トップページgamesrpg
1001コメント287KB

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 37章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 23:40:17ID:RyL+4S7M
―― 守るべき者のため ただ戦う

発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー

■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/

◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 35章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1115569215/

◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 36章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116046241/

★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 11:32:35ID:uRJ4fzsa
28章でエリンシアに別働隊を任せてるし、結構な人数がいると思う。
タニスの援軍でも汎用兵が出てくるし。

エフラムは4人で城を落としたのが今でも笑える
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 11:32:47ID:yu9jPSi8
>>612
気にすんな。うちのオスカーもマニアで究極にヘタレてる。
レベル20でこれ
力14
技12
速14
運9
守10
魔防5
CCしてオノ使えるようになったらそこそこいけるようになった。

実はハード→ノーマル→マニアでやってんだけどオスカーとボーレは毎回ヘタレてます。
今回は流石にボーレは切った。レベル14で力14(最高ステ)しかないしね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 11:56:33ID:XaQPPyBr
>>613
アレは笑った。聖魔はネタに溢れてていいよなあ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:04:27ID:NtpSeGdd
つーか、笑っていいとも『いいとも青年隊』
ジョンって瞳が綺麗だよな
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:05:43ID:h21r1FED
タニスの援軍って何人まででるの?
0618マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/19(木) 12:13:10ID:y8YUeX+z
6
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:21:53ID:h21r1FED
少ないね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:24:42ID:eOjtu/Dw
毎章使い捨てにできて
うち2体は初期のタニスより強いことを考えると
多すぎるぐらい
0621マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/19(木) 12:26:05ID:y8YUeX+z
神スキルだけどな>援軍要請
基本は敵援軍の足止めかアーチの身代わりだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:32:54ID:SAagzkYj
援軍6人、マニア終章でアシュナード相手に生贄にさせてもらったぜ
おかげで楽々クリアできた
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:34:36ID:LAHwMVf8
援軍だしすぎとか死んでもボーナスに関係したりはない?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:47:13ID:xGAhZylC
おまいらなんでそんなにボーナスにこだわるん?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:48:41ID:3A2m7nYg
>>387
ちょいと遅レスになったが、小学館のは6/13になってる。
http://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=1&jan=s&mm=1&img=0&seq=&page=2
というか角川から出るのか。知らなかった。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:49:52ID:DSFRQTXd
ニンドリは今回も攻略本ださないのかな?
あそこがだすGCソフトの攻略本はサイズ大きめだから結構気に入ってるんだけど。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 12:52:19ID:HL8U0fxH
製作中みたいな事が書いてあったような気がするが<毎日コミュ攻略本
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:14:04ID:uRJ4fzsa
ニンドリには
GBA版の攻略本スタッフが終結! 『FE蒼炎の軌跡』攻略本製作開始
とある。

今回もキャラ評価はするんだろうか?
オレは人のキャラレビューは好きだからいいけど、
こいつはもっと使える評価☆☆☆☆☆だろ!!不当な評価だ修正汁
って人には向かないかもな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:26:55ID:bn+xNDGd
解体真書みたいな辞書並にボリュームある攻略本がいいね。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:30:27ID:QzU8boHB
今作は音楽印象に残らないなぁと思ってたけど、
エリンシアの音楽が気に入った
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:35:58ID:/hoAv3EL
仲間になる時のがお気に入り
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:40:16ID:g3oMTSR7
サウンドテストで聴いてると、単体で聴く分には良いんだけどな。
確かに印象には残りにくいのはある。

一番好きなのは神アレンジされたSideBattleなんだが、
せっかくの新作なのにお気に入りが過去曲のアレンジってのもどうなんだろうな・・・。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:40:50ID:YLs0juCc
宝奪われた時とか武器が壊れた時の音楽が好き
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:44:24ID:Xn8DaRFm
アレンジバージョンはそれこそ繰り返し聴いてるわけだから、
印象に残りやすいのも当然ちゅーかなんちゅーか…と、
メインテーマと仲間になる曲がFE音楽2トップの俺としては思うわけで。

バンブラのメインテーマアレンジは良かったなー、DSで出す際には是非採用して欲しい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:48:33ID:c7rRXhsX
攻略本いまのとこ3社予定あるね

6/3 角川書店 1300円
6/3 毎日コミュニケーション 1400円
6/13 小学館 1300円

エンターブレインは・・・無いかw
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:50:02ID:PdwiJ5se
EBは出したためしがないじゃん
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:52:09ID:CEJUG52u
仲間になる曲いいよな。
旋律が同じなわけじゃないのに全部そこはかとなく似てる
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:53:20ID:uRJ4fzsa
>>632
同意。じっくり聴くと割りと好きな曲が見つかる。

フェイズ交代の時のファンファーレが大きすぎて
MAP曲が小さいのは何とかして欲しい。
どっちもBGM扱いだから設定でいじってもダメだし、
当然テレビの音量をいじっても解決しない。

音量のバランス取った奴がヘタクソ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:02:23ID:WL309nhV
エンターブレインはさすがにこの時期だとな・・・
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:02:58ID:MIJ0wdGd
サウンドプログラマーが悪かったのかねえ
なんか相当ギリギリまで作りこんでたらしいし
ディレクターもこれでOK出しちゃったんだろうな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:05:01ID:YmZq0wkJ
ロード:天空強いよ。ラグネル強いよ。ほぼ無敵。
パラディン:移動制限食らうマップもあったりするが基本的に頼りになる
       一家に一台。斧ステラツヨス。太陽つけたら単体特攻可。
ドラゴンM:平均的に能力上がるしまあ一家に一台  
       フルガードあるし
ファルコンN:上に同じ。序盤は能力低いけど
        守備も魔防も上がるし終盤は丈夫になる。フルガード(ry
ソードM:弱いわけじゃないけど必殺補正ナシと力の上限低いのがキツイ
      勇将とか怒りでいい感じ
ジェネラル:攻速低くて二回攻撃できないことが多い。でも力と守備上がるし
        ノーダメージ連発イカス。ブーツとぶちかましで周り護れ。
ハルパーディア:槍しか使えないけどステータス上がるし馬みたいな移動制限ないし
           お護り装備できるし役に立つ。ってかネフェニーツヨス
賢者:ロード除けば何気に最強?射程2マスだしあんま狙われないし
    回避高いし大抵一撃で倒せる。イレースエロいしセネリオ鬼すぎ。一家に2台
司祭:光使えるまでnageeee。でもその後は賢者みたいに使える  ってかキルロィのみ…。
ワルキューレ:何故魔法を使えないのかと。剣は殆ど護身用。でも育てないと漆黒uzeeeeし。
ウォーリア:豆腐ですね。でも斧と弓使えるし吟味すればそこそこ。怒りと勇将(・∀・)イイ!
バーサーカー:誰だよおまえ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:05:32ID:Xn8DaRFm
紋章と比較スレでも話題に鳴ってたが、ファンファーレは賛否両論ですな。
俺は結構好きなんだけども。
合図の役目としてはある程度でかい音量で主張するのは仕方ないんジャマイカ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:06:02ID:TCKqW4Z1
>>632
曲の最初の方に盛り上がりが来るような曲は結構印象に残ってるんだけどね。
ほとんどはそこまで行く前に終わっちゃうから・・・
昔のチープな音源の頃の方が主旋律が耳に残りやすいってのもあるだろうけど。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:13:40ID:g3oMTSR7
>相当ギリギリまで作りこんで
これに関係あるかは定かではないが、
Victory is Nearが序盤しか聴かなかったんだが、気のせいだろうか。
こういう勝利が近づいてキター!って感じの曲が流れてくれないとクリアした気が沸き難いというか。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:16:33ID:WL309nhV
しかし、今回闘技場が無いせいで一番割り食ってるのは杖キャラだな。
おまけにターン制限のあるマップとか多いし。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:16:54ID:uRJ4fzsa
18章からのプレイヤーフェイズ・ファンファーレは好きだったりする。
アニメでCMへ行く時に鳴るみたいな感じで良い
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:19:27ID:YmZq0wkJ
>>645
ボーナスある程度使ってやらナイト・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:20:48ID:MIJ0wdGd
>>645
そのためのボーナス
むしろレベルカンストに到達しやすい方だぞ
リブローとか盗める機会多いし
0649マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/19(木) 14:21:51ID:y8YUeX+z
速攻クリアでなければぽんぽんレベルが上がる気がするが>杖
0650名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:22:25ID:TCKqW4Z1
>>645
序盤はリライブでEX12とかしかもらえないから耐え時だね。
リブロー手に入るあたりからガンガンレベル上がるけど。
毎ターン無駄なく杖振ったり、低レベルのうちにボーナス振り込めばCCの時期は飛躍的に早まる。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:25:37ID:YmZq0wkJ
リブローもったいなくてライブばっか使ってたw

ってか瞬殺、流星、衝撃、狙撃ってまったくつかえねーな・・・・
瞬札なんて必殺出た時点で死んでるだろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:30:47ID:WveuTMzl
うちのステラテラツヨスwなんだが、
エリート消して太陽付けるタイミングいつ頃がいいと思う?
今22章でLv8。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:31:38ID:sSXNvyoy
>>612
クリアするまえにこのスレをどっぷり読んでるってのもどうかと思う。
好きなようにやればいいのに。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:33:03ID:YmZq0wkJ
>>652
いつもスキル付けるのはアイク以外最終章前だな
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:37:37ID:YmZq0wkJ
イレースは放置プレイが好きなの?
ツイハー苦との支援見てると
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:38:15ID:NtpSeGdd
>>652
俺はステラに『見切り』を付けた。
ボス戦の削り約として活躍!ステラに太陽>ダメージが余り喰らわないと思うから意味ないと思われ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:40:12ID:YmZq0wkJ
ってか太陽強いけど
回復ロールの立場がなくなる
0658名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:42:52ID:kth02N1V
>>641
存在すらも忘れられるスナイパー
0659R ◆p1tVcxS07Q 2005/05/19(木) 14:45:34ID:ZG/94/9N
>>653
いえ、どっぷり読もうにも内容がワカランので大丈夫(笑)。
ボーレで検索してるうちに目に付いただけです。
そう、ボーレが豆腐である事を確認できただけで十分満足・・・。
0660マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/19(木) 14:46:48ID:y8YUeX+z
豆腐ボーレ
蒟蒻ボールス

ボーのつくやつはろくなやつがいないな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:48:36ID:YmZq0wkJ
>>658
そうだったw
スナイパー:誰だよお前2
        守備ばっか上がってどうすんの_| ̄|○
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:49:02ID:TCKqW4Z1
>>660
ボールスはノーマルだと神だったが、ハードで始めたら最初のマップの山賊に追撃食らって
あっと言う間に昇天だったな・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:51:23ID:Xn8DaRFm
二周目ボーレの守備が12からピクリとも動かんのも困るが、
クラスチェンジしたフォルカがそれを更に下回る10しかなくてたじろいだ。
アサシンを前線でこき使おうという俺がそもそもアレだが。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:52:27ID:YmZq0wkJ
>>663
その二人って幸運守備魔防が上がらない代表格だよな
怖くて前にだせん
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 14:58:47ID:uKonEZ2H
鋼の斧持った戦士・ウォーリアに三回連続で喰らって死んだ時はもう呆れた>フォルカ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 15:25:36ID:eOjtu/Dw
短剣は剣属性じゃないからな
おもわず斧系につっこませちまう気持ちはわかるが
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 15:29:15ID:YmZq0wkJ
そういや兵士の腕輪持ってない・・・・
売った?そんなはずないのに
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 15:30:24ID:SLD/8o8/
兵士の腕輪は出てこない
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 15:30:31ID:TCKqW4Z1
フォルカは盗賊のうちは速さ上げるために積極的にレベル上げするけど、
アサシンになったらもうどうでもいいな。
リブロー取りと盗み返しに使うには充分なパラになってるし。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 15:33:23ID:YmZq0wkJ
>>668
d
やっぱ攻略サイトが間違ってるのか
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 15:57:16ID:WfBaP6yG
フォルカの腕ではグレイルには到底叶わない件で
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:03:05ID:YmZq0wkJ
グレイルステータス低かったぞ
腱切ってるし
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:07:40ID:Lp6mp2Er
何か最後の方は無敵組か即死組かに別れるね。
無敵組しか前線に出せない。
しょぼいのを少しでも出そうもんなら、鳥とかメティオで速攻あぼ〜んだし。
つかケビンオスカー強すぎ。
支援Aにしたら回避90超えるし、防御も高いし。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:13:15ID:vCXUiMqi
主人公の髪の色今まで赤→緑→青と来たから次は黄系かな?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:13:43ID:HL8U0fxH
それは、パツキンという意味かね?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:16:29ID:2bQtF8Yu
残念。今回新境地を開いたピンクです。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:17:08ID:uRJ4fzsa
マカロフが次回作の主人公かよ・・・・・
ご利用は計画的に
0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:17:56ID:DCtvruz4
え?続編はアイク主人公じゃなくなるの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:21:27ID:5bdEtfu5
紋章2部を思い出すなぁ
傭兵、アーチャー、アーマー、ソシアルに戻ってる面々…
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:24:06ID:HL8U0fxH
クリミア中心で作るなら主人公はアイクだと思うよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:24:58ID:YmZq0wkJ
アイクとエリンシアの子供で
髪の色は紺です
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:46:10ID:2bQtF8Yu
アイクの活躍を見てあこがれた少年剣士が主人公だと予想。
それのライバルはアイクの出世に憧れ、敵軍の将軍になってくる。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:48:55ID:/JcOcvdW
>>674
赤から始めてるということはGBAから数えてるんだろうが。
FCマルス(青)→アルム(ゲームグラだと青、公式イラストでは緑)セリカ(赤)→SFCマルス(青)→シグルドセリス親子(青)→リーフ(茶)
→ロイ(赤)→エリウッド(赤)ヘクトル(青)リン(緑)→エイリークエフラム双子(碧?)→アイク(青)だぞ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:53:40ID:xebb28iP
変化球でミストの子供が主人公かヒロインとか
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:56:30ID:lx/sxlNa
今作はなくなったユニットによって支援やその他の会話の内容が変わるからいいね
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 17:20:57ID:yIN8KY92
アイクとレテの子供が主人公
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 17:26:53ID:RrQm5O0K
ボーレとマーシャ守備成長率同じかよ。信じられん。
うちのマーシャはレベル15で守備力19もあって単独行動しまくりなのに。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 17:28:49ID:xFz3gmll
漏れはオスカーが守備力カンスト
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:46:36ID:Y4J0UsfH
>>343
はい、ホームズマニア発見!仲間だ・・・ソア橋、金縁の鼻眼鏡、三人ガリデブ・・・懐かしいね
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:50:59ID:TJr9lgf3
>682
それはオウガシリーズでは?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:53:22ID:ldjtqN3N
>>628
そんなおみゃあにはこのスレがオススメ

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡ユニット評価スレ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115476149/l50
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:01:04ID:rEXKJWnP
>>687
マジかよ。
うちのマーシャ拠点調整なしで1回目下級職レベル20で16、2回目レベル14で13あるぞ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:05:12ID:UGpZL2Lv
ボーレ=マーシャ=キルロイ=トパック
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:28:10ID:yIN8KY92
ネフェニー、守備28なんだけど、HPが34しかない・・・
それでも、ボーレの数倍は硬い
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:30:33ID:2bQtF8Yu
ネフェニーは守備高いからあんまりHP高いと怒りがゴミになっちゃう


天使の衣2つ使った俺がそういっとく
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:08:17ID:pL2EgRcV
封印のキャラの成長率見てきたんだけど、この頃って今のキャラと比べるとみんなやたらと成長率悪いな。
アーマーナイトでも守備成長率30そこらかよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:11:19ID:2bQtF8Yu
アーマーは初期値高いから昔は成長率低めだった。ドーガなんて(ry
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:11:29ID:/hoAv3EL
封印は闇黒や紋章聖戦のころと同じようにしたからな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:12:49ID:khto2jFS
タフならタフで、それなりの運用法を考えないとダメだわな。

豆腐=1ターンで怒り発動、1ターンで怒り終了(させないと死ぬ)
鋼鉄=数ターンかけるor単独行動で怒り発動、数ターン怒り持続可能
 
熱し易く冷め易いか、その逆かってだけで、どっちでも有用なスキルだ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:15:37ID:1JDAfGov
でも結局確実性がないから
豆腐キャラでヒヤヒヤしながら使うほどのもんじゃないよ>怒り
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:19:57ID:4aC1FUpS
タフすぎてそんはない
0702マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/19(木) 20:25:39ID:y8YUeX+z
俺は紋章や封印のように成長率が低くて
クラスチェンジボーナスがでかいほうが好みだ
毎回似たような能力になるしな

その点固定成長はラクでいい
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:29:10ID:khto2jFS
>>700
ヒヤヒヤしながらって時点で運用法としては間違えすぎって事だわ。
通常反撃では倒せないユニットを間引きするのに使うとか、反撃を受けない
状態を堅持しつつ、一撃一殺ユニットとして使うとかいろいろやりようはある。
 
考えるの苦手なら、単純に「影」と組み合わせるだけでも十分活躍できるさ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:32:27ID:r3wYtq8z
マーシャって、初登場時の使えなさがボーレ以上だと思うんだが……よくみんな、そんなに育てたなあ。
ハードもマニアックも、剣士や魔導士にさえ何度やってもろくに攻撃が当たらなくて、凄く呆然とした……。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:32:30ID:/hoAv3EL
ちゃーっ
ちゃー
ちゃららーん
ちゃー

んちゃちゃちゃちゃ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:33:10ID:2yFZfzyz
怒りは、魔道士に付けても強そうだね。
HP半分にするのは簡単だし、防衛線の内側にいればやや安全。

挑発持ちのパラディン(近接武器装備)と、死にかけイレース(怒り・影)がいた場合、
手槍手斧持ちの敵はどっちを狙ってくるんだろう?
これでイレースが狙われないなら、かなり有用に思える。
これができたら、影がない他魔道士でも試してみる価値あるかも。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:34:56ID:Y1kzMet+
リアーネタソのスレはないのかYO!
0708マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 2005/05/19(木) 20:35:27ID:y8YUeX+z
イレース狙われまくり
基本的にあと一撃で死ぬ状況のキャラを狙ってくる

>>704
飛んでるだけで使える
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:35:42ID:v/Y/LPJI
>>704
マーシャは再移動できるから、安全な位置から攻撃できる
練成鉄の槍で命中を100にしてしまえば、がんがんあがります
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:49:16ID:r3wYtq8z
オスカーとボーレが物凄い勢いで武器を消費しまくったので、うちの軍は貧乏です。
マーシャにそんな高いものを買う余裕がありません。

……大金が貰えるのっていつだっけ。いまマニアック9章。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:53:09ID:xFz3gmll
オスカーが強い
ジルは極端に弱いな
育ててないけど
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:55:27ID:AftX7Btb
>>710
次章冒頭に20000だったような。
もし2周目なら腕輪売れ。練成資金に充てて攻略楽にした方が有意義だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています