トップページgamesrpg
1001コメント278KB

ベルウィックサーガは地雷っぽい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 01:23:04ID:Q8SeRigh
まずグラフィックしょぼすぎ。
特にマップチップ、なんだありゃ?
本当に「人工物」だな。
同時ターンは基本的にこちら側が敵の戦線を抜くことが出来ない。
よって敵陣に攻め込む感じは全くせず、じわじわ相手戦力を削っていくしかない。
地雷が無くなるのはいいがその分戦略性の幅が狭まる。
スキル多すぎ、もっと分かりやすくしろよ。
キャラの顔TS以下じゃん、全然萌えない。
あと、なんだ食事亭やら工房やらw
スタオーかよw
全体的に懐古FE信者が考える「ぼくのかんがえたえむぶれむ」臭がプンプンする。
TSも糞だったしあの信者のマンセーっぷりはなんだろうか……。

とまぁこんな感じでBSに対する不満点、不安点をぶちまけるスレ。
加賀信者叩きもOK。

前スレ
ベルウィックサーガに地雷臭を感じる
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1110051477/
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:51:11ID:MIJ0wdGd
バーカ
 ↓
バカと言ってる方がバカなんだよ
 ↓
バカにバカと言って何が悪い
 ↓
そういうおめーこそバカじゃねか
みたいな空気になってるな
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:52:36ID:l1fSmV5f
現在のスレ状況はともかく
最初の1がスレを立てた目的は>>250が正解
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 16:57:33ID:34eN1/Wy
信者どうこうもあるが
それを置いといても地雷臭がする現実
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、



盛   り   上   が   っ   て   ま   い   り   ま   し   た
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 17:58:33ID:LAgsYpPa
ベルサガは完全に初動型だな
口コミで売れるとは到底思えない
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:00:23ID:N4J1MX46
てか体験版は?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:01:45ID:xV84Xjl9
体験版なんか出したら駄目ってバレるじゃないか
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:11:34ID:kth02N1V
初週2、3万と予想
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:15:22ID:DU3lJGmh
発売したら命中率低くて攻撃あたらねーコールだろうよ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:28:33ID:3Ux/k6pV
破滅のマルス 7554
チョロQ 7555
BS 8778
エタマナ2 8898
レーシングバトル 8878
ドッグズライフ 8677
宇宙大戦争 5665
ナムカプ 7777
半熟4 9888
Ys4 7675
ネクサス 6676
ジパング 6755
レッドデッドリボルバーPS2 8788
レッドデッドリボルバーX箱 8788
マリオでダンク 8887
メトロイドプライム2 9798
GジェネDS 8887
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 18:48:34ID:8pk+Ou7W
>>257
アハハ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:00:05ID:TJr9lgf3
初めて公式見たけどスクリーンショットが少ねーし、有っても小さっ。
これはもうショボイので見せたくないって考えの表れか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:01:44ID:yEGQYVBD
ハードが無くて蒼炎を我慢したPS2ユーザーが、代わりにBSを買うという話は
ぼちぼち聞く。
大体がライトFEユーザーだが

0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:11:24ID:5fHLiXUB
結局体験版は何でポシャったんだろうねぇ・・・
宣伝にはもってこいだったろうに。
イニシャル悪かったから予算の削減か、本当に出来が悪かったか。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:12:29ID:l1fSmV5f
加賀が拒否ったんじゃねーの
TSの体験版は承知してなかったらしいし
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:18:38ID:34eN1/Wy
体験版出来わるいのがバレるの恐れて
とかだったら最悪だな
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:21:29ID:xebb28iP
体験版が糞過ぎて予約キャンセル続出したゲームあったよな
なんだっけあれ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:25:28ID:GGeXKPkl
魔神転生ロンド?
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:26:31ID:DzpTgQ83
ロンド
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:26:35ID:HL8U0fxH
RONDEだべ
ttp://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.5/column2.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:32:56ID:xebb28iP
おおそうだったあんがと
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:06:41ID:zfYgav7v
おまえらあんまりだ(⊃Д`)/
ロンド、ロンドて俺の古傷をえぐらないでくれ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:13:03ID:J6Un1S+i
犯られたんだね・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:28:05ID:hFGN8hwq
ナムカプに惨敗するのは火を見るより明らか
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:37:24ID:/hoAv3EL
このすれの存在価値
>>1
>全体的に懐古FE信者が考える「ぼくのかんがえたえむぶれむ」臭がプンプンする。

文だけに尽きるな

でもそんなに荒れてないからちょっとびっくりした
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:41:41ID:y+R7k6om
ああそれはあるね
RPGツクーラーが好きそうだよな
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:41:41ID:zfYgav7v
本スレの方が荒れやすいのがいやはやなんとも
このスレの方が時には本スレらしいのもいやはやなんとも言い難い
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:55:47ID:+u+cpoVB
まあこっちのスレはわざわざ荒らそうと思う奴もいないだろうしな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 20:58:16ID:bli3e31k
>>272
かわいそうに・・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:03:38ID:cXYAlFv5
>>203
いつものあの人だろ
独りでうざうだやってる妄想考察厨

それにしてもここアンチスレなのにスレ違いっぽい人がよく書き込んでくるな
よっぽど気になるのか
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:05:38ID:l1fSmV5f
いや本スレからの避難民でしょ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:06:11ID:xebb28iP
それってスキル情報が出るたび
「なるほどこれはこういう使い方をするんだな。やっぱ加賀凄いな」
とかいってスルーされてる人のこと?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:07:55ID:v/Y/LPJI
いるなぁ、そういう人。
自作自演かわからんがそういうレスが蔓延して気持ち悪い本スレ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:08:55ID:bli3e31k
>>282
それかな?
妄想も行き過ぎて誰も話に付き合わないし。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:09:23ID:cXYAlFv5
本スレ荒らして普通に楽しみにしてる人にまで迷惑掛けてるのか
どうしようもないな狂信者ってやつは。本スレの避難所にされてるアンチスレって
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:14:10ID:l1fSmV5f
>>282
そのとおり。あまりのレスのつかなさに
「このスレの支援効果はゼロだな」
とか言ってブチ切れた人
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:15:16ID:AftX7Btb
うはw電波飛ばしてるのは良く見かけてたけど、そんな事まで言ってたのか
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:16:12ID:cXYAlFv5
>>282
それそれ。ちょっと調べてみるか

↓前スレのまとめた人のコピペが出てきた。やっぱ痛いわこの人

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/12(木) 01:46:50 ID:LWefIWzo
○潜むが使えるようになるのはスゲーオモロそう
○新スキル「詠唱」、めちゃくちゃいいアイデアだな
○妄想スキルを色々考えようとしたので、アイデア力のレベルの高さがよくわかる
○飛行系にはやっぱ0距離射程攻撃効かないのか、面白そう
○弓で潜んで先制射撃で落して〜〜w
○そうなるとルヴィのスキル「早熟」が使える度アップしてくるな
○ルヴィは早熟でさっさとCCしろよ〜〜と、誘惑しつつ、



(ノ∀`)

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/12(木) 01:49:01 ID:LWefIWzo
○傭兵も自費で雇わんといかんし、かなり苦労させられそうだな
○「嫌なバランス」と、「高難易度」はまったく別物だと思うんだがなあ
○加賀はそんな愚作はせんだろ
○加賀はほぼ確定
○同時ターン制に期待している、あとスキルのアイデアがやっぱ上手いわ
○ま、ネットでの評価はこのゲームの場合、全くあてにならんだろうとだけ言っておくが
○傭兵代が心地いいストレスになってくれそうだ
○ガラスの仮面全巻ゲットしないといけなそうなので迷い中かな
○オレは何だかんだで30個以上の良作・名作とめぐり合えたぞ
○しかも、墓を立てるにも金がかかる、弱小国の公子の悲哀みたいな
>>471じゃないが
○まぁ一週間徹夜でもクリアできなそうなボリュームだけど



( ´,_ゝ`)

>>286
支援効果(笑
アイタタタタだな。スレ立てに乙も言わないだの俺しか言ってないだのぐちってたやつだな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:20:19ID:cXYAlFv5
対象スレ: ティアリングサーガシリーズ/ベルウィックサーガ〜第15章〜
キーワード: 6yd8/vLg


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/11(水) 14:09:03 ID:6yd8/vLg
また「ティアリングシリーズ」が小さい字かよ・・・
最初、前作経験者が検索しやすいようにってことで入れたんだけどな
ま、どーでもいいけど

どうでもいいついでに今週のマガジンの読者コーナーで
ベルウィックのソフトが3本出てたな、さすがに3名じゃ出す気ねーけど

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/11(水) 18:41:58 ID:6yd8/vLg
>>26
>・ハイハンター:ハンターの上級職。スキル「潜む」。剣が使える
ハンターの上級職、「ハイドハンター」じゃないのか・・・ちと残念
潜むが使えるようになるのはスゲーオモロそう

>・バスタード:マーセナリーの上級職。スキル「大剣」。
これは個人的に「クレイモア」にして欲しかったw


新スキル「詠唱」、めちゃくちゃいいアイデアだな
妄想スキルを色々考えようとしたので、アイデア力のレベルの高さがよくわかる
こーいう単純なのほど難しいんだよ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 18:44:44 ID:6yd8/vLg
>>33
情報thx

>・ファイアドラゴン:野生のドラゴン。0射程武器での攻撃不可。

飛行系にはやっぱ0距離射程攻撃効かないのか、面白そう
弓で潜んで先制射撃で落して〜〜w

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 20:00:57 ID:6yd8/vLg
ってーことは、CCするのに
わざわざレベル限界まで我慢する必要がないのか

そうなるとルヴィのスキル「早熟」が使える度アップしてくるな
逆ナロンみたいなポジションになりそうな悪寒

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 20:06:49 ID:6yd8/vLg
ルヴィは早熟でさっさとCCしろよ〜〜と、誘惑しつつ、
CCせずにレベルを20くらいまで上げるとめちゃくちゃ使えるスキルを習得するとみた

トラナナの踊りありラーラとなしVERみたいな

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 20:24:04 ID:6yd8/vLg
>>44
ちなみにフォークは「ベアルファレス」でも出てくる武器
前からBSの武器名称がベアルっぽいのが気になるなあ、画面視点とか

参考
http://www6.wind.ne.jp/k_tomita/emblem/bealphareth/enc/
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:20:58ID:jO49CcH1
ここはすっかりヲチスレですね
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:21:56ID:xebb28iP
糞スレ上等の精神ですから
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:23:21ID:/hoAv3EL
>>282
え?
マジそんなんおるん
キモ

ちゅうか恐いわ

0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:24:36ID:xebb28iP
つうかやっぱり皆気になってたんだなあの痛い人
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレの住人何かが違う。ゲームを語ってるんじゃなくてゲームを語ってる奴を語ってるw
何とも不思議なスレだ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:26:32ID:bli3e31k
ゲームも語ってたよ
同時ターン云々で詳しい人が話してた
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:27:45ID:cXYAlFv5
すさまじい執念で書き込みしてるからなあの人
ほとんどの人がドン引きですわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:28:18ID:xebb28iP
>>295
そのたびに「まあ実際やってみるまでわからない」
とかお茶を濁そうとする人が現れるんだよな
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:29:08ID:kth02N1V
ガラスの仮面ワラタ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:34:48ID:EW2oW+8N
書き方からしてリアル厨房とかではなくて大人だよね。
大人で今時、ゲームにここまで妄想してワクワクできるなんて、逆に羨ましいぐらいだw
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:37:37ID:cXYAlFv5
この人もがんばってるな(^^;

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 20:22:21 ID:L3hXI0JK
良スレだったのになんで荒れだしたんだ?
グラがキモチワルイとかいってるやつはシカトしろよ
俺的にはグラはきにならんな
気になる奴、BSが気になるから批判してるのか?
ちがうんだったら買うな このスレくんな 批判スレたってんだから
なぜそっちへいかない?おまえらの行動が理解できんな  

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 20:24:19 ID:L3hXI0JK
>>642
今回はウォードじゃないのかな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 20:25:22 ID:L3hXI0JK
>>644
はいはい クマークマー
蒼炎スレに帰りな

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 20:27:53 ID:L3hXI0JK
今回は声はいってないのかな
戦闘中にしゃべりだしたら最高なんだけど
.。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 20:32:12 ID:L3hXI0JK
オールドナイト ウォード限定ジョブっぽいなぁ
生涯現役でがんばってほしいものですw
きっとTSのオイゲンを戦闘にだしてくれという要望が
あったんじゃ・・・w

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 20:41:28 ID:L3hXI0JK
まだ発売してないしな
まだまだキャラはいっぱいでてくるだろう

王様仲間にならんかなぁ・・・w
自分はフェイがいればいいんだけどね∩゚∀゚∩アヒョ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 21:18:36 ID:L3hXI0JK
そうだな・・・こんなに待ち遠しい気分は
真・三国無双2が発売されるとき以来なかった。

はやくやらせてくれw

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 21:27:38 ID:L3hXI0JK
フェイじゃないのかっていう話がこのスレででているが
予想だし、まだわからんねぇ。
傭兵だが実はどこかの王国の皇女とか・・・は、ないかw

だれなんだろねぇ、やってみないとわからないってのもいいけどなw

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 21:30:10 ID:L3hXI0JK
>>676
スルーしとけ。どうせレスされて喜んでるタイプの野郎だろ。
蒼炎スレからきてるっぽいし、相手にするだけつけあがるから

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/19(木) 21:33:15 ID:L3hXI0JK
フェイとリースが結ばれてハッピーエンドー・・・。

不覚にも想像つかないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:41:55ID:xebb28iP
正直あのレビュー見て歓喜する人たちの気持ちがわからない
難易度は高いと書かれても面白いとは全然かかれてないのに
あんなに騒いでたヘックスや同時ターンにもほとんど触れれられていないし。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:45:37ID:eFw2I7tR
∩゚∀゚∩アヒョ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:48:30ID:L3hXI0JK
∩゚∀゚∩アヒョ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:49:38ID:xebb28iP
∩゚∀゚∩アヒョ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:50:53ID:JGdMpCew
>同時ターン制、”へクス”以外にもさまざまな要素が追加・変更され、プレイ感覚は大幅に
>変わった。

これくらいか。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 21:56:17ID:xFz3gmll
(ヽ`∀´)
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:05:02ID:B+swbSOV
<ヽ`∀´>
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:06:49ID:DzpTgQ83
[ヽ`∀´]
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:07:15ID:+u+cpoVB
<ヽ`ш´>φ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:16:48ID:/hoAv3EL
<丶`∀´>
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:17:57ID:bli3e31k
なんだこりゃ?
レス流し?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:22:08ID:/hoAv3EL
本人きてますしね
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:23:42ID:+u+cpoVB
ヲチスレとしては、ID出まくり(しかも本スレと同板)なのが面白い。
つーか非常に使いにくい。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:23:45ID:zx8AppI9
さりげなく混ざってますね
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:24:06ID:hFGN8hwq
これだけ警告されてるのに来週地雷原に突っ込むのは儲か低脳だな
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:24:37ID:lYtk1Mqc
まぁ、蒼炎出た後だし
時期が悪いよな
同時発売にして
真の直接対決が見たかった。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:25:01ID:cXYAlFv5
悔しくて発狂してしまったのか
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:42:12ID:Xn8DaRFm
>>288-289
この語り口って…FEスレでは昔懐かしの松野ジャマイカ?
俺は深い所で加賀の意図を見抜いてますよ、風のアレが正しく。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:46:53ID:B+swbSOV
地雷原か…
確かにナムカプも微妙にやばそうだ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:48:57ID:PqJcfJL7
>>286
何か前に乙なしスレだとか言って切れてた人に感じが似てますね
その時も支援コンボで悪者にされてとか仰ってたし
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:22:09ID:jeUhdYEq
コンテンツ製作側の意向と乖離した、ハードメーカーの実のない性能競争にはもううんざり。
ゲームソフトの正当な評価は、グラフィックだけでなく
システム、インターフェイス、シナリオなど色々な観点から総合的に行わなければ出るものではないのに。

ということで、重厚なシナリオと練り込まれたシステムで独自の道を行くBSを
自分は支持する。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:25:42ID:M2Qppi89
書き込むスレ間違えてますよ^^
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:28:27ID:PSS0tUK7
ウメ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:29:09ID:kth02N1V
まだ発売前なのに重厚なシナリオと練り込まれたシステムとか言ってるのが凄い
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:30:18ID:d0hxq2+v
>重厚なシナリオと練り込まれたシステムで独自の道を行くBS

だから、この売り文句自体が既に怪しいんだよ。

0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:30:40ID:tGypX70J
グラフィック厨よりシステム厨の方が嫌い
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:32:03ID:WE6UmyzT
俺の直感ではベルサガは名作。
間違いない。
買った日に徹夜をしてしまう的な神と思う。「
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:32:07ID:eFw2I7tR
レビューに操作性が快適とか○○していくのが爽快とか
そういうこのゲーム面白いよっていう感想が一切ないっていうのはなあ
逆に難易度高いよ警報とか苦痛になりますよ信号は一杯書いてあるけど
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:33:42ID:d0hxq2+v
だから名作と信じてるヤツはここに来なくていいから
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:35:22ID:AftX7Btb
やる前から重厚なシナリオと練り込まれたシステムとは凄いな。

そもそも重厚なシナリオと練り込まれたシステムのゲームなんて他にいくらでもあるわけで。
それらを効果的に演出するグラフィック面を軽視してる時点でBSは-100点って感じ。
ゲームの評価はグラフィックだけではない、と言うなら、もっと多面的に見るべきなのでは…?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:36:18ID:bxQY7Xzw
■今後の発売予定表

■4/28
Tears to Tiara Leaf http://leaf.aquaplus.co.jp/
RPG+SLG http://pie.bbspink.com/leaf/
鬼神楽 Studio e.go! http://www.studio-ego.co.jp/
SLG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114889214/l50
■5/20
戦火 -IKUSABI- [タリスマン(talisman)] http://www.talisman-soft.com/
SLG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114125595/l50
■5/27
英雄×魔王 エスクード http://www.escude.co.jp/escude.htm
SLG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1109190074/l50
■6/17
ぱすてるチャイムContinue アリスソフト http://www.alicesoft.co.jp
RPG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1113495223/l50
■7/29
しろクロ 〜白いこころと黒いツルギ〜 ALTERNA
AVG+SLG http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1049609253/l50(←該当スレは今のところここです)
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:36:40ID:xV84Xjl9
ストイックさばっかり追求してるみたいで、楽しくプレイするってのが出来なさそうなゲームだ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:38:45ID:+u+cpoVB
>>330
多面的に見たから、ゲームの評価はグラフィックだけではないってことなんでは?

まあグラフィックも良いに越したことはないが。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:38:56ID:jeUhdYEq
そう言えば、トラキア776(聖戦の系譜の外伝)も
プレステが出て何年もしてからSFCで出たんだよなあ。
もっと言えば、最初のFEもSFC発表の直前にファミコンで出たんじゃなかったっけ。
加賀ゲーはいつもハードウェアの世代交代には取り残されてるわけで。
でも面白いんだよね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:49:20ID:AftX7Btb
>>333
逆にグラフィックをヌルーして、シナリオ・システムを持ち上げてるだけ。>>321に限った話じゃないけどな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:51:05ID:/hoAv3EL
このスレはだいたい様子見人ですよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:52:28ID:PSS0tUK7
名作トラナナとベルヴィッ糞を一緒にするなよっと
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:09:52ID:UCHouDM2
危ないのは荘園買えなくて代わりに買っちゃうパターンかな・・・
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:14:05ID:YLM/nvm9
それはキツイな…。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:17:56ID:84qmInSa
このゲームを買うパターンって
1:儲
2:>>338
3:ebを信じてしまった。

他に何かあるか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:19:16ID:ZnN4sZ+t
逃げてきた暫定王子はいずれ大軍で主人公を追い回しますよね?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:20:21ID:8rIyEZ5W
荘園よりは楽しめるだろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:21:06ID:hPRC2+YC
4:特典テンバイヤー
5:キャラの外見に萌え(これは3に入るかも)
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:30:55ID:Cr5zOWab
蒼炎を本体ごと買った友人は泣きをみた。次はベルを買う俺の番か
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:41:19ID:7G70XzdD
本体買わない分だけ被害は小さいでしょ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:50:36ID:kPa3jmzV
458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:30:03 ID:oLyxHFYK
とりあえずレビュアーの不満点を上げてみると

○敵が賢く、犠牲者を出さずにクリアするのが困難
○馬が死に、武器防具が消耗するためランダム要素が介在する
○↑に加え、さらに資金面がシビア
○戦闘アニメに迫力がなく、全体的にグラフィックがヘボイ
○とにかく人を選ぶ、上級者向け

このへん、やっぱり「自分で買ってプレイする」人間でない
ゆきずりのレビュー故の不満点も多いな、バランスとか敵が賢いのはむしろOK
まあ、武器耐久がアナログなのは最初戸惑う可能性が高いが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:42:21 ID:oLyxHFYK
まあ、バランスが難しいめにとってあるのは確定
それプラス、同時ターン、HEX、先手攻撃制とうによる
過去のルーチンワークの廃止により慣れないうちは理不尽な難度に感じるだろうな

個人的には最近のSRPGは単調で作業的で不満だったので、
この点は予め覚悟済みなのでむしろ楽しみだ

若干の心配があるとしたら、必殺、竜聖などの一撃必殺系スキルがないため、
ゲーム中の合間、合間に挟まれる爽快感がなくなる、ということかな
とはいえ、このへんの仕様は制作の意図による方向性の違いなので、個性として楽しむべきものだが

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:56:28 ID:oLyxHFYK
>>464
BSの必殺はコマンド制で、効果も致命攻撃を繰り出すだから、
TS時代の必殺みたいなのとはちょっと性質が違うよ

まあ、もしかしたら伝説の技みたいなのが存在するのかも知れんけどね
「竜聖」、「天聖」、「地聖」の3奥義みたいな
しかし、今作なら使えるのは敵だけという仕様もありそうで怖いw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:06:13 ID:oLyxHFYK
ま、ムズイムズイといっても、新規のシステムがメインだから、
始める香具師全員が平等にスタートできるから、むしろ挑戦心が湧く

忍耐の素質は重要っぽいがw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:12:22 ID:oLyxHFYK
槍の「移動攻撃」特性と、再移動・馬HPの関係は
戦場の一撃離脱、突撃をゲーム性に上手く落とし込んでいて面白い

同時ターンによる敵味方の比率による行動機会の分配は、
戦場の流れそのものを現している、おまけにテンポの面も良くなる

ふ〜〜ウズウズさせられるゲームだなw
これぞシステム構築の「技」って奴だ、まあ、まだバランスはわからんが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:35:04 ID:oLyxHFYK
つーか、レビューを見て興奮して書き込みすぎたが、
冷静に考えたら発売までまだ一週間あるんだな
次の祭りはスキル「FG」持ちの報告かな

今回はタイムアタックとか何気に深そうだ
上手い人は馬を失わず、早いターンでクリア可能、下手だと馬が死にまくり
徒歩で遠征するはめになりターンめっちゃかかるんだろうなぁ

てか、考察系システム萌え人間が浮きすぎなのは自覚済みなのでしばらく控えようw
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:08:48ID:aAdcXK9W
>>321
どちらにせよ、PS3での開発は無理だな
大人しくPSPで外伝を出してTSシリーズは完結ということで一つ

今後ますますSRPG板が過疎りそうだなw
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:25:38ID:f3ayVQCI
つうか現状殆どFE板状態やん。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:56:48ID:urDPDNzj
>>346
ふ〜〜ウズウズさせられるゲームだなw
これぞシステム構築の「技」って奴だ、まあ、まだバランスはわからんが

なにこれキモイんだけど
自分の発言に酔ってそうこいつ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 01:59:46ID:aAdcXK9W
>>346
IQ無駄に高そうw
次世代機でSRPG出すとこんな感じに暴走しそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています