだよな。他に載ってる裏技はまじだし。
ちょっと暇ならやってみてくれ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:57:45ID:4kA4RPqV
ソーンバルケ剣Sだけど裸にならねーだよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:58:34ID:XWLZ8OXS
>>864のバイオリズムが下がり調子なんだよきっと
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:59:18ID:aR5g3flZ
やっとクリアした、ハードでドーピング(パワーアップアイテム、スキル獲得、ボーナスEX使用)なし
でやってたのに、アシュナードにどうしても勝てなくて、アイクだけスキル付けて、
アイテム使ったのが心残り、仲間にする奴とか民家とかは結構無視してたけど、
結構面白かった、やっと攻略情報見て思いっきり2週目楽しめるよ、
建物に潰されてあっさり消えた漆黒の謎も解けるだろうか・・・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 11:01:15ID:m6j/tY3f
支援会話スレに神降臨
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 11:06:33ID:+cnDWjIg
今回専用武器とか奥義ってアイクだけ?

次回は専用武器キャラも少しは欲しいな。
あまり多すぎるのも嫌だけど。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 11:21:39ID:H6hycf5r
>>870
つエリンシア
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 11:25:36ID:mB17tYSZ
つヨファ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 11:25:42ID:YgJrkyWS
ヨファもいるよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 12:14:54ID:B0vCxr+b
>>864
蛇足だが、ランスは幸運低めのキャラなので 命中必殺高い奴にぶつけるのは危険。
パラディンLv20でも幸運12とかザラだ品

>>794
力は敵の弱さと斧の強さ&支援でどうにかなるし、速さは結構カンストしたものだが。
でも、顔グラに続く弱点として ウォーリア速さ24カンストがヴァー('A`)

>>795
戦士Lv20で力9は流石に泣けたぜ。Lv12のシャニーに 力で負ける戦士って(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています