ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 37章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:40:17ID:RyL+4S7M発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
■公式
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
◆攻略スレ(ネタバレとなるFAQはこちらのテンプレから)
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略スレ 35章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1115569215/
◆前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 36章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116046241/
★過去スレ、関連スレ、FAQは>>2-10
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:07:12ID:rY+4GsFE戻らない。全部で5回だから誰とくっつけるか考えてメンバー組んだ方が上がりやすいぞ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:08:36ID:CpMINMAp1プレイ全体で一人5回
つまり、支援Aは各人一人ずつしか作れないって仕様。Aにするまでに何回か一緒に出撃しないとダメってのもある
名前あるけど会話できない奴とかが回数足りてないってこと
しかも持ち越しできないので支援Aにしたいなら会話できるようになったらさっさとしとけってこった
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:13:33ID:AUeIy4y/お勧めはアイクオスカー
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:18:32ID:frt1S5/u支援Aにはならないよね_?
三回目プレイでこそなんとかしたい。悔しい
0443435
2005/05/18(水) 19:23:06ID:jJxW8Msh前の章からやりなおすわ。
教えてくれたみんな、ありがとう( ゚∀゚)ノシ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:30:21ID:1pH7o1yO0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:31:21ID:ghk2haiz0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:32:07ID:kN+1Rgvu確かに…頼りたい時に頼れんのはアレだ。
序盤の貧弱な腕力でハンマー持ってりゃ思いっきり追撃喰らうしなー。
…やっぱり攻速減らすのは体格判定のがいいのか…でもそれだと女性キャラが…
中々難しいな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:36:46ID:kYT5RP+2重さと命中は普通でもいいのにな。
なんでわざわざ下げるんだろう。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:38:40ID:nwYxWCeC5ダメージしか食らわなかった上にガトリーが追撃出して余裕でヌッ殺してたのを見て
特攻武器の駄目さを強く感じたな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:40:41ID:5dApOGgd命中は普通なんで、トドメ用としてはさほど過不足無い。上記2つが別格。
まあ斧は通常のが強いからな…。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:42:13ID:kN+1Rgvuそこを通り過ぎると今度はあえて特効武器を使う意味があんまりなくなってアレ。
まあティアマトとかルキノ辺りの微妙キャラには重宝するとこもあるか…
ポールアクスはずっとティアマトが持ってるな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:47:31ID:dfTmAUMRポールアクスは鋼の斧を節約するために使ったなw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:56:52ID:y6COyae3支援相手を頃せばいいじゃない
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:57:29ID:ikzlBYcoイラストでポールアクス持っているからか、ティアマトにポールアクス持たすと見栄えがいいな。
無意味にずっと持たしていたよ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:57:30ID:r7b1pV0n序盤ポールアクス0回リガルソード0回ハンマー2回しか使ってないドケチが来ましたよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:58:56ID:rY+4GsFE0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 19:59:51ID:wv8rozRaそれだと後半きつい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:02:23ID:77tBwA3uなあ、アーマーキラー。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:10:30ID:xoAP+BYvてつとはがねだけで最後まで行ってもたわ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:14:13ID:Fe2FVAcW0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:14:51ID:1iu2YugI安全確保してからだけどな
特攻相手に特攻武器使い
使い切ることになぜか執念を燃やしている
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:16:48ID:Klqpc3Kf0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:42:33ID:6+uDR0s+ダラハウの初期幸運がずいぶんと高いので育ててみようかと思ったけれど
やっぱりネフェニーでいいや。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:25:41ID:77tBwA3u男女差が大きいが実感することはあまりない:ドラマス
男女差が小さい:パラディン
男女差が無い:ハルバーディア、賢者
こんな感じか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 21:47:47ID:Klqpc3Kf0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:04:16ID:sUKN26Ps0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:18:48ID:41wTkSdNダラハウは女。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:21:44ID:rY+4GsFE0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:22:34ID:cJY1ZzYqいや乙女だよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:24:13ID:kN+1Rgvu0470マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
2005/05/18(水) 22:34:58ID:ZDrlCHTk0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:38:26ID:Io7sBo1dで、アイクがレンジャーLv20で守備9とかなりやばいんですが…
豆腐より紙ってどうよ?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:38:53ID:T30OZsTT0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:43:28ID:L52br0Dx0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:43:48ID:k30weq0O俺もそんなもんだったけど
結局調整無しでもカンストしたよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:43:56ID:U5/dlLBT0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:45:19ID:V/vjRDi40477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:46:28ID:PjSI53C5クラスの特徴がはっきり出たのはいいな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:47:28ID:T30OZsTT0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:53:48ID:k30weq0O0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:00:20ID:dfTmAUMR0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:01:24ID:qDM4YJTb敵雑魚でみると魔防がジェネラル>ハルバーディアだった。何かおかしい。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:02:45ID:k30weq0O騎士の護り付けてたガトリーが調整せずとも速さ23まで上がったから忘れてた
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:07:07ID:kgbGpUlA0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:08:06ID:dXpuhul/固定マニアックで騎士の護りの効果を知らないと
ジャネラルは余裕で二回落とされる。
敵の賢者の能力値も半端じゃないからな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:20:15ID:k30weq0O期待値ぐらいあるなら雷2回は厳しいかもしれないけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:25:02ID:kgbGpUlAレベル低かったんじゃない、くらった覚えないけど。
いやチャップは知らないけどね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:31:25ID:k30weq0Oなら期待値ぐらいあっても雷追撃くらうこともあんのか
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:34:42ID:5dApOGgd終章のサンダーストーム持ちは攻速15前後、ブリザード持ちに至っては攻速18前後くらいはある。
ブリザードの方は、もしLv20まで育てていても、ガトリーの期待値だと普通にヤバイくらい微妙な値。
拠点調整か(効果を知ってるか知らないかは別としても)騎士の護りの成長効果無しでは追撃受けても不思議は無い。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:43:49ID:JR77evYy0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:47:54ID:qDM4YJTb右のジェネラル・ハルバーディア部隊の後ろに1人追加
久々にハードのデータロードしたけど別モノだなこりゃ…
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:58:55ID:aas7xtUkそういや昔、封印の攻略本にジェネラルーク何ていう誤記あったなー。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:02:43ID:S1vONUE+0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:05:36ID:sqgQ/cPX「手斧すごいよ」って何?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:10:56ID:2yFZfzyzマニアックって敵の思考ルーチンとかも強化されてるのか?
敵の数が多い事以外はあまり変わってない気がするんだが…。
敵のLVが高いのは、仲間も上がりやすいから気にならないし。
レンジャーLV20に経験値渡さんようにするのが面倒なくらいか。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:15:05ID:DMZh0Qnz思考ルーチン自体はあまり変わらないかな
ただ動かなかったボスが動いてくるとかはある
マカロフの面のボスとか
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:17:09ID:SKUfu1S4スリープ司祭の一部も。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:19:08ID:S1vONUE+ちょっと前の練成武器晒し流行の原因じゃなかったっけか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:21:13ID:2yFZfzyzいや、普通にやってりゃ手斧すごいだろ。
槍持ちの敵多いし、直間両用だし。
直接攻撃専門のソドマス、間接攻撃専門のスナイパー、
それらと同等orそれらを超える性能なのがすごい。
スナイパーは、敵にDナイト・カラスが多すぎなので救われてるが、
ソドマス(特に女剣士2名)は救いようのない存在。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:21:54ID:TCKqW4Z1回避0になるから。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:30:05ID:eOjtu/Dwルキノんはともかく
ワユは運用しだいじゃそうでもない
今までが強すぎたんでギャップがでかいだけ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:30:36ID:OPCQwZaZ使い道が無いってのも また酷い話。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:35:40ID:2yFZfzyzセンキゥ。
移動→遠距離魔法とか、ボスも移動、に関しては問題なさげ。
「コイツが歩いてきたら魔法くらうかも」とかを前提にガクブルプレイしてたし。
敵が強いってのは、まぁ今までのプレイで分かってたけどな。
序盤なのにティアマトが5ダメとか食らってビビったw
要するに、敵が強い・敵が多いだけの差なのね。
まぁ、かなり手応えがあって面白いのでがんがるぜい。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:37:48ID:Dsyq27Urむしろ武器が剣だから回避不利
守備と速さがカンストしやすい弱点なし怒りネフェニーの勝ち
ワユは趣味の領域
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:39:17ID:TCKqW4Z10505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:41:46ID:sqgQ/cPXなるほど
まあ確かに手斧すごいよな
俺も今度練成しよう
>>499
魔防が低い奴はかなりの確立でくらうからヤバイな
スリープ+遠距離魔法連続とか痛い
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:43:58ID:2wwKCpsJ0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:45:30ID:eOjtu/Dwみんな強いだろ
サザぐらいじゃね?使い物にならんの
連続・一発屋・ヴァーグのツイハークもなかなか
アーマー系も紙
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:47:45ID:HPT1xrhf加入後、ボーナスEXで何回かレベル上げてるのだが納得のいくパラメータアップが全然出ない
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:49:44ID:ZizM34A8育ちやすいから使いやすいね
マニアック固定だけど、こいついないと俺の軍はヤヴァイ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:54:18ID:2yFZfzyzツイハークは、守備さえ気を遣ってやればエースの仲間入りできるぞ。
ドーピング無しの、素で強いパラディンには適わん訳だが、
ドーピング+拠点調整で守備を育てる必要はあるが、
HP力技速は、自然にトップクラスの成長をしてくれる(力の上限24だが)。
他の剣キャラがアイクくらいしかいなければ、貴重な武器も使い放題。
本人が地属性なので支援も有効に使える(一軍になりやすいのはイレースぐらいか)。
体当たりが有効に使えるなら、けっこう便利なキャラだと思うよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:56:22ID:vm7EnnZC成長自体は、他の騎兵と比べるとややスピードタイプなこと以外、わりと平凡。
ウリはあくまでエリート。ボーナスを少し多めに注いでやればCCもあっという間で、即席でエース級になれる。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 00:58:44ID:SAagzkYj成長早いから強いっていえば強い
守備に不安残るからヒットアンドアウェイ心がければ役に立つよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:00:01ID:ePj87cyN力がちょっと弱め
乱数式ではヘタれることも可能性もあるのでちょっと使いづらいな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:01:15ID:Dsyq27Ur勇将つけても宝の持ち腐れ
パラデインに練成手斧で勇将つければ一人で終る
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:02:02ID:CEJUG52u使えると言われてたけど全然ステータス伸びんなー
やばいなーまだ伸びないCCしたのに柔いなあ…
とか思ってたんだが、気付いた時には赤緑のステータスとっくのとうに越してた。
単体で見るより赤緑と比べれば成長度合いがすぐ分かる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:02:04ID:AIjEvLWq0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:04:12ID:vm7EnnZC騎士の護りずっと付けてれば別だが、自身の成長率では全然すぐじゃない。上級20近くになってから>カンスト
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:08:39ID:Rr885O5B特に守備力が
気分屋外して太陽つけて
ヴォークカティ持たせて
まじめなマカロフ作りましたとも
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:08:45ID:AIjEvLWqカンスト速度とは関係ないんじゃ?
0520マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
2005/05/19(木) 01:09:15ID:y8YUeX+zエリートは使いやすい
あっという間にクラスチェンジ→前線だ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:13:26ID:SAagzkYj0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:14:33ID:AIjEvLWq0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:15:05ID:2bQtF8Yu0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:16:51ID:2wwKCpsJ0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:17:29ID:vm7EnnZC乱数成長の場合は成長次第なんでともかく、固定成長の場合は目茶苦茶関係ある。
固定のステラが素で速さがカンストするのは上級Lv20くらいになってから。護りアリだとそれがLv10くらいに早まる。
得意分野といっても、成長そのもので見れば騎兵より少し速い、という程度。
エリートがあるから、他よりレベルが先行して実用上では速いユニットだけどね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:19:32ID:2yFZfzyz個人的に、ドーピングアイテムよりああいうアイテムをもっと用意してほしかった。
正直、ステラってパラディン部隊の中じゃティアマトに並んで最弱じゃないかね?
ティアマトは序盤の無敵っぷりがあるし、ステラはエリートがあるし、
「HP力守は低いが技速が高い」ってのをどう評価するか次第だけど。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:19:58ID:aUsy6iXOエース級の騎馬/飛行系キャラに支援Aの弱キャラを常時背負わせとけば
単なるパワーアップアイテムと化すねこれ。
連続あたりとセットでつけるとさらにいい感じ。
0528マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
2005/05/19(木) 01:20:37ID:y8YUeX+zでも中盤実際使いやすいだろ
上級レベル20なんて終盤だぞ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:22:23ID:AIjEvLWqこりゃまたすげえ極論がきたな。
ステラ育てたことある?エリートによるLV差って思った以上に大きいぞ。
固定はやったことないんで固定の話ならスマソ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:22:40ID:GoQeZBo+0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:23:11ID:vm7EnnZC0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:24:59ID:S1vONUE+まさに連続とセットで使ってる俺ガイル(マーシャ)
まぁ支援Aの奴も育てたから担いでおく必要なくなってるんだが・・・。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:25:27ID:z+hjz3/Z序盤に買い溜めした鉄の剣が、未使用で19本も眠ってる。
輸送隊が200までになったので喜んでたんだけど、それでも足りなくなった。
貧乏性なもんで、新品の貴重な武器やら杖やらがゴロゴロと…
コインは全部で11枚あった。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:25:51ID:uYAUUKrA0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:27:30ID:vm7EnnZC護り手マーシャでアイク運んで26・28を速攻〜ってのはやったけど、
支援効果は考えたこと無かったな。目からウロコの使い方だ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:30:10ID:t/pvb6jzもしかして固定支援もか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:32:36ID:uRJ4fzsa期待値で見るとちょっと弱いし、
最初のイメージが悪い(ヘタすると一ターン目で死ぬ)けど
いつの間にか前線で戦えるほど育ってる。
劣るステータスをレベル差でカバーする
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 01:35:09ID:SkLiYSf+が、ムワリムちくちくで一気にレベルうpするから育てられて結果的に使いやすい
しかし回りにレベル追いつかれるとただのダメパラディン
まぁダメパラディン>>>(超えられない壁)>>>>ソードマスター
だろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています